タグ

障害に関するrxjunのブックマーク (21)

  • 金融庁からみずほ銀行に下った行政処分の文面が公文書では滅多にお目にかかれないレベルでガチギレしてて怖い

    すう🖤🏳️‍🌈🪷 @plum_pot_221b @tokino816 2002年、2011年にみずほが起こした障害で、金融機関全体のシステム開発/変更/移行はめっっちゃくちゃ厳しくなりましたけど、たぶん今回ので保守運用もかなり厳しくなるんじゃないかと…😂 報告書見た感じ、保守部門潰してるのも原因なので、みずほが立て直すのは時間掛かりそうだと思います!

    金融庁からみずほ銀行に下った行政処分の文面が公文書では滅多にお目にかかれないレベルでガチギレしてて怖い
  • みずほ銀行でシステム障害 全国の店舗窓口で取り引きできず | NHKニュース

    みずほ銀行とみずほ信託銀行でシステム障害があり、20日朝から全国の店舗で窓口での振り込みなどの取り引きができない状態になっています。ATMやインターネットバンキングは利用できるということで、復旧を急いでいます。 みずほ銀行とみずほ信託銀行では19日午後9時すぎから店頭での取り引きを行うシステムで機器の障害が発生し、2つの銀行の全国の店舗でけさから窓口での振り込みや入金などの取り引きができない状態になっています。 一方、ATM=現金自動預け払い機やインターネットバンキングの利用はできるということで、必要な取り引きについては近くのATMやネットバンキングを利用するよう呼びかけています。 銀行では、原因を調べるともに復旧を急いでいますが、今ののところ復旧の見通しはたっていないということです。 みずほ銀行では、ことし2月末から3月半ばの2週間足らずの間にも4件のシステム障害が立て続けに発生していま

    みずほ銀行でシステム障害 全国の店舗窓口で取り引きできず | NHKニュース
    rxjun
    rxjun 2021/08/20
    うあーまたか。
  • 世界でまたネット障害 メガバンクや航空大手に影響

    アカマイ・テクノロジーズのロゴ。米マサチューセッツ州ケンブリッジで(2017年3月18日撮影、資料写真)。(c)DOMINICK REUTER / AFP 【6月17日 AFP】世界各地で17日、インターネット障害がまた発生し、メガバンクや航空会社などのウェブサイトが閲覧できなくなった。原因は米拠点のコンテンツ配信ネットワークサービス企業「アカマイ・テクノロジーズ(Akamai Technologies)」のシステム障害だった。 影響を受けたのは米航空大手のアメリカン航空(American Airlines)、デルタ航空(Delta Air Lines)、ユナイテッド航空(United Airlines)、サウスウエスト航空(Southwest Airlines)の他、航空大手ヴァージン・オーストラリア(Virgin Australia)とオーストラリア・コモンウェルス銀行(Commonw

    世界でまたネット障害 メガバンクや航空大手に影響
    rxjun
    rxjun 2021/06/20
    「ほぼ無名の少数の企業がインターネットの機能維持に重要な役割を担っている実態が露呈」 ほう、Akamaiが無名とは、知らなかった。
  • みずほ、日立に負担要求検討 システム障害巡り - 日本経済新聞

    3月11日夜から12日にかけて起きたシステム障害をめぐり、みずほ銀行がシステムの構築を請け負った日立製作所に負担の要求を検討していることが分かった。日立側の装置に生じた不具合で企業の外貨建て送金が滞った。発生した為替の差分などの損失を現時点ではみずほが負っており、日立側への請求に向けて詰めている。親会社のみずほフィナンシャルグループは5日にも記者会見を開き、一連の障害について説明する予定だ。3

    みずほ、日立に負担要求検討 システム障害巡り - 日本経済新聞
    rxjun
    rxjun 2021/04/05
    うーん、これそもそもSLAとかどうなってたのかね。東証のトラブルの時は機器故障の問題をベンダに押し付けなかったけど何が違うんだろう?
  • データ移行で発生したみずほ銀行のシステム障害についてまとめてみた - piyolog

