タグ

ブックマーク / kotoripiyopiyo.com (40)

  • スーパーお洒落なロボットダンス!

    ダンスの動画を見るのが好きです。SNS無料じゃなくてさ、YouTubeとInstgramが無料の格安SIMがあったらすぐ乗り換えるのに! ここしばらくの間ずっとチェックしているのは、 ● s**t kingz ● Riehata ● Dytto ● Rushball ● Les TWINS ● Fik-shun ● kingstut ● Marquese Scott ● YouTubeチャネル「YAKFilms」 それに加えて、毎週お気に入りのダンサーが入れ替わったり追加されたりする感じです。 最近ドはまりしているのが、Ian Eastwood(イアン・イーストウッド)。 とりあえず以下の動画をご覧くださいませ。 「つい魅入ってしまう」 「こんなの見たことない」 という感想を抱く人が多いと思います。 僕も驚きました。以前も書いたように、最近僕の中でテーマになっているのが「ストリートダンスの

    スーパーお洒落なロボットダンス!
  • Fik-Shunの超神ダンスと、その理由に涙腺がゆるんだ

    昨今、ダンスのレベルは全体的にますます急上昇していますが、その中でも、やはりひときわ群を抜いて上手い人々がいます。 そのうちのひとり、Fik-Shunが、自分の踊りをさらに別次元にレベルアップさせていました。 Fik-Shunは若い(今22歳くらい?)ながら世界のトップダンサーです。 基的にはポッピングやアニメーションにかなり寄ったヒップホップ/ダブステップ。トリッキーな動きの多様さと、関節の可動域の広さ、ボディバランスの凄まじさが特徴。 テイラー・スウィフトの『Shake it off』で宇宙人みたいな格好で踊っていた、あの人です。以下に、普段のFik-Shunのダンスを貼っておきますね。 しかし、WODで見せた彼のダンスは、使っている技術こそ変わりませんが、全く違う世界を生み出していました。 とてもエモーショナルなんです。感情表現が豊か。 どういう意味か? 自分の中にも多くの異論を抱

    Fik-Shunの超神ダンスと、その理由に涙腺がゆるんだ
  • パーフェクト・スタバ店員の話

    実は最近、あまりタリーズに行っていなかった。 タリーズが魔窟でブログネタの宝庫なことは重々承知しているのだけど、リニューアルになってないリニューアルで愛着が薄れてしまったし、向かいにあるスターバックスがとにかく居心地が良かったからだ。 向かいのスターバックスは、赤坂サカス隣の赤坂Bizタワー(博報堂が入っているビル)の中にある。大きなホワイエの一部がロフトにみたいになっていて、そこがスタバになっている。天井が高くて開放感がある。ソファなども座り心地がよく、電源なども(座る場所によっては)ある。 しかし、このスタバで一番素晴らしいのは、とある店員さんだ。 その店員さんは男性で、天パで、若者だ。 この人の接客がすごい。少しでもリピーターになっている客はほぼ全員覚えていて、その人がやってくると、まるで街中で偶然友だちに会ったかのように目をキラキラさせ、 「あ! こんにちは!」 と挨拶するのだ。ど

    パーフェクト・スタバ店員の話
    ryskosn
    ryskosn 2016/09/09
    行ってみようかな
  • ダンスにおける炎の演出の必要性について

  • 作り方は鬼簡単なのに、濃厚クリームチーズみたいで美味いヨーグルトの作り方

    昔どこかのサイトで知った作り方です(サイト忘れてしまいました。すいません……)。 ギリシャヨーグルトっていう、濃厚なクリームチーズみたいなヨーグルトが世界的に流行っています。日だと濃密ギリシャヨーグルトパルテノが有名ですね。 それ風のヨーグルトを、激おこプンプン丸並に簡単に作れてしまうという、あまりにも簡単すぎてレシピというのもおこがましい、なんというか、とにかく方法です。 【用意するもの】 ・ヨーグルト ・コーヒーフィルター これだけです。もちろん厳密に言えば、コーヒーフィルターを敷くドリッパーや抜けた水分をためるお椀、ヨーグルトをすくうスプーンとか必要ですが、カルピスって原液?みたいなことになりかねないので省略。 【作り方】 1.コーヒーフィルターの中にヨーグルトを入れる 2.かき混ぜて、ある程度だま(塊になってるところ)をとる 3.一晩置く 以上です。たったこれだけ。 寝る前にセッ

