タグ

2014年5月11日のブックマーク (21件)

  • お財布をプレーンテキストで管理する その2

    mohとは? moh (MOney Handler)はコマンドラインベースのシンプルな家計簿ソフトウェア。シンプルと言っても、複式簿記になんとなくは基づいているつもり。私は簿記は習ったことがないので、あまりあてにはならないけど。以前OCamlで書いた時のエントリはこちら。今回はRubyで書きなおして、家計簿の記法を変えたり機能を追加したりした。小さいソフトウェアだが、だいたい同じものをRubyとOCamlで書いてみて色々面白かったので、そのこともいずれ書きたいと思うが、とりあえず今回は使い方だけ。 インストール まずRubyをインストールする必要がある。Macの人は、付属のruby 1.8.7を使えば良いので何もしなくて良い。 次にwhen_exeをインストールする \$ sudo gem install when_exe あとはhttps://github.com/yoriyuki/mo

    ryskosn
    ryskosn 2014/05/11
    面白そう
  • メールで家計簿をつけるための集計スクリプト TB-note

    家計簿つけなーっと思い立ち、携帯メールで日々の出費を記帳したいと思い、特定のメールに書かれている文を表にして集計し易くするスクリプトを書きました。Python触るの久々~ プログラム言語:Python2.6.2 対象メールサーバ:Gmail 目的: ------- 品 100 外 550 雑貨 210 ------- こんな日々のメールを、1ヵ月貯めた後で自動でまとめるスクリプト。まとめると言っても、表にするだけですけど。表にしたあとはExcelなどの表計算ソフトで集計すればいいやってもの。 GmailはIMAPというメールサーバ上の電子メールにアクセスし操作するためのプロトコルを推奨しているので、それを使いました。PythonにはIMAPを使うためのモジュールがデフォルトであります。 1: 2: 3: 4: 5: 6: 7: 8: 9: 10: 11: 12: 13: 14: 15

  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ
    ryskosn
    ryskosn 2014/05/11
  • 超便利な Python モジュール requests を使って OAuth 認証し、Zaim と連携する方法 - さよならストレス

    「HTTP for Humans」でおなじみの requests モジュールが 0.12.0 で OAuth に対応し、0.12.1 では HTTP レスポンスが JSON だった場合、オブジェクトへ自動変換できるようになりました。かなり手軽に Web サービスの API をたたけるようになりました。 そこで、試しに Zaim と連携してみたいと思います。 requests のインストール pip install requests または easy_install requests アプリケーションを登録 Zaim Developers にアクセスし、「アプリケーションを登録」してください。 Consumer Key や Consumer Secret が発行されるのでそれらをメモしておきます。 Access Token を発行する Python スクリプトから OAuth 認証を要求し、

    超便利な Python モジュール requests を使って OAuth 認証し、Zaim と連携する方法 - さよならストレス
  • SUPER CLASSIC 薄い財布 小さい財布 【グッドデザイン賞】

    薄い財布 — for Men — 18,200円(税込) お札・小銭・カード(3〜5枚)・鍵をまるごと収納できる「世界一薄い二つ折りメンズ財布」を目指し、開発しました。 雑誌や新聞にも多数掲載されている、スーパークラシック一番の人気商品です。 同じ革の「薄いカードケース abrAsus(アブラサス)」(別売り)を挿しこみ、一体化してご利用頂くこともできます。 薄い財布 — for Ladies — 18,200円(税込) 「ちょっとした外出にもパーティーなどのフォーマルシーンにも活躍する、世界一薄い二つ折りレディース財布」を目指し、バッグやポケットに入る極薄財布を作りました。 薄さや機能性は「薄い財布 abrAsus(アブラサス) for Men」と同じまま、バイカラーなどエレガントなレザーで仕上げています。プレゼントにもぴったりです。 薄い財布 — classic — 20,800円(税

