タグ

2023年11月7日のブックマーク (8件)

  • 最近倒産したパチンコホール「ガイア」はパチンコファンから評判が良くなかったにもかかわらず業界第3位までのし上がれた理由が面白い

    人間ジェネリック @DividedSelf_94 業界第三位のパチンコホール「ガイア」が倒産したという話、調べるとけっこう面白い。ガイアのホールは出玉が全く渋いということで有名で、パチンコファンはほとんど使わずどこのホールも閑散としていたらしい。そんな会社がなぜ業界第三位までのしあがれたかというと、 2023-11-07 01:43:53 人間ジェネリック @DividedSelf_94 既存の店舗を担保にし融資をもらいそれでさらに新しい店舗を建設するといういわゆる自転車操業を繰り返すことで店舗数と売上を増やしてきたらしい。まさに虚業のなかの虚業だ。だって客がいないのに規模だけは大きくなるのだもの。世の中のなぜか潰れないクソ会社って案外こんなハリボテなのかも。 2023-11-07 01:43:54 リンク 日経済新聞 パチンコのガイア、民事再生法申請 負債総額1133億円 - 日経済

    最近倒産したパチンコホール「ガイア」はパチンコファンから評判が良くなかったにもかかわらず業界第3位までのし上がれた理由が面白い
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
    ソフトバンクグループは大丈夫なんですか?
  • 旧統一教会が会見で“おわび” 補償原資として最大100億円国に | NHK

    旧統一教会「世界平和統一家庭連合」は7日、会見を開き、田中富広会長が献金に際して法人の指導が不足していたとして「つらい思いをしてきた2世や国民の皆様に心からおわび申し上げます」と述べました。 そのうえで元信者らに補償が必要になった場合の原資として、最大100億円を国に預ける方針を明らかにしました。 旧統一教会をめぐる問題では先月、文部科学省が教団への解散命令を請求しましたが、国会では教団側が命令の確定前に被害者救済に充てるべき財産を海外や別の団体に移転させるおそれがあるとして、財産を保全するための法整備の議論が行われています。 こうした中、7日、教団は都内で会見を開き、解散命令請求後初めて出席した田中富広会長は「献金に際し、家庭事情や経済的状況に対し配慮が不足していた」と述べ、法人の指導が行きわたっていなかったとしたうえで「国と国民を巻き込んだ事態になり深く反省している。私たちの不足さゆえ

    旧統一教会が会見で“おわび” 補償原資として最大100億円国に | NHK
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
    嘘つきだからな。信じるに足らない。もういいから。差し押さえして解散だから。
  • 彼氏が「サイゼで1万円分食べないと帰れまてん!する?」といきなり聞いてきた!!楽しすぎる!!やる!!!!!!!最高すぎる!!

    だしまき @tamagowadashi 彼氏が「サイゼで1万円分べないと帰れまてん!する?」といきなり聞いてきた!!楽しすぎる!!やる!!!!!!!最高すぎる!!!!!今月の記念日に行ってくる!!!!楽しみ〜〜〜!!!!! 2023-11-06 20:51:32

    彼氏が「サイゼで1万円分食べないと帰れまてん!する?」といきなり聞いてきた!!楽しすぎる!!やる!!!!!!!最高すぎる!!
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
    昨日サイゼで昼飯1100円分頼んだら途中から食べるのきつくなってきて失敗したと思った。歳のせいもあるけど。
  • 100億円を国に供託すると言い出した旧統一教会の“本音”…「全国弁連」の弁護士はこう見る(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース

    何が「狙い」なのか――。 旧統一教会(現・世界平和統一家庭連合)が、被害を訴える元信者らへの補償の原資として、最大100億円を国に供託する制度の整備を政府に提案するという。田中富広会長がきょう(11月7日)、東京都内の教団部で記者会見を開き、方針を表明する。 【写真】安倍新内閣はまるで“カルト内閣”…旧統一教会がらみ12人も(2019年) 旧統一教会は文科省による解散命令請求に対し、全面的に争う姿勢を鮮明にしている。そのため、法的責任を認めるのではなく、あくまで信者らへの指導が不十分だったとして、田中会長が道義的責任について謝罪する見通し。 ■日教団の資産は1000億円以上とも 解散命令請求を巡っては、命令の確定前に「1000億円以上」ともいわれる日教団の財産を現金化して関連団体に移したり、韓国部に送金する恐れがあり、国会で財産保全策が議論されている。慌てた教団側は先月下旬、岸田

    100億円を国に供託すると言い出した旧統一教会の“本音”…「全国弁連」の弁護士はこう見る(日刊ゲンダイDIGITAL) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
  • 「人権侵犯」認定の自民・杉田氏の公認 茂木氏「適切に判断する」:朝日新聞デジタル