    作り方は鬼簡単なのに、濃厚クリームチーズみたいで美味いヨーグルトの作り方
    ryskosn
    ryskosn 2013/10/09
    何とかギリシャヨーグルトが好きなので、これはやってみよう。
  • レジの人に「ども」と言うようにしてる

    ふと思い立って、ここ数ヶ月、コンビニやスーパーやその他で、レジに立っている店員さんと、目を合わせたり、「どうも」「あ、レシート結構です」など、ごく軽いひとことを言うようにしています。 半分くらいの店員さんは、ハッとした表情をしてから、微笑みます。機械的にレジ作業をしている最中、突然、目の前にいるのは生身の人間だということを思い出した、という風な。 無料だし時間もかからないので、気楽です。世界の色が少し鮮やかになった感じがします。 まあ、あんま愛想がいいと(特に女性は)勘違いされるかもなので加減も大事ですが。現代社会は難しいな。

    レジの人に「ども」と言うようにしてる
    ryskosn
    ryskosn 2013/10/07
    「お願いします」「ありがとうございます」は言ってる。/ いちるさんは今まで「レシート結構です」を言わずにどうしていたのだろう。ジェスチャー?
  • カフェ ハイ(CAFE HAI)っていいよね

    木場の東京都現代美術館(MOT)内にある、ベトナム料理屋「CAFE HAI」が大好きです。ランチにベトナム料理っぽいものをべたくなるとここに来ます。 カフェ ハイ(CAFE HAI) べログ http://s.tabelog.com/tokyo/A1313/A131303/13087986/ メニューは少ないんだけど、どれも美味しい。フレッシュな野菜やハーブがご飯やハゲットやフォーと混ざって甘辛いソースがかかった、あのベトナム料理独特の感や味を堪能できます。 それと、デザート類が無茶苦茶美味い。美術館内のカフェということもあり、来はお茶とおやつでくつろぐ用なのかもなー。 店内も静かで落ち着いてゆったりした造りです。なのに子供や赤ちゃんもオッケー。 ワル系セレブシェフ、アンソニー・ボーデインもや番組で大絶賛してたけど、場のベトナム料理はさぞかし美味いんでしょうね。一度行ってみたい

    カフェ ハイ(CAFE HAI)っていいよね
  • 切り貼りでイラスト再構築するJohnHathwayのフォトショ動画すごい

    この動画におさめられている、Photoshopでのイラスト作成風景がすごかったです。 それぞれ別のイラストのパーツを抜いてきて貼り付けて、微妙に調整するだけで、ハイ新しいイラストのできあがり! すげー! 写真とかではなく、こういうイラストでも、再構成ってこんな風にできるんだ! ゲシュタルト崩壊しそうー これを描いた、というか再構成したのはJohnHathwayさん。東京大学大学院博士課程で量子力学を研究していたのに気がついたら日を代表する絵師とまで呼ばれるようになった、異色のすごい人です。 彼によると、このイラストは 世界的なlivetuneさんとTokyoOtakuModeさんとJohnHathwayとでコラボしました!絵を音楽のようにライブで即興的にリミックスして新しい絵に変えるパフォーマンスDJならぬPJ(Picture Jockey)です。youtube.com/watch?v=

    切り貼りでイラスト再構築するJohnHathwayのフォトショ動画すごい
  • このSoudcloud超格好いいな……と思ったら本物のThe Neptunes?

    なんとなく見つけたこのSoundcloudユーザー。 The Neptunesのファレルの写真とかアイコンに使ってるので、ヒップホップ系かなと思って聞いてみた。 そしたら、超格好いい。 音数が少なくて、重い音は半端なく重く、全ての作品に新規なアイディアが詰まっていて。 クールとにかくクール。 「うへぇ、このSoundcloud、最高だな」と思っていたんだけど…… もしかして、これ、物じゃない? あのヒップホッププロデュースユニットのThe Neptunesじゃない? Pharrell WilliamsとChad HugoPharrellHugoじゃない? まだ確証はもってないんだけど…… だって、物にしてはフォロー数少ないし…… どうなんだろう? どうなんだろう? と思いながら、つい全曲聞いてしまった。もっとたくさん曲アップして欲しいー

    このSoudcloud超格好いいな……と思ったら本物のThe Neptunes?
  • あら素敵なフリースタイルダンスじゃない?

