タグ

2022年11月4日のブックマーク (16件)

  • ガレ速@フォロワー体験漫画

    滝沢ガレソ ネット上で起こる様々な事件をまとめています。ブログでは、Twitterで頂いた皆さんの反応をコンパクトにまとめていきます。 また、皆さんから募集した「面白エピソード」を漫画化して紹介していきます!エピソード投稿は画面上部よりどうぞ!

    ガレ速@フォロワー体験漫画
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    おもろい
  • 【#わたしの宗教クソ体験】宗教勧誘のおばさんがぶっ倒れた話 : ガレ速@フォロワー体験漫画

    コメント一覧 (6) 1. も 2022/09/25 11:59 マダム、状態確定してないのに『遺体』呼ばわりしててマジで草

    【#わたしの宗教クソ体験】宗教勧誘のおばさんがぶっ倒れた話 : ガレ速@フォロワー体験漫画
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    マダムの遺体を運ぶ?まだ死んでないのでは笑
  • 【#わたしの宗教クソ体験】母の洗脳を解除した話 : ガレ速@フォロワー体験漫画

    <滝沢コメント> エピソード投稿ありがとうございます。 宗教系の体験エピソードは基的に「胸糞エンド」を辿ってばかりなんですが、珍しくハッピーエンド(?)のお話で心がホッとしました。 「身体が大きくなったので母親を縛りました」ってサラッて書いてますけどここだけとっても相当壮絶な体験…。窓から飛んだのも、2階だとわかって飛んだのか、それとも飛んだらたまたま2階で助かったのか…恐ろしいです。 宗教から脱却できた方もそうでない方も、皆さんに共通して言えるのは「宗教からの脱却は一筋縄ではいかない」ということですね。洗脳されてからでは手遅れになることが多いので、あらかじめ予備知識を入れて未然防止をすることが不可欠ですね…。

    【#わたしの宗教クソ体験】母の洗脳を解除した話 : ガレ速@フォロワー体験漫画
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    エホバは一回辞めると縁が切れるんだな。
  • https://twitter.com/takigare3/status/1588500955590381569

    ryusso
    ryusso 2022/11/04
  • 【#わたしの宗教クソ体験】僧侶学校の暴力の話/お布施のために勝手にローン組まれてた話 : ガレ速@フォロワー体験漫画

    <滝沢コメント> エピソード投稿、ありがとうございます。 いわゆる「お坊さん」というと、基的には子供が親の後を継いでなるものとふんわり考えていましたが、そうですよね、外部から弟子(?)として出家して入ってきた人がお坊さんや僧侶になるパターンもありますよね…。あまり想像したことがありませんでした。 宗教の世界、私は外部の者なので口出しできないことも多いですが、とりあえず「中学生になった時点から親元を6年間も離れて…」っていうのは結構ショッキングというか、すごいですね…。 中1ってほぼ小学生なわけで、物心はついているとはいえ、"親の方針"によってなかば無理やり出家させられるのは、個人的には不幸に感じてしまいます。もちろん「出家してよかった!」という方もいらっしゃると思うんですが。 「親」とか「兄弟」とか「祖父母」とかって、来地球上で一番自分の味方をしてくれる人たちだと思うんですよ。その関係

    【#わたしの宗教クソ体験】僧侶学校の暴力の話/お布施のために勝手にローン組まれてた話 : ガレ速@フォロワー体験漫画
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    かわいそう。虐待だな。信教の自由もない。僧侶学校も最悪。
  • 国書刊行会創業50周年

    国書刊行会は 創業50周年を迎えました。 小社は1971年に学術資料の復刻出版を目的として設立されました。 1975年の『世界幻想文学大系』の刊行を契機に、海外文学・幻想文学まで分野を広げ、 現在では歴史・仏教などの学術書から美術・映画をはじめとした芸術書まで、 幅広い分野で「国書刊行会らしさ」を追求することをモットーに コンスタントな出版活動を続けています。刊行書籍の総点数も50年で4000点を超え、 今後も良質な出版を目指し努力を重ねて参る所存でございます。 どうか引き続きのご支援とご鞭撻をお願い申し上げます。 私が選ぶ国書刊行会の3冊 各界著名人の方々に「私が選ぶ国書刊行会の3冊」と題して 各3点(シリーズ含む)を選書いただきました。 ページではその推薦者と推薦書、コメント(一部抜粋)を紹介いたします。 各推薦者によるコメントの全文は、 フェア開催書店で無料頒布する創業50周年記念

    国書刊行会創業50周年
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    お世話になってます。
  • ジブリパーク、ダメかもわからんね

