タグ

2017年7月18日のブックマーク (6件)

  • スーパーお洒落なロボットダンス!

    ダンスの動画を見るのが好きです。SNS無料じゃなくてさ、YouTubeとInstgramが無料の格安SIMがあったらすぐ乗り換えるのに! ここしばらくの間ずっとチェックしているのは、 ● s**t kingz ● Riehata ● Dytto ● Rushball ● Les TWINS ● Fik-shun ● kingstut ● Marquese Scott ● YouTubeチャネル「YAKFilms」 それに加えて、毎週お気に入りのダンサーが入れ替わったり追加されたりする感じです。 最近ドはまりしているのが、Ian Eastwood(イアン・イーストウッド)。 とりあえず以下の動画をご覧くださいませ。 「つい魅入ってしまう」 「こんなの見たことない」 という感想を抱く人が多いと思います。 僕も驚きました。以前も書いたように、最近僕の中でテーマになっているのが「ストリートダンスの

    スーパーお洒落なロボットダンス!
  • Fik-Shunの超神ダンスと、その理由に涙腺がゆるんだ

    昨今、ダンスのレベルは全体的にますます急上昇していますが、その中でも、やはりひときわ群を抜いて上手い人々がいます。 そのうちのひとり、Fik-Shunが、自分の踊りをさらに別次元にレベルアップさせていました。 Fik-Shunは若い(今22歳くらい?)ながら世界のトップダンサーです。 基的にはポッピングやアニメーションにかなり寄ったヒップホップ/ダブステップ。トリッキーな動きの多様さと、関節の可動域の広さ、ボディバランスの凄まじさが特徴。 テイラー・スウィフトの『Shake it off』で宇宙人みたいな格好で踊っていた、あの人です。以下に、普段のFik-Shunのダンスを貼っておきますね。 しかし、WODで見せた彼のダンスは、使っている技術こそ変わりませんが、全く違う世界を生み出していました。 とてもエモーショナルなんです。感情表現が豊か。 どういう意味か? 自分の中にも多くの異論を抱

    Fik-Shunの超神ダンスと、その理由に涙腺がゆるんだ
  • 下半身麻痺の女性「みんなの寄付のおかげでリハビリを受けることができました…その様子がこちら」 : らばQ

    下半身麻痺の女性「みんなの寄付のおかげでリハビリを受けることができました…その様子がこちら」 23歳のアメリカ人女性が事故で下半身不随となり、数か月前に松葉杖をついて歩こうと、前向きに頑張って歩いている姿を海外掲示板に投稿しました。 アメリカの医療費は高すぎるため、専門のリハビリを受けられずにいたそうです。それを知った人々が彼女のために寄付をしました。 「みんなのおかげで現在、リハビリセンターでフィジカル・セラピーを利用できているの」と、新たにその様子を投稿していました。 A few months ago, I posted a gif of my paralyzed self walking in an exoskeleton and lots of redditors donated to my recovery fund. 懸命にリハビリを続けるジリアンさん。胸より下は何も感じない下

    下半身麻痺の女性「みんなの寄付のおかげでリハビリを受けることができました…その様子がこちら」 : らばQ
  • Revised Revised 型の国のTypeScript | Revised Revised TypeScript in Definitelyland

    Revised Revised 型の国のTypeScript 書について 書はJavaScriptにコンパイル可能な言語のTypeScriptについて解説したです。TypeScriptの基的な知識(型の使い方)やコンパイラのオプション、型定義ファイルの作り方やエコシステムについて解説します。 対象読者は新しめのJavaScript、いわゆるECMAScript 2015とそれ以降*1について理解しているユーザです。Node.js環境やnpmの使い方、OOP (Object Oriented Programming)の効能や利点をある程度理解していることが望ましいです。 書に登場するすべてのサンプルコードは次のTypeScriptコンパイラでコンパイルできることを確認しています。 Version 2.4.2 書はC87、C90で頒布した『型の国のTypeScript』の改訂(C9

  • JavaScriptをOCamlから生成するトランスパイラ「BuckleScript 1.0」、米ブルームバーグがオープンソースで公開。TypeScriptよりタイプセーフかつ効率的で高速と

    JavaScriptをOCamlから生成するトランスパイラ「BuckleScript 1.0」、米ブルームバーグがオープンソースで公開。TypeScriptよりタイプセーフかつ効率的で高速と 金融情報などの提供を行っている米ブルームバーグは、OCamlのコードからJavaScriptのコードを生成するトランスパイラ「BuckleScript 1.0」をオープンソースで公開しました。 BuckleScriptはTypeScriptやBabelJSなどからインスパイヤを得て開発されたと説明されていますが、最大の特徴はTypeScriptなどが独自の構文を備えているのに対し、BuckleScriptは既存の言語であるOCamlを採用しているところです。 OCamlはオブジェクト指向型と関数型の両方の特長を備え、特に海外では金融系システムの開発でよく使われているプログラミング言語です。 Buckl

    JavaScriptをOCamlから生成するトランスパイラ「BuckleScript 1.0」、米ブルームバーグがオープンソースで公開。TypeScriptよりタイプセーフかつ効率的で高速と
    ryskosn
    ryskosn 2017/07/18
    ご自身でも書かれている通り、「独自の構文」という表現は的外れではないのでは…… https://html5experts.jp/vvakame/18057/
  • Haskellで英語学習用のコマンドラインツールを実装しました - Kuranari::Log

    昨日のHaskellハンズオン でIOモナドを学びました。 アイデアがあったものの、イベント中に実装が間に合わなかったので改めて時間を取って実装をしてみました。 改良点すべき点は多いのですが、とりあえず動くようになったので公開してみます。 作ったもの 英語学習用のCLIツール。 日語に対応する英語を入力すると正解か不正解か、不正解の場合はそのDiffが表示される。 GitHub - kuranari/ring-note 最近、瞬間英作文の書籍を使って英語の勉強をしているのですが、音読だと時制や単数・複数の扱いが曖昧なまま流してしまうので、コンソールで入力して正確な作文が出来ているのかチェックしてみることにしました。 紙に書くと時間がかかるので、キーボード入力がちょうどいいのではと思った次第です。 どんどん話すための瞬間英作文トレーニング (CD BOOK) 作者: 森沢洋介出版社/メーカ

    Haskellで英語学習用のコマンドラインツールを実装しました - Kuranari::Log