    ひろぶろさんも言うように、やっていること1つ1つは単純なんですよね。 足の動きは、クラブやランニングマンと呼ばれる超基ステップとその亜流のみ。手の動きもウェーブというよりは、なんというか技と呼べるほど高度な技すら入っていない。 でも、すごく雰囲気があって格好いいです。 恐らく、かなり踊り込んでいます。 彼自身の体型にとって、一番ナチュラルな動きが身についている。だから独特のニュアンスが出る。 自分の動きが完全に自分のものになっているので、足の位置や手の位置をちょっと変えても自然に対応できる。だから見てる側からすると、色んなバリエーションのステップを踏んでいるように見える。 「個性を存分に生かしている」ところが、彼の踊りの魅力だと思います。 振り付けじゃないところもポイントです。 自由にアドリブで踊ってる。身につけた数少ない動きを存分に活用して、音楽に乗って、楽しく遊んでいる。 「正しくや

    あら素敵なフリースタイルダンスじゃない?
  • Les TWINSの美形双子が兄弟でダンスバトルしてる! 格好いい!

    ヨーロッパではアイドル的人気を誇るまで上り詰めた美形双子ヒップホップダンサー「Les TWINS」。 シルク・ド・ソレイユ、マイケル・ジャクソン・イモータルツアーのメインアクト、ビヨンセとの共演など、トップダンサー道まっしぐらいです。 小鳥ピヨピヨでも過去に何度か紹介したことあります。 ● 最高格好いい! フランスの美形双子ダンサー「Les TWINS」 ● Les TWINSを生で見てきた(興奮気味) あと、ブログには書いてないけど、実際にフランスで超絶バトルしてJuste Deboutで優勝したところも生で目撃してるのよね。 準決勝だっけな? の以下のバトルが特に凄かった。超必見。 で、このTWINSの2人が戦ってる動画を見つけたんです。 マジでやべぇ! TWINSファンにはたまりません。 結局、ローレンの方が勝ったみたいですが、どっちもどっち!だと思います。 自分も、もうずっと長いこ

    Les TWINSの美形双子が兄弟でダンスバトルしてる! 格好いい!
  • 日本の女子中学生が世界のヒップホップダンス大会で2位

    MAIKA & KYOKA。 今年のJuste Debout 2012の、一番層が厚い部門「ヒップホップ」で、世界第2位の快挙ですよ! 僕の記憶によると確かまだ中学生(先週卒業?)のはずなのに……まじ半端ないJCです。 決勝はBenが怪物すぎて残念でしたが、でもすごいよ。動画何度も見入っちゃいました。 1人1人も超上手くて格好いいし、2人の息もピッタリ合ってます。まさにMAIKA & KYOKAはビートルズと考えたら、MAIKAはポール・マッカートニーです。ポールのいないビートルズはありえません。もちろんKYOKAはジョン・レノンです。この2人がしっかりハーモニーしないといけません、ですね。 僕も去年Juste Deboutに行って、彼女たちはその時もいたのですが、当にいい子なティーンズなんですよね。 それが踊り出すとこれですから。末恐ろしいとはこのことです。 ちなみに、Juste De

    日本の女子中学生が世界のヒップホップダンス大会で2位
  • 心に響いた良書20冊

    連続してネタで恐縮です。これで最後ですので…… 289冊を一気読みした中で「これは神!」だと思った5冊は紹介し終わりました(1、2、3、4、5)が、他にも良書はたくさんありました。 ここで、その中から20冊ほど紹介させていただこうと思います。 テースト・オブ・苦虫 町田康 神にしてもいいくらい。内容はくだらなくて爆笑、言葉のリズムや語彙は詩や辞書のようで超人的。でたらめのようでいていざ読んでみると判りやすい。奇跡のような言葉の羅列です。全8巻。 [Amazon] スキエンティア 戸田 誠二 マジで元気と感動を与えてくれます。ハートフルSFマンガ。一話完結型です。 [Amazon] 最後の授業 ぼくの命があるうちに ランディ パウシュ すごい人生。泣かずにはいられない。 [Amazon] 世界を変えるデザイン――ものづくりには夢がある シンシア スミス, 槌屋 詩野, 北村 陽子 デザイ