    2021年2月28日、みずほ銀行でシステム障害が発生し、全国で同行のATMが利用できなくなる、キャッシュカードが取り込まれたまま戻ってこないなどのトラブルが発生しました。ここでは関連する情報をまとめます。 取り込まれ戻ってこないキャッシュカード みずほ銀行サイト上に掲載されたシステム障害発生の案内障害が発生したのは2021年2月28日11時頃。障害により各地で生じた影響は以下が報じられるなどしている。なお、法人向けに提供されるサービスでは今回のシステム障害による不具合は確認されていない。*1 障害発生から30時間後に全面復旧をした。 みずほ銀行の自行ATM5,395台の内、54%にあたる2,956台が停止し(2月28日19時40分頃時点)、預金引き落とし等が出来なくなった。*2 台数はその後訂正され、最大4,318台が停止していたことが明らかにされた。 *3 障害発生中は、ATMよりキャッ

    データ移行で発生したみずほ銀行のシステム障害についてまとめてみた - piyolog
    rxjun
    rxjun 2021/03/01
    みずほ銀行のシステム障害まとめ
  • Googleの45分間ダウンの原因は認証ツールのストレージクォータの問題

    Googleの「Workspace」を含む同社の多くのサービスが12月14日の午後9時ごろから約45分間使えなくなっていた障害の原因は、各種サービスにログインするための認証ツールのストレージクォータの問題だったと、Googleが同日、英Guardianなどのメディアに声明文を送った。 Googleの広報担当者によると、このダウンの原因は、Googleとサードパーティのサービスへのログイン方法を管理する認証ツールの障害だったという。認証を処理するサービスのためのストレージが不足すると自動的に割当を増やす(ストレージクォータ)ツールが正常に動作しなかった。 この問題により、GmailやGoogleカレンダーなど、利用するためにログインが必要なサービスが利用できなくなった。また、Googleの認証プラットフォームを利用するサードパーティのサービスでも、ユーザーがログインできなくなっていた。Go

    Googleの45分間ダウンの原因は認証ツールのストレージクォータの問題
    rxjun
    rxjun 2020/12/15
    えー、Googleでもこんなミス有るのか。
  • 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通

    2020年10月19日 富士通株式会社 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について 日、株式会社東京証券取引所(以下、東京証券取引所)様より、さる10月1日に発生した東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」の障害に関しての発表がありました。 東京証券取引所様、ならびに投資家の皆様、市場関係者をはじめ多くの皆様方に多大なるご迷惑をおかけいたしましたこと、あらためてお詫び申し上げます。 下記のとおり、障害の根原因および当社の品質保証体制の強化について、ご説明させていただきます。今後こうした事態を二度と起こさぬよう、再発防止に向け、全力を挙げてまいります。 記 東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」障害の根原因について (1)発生事象について 東京証券取引所様に共有ディスク装置として納入した当社ストレージ製

    東京証券取引所様の株式売買システム「arrowhead」で発生した障害の原因と対策について : 富士通
    rxjun
    rxjun 2020/10/20
    NRだったか。流れ弾ならぬarrowheadなだけに流れ矢があちこちに飛んでそうだ。うちmうわなにをするやm
  • 【再度復旧】Garmin Connectでサービスに障害が発生、ランサムウェア攻撃によるものと認める。第三者経由で「身代金」を支払ったとの報道も。 | DogsorCaravan トレイルランニング・スカイランニングのオンラインメディア

    HOMEニュースGear / ギア【再度復旧】Garmin Connectでサービスに障害が発生、ランサムウェア攻撃によるものと認める。第三者経由で「身代金」を支払ったとの報道も。 Garminデバイスのユーザーの方は、昨夜からスマートフォンのGarmin Connectアプリをみて、「メンテナンス中」となっていることにお気づきでしょう。今朝になっても同じ状態で2020年7月24日(金)18時30分現在でも、Garminのウオッチからランニングの後は自動的にログがアップロードされるはずなのに、いつまで経ってもアップロードされません。これはGarmin Connect側のシステムダウンによるもので、ユーザー側の端末故障や操作の間違いによるものではありません。ただ、システムダウンの状況は大規模な模様で復旧には少なくとも数日はかかりそうです。 【追記:ITセキュリティのウェブメディア・Bleep

    【再度復旧】Garmin Connectでサービスに障害が発生、ランサムウェア攻撃によるものと認める。第三者経由で「身代金」を支払ったとの報道も。 | DogsorCaravan トレイルランニング・スカイランニングのオンラインメディア
    rxjun
    rxjun 2020/07/25
    GPSデバイス、サービス大手のGarminがランサムウェアによるサイバー攻撃を受けてシステムダウンしている模様。被害は広範囲でかなり深刻な可能性も。
  • 「33自治体のデータがIaaSから消失」、日本電子計算がシステム障害の詳細明かす

