タグ

ブックマーク / www.msng.info (9)

  • 【福岡】千円追加で自家醸造ビール5種が飲み放題になるホテルオークラ福岡のブラッスリーがすごい

    【福岡】千円追加で自家醸造ビール5種が飲み放題になるホテルオークラ福岡のブラッスリーがすごい 2014年04月16日 14:23べもの飲みもの 先日 Laravel という PHP フレームワークのイベントで福岡へ行ったとき @cakephper さんに誘われて ホテルオークラ福岡にある「オークラブラッスリー」のランチに行ってきました。 ここのすごいのは、1,039円 (サービス料と消費税入れたら1,233円だけど) 追加で アルコール各種が飲み放題になるところ。 その中には、このレストランで自家醸造している地ビール5種が含まれます。 含まれますっていうかそれを飲みに行きました。 ブラッスリーに到着。 ここのビールがインターナショナルビアコンペティションで入賞したときの 賞状が飾ってあります。 店内に入ったらすぐ前の前にビールのタンクがありました。 当にここで醸造してる。これは楽しみ。

    【福岡】千円追加で自家醸造ビール5種が飲み放題になるホテルオークラ福岡のブラッスリーがすごい
    rytich
    rytich 2014/04/16
    へー! “オークラブラッスリー”
  • Mac で最も簡単に隠しファイル/フォルダを表示する方法

    Mac の Finder では基的に ファイル名が . (ドット) で始まるファイルやフォルダは表示されませんね。 隠しファイルとか不可視ファイルとかドットファイルとか呼ばれるやつ。 前にこんなことを書いたんだけど MacのFinderで不可視ファイルを見えるようにする方法 – 頭ん中 もっと簡単に表示する方法がありました。 いやそりゃまあターミナルを開いて ls -a とでも打てばすぐ出ますよ。 でもすぐそういうこと言うからお前はモテな 黒い画面を触りたくないっていう人もたくさんいますからね。 「最も簡単」かどうかは主観の問題だけど ターミナルを触らずに 特殊なアプリケーションをインストールせずに Mac の設定すら変更せずに できるので そういうのを求めている場合にはこれが楽なんじゃないかな。 ブラウザにドロップ 表示したいフォルダを Finder からブラウザにドロップするだけ。

    Mac で最も簡単に隠しファイル/フォルダを表示する方法
    rytich
    rytich 2013/01/17
    command + shift + .
  • Facebookのメッセージは送信者を自由に偽装して送れることが判明

    これちょっとマズいんじゃないかなあ。 Kampa! の人である佐田さんが見つけて教えてくれたんだけど、 Facebook のメッセージは割と簡単に他人になりすまして送れるみたい。 以下、すべて送信者と受信者の自発的な協力を得て試してみた結果です。 起きること Facebook ではユーザーに @facebook.com のメールアドレスが与えられています。 個人ページが www.facebook.com/namaewo の人なら namaewo@facebook.com という具合に。 そのアドレス宛にメールを送ると、 アドレスの所有者に Facebook 上のメッセージとして届きますね。 この時、そのメールの送信元メールアドレスが 別の Facebook ユーザーによって登録されているアドレスであった場合 Facebook では、そのユーザーから送られたメッセージとして扱われます。 電子

  • PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ

    この記事以降 Twitter API の仕様が変わっており、このままでは正しく機能しない場合があると思います。近いうちに今のやり方を書くので、それまで参考程度にご覧ください。 Twitter API の OAuth でひととおりやってみた。 忘れないようにメモ。 大雑把な流れ Twitter にアプリケーションを登録する。 Consumer Key と Consumer secret を取得する。 リクエストトークンを取得する。 認証用 URL を取得する。 ユーザーから承認を受ける(bot の場合は自分でやる)。 アクセストークンを取得する。 API にアクセスする。 以下、やった作業の手順です。 事前準備 HTTP_OAuth を使えるようにする OAuth の通信部分そのものは PEAR の HTTP_OAuth を使うことにしたので これをインストールする。 一番めんどくさい部分を

    PHPでTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ
  • PHPで「Sign in with Twitter」を実装する方法

    方法も何も、これさえできていれば PHPTwitter APIのOAuthを使う方法まとめ – 頭ん中 一カ所書き換えるだけ。 事前の準備 アプリケーションを Sign in with Twitter に対応させときましょう。 https://twitter.com/apps に行く。 対象となるアプリケーションを選ぶ。(アプリケーション未登録の場合は上掲の記事に登録方法を書いているのでまずはそちらへ。) “Edit Application Settings” のボタンを押す。 一番下のあたりにある “Use Twitter for login” のところにチェックを入れて “Save” のボタンを押す。 はい完了。 Sign in with Twitter のやり方 OAuth でユーザーに承認してもらうとき、通常なら http://twitter.com/oauth/authoriz