    心に響いた良書20冊
  • 神本5:人の心の暖かさと優しさが目にしみて仕方ない『ルミとマヤとその周辺』

    2ヶ月半で読んだ289冊のうちのベスト5冊を紹介する第5弾つまりラストを飾るのは、「ルミとマヤとその周辺」(第1弾、第2弾、第3弾、第4弾)。マンガです。 ルミとマヤとその周辺 ヤマザキマリ [Amazonで詳細を見る] 昨年「テルマエ・ロマエ」で一世を風靡したヤマザキマリさんの作品。 マジ号泣しっぱなし。こんなに人の心の機微を見事に描き出している作品って、珍しいです。 書のテーマをひとことで言うと……「人にはそれぞれ事情がある」でしょうか。 自然豊かだけど人間関係は閉鎖的な田舎町(たぶん北海道)に住むルミちゃんとマヤちゃん。お父さんは亡くなり、母子家庭。 お母さんは仕事で留守にしがちですが、明るく楽しく元気いっぱいに生きています。 そんな2人と、彼女たちを取り巻く人々の人生模様が、一話完結型で描かれている物語です。 ルミちゃんマヤちゃん自身というより、その周囲の人々の話がメインです。

    神本5:人の心の暖かさと優しさが目にしみて仕方ない『ルミとマヤとその周辺』
  • 神本4:ネットで大切なことは全てこの本が教えてくれた『ブログ誕生 - 総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア -』

    2ヶ月半で読んだ289冊のうちのベスト5冊を紹介する第4弾は、「ブログ誕生 - 総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア -」(第1弾、第2弾、第3弾)。 ブログ誕生 ―総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア スコット・ローゼンバーグ (著), 井口 耕二 (翻訳) [Amazonで詳細を見る] このはムチャクチャに面白い。 しかし、何がどう面白いのかを説明するのが難しい。 難しいので、このに対する最近の僕の行動を書いてみる。 まず、毎日持ち歩いている。人にオススメするためだ。打ち合わせの場などでで、必ずこののどこか1〜2箇所を紹介する。 次に、既に3度読んでいる。3度目はこのレビューを書くために開いたのだが、全く飽きずに一気に読み切ってしまった。 最後に、15人程に数ページを印刷して渡している。そして「他の部分も最高だからぜひ買って!」と熱烈に販促している。 最高にガチでマジでヤ

    神本4:ネットで大切なことは全てこの本が教えてくれた『ブログ誕生 - 総表現社会を切り拓いてきた人々とメディア -』
  • 神本3:現代のサムライは、主君への忠義ではなく、自らの幸せを追求する。『ヒクソン・グレイシー 無敗の法則』

    3:現代のサムライは、主君への忠義ではなく、自らの幸せを追求する。『ヒクソン・グレイシー 無敗の法則』 2ヶ月半で読んだ289冊のうちのベスト5冊を紹介する第3弾は、「ヒクソン・グレイシー 無敗の法則」(第1弾、第2弾)。 ヒクソン・グレイシー 無敗の法則 [Amazonで詳細を見る] 見るからに最強オーラがプンプン漂ってくる、グレイシー柔術の達人、ヒクソン・グレイシーが書いた、まあ自叙伝と言ってもいいと思う。 「思う」というのは、まえがきで繰り返し「これは自叙伝ではない」ということを強調しているからだ。彼に言わせるとこのは「これまでの人生で学んできた重要なことを、できるだけ残しておきたかったから」書いたのであり、「私生活については、あまり多くを語っていない」らしい。 確かに目次を見てみても伝記的ではなく、「勝つために負けを受け入れる」「自分の人生を変えられるのは自分だけ」とノウハウ

    神本3:現代のサムライは、主君への忠義ではなく、自らの幸せを追求する。『ヒクソン・グレイシー 無敗の法則』
  • 神本2:NYのシェフによる、美味そうすぎてワルすぎる一冊『キッチン・コンフィデンシャル』

