タグ

2020年6月5日のブックマーク (7件)

  • やっと新聞が「アジアに少ないコロナ死者数」に着目 - 新聞記者OBが書くニュース物語 中村仁のブログ

    全国紙の元記者・中村仁がジャーナリストの経験を生かしたブログ 政治、経済、社会問題、メディア論などのニュースをえぐる 欧米を見て過剰反応をした日 2020年6月4日 「日の死亡者数は42万人も」という専門家会議の西浦博・北大教授による警告で日中が震え上がりました。結果は900人です。「何も手を打たなければ」という前提があったにせよ、あまりの落差に驚く。死者数の900人を100倍しても9万人、500倍してやっと45万人です。 誤差どころではない。欧米と同じようなことが日でも起こると、誤認したのでしょう。誤差ではなく誤認ですか。計算するモデルが間違っていた、との指摘が聞かれます。 日米欧の株価は3日、「コロナ前」の水準に戻りました。「1930年の大恐慌並みの不況がくる」とまで、国際通貨基金(IMF)まで震え上がったのに、これはどう考えるべきなのでしょうか。「実体経済と株価の乖離」という

    やっと新聞が「アジアに少ないコロナ死者数」に着目 - 新聞記者OBが書くニュース物語 中村仁のブログ
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/06/05
    マスコミだけでなく、主な政党もそのまま信じていた。アジアに少ないことは、見えていなかったのか。
  • どうする?コロナ専用病床 空き急増、病院経営の重荷に:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    どうする?コロナ専用病床 空き急増、病院経営の重荷に:朝日新聞デジタル
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/06/05
    これでもお金に余裕がないのか。「空き病床には、4~5月は府から1日あたり重症用12万円、軽症・中等症用4万1千円、6月以降はそれぞれ9万7千円、3万3千円の補塡(ほてん)があるが、十分ではない」
  • 東京都、病床確保数も不正確と認める 緊急事態宣言延長前2000→3300床に修正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東京都が緊急事態宣言延長前、新型コロナウイルス感染症患者の入院者数を実際よりかなり多く発表していた問題に続き、病床確保数を少なく発表していたことが判明した。都はこれまで病床確保数について、4月末時点で2000床、5月11日に3300床に拡大した、としていたが、実際は、4月末時点で3300床確保していたことが、都への取材でわかった。厚労省は最近、都から訂正報告があったことを認めた。 政府は5月4日、「依然として医療現場の逼迫が続いている」との専門家の見解も踏まえ、緊急事態宣言の延長を決定した。今回の訂正で4月末に都内の病床使用率が大幅に改善していたことになるが、当時の不正確な情報が政府側の現状認識に影響した可能性がある。 都が病床確保数を修正 宣言延長時、病床使用率は5割以下に 東京都は、社会経済活動再開に向けたロードマップ改訂版を5月26日に発表。その中で、病床確保数を「3,300床確保(

    東京都、病床確保数も不正確と認める 緊急事態宣言延長前2000→3300床に修正(楊井人文) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/06/05
    医療崩壊は、あったのか。延長させたいため、ではないのか。さらには、指定感染症で無ければ、もっと余裕があったのではと、勘ぐりたくなる。延長でさらに犠牲になった会社やお店の感想を聞きたい。
  • 4月景気動向指数 悪化幅 1985年以降で最大に 新型コロナ影響 | NHKニュース

    内閣府は、ことし4月の景気動向指数を発表し、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、景気の現状を示す指数が前の月から7.3ポイント悪化しました。悪化の幅は、統計が比較できる1985年以降で最も大きくなりました。 悪化の幅は、これまでで最大だったリーマンショック後の2009年1月を超え、統計が比較できる1985年以降で最も大きくなりました。 これは感染拡大の影響で、自動車や鉄鋼の生産や出荷が落ち込んだことに加え、雇用情勢を示す有効求人倍率が低下したためです。 この結果、指数の動きから機械的に導かれる景気の現状の基調判断は、景気後退の可能性が高いことを示す「悪化」となりました。 悪化の判断は、これで9か月連続です。 また、数か月先の景気の先行きを示す「先行指数」は76.2となり、前の月から8.9ポイント悪化しました。 この指数も、統計が比較できる1985年以降で最も大きな悪化幅となり、景気がさら

    4月景気動向指数 悪化幅 1985年以降で最大に 新型コロナ影響 | NHKニュース
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/06/05
    最悪の数字“これまでで最大だったリーマンショック後の2009年1月を超え、統計が比較できる1985年以降で最も大きく”
  • 新型コロナは「血管の病気」体中を大暴れ 目立つ血栓症:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    新型コロナは「血管の病気」体中を大暴れ 目立つ血栓症:朝日新聞デジタル
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/06/05
    査読されていなくても、情報は知りたい
  • 年金制度改正法(令和2年法律第40号)が成立しました

    Q.今回の改正で何が変わるのですか? A.多様な就労を年金制度に反映するため、被用者保険の適用拡大を実施します。具体的には、短時間労働者を被用者保険の適用対象とすべき事業所の企業規模要件(現行、従業員数500人超)を段階的に引き下げ、令和4年10月に100人超規模、令和6年10月に50人超規模とします。賃金要件(月額8.8万円以上)、労働時間要件(週労働時間20時間以上)、学生除外要件については現行のままとし、勤務期間要件(現行、1年以上)については実務上の取扱いの現状も踏まえて撤廃し、フルタイムの被保険者と同様の2か月超の要件を適用することとします。 加えて、強制適用の対象となる5人以上の個人事業所の適用業種に、弁護士、税理士等の士業を追加します。 (注)以前の適用拡大の詳細については以下参照 平成28年10月から厚生年金保険・健康保険の加入対象が広がっています! Q.現在パートで働いて

    rumimarusr
    rumimarusr 2020/06/05
    年金改正
  • 愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。

    リモートに入って3ヶ月近く。 ここにきて「逐一指示しても、単純作業しかできない人(もしくは単純作業も難しい人)」が炙り出されて、全社で問題になってきたらしい。 発達障害やグレーゾーンには適職って言われているプログラマーやデザイナーの会社なんだけど、あれは嘘だなあって思うよ。 プログラマーもデザイナーも、ひとりで黙々と仕事をするわけじゃない。 物事を調べたり考えたり、説明することも必要だし、経験が浅い時期は「教えられたことをそのままやってみる」っていうのが大事になる。 過去の部下にも「発達障害かも?」っていうのがいた。 明らかに同期入社のスタッフと違って指示が伝わらないし、出し方を工夫しても成果が上がらない。 けれど、当時の上司から「障害が分かったとしても、状況変わらないよ」っていう一言で、産業医に相談できずに終わった。 おかげで、すごい精神削がれたけど、わかったこともいくつかある。 1.

    愚痴です(発達障害やグレーゾーンの人の適職って?)。
    rumimarusr
    rumimarusr 2020/06/05
    “長時間労働待ったなしの生活を数年続けることになった(こちらが産業医面談に強制で送り込まれた)”指導側が、犠牲になるのがいいことなのか?障害者枠は活用できないのだろうか。