    自民党の茂木敏充幹事長は6日の記者会見で、ブログへの投稿内容を公的機関から「人権侵犯」と認定されながらも自らの正当性を繰り返して主張する杉田水脈衆院議員を次期衆院選で公認するかを問われ、「差別は決してあってはならない」とする一方、「党の公認は(衆院の)解散後、決定される。しかるべきタイミングで適切に判断していきたい」と述べた。 杉田氏をめぐっては、アイヌ民族らの衣装を揶揄(やゆ)する過去の投稿に対し、札幌法務局が今年9月に人権侵犯を認定。その後も法務省大阪府の在日コリアンの女性らに対する人権侵犯を認定した。しかし、杉田氏は「私は差別をしていない」などと主張する動画をSNSに相次いで投稿している。 こうした杉田氏の言動に対し…

    「人権侵犯」認定の自民・杉田氏の公認 茂木氏「適切に判断する」:朝日新聞デジタル
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
    自民党に投票すると杉田が当選してしまうのでそういうのはやめていただきたい。公認するなら杉田に投票したときのみ杉田が当選する選挙区でやってください。
  • おはら祭踊り連に旧統一教会が参加 政府が解散命令請求中、市民から「なぜ許可」抗議も 鹿児島市「断る理由なかった」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース

    鹿児島市で3日開かれたおはら祭に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の踊り連が参加し、事務局の市に抗議が寄せられていることが6日、分かった。市は拒否する理由がないとし、教団側も「一般市民として参加した」と説明する。 【写真】〈別カット〉おはら祭で、そろいの法被を着て踊る「世界平和統一家庭連合」の踊り連=3日、鹿児島市 教団について、政府は「社会的に問題がある」と認め、解散命令請求を東京地裁に申し立てている。参加を巡り、市には「なぜ参加を認めたのか」などの問い合わせや抗議が6日までに6件あった。 教団の踊り連は約65人。3日のまつりの午前に約1時間、教団のロゴが入ったそろいの法被を着用し、市役所付近で踊った。 市によると、確認できる記録では2019年に参加し今回で2度目。市は過去の参加団体に案内文を送っており、教団にも送付した。出場中、トラブルはなかった。 市は「特定団体の参加を禁止する規約

    おはら祭踊り連に旧統一教会が参加 政府が解散命令請求中、市民から「なぜ許可」抗議も 鹿児島市「断る理由なかった」(南日本新聞) - Yahoo!ニュース
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
    信教の自由で詐欺行為を働く自由はない。
  • 詐欺師をワナにはめて「無限コールセンター地獄」や「正解のない画像クイズ地獄」に突き落とすアンチ詐欺システム

    詐欺行為の手口は洗練され続けており、仮想通貨や電子マネーなどあらゆる資産が詐欺師の標的となっています。そんな中、アンチ詐欺系YouTuberのKitboga氏が仮想通貨をだまし取る詐欺師を逆にだますシステムを構築し、詐欺師たちに無駄な時間を浪費させたレポートを公開しています。 I Trapped 200 Scammers in an Impossible Maze - YouTube Kitboga氏がアンチ詐欺の標的としたのはビットコインATMを用いた詐欺です。詐欺犯は「電話やメッセージアプリを通じて被害者に指示を出してATMを操作させ、ビットコインウォレットに入金させた後にATMが発行する『ウォレット管理サイトにアクセス可能なQRコード』の写真を要求する」という手法で金銭をだまし取ります。 Kitboga氏は「ウォレット管理サイトにアクセス可能なQRコード」の代わりに「ウォレット管理サ

    詐欺師をワナにはめて「無限コールセンター地獄」や「正解のない画像クイズ地獄」に突き落とすアンチ詐欺システム
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
  • 安倍内閣が崩した最高裁判事選びの「慣例」 6年経て「元通り」に:朝日新聞デジタル

    新たな最高裁判事に6日、弁護士出身の宮川美津子氏(63)=愛知県豊橋市出身=が就任した。入れ替わりで定年退官した山口厚氏(70)は6年前、当時の安倍晋三内閣が「慣例」を破る形で任命したとされ、後任人事が注目されていた。 宮川氏はこの日の就任会見で「弁護士としては知財分野を専門にしてきたが、最高裁判事としては幅広くあらゆる分野の法律を検討していかなければならない。知財の仕事が回ってきた際は、経験や知識を他の裁判官と共有できると期待している」と述べた。 「これで『元通り』だ。ほっとした」。山口氏の後任に弁護士出身の宮川氏が決まったことを受け、日弁護士連合会の幹部はそう話した。 背景には、山口氏が判事に就任した2017年の経緯があった。 「弁護士枠の削減か」 15人いる最高裁の裁判官は…

    安倍内閣が崩した最高裁判事選びの「慣例」 6年経て「元通り」に:朝日新聞デジタル
    ryusso
    ryusso 2023/11/07
    頭が腐ってると尻尾まで全部腐る。