    今月1日に開業したばかりのジブリパーク、TV・新聞・ラジオ、オールドメディアがこぞって特集組みまくり、宣伝しまくりだけど実際のところ人気全然なくてヤバそう。 一部熱狂的なジブリオタクたちが爆買いしてるとかでネットニュースにもなってたけど、一般人の関心はあまり高くないよね。 その証拠に今週末予定されてるイベントのチケットがまだ余ってる。 https://cte.jp/wp_detail/221105/ ジブリパークの開園を祝して、愛・地球博記念公園 大芝生広場 ステージにて「森の野外上映会&コンサート」を開催します。 _ 記念すべき第1回の今年は、『天空の城ラピュタ』と『耳をすませば』の2作品をコンサートとともにお贈りします。 11月5日(土)は『天空の城ラピュタ』を上映、コンサートでは『天空の城ラピュタ』より「君をのせて」や『となりのトトロ』オープニングテーマ曲「さんぽ」などを担当した井上

    ジブリパーク、ダメかもわからんね
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    ムーミンパークはどうでしょうか
  • 妊娠17週目 昼ごはん、食べるものがない

    14週目付近で堕ろす事を親から求められてます。仕事をやめて彼の元に行くものの直ぐに妊娠。旦那が親への借金持ちなどを隠しており仕事をサボっていた為貯金を全て使い切り産むのが難しくなりました。 産婦人科費用やマタニティ用品も買ってくれず自費の日々でしたが遂に底を尽き実家に帰省。 床屋で1000円カットすら出来ない生活を過してます。 お腹の子をおろすならもう彼と付き合う気は無いし今しっかりしてくれない人が次の子の時にしっかりするわけない。 おろしても付き合ってくれるとか聞いてきた時言葉の意味が理解できなかった。 自分のことしか考えてない ふゆかい 毎日何回も泣いて調べて苦しんでるのにあいつはゲームをして何をしてるんだ 直接親に会いに行けばいいだろう ふざけるな 一日の猶予もないんだぞ お前が全部招いたんだぞ 彼の元に行く時に彼から「君がしたがってる仕事が空いてるよ!何年も空いてるからバイトとか出

    妊娠17週目 昼ごはん、食べるものがない
  • 岸田首相 山際氏のコロナ対策本部長就任は「党の総合的判断」 | NHK

    旧統一教会との関係を批判され辞任した山際前経済再生担当大臣が、自民党の新型コロナ対策部長に就任したことについて、岸田総理大臣は人の経歴などを踏まえた、党としての総合的な判断だという認識を示しました。 衆議院厚生労働委員会では、政府の新型コロナ対策などを担当し、先月辞任した山際前大臣が、自民党の新型コロナ対策部の部長に就任したことについても議論が行われました。 この中で立憲民主党は「山際前大臣は『覚えていない』を連発していた。今後の新型コロナ対策は緊張感を持たなければ過去最悪の事態を招くかもしれない。政府・与党はコロナ対策を軽んじている。人事は撤回すべきだ」と指摘しました。 これに対し岸田総理大臣は「党の人事の理由や内容について、私の立場から申し上げることは適切ではないが、その人物のこれまでの経歴や経験を踏まえ、総合的に判断したものと承知している。緊張感を持って対応すべきというのはそ

    岸田首相 山際氏のコロナ対策本部長就任は「党の総合的判断」 | NHK
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    自民党は統一に侵食されていることを容認した。虫とかでもなにかに寄生されてゾンビ状態のがいたと思う。
  • 「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪 | 毎日新聞

    愛媛県南予地方局が老舗みそ店「井伊商店」に、「みそを名乗るな」とした指導の取り消しを伝える文書=愛媛県宇和島市の井伊商店提供、2022年11月4日(画像の一部を加工しています) 愛媛県が宇和島市に伝わる伝統品「麦みそ」の老舗店に「みそと名乗るな」と文書で指導していた問題で、県南予地方局が4日夕、一転して、指導を取り消し謝罪した。県南予地方局長らが、同店店主の井伊友博さん(41)に直接、文書を手渡し「ご迷惑をおかけした」などと述べた。県関係者が明らかにした。 この問題を巡っては、井伊さんがツイッターで「当店の麦味噌(みそ)が『味噌』と名乗れなくなりそうです」と10月26日に悩みをつぶやいたことを機に各種メディアに報じられ、一挙に全国的な話題となった。関心が急速に高まったことなどから、県が急ぎ火消しに走ったとみられる。 県南予地方局は10月13日付の文書で、宇和島市の老舗みそ店「井伊商店」の

    「麦みそ」は「みそ」表示でOK 愛媛県が指導取り消し謝罪 | 毎日新聞
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    世間さまのデカい声に負けたようだ。/「(消費者が大豆を使った商品であると誤解しても)実態より著しく優れた商品と誤認する可能性が低いことなどを考慮した」と説明した。←何言ってるか全然わからない。
  • 【独自】住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も|FNNプライムオンライン