    SUPER CLASSIC 薄い財布 小さい財布 【グッドデザイン賞】
    ryskosn
    ryskosn 2014/05/11
    9,900yen
  • OCamlとRubyで同じプログラムを書いてみた

    以前書いたとおり、OCamlとRubyで簡単な家計簿プログラムmohを作った。全く同じというわけではなく、後に作ったRuby版のほうが機能を追加したりしているけど、面白い経験だったので感想を書いてみる。 客観的な比較 サイズを行数で比較すると、OCaml版は279、Ruby版は360で、Ruby版の方が機能が増えていることを考えるとほぼ同じくらいといえると思う。ただし、Rubyはユニットテストが作成に不可欠だったので、それを加えると499行とOCaml版に比べて倍くらいになる。まあユニットテストはOCamlでもした方がいいのだろうが、あとで述べる通り、しなくても動いてしまったのでユニットテストはしていない。いずれにしても、どちらも同じくらいコンパクトな言語だといえると思う。 OCamlのいいところ これからは主観の入った比較となる。 よくOCamlは「コンパイルが通ればバグはないと言わしめ

  • お財布をプレーンテキストで管理する

  • Pandoc User’s Guide 日本語版 — 日本Pandocユーザ会

    原著バージョン: 2.18 更新日: 2022/04/29 翻訳者(アルファベット順): becolomochi makotosan niszet Takada Atsushi Tomoki Ishibashi Yuki Fujiwara 概要¶ pandoc [options] [input-file]… 説明¶ Pandocは、あるマークアップ形式から他の形式へ変換する Haskell ライブラリと、そのライブラリを用いたコマンドラインツールです。 Pandoc は、 MarkdownHTML 、LaTeX 、 Word docx など、これに限定されない多数のマークアップとワープロ形式の間で変換することができます。入力および出力形式の完全なリストについては、下記 (options below) の --from と --to を参照してください。 Pandoc は PDF 出力

  • 多様なフォーマットに対応!ドキュメント変換ツールPandocを知ろう - Qiita

    追記(2020.4.19) Pandoc User’s Guideを日語に全訳しました。 よろしければご参照ください。 新しい翻訳をプレリリースしました!(翻訳途中の部分もあります) Pandocユーザーズガイド 日語版 [2.7.2] — 日Pandocユーザ会 2019.02.21 ドキュメント 旧日語版:Pandoc ユーザーズガイド 日語版 はじめに 今回は、ドキュメント作成Tips Advent Calendar 2012の1日目 (マインドマップから全てを紡ぎ出す - XMind+Pandocのドキュメント作成術 -) で少し紹介したPandocというツールについて、もう少し深く掘り下げて紹介したいと思います。 MarkdownとかreStructuredTextとか、流行ってますよね いわゆる軽量マークアップ言語が最近流行しています。特にMarkdownも杓子も

    多様なフォーマットに対応!ドキュメント変換ツールPandocを知ろう - Qiita
  • Quicksilverを使って即プリントアウトする方法

    前回のエントリ 初めてのQuicksilverまとめ に続いてのQuicksilverネタです。 WordやExcelで作った複数の書類をプリントする必要があるとき、いちいちExcelとWordの起動を待って、それぞれプリントしてませんか。 Quicksilver(以下QS)さえあれば、簡単に複数アプリの書類をプリント出来るという記事が、Mac Law Students » Blog Archive » Faster Printing with Quicksilver で紹介されてます。 まずはQSの設定から、 1. Advanced Featuresをオンにする。 QSを立ち上げ、Preferences (cmd-,)へ。 上から3番目のEnable advancedをチェック。 2. QS Catalogにプリンタを加える。 Preferencesで、上のアイコンからCatalogを選