    電子計算は2019年12月16日、自治体向けIaaS「Jip-Base」を利用中の自治体でシステム障害が発生している問題について記者会見を開き、山田英司社長が「大変申し訳なく思っている」と謝罪した。同社によると、15%のデータはIaaS内のバックアップも見つからず、単独での復旧が不可能。残りの70%は復旧、15%は復旧作業中であることが明らかとなった。 これまで「50自治体」としていたのは、正確には47自治体と、6の広域事務組合や図書館であることも説明された。バックアップが見つからない15%には、このうち33自治体のデータが含まれるという。システム構成も一部が明らかにされ、仮想環境で1318の仮想OSが稼働していたことが判明した。 日電子計算は復旧作業に当たって、IaaS内からOSやアプリケーション、業務データを含む仮想環境のイメージデータを復旧したり、イメージデータを同社のバックア

    「33自治体のデータがIaaSから消失」、日本電子計算がシステム障害の詳細明かす
    rxjun
    rxjun 2019/12/17
    日本電子計算機の自治体IaaSシステム。結局データ消失したそうで。ストレージのファームウェア不具合とか。バックアップも不具合とか色々怖すぎて背筋が凍る。
  • 信金8行でシステム障害、日本ユニシス製のシステムが原因か

    北海道の3つの信用金庫と関東の5つの信用金庫で2019年8月15日、システム障害が発生している。窓口やATMでの入出金や振り込み、インターネットバンキングなどが利用できない状態が続いているという。システム障害が発生している信用金庫はすべて、日ユニシスが提供する勘定系システムを利用しているもようだ。 システム障害が発生している信用金庫は、北海道北海道信用金庫、旭川信用金庫、室蘭信用金庫と、関東の水戸信用金庫、青木信用金庫、西武信用金庫、横浜信用金庫、湘南信用金庫とみられる。

    信金8行でシステム障害、日本ユニシス製のシステムが原因か
    rxjun
    rxjun 2019/08/17
    信金トラブルでATM停止など発生してたのか。、怖い怖い
  • Microsoft Azure、DNSの設定変更に失敗して全世界的にサービス障害。日本は十連休中だったのが不幸中の幸いか

    Microsoft Azure、DNSの設定変更に失敗して全世界的にサービス障害。日は十連休中だったのが不幸中の幸いか Microsoft Azureは、2019年5月2日午後7時43分から午後10時35分まで(日時間 2019年5月3日午前4時43分から午前7時35分まで)の約3時間、DNSの名前解決に問題が発生。 ほぼ全世界的に、Microsoft AzureをはじめOffice 365/Microsoft 365やMicrosoft Dynamicsなど同社サービスに対する接続ができなくなるという大規模な障害を起こしました。 この大規模障害の原因は、同社サービス用のDNSのメンテナンス作業のミスが原因だったと発表されました(中間報告の段階では既存のDNSからAzure DNSへのマイグレーション作業に失敗したと報告されていました。現在の報告では計画メンテナンス作業での失敗だとされ

    Microsoft Azure、DNSの設定変更に失敗して全世界的にサービス障害。日本は十連休中だったのが不幸中の幸いか
    rxjun
    rxjun 2019/05/09
    連休中にそんなことがあったのか
  • FacebookとInstagramで障害 ログインや投稿など不具合

    3月14日未明から、FacebookとInstagramで不具合が出ている。両サービスを運営する米Facebookは午前3時ごろ「Facebookファミリーのアプリに障害が出ている」と表明。解消に向けて努力しているという。障害の原因は「DDoS攻撃ではないことを確認した」としている。

    FacebookとInstagramで障害 ログインや投稿など不具合
    rxjun
    rxjun 2019/03/14
    facebookとinstagramで障害が起きているようだ
  • ソフトバンク通信障害 エリクソン社ソフトウエアに異常 総務省「重大事故」に当たるか判断 | 毎日新聞

    通信障害の対応に追われるソフトバンクショップ=東京都千代田区で2018年12月6日午後6時47分、梅村直承撮影 ソフトバンクは6日、同社の携帯電話サービスで大規模な通信障害が発生したと発表した。全国で約4時間半にわたり、携帯電話の音声通話とデータ通信が利用できないか、利用しにくい状態となった。同社によると、スウェーデンの通信会社、エリクソン社の交換機のソフトウエアに異常が発生し、海外11カ国の通信事業者でもほぼ同じ時刻に同様に障害が発生していると報告を受けているという。 総務省は、ソフトバンクに対し詳しい報告を求め、電気通信事業法上の「重大事故」に当たるか判断する。