    2ヶ月半で読んだ289冊のうちのベスト5冊を紹介する第二弾は、「キッチン・コンフィデンシャル」(第一弾)。 ニューヨークの超有名シェフが書く、美味しい料理や素材の数々、厨房やレストランのヤバ過ぎる話、ワルで個性的過ぎるコックの面々、などについて書いたノンフィクションです。 とにかく、著者のアンソニー・ボーデインが、異常に文章が上手なのです。訳の野中邦子さんも上手。 ニューヨークのレストランなんていう魔道を歩き続けてると、人生の最高も最悪も体験するじゃないですか。そんな中で自分なりの人生哲学も持つし、それに、この業界に長くいるってことはそれだけこの業界、つまり美や荒くれ者、ペテンと感動といったものを愛しているという事もであるし、専門職だから知識も豊富だし…… そんな彼から紡ぎだされる言葉は、まるで美を味わっている時のように、ウットリしながら読み進めたらいつの間にか終わっちゃった、あーんも

    神本2:NYのシェフによる、美味そうすぎてワルすぎる一冊『キッチン・コンフィデンシャル』
  • 神本1:ボスニア紛争の「民族浄化」はPR屋の仕掛けだった -『戦争広告代理店』-【289冊中のベスト6冊】

    先日、2ヶ月半で289冊読んだと言いましたが、 その中に何冊か、まるで神すなわちゴッドのようながありました。 半端なく超ウルトラ面白い。 誰にでも自信をもってオススメできる。何だったら隙あれば買ってプレゼントしてしまいたい。 そんな神を、何回かに分けて紹介します。たぶん5冊くらいになります。 まず最初の1冊目は、「戦争広告代理店」。NHKディレクター高木徹さんのです。 いやもうこれ、超ヤバい。むちゃくちゃに面白い。 ドキュメント 戦争広告代理店 高木徹 [Amazonで詳細を見る] ボスニア紛争って覚えてますか? 当時、セルビア側がボスニア側に「民族浄化」を行っているとして、国際世論の非難がセルビアに集中。最終的にNATOが空爆。セルビアは世界の悪者になって敗北、みたいな結末の、1990年代半ばに起こった戦争です。 今は民族浄化やその他残虐行為はお互いやってたなどの「どっちも悪い」と

    神本1:ボスニア紛争の「民族浄化」はPR屋の仕掛けだった -『戦争広告代理店』-【289冊中のベスト6冊】
  • 永瀬清子のエッセイ2編より

    岡山に居を定め、詩人である他に、であり母であり、勤め人でありかつ農業も営んでいた彼女は、日々のリアルな暮らしの中で、「心打つことば」を求めて、日夜格闘していました。 だから彼女の詩は、よくありがちな知的な言葉遊びや、ロマンチックで夢うつつなものとは一線を画し、とても力強く、僕たちの頭ではなく生命そのものにダイレクトに訴えかけてきます。 ところで、今日は詩の話じゃなくて……そんな彼女は、随筆も書いていました。その中の、極めて短いエッセイ2つを、ちょっと紹介したいと思います。 反衛生 日々の過労の上に、無理をして身体のあちこちが堪えがたく痛んでいるので、エレベーターを待つ間も腕を上下に振ったり叩いたりせずにはいられない。 午後ロッカーの上の、かさばった重い用紙の箱をとり降ろし、又のせるため、若い人に頼みたいと思ったが、皆忙しそうなので椅子にのぼり、渾身の力をふるって上へのっけた。多分そのとた

    永瀬清子のエッセイ2編より
  • まゆみんの「一歩深く踏み込む」行動習慣について

    たった今、妄想4コマやストッキングソムリエや邪悪なネコ人形でおなじみの、僕の大切な友人である『URAMAYU』管理人ことまゆみんの結婚パーティが開催されております。 おめでとうございます! しかも今日は彼女の誕生日でもあり、二重におめでたいことでございます。 僕も絶賛司会を頑張っている最中です。 ところで……こういう特別な日には、いつもと違うことを言ってもいいですよね? というわけで、今日は、普段は特に言いはしないけど、常日頃僕が思っていることについて、書こうと思います。 彼女のとある点を、僕はとても尊敬している、という話です。 僕から見た彼女は、「自分の望みを実現させる達人」です。 彼女と知り合ったのは3、4年ほど前。それから今までの間に、彼女は急速に自己実現を果たしていきました。 人脈を広げ、仲良くなりたい人と仲良くなり、新しい世界の扉を次々と開き、欲しいものを手にし、ストレスを減らし

    まゆみんの「一歩深く踏み込む」行動習慣について