    Quicksilverを使って即プリントアウトする方法
  • 僕が考えた最速・最小投資でRubyを学ぶ方法またはステマ乙

    そろそろ軽くRubyをやってみたいけどなんか情報多すぎてどこから手を付けたらいいかわからない、リファレンス的なものとか言語論的なものとかコミュニティー的なものとかの情報は結構あるけど、もっとカジュアルでかと言ってどの言語でも使いまわせる的な説明じゃなくRubyらしさが浮き出てるようなもので、しかもちょっとしたCLIツールとかWebアプリとかを作れる程度に理解の手助けをしてくれるものがほしいけど、今の段階で大枚叩きたくないしという人向けに僕がRubyの道案内を致します。 ステップ1(所要時間:0〜10分、投資額:0円) あなたのコンピュータでRuby2系を使えるようにします。 Macなひと => Mavericksをインストールする。 Windowsなひと => RubyInstaller for WindowsRuby2系をインストールする。 Linuxなひと => ご自由に。 ターミナ

    僕が考えた最速・最小投資でRubyを学ぶ方法またはステマ乙
  • ledger, a powerful command-line accounting system - ledger

    Welcome to ledger Ledger is a powerful, double-entry accounting system that is accessed from the UNIX command-line. Ledger, begun in 2003, is written by John Wiegley and released under the BSD license. It has also inspired several ports to other languages. To get started with Ledger, add transactions to a text file in Ledger’s own textual format. Here’s what a single transaction might look like: 2

    ryskosn
    ryskosn 2014/05/11
    CLI での家計管理
  • Org Mode - Organize Your Life In Plain Text!

    Org-mode is a fabulous organizational tool originally built by Carsten Dominik that operates on plain text files. Org-mode is part of Emacs. This document assumes you've had some exposure to org-mode already so concepts like the agenda, capture mode, etc. won't be completely foreign to you. More information about org-mode can be found in the Org-Mode Manual and on the Worg Site. I have been using

    ryskosn
    ryskosn 2014/05/11
    英語のマニュアル。確かに見やすいかも。
  • 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 - Qiita

    エンジニア組織を強くするためのを出版しました Qiitaでエンジニアリングをめぐる様々なコミュニケーションの問題とその解決策や考え方を書いてきた。それらの背後にあるエッセンスをこの度書籍として出版するに至りました。 エンジニアリング組織論への招待 ~不確実性に向き合う思考と組織のリファクタリング この書籍は、エンジニアリングを「不確実性を削減する」という第一原理で捉え直し、様々なエンジニアリングとその間のコミュニケーションをめぐる現象を説明していくものです。 あわせて読みたい 新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 新人プログラマに知っておいてもらいたい人類がオブジェクト指向を手に入れるまでの軌跡 ペアプログラミングして気がついた新人プログラマの成長を阻害する悪習 この記事について この記事は、新人向けの研修内容を再編集してお送りします。 この記事の内

    新人プログラマに知ってもらいたいメソッドを読みやすく維持するいくつかの原則 - Qiita
  • Emacsの自動保存ファイル(#*#)やバックアップファイル(*~)の作成先変更まとめ

    Emacsをデフォルトの設定で何かファイルを編集していると、たくさんファイルが出来てゲンナリします。 あと、起動したEmacs単位でこういうファイルも作られます。 ファイルを保存すると①と②が消えます。③は残ります。Emacsを終了すると④は消えます。 当然ですが、Emacsが強制終了すると①②④は消えません。 一切作らない方法# ③を作りたくない方は多いと思うので、こんな設定をする方も多いと思います。

  • 初音ミクとキスしてみた

    ARでこちらの世界に来てくれたミクさんと、物理的にキスできるシステムを作ってみました!想像の中の相手と、実際に触れ合える未来を感じてもらえたらと思います。動画の作成には、毎回の事ながらBGMやモデルデータ、ソフトウェアライブラリなど、多くの方々が作られた素晴らしい作品を使わせていただきました。皆さん当にありがとうございます!使用モデル:初音ミク1052C-Re by 箔鳥居様BGM:【初音ミク】 えっとね うんとね 【オリジナル曲】 by -K-様:sm23511084   【改悪?】初音ミクに はじめてのチュウ を歌わせてみた by Mil2様:sm1103780公開マイリスト:/mylist/22590141 Twitter:http://twitter.com/AmadeusSVX Blog:http://d.hatena.ne.jp/Alcyone/