    PHPで「Sign in with Twitter」を実装する方法
    rytich
    rytich 2010/02/06
    OpenID的な
  • 「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる

    『社会保険・年金のキモが2時間でわかる』の石井さんからのご紹介で 著者から直接ご賜。ありがとうございます。 300社以上の人事制度を支援してきた著者は 成果主義と「即戦力」への依存を真っ向から否定する。 「必ずダメになる」が挑発的でいいですね。 まずは人件費と売上の関係について プロ野球の球団と選手になぞらえて明快に説明。 このあたりを意識しながら仕事してる人って 実はものすごく少ないんじゃないだろうか。 その上で なぜ成果主義では業績悪化のスパイラルに陥ってしまうのか、 なぜ「即戦力」に頼る会社はダメになるのか、というところから 「じゃあ経営者はどうすりゃいいのさ」 「組織の中にいる人はどう働きゃいいのさ」というところまでの流れが スムーズに語られていて読みやすかった。 重要なのは「成長」であり、 そのために重要なのは評価のルールが明確になっていることだというあたり 以前別の分野で考

    「即戦力」に頼る会社は必ずダメになる
  • 言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中

    さきほど @etekichi さん経由で目にしたこの名言。 Twitter / ‭閑歳 孝子 今日の名言「今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前」 「仕事と私とどっちが大事なの」という 長年にわたって人類を悩ませ続けてきた難問への見事な解答だと思う。 ぜひとも覚えておきたいものですね。 それはそうと、この名言は 順番を変えるとだいぶ印象が違う。 今大事なのは仕事 いつも大事なのはお前 いつも大事なのはお前 今大事なのは仕事 オリジナルの方だと、後半を聞いて「えへっ」となるのに対して 後者のように順番を逆にすると言い訳にしか聞こえない。 このときも書いたんだけど 苦情メールに返信するとき意識すること – 頭ん中 おっしゃることはよくわかります。しかし実際はこうなのです。 実際はこうなのです。しかしおっしゃることはよくわかります。 相反する内容を並べて言うときは 後半が主題になることが多い。

    言葉の順番がいかに重要かを示すひとつの例 « 頭ん中
  • 苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中

    ウェブのサービスを運営してると ご立腹の方からメールをいただくこともある。 そういうメールにご返事をする場合に これを意識しておいた方がいいな、 と思っていることをいくつか。 もちろん事情はその都度違うので いつも同じ対応をするということではないけど、 基的な考え方として。 たとえ正当な訴えでなかったり 単なる誤解に基づくものであったりしても ちょっとの配慮で穏便に済むならその方がいいですね。 できるだけ早く返信する 時間が経てば経つほど 「無視された感」が高まって 余計によろしくないことになってしまうから。 すぐにご返事できないときは 「すぐにご返事できないのであらためて」と すぐにご返事する。 できることとできないことを明確にする 何らかの対応を求められていて その要求が正当なものである場合、 できることがあるなら 何ができるかを明確に伝える。 ただし、どう考えても正当な訴えではなか

    苦情メールに返信するとき意識すること - 頭ん中
    rytich
    rytich 2008/10/22
    運営 サポート クレーム
  • 【解決編】Windows の設定を変えて、勝手にファイル/フォルダが消えないようにする

    【解決編】Windows の設定を変えて、勝手にファイル/フォルダが消えないようにする 2008年08月20日 22:56未分類 Windows はこんな困った仕様になっている Windows で勝手にファイル/フォルダが消えてしまう怪現象 – 頭ん中 ということを書いてみたら、 いろんな方がコメントで解決方法を教えてくださった。 みなさつまいもありがとう。 やり方は2通りあるみたい。 簡単だけど使える人と使えない人がいるやり方 めんどくさいけど誰でも使えるやり方 ではその2つを。 簡単だけど使える人と使えない人がいるやり方 簡単に設定を変えられる方法があった。 「フォルダ オプション」の「表示」にある 「Web ページとフォルダを対にして管理します。」のところで 一番下の 「対になった部分を両方とも表示しますが、管理は別々に行います。」 を選んで「OK」を押す。 以上。簡単。 簡単なんだ

    【解決編】Windows の設定を変えて、勝手にファイル/フォルダが消えないようにする
    rytich
    rytich 2008/08/21
  • 1