    この記事の画像(20枚) 「黙ってろって!!」 住民に怒号を上げ、制止しようとした部下の脇腹を殴るなど、暴力を振るう男性。 太陽光パネルの設置事業者が、住民に向けて行った説明会での一幕です。 住民をどう喝する男性は、事業者側の人物だといいます。この男性は別の日にも、大声をあげて女性を威嚇したり、暴力を振るうしぐさをみせるなど、どう喝行為を行っていました。 太陽光パネル設置をめぐり、何が起きているのか?「めざまし8」はその現場を独自取材しました。 「俺が決めたんだろ!!」住民をどう喝 “太陽光パネル”説明会の一部始終 事業者が住民をどう喝するという異様な住民説明会が行われたのは、山梨県北杜市。 東京まで車で約2時間半という利便性と、山岳地帯に囲まれた豊かな自然環境から、「住みたい田舎ランキング」で1位に選ばれるなど、移住先としても人気です。 北杜市は「日照時間が日一長い」とされ、太陽光発電

    【独自】住民に「黙ってろ!」 “太陽光”事業者が説明会で恫喝 “暴力”も|FNNプライムオンライン
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    業者がヤクザ
  • 山際氏のコロナ対策本部長就任は「各党の党内人事」 松野官房長官:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    山際氏のコロナ対策本部長就任は「各党の党内人事」 松野官房長官:朝日新聞デジタル
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    まあそうでしょう、党内人事でしょう。山際氏は日本の政治を乗っ取ろうとしている朝鮮カルトと繋がっている。
  • 「消費税10%は間違いだった」安倍元首相がアベノミクスの指南役に告げた"増税の後悔" 安倍元首相が闘っていた増税派の正体とは

    献花の列は九段坂公園から幾重も折り返し、4時間待ちだったという。平日にもかかわらず20~50代と思しき人々が多く参列し、午後からは制服を着た学生の姿もあったという。残暑の厳しい日だったが、列は静かに進んでいたそうだ。国葬の手続きに関して賛否はあったかもしれないが、国民の弔意は明らかだった。 宗教団体(旧統一教会)との関係が取り沙汰されて以降、安倍元首相の外交上、経済上の数々の功績が、すべて邪だったかのように断罪する論調が一部マスコミに見られる。その延長線上に、凶弾を放った山上徹也容疑者を擁護するような意見もあるという。いろいろな背景・事情で怒りを抱えることはあっても、司法手続きによらない報復、「自力救済」を認めたら、法治国家は成り立たない。

    「消費税10%は間違いだった」安倍元首相がアベノミクスの指南役に告げた"増税の後悔" 安倍元首相が闘っていた増税派の正体とは
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    知らんがな。
  • 「人生の最後にこんな目に」 老朽団地建て替え、行き場ない高齢姉妹:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「人生の最後にこんな目に」 老朽団地建て替え、行き場ない高齢姉妹:朝日新聞デジタル
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    金もなく行くあてもない。
  • 〈写真入手〉岸田派・馬場成志参院議員に統一教会系団体が後援会設立 | 文春オンライン

    今回、関係者から入手した写真は、2013年5月に撮影されたもので、あいさつに立つ馬場氏の背後に「馬場成志後援会 成和会発会式」との看板が掲げられている。 統一教会問題の取材を続けるジャーナリストの鈴木エイト氏が「成和会」という名称について解説する。 「後援会名は、議員側から1文字、統一教会側から1文字、互いに1文字ずつ出し合うのが慣習のようです。木原誠二官房副長官の『誠世会』も、誠二から『誠』、世界平和連合から『世』を出しています」 この写真は一時、SNSに投稿されていたもので、統一教会を巡る問題が大きく報じられるようになってから閲覧できなくなった。投稿者は、熊県の統一教会系団体、一般社団法人「熊ピュアフォーラム」の責任者の1人。同法人の事務局長は、統一教会の政治団体「国際勝共連合熊部」代表でもある。 地元記者が語る。 「2010年代から統一教会が重視する『家庭教育支援法』の制定

    〈写真入手〉岸田派・馬場成志参院議員に統一教会系団体が後援会設立 | 文春オンライン
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    やばいな、後援会そのものが統一教会。この韓国人のカルト教団は日本の政治を我が物にしようという明確な目的を持っている。ここまで政治を侵蝕されている事実がある。直ちにカンツルコ勢力を排除すべきである。
  • 「殺すぞ」「アホか」 奈良税務署幹部が女性税理士に暴言、暴力 | 毎日新聞

    大阪国税局奈良税務署(奈良市登大路町)の副署長だった50代男性が9月中旬、近畿税理士会奈良支部との懇親会で、女性税理士に「殺すぞ」などと暴言を繰り返し、背中や肩を平手でたたく暴力も振るっていたことが関係者への取材で判明した。男性は泥酔状態だったとされ、「酒に酔っていて不適切な言動に及んだことを全く覚えていない」と話しているという。 男性は問題発覚後、大阪国税局総務部付に異動した。国税局は近く、男性を国家公務員法違反で処分する方針だ。

    「殺すぞ」「アホか」 奈良税務署幹部が女性税理士に暴言、暴力 | 毎日新聞
    ryusso
    ryusso 2022/11/04
    逮捕だな。暴行罪で逮捕。酒、関係ないから。