    ソフトバンク通信障害 エリクソン社ソフトウエアに異常 総務省「重大事故」に当たるか判断 | 毎日新聞
    rxjun
    rxjun 2018/12/07
    ソフトバンクの通信障害はエリクソンの交換機のトラブルが原因で、海外でもほぼ同時に起きていたとか。こういうときのフェールセーフマジで大事。
  • Amazonプライムデーのサーバ障害、AmazonがOracleからAurora DBに乗り換えたのが原因ではない。Amazon CTOがCNBCの報道を否定

    Amazonプライムデーのサーバ障害、AmazonOracleからAurora DBに乗り換えたのが原因ではない。Amazon CTOがCNBCの報道を否定 Amazon.comが毎年開催するバーゲンセール「Amazonプライムデー」では、大量のトラフィックがAmazonのWebサイトに押し寄せます。今年7月に開催されたAmazonプライムデーではそのために一部のWebサイトで障害が発生し、アクセスが遅くなったことが報告されました。 この障害の原因は、Amazonが内部データベースをOracleからAWSのデータベースサービスであるAmazon Aurora PostgreSQLに移行したことが原因だと、米CNBCが10月24日付けで報道しています。 Amazon move off Oracle caused Prime Day outage in warehouse -CNBC CNB

    Amazonプライムデーのサーバ障害、AmazonがOracleからAurora DBに乗り換えたのが原因ではない。Amazon CTOがCNBCの報道を否定
    rxjun
    rxjun 2018/10/26
    Amazonのプライムデーの鯖障害に関する争い。OracleとAuroraDBのそれぞれの威信(というより意地)をかけたタコ殴り合戦の様相。
  • 東証システム障害、メリルリンチの不正電文が原因  :日本経済新聞

    東京証券取引所で9日発生した株式売買のシステム障害で、不具合の原因となった大量の電文をメリルリンチ日証券が送信していたことが関係者への取材で分かった。東証では毎朝、自社の取引サーバーと証券会社の発注システムがうまく接続できるよう電文のテスト送信を実施するが、通常の1000倍以上の電文が集中したため、通信障害が起きたとみられる

    東証システム障害、メリルリンチの不正電文が原因  :日本経済新聞
    rxjun
    rxjun 2018/10/11
    東証のシステム障害はメリルリンチが通常の1000倍相当の不正電文を大量送信したのが原因とか。メリルリンチ叩かれるのは分かるけどシステムとして安全方向に振れないのも問題かなあ。
  • ファーストサーバのZenlogic、ストレージ障害の原因は想定以上の負荷、対策したはずの設定にミスがあったため長期化 - Publickey

    ファーストサーバのZenlogic、ストレージ障害の原因は想定以上の負荷、対策したはずの設定にミスがあったため長期化 ファーストサーバが提供しているホスティングサービス「Zenlogic」は、6月下旬から断続的に生じていたストレージ障害に対応するためのメンテナンスが終了の見通しも立たないほど難航し、結局、メンテナンス開始から3日後の夜にようやくサービスが再開されるという事象を起こしました。 参考:ファーストサーバのレンタルサーバ「Zenlogic」、金曜夜からの全面サービス停止が解けず、いまだ停止中。ストレージ障害のためのメンテナンスで(追記あり) - Publickey サービス再開から約1週間が経過した7月17日、同社はストレージ障害に関する原因およびメンテナンスによるサービス停止が長期化してしまった原因、再発防止策についての報告書を明らかにしました。 報告によると、ストレージ障害の直

    ファーストサーバのZenlogic、ストレージ障害の原因は想定以上の負荷、対策したはずの設定にミスがあったため長期化 - Publickey
    rxjun
    rxjun 2018/07/18
    Zenlogicの障害原因について。Yahooがどうのこうのと言うよりはストレージサーバのスケールアウトに伴うバックグラウンドジョブの負荷見積もりを誤ったという感じか。
  • ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に

