タグ

2012年3月1日のブックマーク (9件)

  • WSGIことはじめ

    WSGI (Web Server Gateway Interface) は DjangoGoogle App Engine を始めたくさんの Python Web フレームワークが準拠している仕様で、これについての秀逸なチュートリアルの翻訳。日語訳が秀逸かどうかは知らないので、怪しい部分は原文にあたって教えてください。 WSGI ことはじめ ==================== 著者(Author): Armin Ronacher 原文(Original Text): http://lucumr.pocoo.org/articles/getting-started-with-wsgi 翻訳(Japanese Translation): hkurosawa ライセンス(Lisence): http://creativecommons.org/licenses/by-nc-sa/2

    s17er
    s17er 2012/03/01
  • [さらに気になる]JSONの守り方

    XSSにCSRFにSQLインジェクションにディレクトリトラバーサル……Webアプリケーションのプログラマが知っておくべき脆弱性はいっぱいあります。そこで連載では、そのようなメジャーなもの“以外”も掘り下げていきます (編集部) 次は、JSONにおけるセキュリティ対策 皆さんこんにちは、はせがわようすけです。第4回「[気になる]JSONPの守り方」はJSONPについて説明しましたので、今回は「JSON」についてもセキュリティ上注意すべき点について説明します。 JSONは、XMLHttpRequestで受け取り、JavaScript上でevalするという使い方が一般的です。 まずはサーバ側から送られる情報と、クライアント側での処理、それぞれの内容を見ておきましょう。 [サーバ側] HTTP/1.1 200 OK Content-Type: application/json; charset=

    [さらに気になる]JSONの守り方
  • 「Windows 8 Consumer Preview」リリース、新OSで何ができるのかまとめ

    現地時間2月29日にバルセロナでWindows 8のプレス向けイベントが行われ、「Windows 8 Consumer Preview」がリリースされました。プレビュー版とはいえちゃんと日語版も用意されており、Windows 8で一体何ができるのかということを一足早く体験できるようになっています。 Windows 8 Consumer Preview http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-8/consumer-preview Introducing Windows 8 Consumer Preview - Japanese セットアップファイルは下記のリンク先からダウンロード可能。今回公開されたものはあくまでプレビュー版であり、不具合やバグが残っている可能性もあるので、利用の際には注意が必要です。 Windows 8 Consumer Pr

    「Windows 8 Consumer Preview」リリース、新OSで何ができるのかまとめ
    s17er
    s17er 2012/03/01
    置いてけぼり感がすごい
  • 就活に失敗して思うこと

    現在32歳、「超氷河期」と最初に呼ばれた世代で、報道や世間のムードに流されるままに「働けるだけありがたい」なんてくだらない考えから不意な就職を決めてしまった結果大コケしたわたしからも一言。 大事なのは、企業を選ぶときにはあくまで自分の欲望に忠実に選ぶことであって、間違えても「自分を企業に合わせよう」なんて思ってはいけない。 この人のすすめている「うそ」は、自分の気持ちを偽れ、ということでは絶対にない。 「入りたいと思っている会社に対して、自分という人材をいかに立派に輝かしくプレゼンテージョンできるか」という能力を磨け、ということだ。 そこを絶対に勘違いしないでほしい。 「0を1にするのはだめだが1を100にするのはあり」 当にこの一言に尽きると思う。 0を1にしてうっかり何かの間違いで採用されてしまった場合、地獄を見る。 これは絶対にやってはいけないことだと思う。 3年生当時のわたしは

    就活に失敗して思うこと
    s17er
    s17er 2012/03/01
  • 個人情報を一括収集 グーグル新指針に懸念の声 1日導入 - 日本経済新聞

    グーグルが1日に導入する個人情報の収集や利用についての新指針に対し世界で懸念の声が広がっている。検索や電子メール、動画配信など約60のサービス別に管理していた個人情報を組み合わせ、利用者ニーズを詳細に把握。検索精度を高めたり、ターゲットを絞った広告に生かしたりする仕組み。だが、インターネット上の行動を丸ごと管理され、プライバシー侵害のリスクが高まりかねない。利便性と情報流出リスクという「もろ刃

    個人情報を一括収集 グーグル新指針に懸念の声 1日導入 - 日本経済新聞
    s17er
    s17er 2012/03/01
    www →ある有力IT(情報技術)企業の幹部は「本当に大切な情報はネットでやり取りしない。記録媒体に入れて金庫にしまう」と明かす。
  • ぼくのかんがえたさいきょうの執筆スタイル - ゆーすけべー日記

    2年前に「Perlの入門を書くぞ!」と意気込んでみたものの、執筆が進まず企画はお蔵入り状態になっていました>< とある出版社の編集の方と契約書みたいな(書籍の場合は契約書じゃなくて執筆依頼書だっけな...)の結んだのに! ただどうしてもを出してみたいという欲望は僕の中にあるので、 状況を打開しようと先月から新たな試みをしています。 2年前からの反省を活かして、テーマの変更と執筆スタイルの改めを行って、 まぁ「これでいけそーかな!」って感じで進めてます。 まだが完成されたわけではないのでなんとも言えませんが、 自分にとって方針のまとめ的にそのテーマ変更についてと執筆スタイルを書いてみます。 Webサービス全般を網羅的に Perlの入門というとオライリーの「初めてのPerl」「続・初めてのPerl」が思い浮かびます。 ぶっちゃけ僕がそのテーマで書いたとしてこの2冊以上のクオリティを満た

    ぼくのかんがえたさいきょうの執筆スタイル - ゆーすけべー日記
  • 先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話

    彼は純粋な技術屋といった感じで、 愚痴もまじっていたせいだろうか、何を言ってるかわからない部分もあったが、 いろいろと興味深い話を聞くことができた。 「結局、装置があれば韓国でも中国でもどこでも作れるようになって、値段のたたきあいになっちゃたんだろ」 という私に対して、彼は言った。 「体力勝負で負けたのは否定しない。だけどな、装置があれば誰でも作れるというのは大間違い」 「最大の要因は、やつらの技術力が高かったことだと思う。というかうちの規模の会社が研究開発で対抗できてたのがある意味奇跡。」 メモリは『装置があれば作れる汎用品』なわけではない。ということを彼は熱弁していた。 回路ひとつをとってみても、『アナログ』技術の塊で、 記憶素子のわずかな物理量(数10フェムトとか言ってた)の変化を 増幅する高精度なアンプだとか、 秒速数ギガビットの信号を処理するためにピコ秒単位で 信号のタイミングを

    先日倒産したメモリメーカーの友人と飲んできた話
    s17er
    s17er 2012/03/01
  • Easy Web Browsing の起動失敗

    Easy Web Browsingを開始することが出来ませんでした ご使用のブラウザおよび基ソフトウェアを確認してください ブラウザについて Easy Web Browsingがサポートしているブラウザは、Microsoft Internet Explorer 6.0、7.0、8.0、9.0、10.0です。 お手数ですが、Microsoftのページより、ダウンロードしてお使いください。 ご注意:基ソフトウェアとブラウザの組み合わせは、オンラインヘルプを参照ください。 基ソフトウェアについて Easy Web Browsingがサポートしている基ソフトウェアは、次の通りです。 Microsoft Windows XP (SP1/SP2/SP3) Microsoft Windows Vista (SP1/SP2) Microsoft Windows 7 Microsoft Window

    s17er
    s17er 2012/03/01
  • Sign in - Google Accounts

    s17er
    s17er 2012/03/01
    メニュー関係