タグ

Railsに関するryu39のブックマーク (8)

  • Three new committers: George, Javan, Ryuta

    We’re happy to announce three new members of the Rails committers team: George, Javan, and Ryuta 🎉! George Claghorn: George has been an integral part in creating our new Active Storage framework. He wrote a substantial part of the framework itself by extracting hard-won lessons from his work at Basecamp on moving our storage to the cloud. George also managed the stand-alone rails/activestorage re

    Three new committers: George, Javan, Ryuta
  • 「ランキング」のマイクロサービスを作った話

    FiNCではマイクロサービスでの開発をすすめており、バックエンドサービスの数は20を超えています。 今回はFiNCの数あるマイクロサービスのうち、FiNCアプリ内の「ランキング機能」のサービスを作った時の設計思想や実装について書きたいと思います。マイクロサービス化の一ケースとして、参考になる点があれば幸いです。 SummaryアプリケーションはRuby on Rails, データストアにMySQLとRedis (ElastiCache) を利用しています。記事中では以下のような点に言及します。 サービス設計 … サービスに持たせる責務、サービスの切り分け方データの同期(サービス間のイベント連携)の方法Redisを使ったランキングの実装RedisとMySQLを併用する設計と実装ビジネス要件今回、ビジネスサイドから話があったのは以下の二つでした。 歩数を用いたランキングをやりたい。 (短期目標

  • Rails を使った EC アプリケーション開発について学べる本 "Take My Money" を読んだ - kymmt

    読みました。 Take My Money: Accepting Payments on the Web 作者:Rappin, NoelPragmatic BookshelfAmazon どんなか 副題が "Accepting Payments on the Web" となっているように、決済 (payment) システムをもつ Web アプリケーションを作る方法について説明しています。『達人プログラマー』などでおなじみの The Pragmatic Bookshelf シリーズのです。 チケット販売システムの開発を通して、次のような具体的な話題に触れています。基的には Rails 5 を使ってロジックからビューまでを開発していきます*1。 決済システムの実装 ショッピングカート 外部決済サービスとの連携 サブスクリプション機能 エラーケースとその対策 管理画面の実装 返金など注文の操

    Rails を使った EC アプリケーション開発について学べる本 "Take My Money" を読んだ - kymmt
  • amakan の React コンポーネント設計 - ✘╹◡╹✘

    説明用の図 例として、amakan anime のトップページ https://anime.amakan.net/ の構造を挙げながら説明する。(ところで amakan anime は今月中に完成予定のサービスで実験的に公開している状態なので、まだまだ至らないところが多々あります…) 登場するコンポーネント一覧 React.Component クラスを継承したクラスをコンポーネントと呼ぶ。主に登場するコンポーネントは以下の通り。 Header Layout Router VideoPrograms Router コンポーネント 最上位のコンポーネントとして、Router コンポーネントが存在する。このコンポーネントを利用して、ページごとにどのコンポーネントを表示すべきかを分岐させる。amakan anime のトップページでは VideoPrograms コンポーネントを描画し、amaka

    amakan の React コンポーネント設計 - ✘╹◡╹✘
  • Ruby Business Users Conference 2017に行ってきた - miyohide's blog

    はじめに 2017年2月23日(木)に渋谷で開催されたRuby Business Users Conference 2017に行ってきました。会場は、数年前渋谷Ruby会議が開催されたシダックスカルチャーワークスでした。 技術系の話がメインではなく、Rubyを使ってどのように仕事をしているかを紹介するカンファレンス。毎年11月に島根で行われるRubyWorld Conferenceの東京版と言った感じです。 プログラム プログラムは Matzによる主催者講演『Rubyサバイバルガイド』 安川 要平氏による『子どものためのプログラミング道場「CoderDojo」を支えるRails CMSの活用事例』 森 雅智氏による『TechRacho: 技術情報発信から広げるエンジニア発のコミュニケーション文化作り』 TechRacho: 技術情報発信から広げるエンジニア発のコミュニケーション文化作り f

    Ruby Business Users Conference 2017に行ってきた - miyohide's blog
  • プログラミング勉強を加速させる7つの習慣 - Qiita

    記事は自分が運営するブログに転載しています 株式会社LITALICOでWebエンジニアRails)を担当しています、@YudaiTsukamotoです。 この記事は『LITALICO Advent Calendar 2016』16日目の記事です。 はじめに 私は学生時代は情報工学の専攻でもなければ、趣味でプログラミングをやっていたわけでもなく、 社会人になってWebエンジニアとして初めてまともにプログラミングを勉強し始めました。 入社するまでに独学で勉強の真似事をしてはいましたが、そもそもどうやって勉強していいのか全然わからず、 を読んで写経をして何故だか理由はよくわからないが動作してしまうミニブログを眺めては、ため息を付いて挫折を繰り返しておりました。 そんな初心者だった自分が、Webエンジニアとしてべていくために気で努力して身につけたノウハウを、 「プログラミング勉強を加

    プログラミング勉強を加速させる7つの習慣 - Qiita
    ryu39
    ryu39 2016/12/16
    非常によくまとまっててありがたい。最後で筋肉Advent Calendarかと思った。
  • Sprockets 4について - Qiita

    Sprockets 4の概要 今年リリースされる予定のRuby on Rails 5.1にはフロントエンド周りに関する多くの変更が予定されていますが、現在ベータ版のSprockets 4にも大きな機能追加と変更が行われています。 Sprockets 4は、以下のような新しい機能を持っています。 ソースマップ BabelによるES6 (ECMAScript6/ES2015)のサポート npm管理下のアセットのサポート 記事はすでにSprocketsについてある程度知っている、Railsなどで使ったことがある読者を対象としています。 アップグレード 以前のバージョンであるSprockets 3.xは、Sprockets 4.xへの橋渡しとなるバージョンで、それ以前のバージョンで使えていた多くの機能が非推奨となっています。これらの機能は4.xでは削除されて使用できなくなっているので、Rails

    Sprockets 4について - Qiita
  • Ruby on Railsで作ったWebサービスを5倍速くしてメモリを半分以下にした話 - Qiita

    改善前に比べ約5倍表示速度が速くなりました。また、1秒間にさばけるリクエスト数も約3倍ほどになっています。Unicornの1プロセスあたりが使用しているメモリもだいぶ低くなりました。 なお、ページ読み込み速度は、ブラウザでページを表示したときにインジケータのクルクルが止まったときです。Chromeの開発ツールのネットワークタブで赤い文字で Load 1.2sec とか表示されているやつです。GoogleAnalyticsのページ速度でいうと plt というキーでレポートされているものです(参考ページ)。 グラフとか GoogleAnalyticsのグラフです。読み込み時間が下がっています。 メモリ使用量です。Zabbixからmackerelに乗り換えたのでグラフが違いますが、使用量が下がって安定しているのがわかります。 AWS ELBのレイテンシです。不安定なレスポンスが安定してるのがわか

    Ruby on Railsで作ったWebサービスを5倍速くしてメモリを半分以下にした話 - Qiita
  • 1