    ソフトバンク傘下のファーストサーバが展開しているレンタルサーバサービス「Zenlogic」で6月19日から断続的に障害が起きたため、7月6日からサービスを全面停止し、メンテナンスを続けている。メンテナンスは9日午前8時までに終了し、サービス再開予定だったが、「再開処理後、再度の高負荷発生を確認した」としてメンテナンスを延長しており、再開のめどは立っていない。 Zenlogicは、ヤフー(Yahoo!JAPAN)のインフラを活用したクラウド型レンタルサーバ。今年2月時点で、中小企業・官公庁など約2万社が利用しているという。 6月19日以降、ストレージシステムに高負荷が発生し、メールの送受信やWebサイトの閲覧、サーバへのファイル転送ができない障害が断続的に発生したため、7月6日午後8時から全サービスを停止してメンテナンスを開始。最長で9日午前8時までかかるとしていたが、「サービス再開処理後、

    ファーストサーバの「Zenlogic」全面停止3日間続く 再開は「未定」に
    rxjun
    rxjun 2018/07/09
    先週末辺りから方々で話題になってたZenlogicの件。大方の予想通り今日になっても復旧せず。ファーストサーバーは過去のトラブルから自社サーバーを持たずにクラウドに移行したけどクラウドでもこの有様か(>_<)
  • アレックス・ザナルディ、リオパラリンピックで金メダル獲得

    元F1ドライバーのアレッサンドロ・ザナルディが、リオ2016パラリンピックで自身4個目のメダルとなる金メダルを獲得した。 アレックス・ザナルティ(49歳)は、イタリア代表として男子ハンドサイクル個人ロードタイムトライアルに出場。リオデジャネイロの海岸沿いを走る20キロのコースのロードタイムトライアルに挑み、他の選手に2.9秒差をつけて金メダルを獲得した。 F1で41戦に出場したアレッサンドロ・ザナルディは、CARTに参戦していた2001年のドイツ・ラウジッツリンクでの大事故で両脚を失った。 その後、ハンドサイクリンクに転向。ロンドン2012パラリンピックでは金メダル2個、銀メダル1個を獲得している。

    アレックス・ザナルディ、リオパラリンピックで金メダル獲得
    rxjun
    rxjun 2016/09/18
    元F1ドライバーでCART参戦中の事故で両脚を失ったザナルディが、リオパラリンピックのハンドサイクルで金メダル!これは素晴らしい。
  • Yahoo!メールで約258万通が消失とヤフーが謝罪 復旧を試みたが断念

    ヤフーは9月6日、Yahoo!メールにおいて約97万IDのユーザーに送られた約258万通が消失したと発表した。 8月28日10時20分から20時ころまでの間、一部のユーザーが「Yahoo!メールにアクセスできない」という障害が発生(障害は現在解消されている)。この障害に伴い、全Yahoo!メール利用者(約5000万ID)中、障害の対象となった約260万IDに送られたメールの一部が消失したことが9月3日17時ころに確認されたとのこと。 ヤフーでは対象範囲の特定作業とともに、消失したメールの復旧を試みたが9月5日に断念。障害の対象となったユーザー約260万IDのうち、約97万IDのユーザーに送られた約258万通のメールが消失したと結論づけた。 障害復旧時(8月28日)、サイトには「メールの消失はありません」と告知していた。ヤフーでは訂正とともに謝罪している。現在、Yahoo!メールのトップペー

    Yahoo!メールで約258万通が消失とヤフーが謝罪 復旧を試みたが断念
    rxjun
    rxjun 2015/09/07
    Yahoo,メールで障害により約258万通が消失。ストレージ障害時の緊急用システムに問題があったため、とのこと。代替システムの重要性を実感。
  • 三井住友銀トラブル ATM誤って設定か NHKニュース

    大手銀行の「三井住友銀行」で22日、全国400台余りのATM=現金自動預け払い機で一時、取り引きができなくなったシステム障害について、銀行では21日夜、安全対策を強化するためシステムを更新した際に、ATMの設定に誤りがあったのが原因とみて詳しい調査を続けています。 三井住友銀行では、22日朝から東京や大阪、愛知など8つの都府県の支店など73拠点の合わせて429台のATMで、システム障害のためすべての取り引きができなくなりました。 銀行が対応に当たった結果、午後1時半までにすべてのATMが復旧しました。 銀行によりますと、21日夜、安全対策を強化するためATMのシステムの更新を行ったということで、このうち、特定の機種のATMの設定に誤りがあったことが障害の原因とみて、さらに詳しい調査を進めています。 三井住友銀行では、システム障害について「お客様にご不便、ご迷惑をおかけし、おわび申し上げます

    rxjun
    rxjun 2014/04/22
    三井住友銀行でシステム障害。ATMの設定を誤ったことが原因か。おお、怖い怖い。他人事じゃ無いだけに怖い怖い