    初音ミクとキスしてみた
  • よく使う Quicksilver(その4)Clipboard と Shelf (感じ通信)

    一連のシリーズ、ここまで長くなるとは思っていませんでした。さて8つ目は Clipboard と Shelf です。利用する為には Clipboard Module プラグインと Shelf Module プラグインを入れる必要があります。 Mac OSX のデフォルトではコピーしたものは最後のものしか憶えていないですよね。サードパーティーのソフトで PTHPasteboard とかクリップボードを拡張するソフトがありますが、ぼくはホンの少し触れた程度です。でも、この Clipboard と Shelf プラグインで、おそらく機能は劣るだろうけど、基的には同じようなことができるんじゃないかと思っています。つまりクリップボードの機能を拡張してくれるんですね。 プラグインをインストールすると Quicksilver の Catalog に Shelf & Clipboard というのがリストさ

  • QuickSilver まとめ(リンク集) その2

    QuickSilver まとめをdel.icio.us でブックマークしていらっしゃる方も20を超えた様子。ありがとうございます。そろそろエントリが下に長くなって見辛くなったので,QS関連日語記事リンク集の第2弾です。初代 QuickSilver まとめと一緒にどうぞ。 感じ通信さんより(初代の続き) QuickSilver で他アプリのメニュー操作もQuicksilver で Spotlightコメントを Queue*さんより 0から始めるQuicksiver 入門Quicksilver から Flickr へ光速アップロードQuicksilver でマウス不買運動(ええ,そこまで言っちゃいますか?ちなみに私もマウスはありません。トラックボールです。<って同じだよ)美しいスクリーンショットを撮るときのコツ(QS でスクリーンショットを撮る)[GTD] 秒殺!Remember the Q

    QuickSilver まとめ(リンク集) その2
  • J.S.Mach: QuickSilver まとめ

    <06年12月以降の新しい情報は,QuickSilver まとめ(リンク集) その2 でどうぞ。> Summerwind さんの昨日06.3.29 の記事,"QuickSilver を使いこなせ" に,QuickSilver を利用した Web Searchの方法が記載されています。これは大変参考になる記事です。 ただ,moさんもおっしゃる通り,ローカライズされていない(これだけたくさんのモジュールがあっては簡単にはできないでしょうね)などの事情で,最初はなじみにくいことも事実でしょう。 そこで,私の目についた日語サイトで簡単なまとめを。英語力に自身のある方はぜひ家のフォーラムに目を通して下さい。 なお,言うまでもありませんが,それぞれの記事は,当時のバージョンについてのものであって,すべてがそのまま現行バージョンに当てはまるとは限りません。 これ以外にこんな使い方もあるという方からの

    J.S.Mach: QuickSilver まとめ
  • mbp&co: 初めてのQuicksilverまとめ

    Quicksilver(以下QS) がないとmacを使う気がしないという人が続出中らしいフリーの高機能ランチャ。使いこなすことが出来れば、hp12c - QuickSilver、君はランチャーなんかじゃない、実行統合環境だ!のように、 # Finderを開きたい 1. QSを起動 2. 'f'と打ってリターン とかはもちろんのこと、#ジャズが聞きたい 1. QSを起動 2. 'bg'と打つ 3. '/'と打ってサブペインの階層を下りる 4. 'ja'と打ってリターン ということや、 # 3分後にカップヌードルをべたい 1. '.べてよし!'と打つ 2. tabで次のペインに移動、^(control)+ returnを打つ 3. 更に'd'と打つ 4. tabで次のペインに移動、'3m'と打ってreturn といったことまでできてしまう。(一部、かなり特殊か?) ただ日語ヘルプもなく、

    mbp&co: 初めてのQuicksilverまとめ
  • Documentation

    0�_�]U