タグ

2015年8月26日のブックマーク (7件)

  • WIPなPull RequestによるOSS開発とoctoreleaseの相性がいいことに気づいた - Copy/Cut/Paste/Hatena

    awspecはWIPなPull Requestをつかった開発をしています。 理由は 開発者の開発スピードが遅いので、とりあえず今何を作ろうとしているのかがわかったほうが良い気がしている 業務上の慣れ(いつもWIP PR) という、結構ゆるい理由だったのですが、今日「これはいいな」という理由ができました。それは「octoreleaseと相性がいい」ということです。 awspecはServerspecを参考に作られているいうのは前エントリーで述べたとおりなのですが、Serverspecはリリース時にoctoreleaseというgemを利用しています。 mizzy.org 簡単にいうと rake release と同様のことをしてくれる リリースノートにPull Requestから引っ張ってリンク付きで記載してくれる Pull Requestに対してどのバージョンでリリースされたかをコメントして

    WIPなPull RequestによるOSS開発とoctoreleaseの相性がいいことに気づいた - Copy/Cut/Paste/Hatena
    ryuzee
    ryuzee 2015/08/26
  • GitHub - kthornbloom/Smoothslides: Responsive jQuery slideshow with Ken Burns style animations

    You signed in with another tab or window. Reload to refresh your session. You signed out in another tab or window. Reload to refresh your session. You switched accounts on another tab or window. Reload to refresh your session. Dismiss alert

    GitHub - kthornbloom/Smoothslides: Responsive jQuery slideshow with Ken Burns style animations
  • [JS]Webサイトの使いやすさ・かっこよさを向上させる、チェックしておきたいスクリプトのまとめ

    コンテンツの邪魔にならず操作も快適な画像拡大、スクロールすると一旦ヘッダが隠れるけど上にスクロールすると出現、サーチアイコンをクリックするとにょい~ん伸びて検索ボックスになるなど、ユーザビリティ・アクセシビリティに配慮され、タッチデバイスやレスポンシブ対応にも一役買う優れもののスクリプトを紹介します。

    [JS]Webサイトの使いやすさ・かっこよさを向上させる、チェックしておきたいスクリプトのまとめ
    ryuzee
    ryuzee 2015/08/26
    結構使えそうなもの色々あるな
  • 「会社設立 freee」をつかって実際に起業した話 - レベルエンター山本大のブログ

    会社設立のとき「会社設立freee」にお世話になり今は「会計ソフトfreee」お世話になっています。 こんなニュースがあったので、お祝いのつもりで「会社設立freee」が便利だったということを書きます。 「freeeが35億円の資金調達ースモールビジネスを支えるプラットフォームを目指す」 http://jp.techcrunch.com/2015/08/24/20150824freee/ 「会社設立freee」は、まるでソフトウェアのインストール時に使うセットアップウィザードのように、次へ次へとやるべきことを指示してくれるサービスです。 なかなか難しい「電子定款」に対応しているので、それだけで印紙代の4万円が5000円の代行手数料だけになってお得でした。 「会社設立freee」を使っていなかったら、1つ1つのステップで手戻りや調査に時間がかかっただろうなと思いますし、なにより初めてやる作業

    「会社設立 freee」をつかって実際に起業した話 - レベルエンター山本大のブログ
    ryuzee
    ryuzee 2015/08/26
  • 読点の打ち方―原則は10パターン

    読点には絶対というような法則がありません。そのため、書き手の感覚に任されている面があり、実際、プロの文章を見ても、読点のやけに多い人から少ない人までさまざまです。とはいうものの、読点をつけるための原則というものはあります。 次に、出版界などで目安となっている読点の打ち方を10項目ににまとめて紹介します。 ①接続助詞(ば・から・ので・て・が・のに・けれど・ても・し…など)のあと 私はダイエットしても、さっぱり体重が減らない。 ②独立語(ああ、はい、もしもし、ねえ…など)のあと ねえ、いっしょに行ってくれないかしら。 ③接続詞(そして、しかし、なお、また、ゆえに、ちなみに、さて…など)のあと そして、誰もいなくなった。 ④同じ役割の動詞、形容詞、副詞などが並ぶ場合 明るく、風通しのよい部屋ですよ。 彼はこぶしを上げ、叫んだ。 ⑤時、場合などを表す前置き文のあと(文全体を限定する場合) 私たちが

    ryuzee
    ryuzee 2015/08/26
  • 10 Unique Uses of Trello Other Than Project Management

    Trello is a list lover's delight. Its Kanban-style approach was not meant just for project management. Don't believe us? Maybe you'll believe what the guy behind Trello had to say about the software's intended uses. Some people saw Trello and said, “oh, it’s Kanban boards. For developing software the agile way.” Yeah, it’s that, but it’s also for planning a wedding, for making a list of potential

    10 Unique Uses of Trello Other Than Project Management
    ryuzee
    ryuzee 2015/08/26
  • チームについての10の驚くべき科学的事実 | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:ご存じのとおり、仕事において、「チームワーク」は成功するために重要なものですが、何が当にチームを成功に導くのか、科学者がその「暗号を解読」したのは、ごく最近だといいます。 『Team Genius: The New Science of High-Performing Organizations』の著者、Rich Karlgaard氏とMichael S. Malone氏の研究によって、以下のことが明らかになりました。 1. 理想的なチームの人員は5~9人 経営者は、問題があると人員を投入して解決を図りますが、それとは裏腹に、上記の人数を上回るチームメンバーになると、成功の可能性が下がります。 2. 「相性の良さ」はチームの性能を下げる 衝突が生まれるくらいの多様性がないと、組織はマンネリ化する傾向があります。ここで重要なのは、人員配置などで見かけの多様性をつくることではなく、

    チームについての10の驚くべき科学的事実 | ライフハッカー・ジャパン
    ryuzee
    ryuzee 2015/08/26
    へぇ