タグ

*blogとmarketingに関するryskosnのブックマーク (9)

  • 「技術だけじゃないエンジニア」を目指す人はゼッタイ読むべき『マーケティング戦争』 - おいちゃんと呼ばれています

    SI業界からはさっさと抜けだしたほうがいい - ひがやすを blog もっといえば、プログラマも良いコードを書いていればいいという時代は終わった。これからは、プログラムをいかに金に変えるかどうかをプログラマが真剣に考える時代です。新しいビジネスを考えることのできるプログラマを時代は欲しているのです。 (中略)技術が急速に発展している今は、技術をちゃんと知っていないと時代にあったアイディアは思いつけない。アイディアを思いついて、直ぐに実装できないと、他人に先をこされてしまう。 2011年は、アイディアを思いつき、それを直ぐに実装することのできるプログラマの時代なのです。 << 激しく同意。同じことをこれ以上うまく書けそうになかったので、長めに引用させていただきました。こうしたハイブリッドが求められる流れはこの先しばらく続くと思います、おそらく。 じゃあ、オレ、どうしたらいいの? << という

    「技術だけじゃないエンジニア」を目指す人はゼッタイ読むべき『マーケティング戦争』 - おいちゃんと呼ばれています
  • ブログのアクセスアップ、初心者でも1回7000人に見てもらう方法 - はてなこわい><

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    ブログのアクセスアップ、初心者でも1回7000人に見てもらう方法 - はてなこわい><
  • カグア! Creator Economy News

    YouTubeで顔出ししないで身バレせずにチャンネルを立ち上げる方法です。YouTubeで身バレせずに稼ぐ方法はひと手間でできます。結論としては、Googleアカウントを別に1つとって、そこで立ち上げるブランドチャンネルに招待してもらう、です。

    カグア! Creator Economy News
  • あなたのブログタイトルがどこでどう頑張っているのか次の5つを知っておいて損はない*ホームページを作る人のネタ帳

    あなたのブログタイトルがどこでどう頑張っているのか次の5つを知っておいて損はない*ホームページを作る人のネタ帳
  • 売れる広告

    広告効果測定のしかた、キャッチコピーの作り方、切り口の探し方のコツを知り失敗をコントロールする。アナログ主体Direct Marketing実務8年。ネット広告販売にシフトして6年。 量稽古テストによってわかった売れた原因、失敗した理由。 広告効果測定、テストのしかた切り口の探し方を知り失敗をコントロールする。 サテライトのブログ「商品の見せ方」でやけっぱちから生まれた集客方法という記事がある。 ラーメン屋台の話だが「文字を大きく」して「目立つように」したら客が入るようになったという。 クラシック手法だが、果たして侮れるのか? なんでもかんでも大きくしてしまうと、そもそも大きく見せる/たい意図がグチャグチャになる。 バランスが難しいのだが、新聞はいい例かもしれない。 重要なニュースと思われるものは見出しも大きいし、それなりのスペースを割く。 でも、重要と思われるものよりも小

  • seofromusa.com

  • 第2回広告系スピンオフに行ってきた。 - 日々、広告。

    だいぶポストが遅れたが、去る5月27日、則天去私さんと茶太郎さん主催の「第2回スピンオフ」に参加した。 1月11日、広告系のwebコミュニティでは「伝説」となるであろう(というか、なった?)「広告系ブロガー新年会」を発端に、2月に第1回、そして先日第2回を迎えたスピンオフだが、毎回マイナーチェンジ(というか、拡大)しつつも確実に「深さ」が増しつつあると思う。受付しつつ、「ああ、なんか良い流れの渦中にいるなぁ…」なんて感慨に浸ったりしていた。 「オフ会」っていいなぁ…と思うのは、リアルコミュニティで生活しているだけでは出会えないかもしれない体験に出会う確率が高く、またそこで生まれる熱量がとてつもなく大きい、ということ。 これは別に広告系だからとかITベンチャー系だからとか、そういったことは全く関係なくて、それこそジャニーズ系だろうがアキバ系だろうがペット大好き系だろうが、関係ない。性年齢・地

    第2回広告系スピンオフに行ってきた。 - 日々、広告。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    ryskosn
    ryskosn 2009/06/10
    いまはメンバーが同じでもいいと思う。田口さんもノウハウを蓄積しているところだろうし。これが「ケータイ会議23」とかでまだ同じ方々だったらアレだけどw(逆に面白いですが)
  • Ad-Butterfly について - Joi Ito's Web - 日本語

    2004年、John Battelleが、セル・サイド・アドバタイジング(販売側発信広告)のアイデアを自身のブログに書いた。僕もまた、いいアイデアだと思ったので自分のブログでそれについて書いた。それは、広告主が広告の掲載者を選ぶのではなく、掲載者のほうが自分のウェブサイトで表示する広告を選択するというアイデアだった。それ後、その種のものを作り出そうと試みている人も何人かいるようだけれども、この形態を実現してうまくいっている例を僕は見ていない。(もしそのような成功例をご存知ならぜひ教えてほしい!) 我々(デジタルガレージ)は2006年、株式会社CGMマーケティングを設立した。CGMマーケティングは株式会社テクノラティジャパンと協力し、広告主へのユーザー生成コンテンツ上での広告発信についての説明と、テクノラティおよび他のユーザー生成メディアサイトの広告代理店業務を行うことを目的とする。 同年の

  • 1