タグ

2014年7月30日のブックマーク (7件)

  • パッケージ管理システム Homebrew - Qiita

    MacPorts と比べて Homebrew は依存関係でインストールされるソフトが少ないためか、パッケージ管理システムとしての人気が高まってきています。 MacPorts は、Mac に最初から入っているソフトウェアを無視してパッケージが依存するソフトを新規でインストールするという性質を持っていますが、Homebrew は極力 Mac に入っているものを使うように作られています。ゆえに、パッケージ導入時のシステムへの負担や、インストールにかかる時間が比較的少なくて済むようです。 また、Homebrew はスーパーユーザでコマンドを実行する必要が無く、一般ユーザー権限で使うことが出来ます。 ※【2015/07/07 追記】最近では Homebrew が大きく台頭してきて、MacPorts の名前を見ることは減ってきました Homebrew について Homebrew は「ユーザが自らパッケ

    パッケージ管理システム Homebrew - Qiita
  • フリーランスの仕事の回し方メモ - clock-up-blog

    前提 思想:自由にやりたい 場所:東京 時代:2013~2014現在 職種:プログラマ 経験値:会社人ゲーム開発10年、フリーランスWeb開発1年 場所と時代は大きなファクターだと思う。 この前提から剥離している環境にいる人が、もし仮にこの記事を見て参考にしようとしても、あまり参考にならないかもしれない。 #108127768 / gettyimages.com 活動場所 自宅 コワーキングスペース (主に茅場町のCo-Edoを利用) カフェ ファミレス (カロリー注意) 仕事の記録 請けた仕事 Co-Edoの田中さんに仕事を貰いました。 Co-Edoでたまたま会ったFさんという人から仕事を貰いました。 Fさんの知り合いのNさんから仕事を貰いました。 興味のあった仕事をネットで見つけて応募して週2程度の定職を得ました。 元いた会社の繋がりのHさんから仕事を貰いました。 Co-Edoでたまた

    フリーランスの仕事の回し方メモ - clock-up-blog
    s17er
    s17er 2014/07/30
  • 鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ

    昨日、 自分のエントリと同じ内容を増田に投稿した結果wwwというエントリを書きまして、そこでは「結局中身がダメならどこに出してもダメ」という一応の結論を得たのですが、今日増田ことはてな匿名ダイアリーに内容が改変(加筆修正)されて投稿されるという超展開が起きました。*1 オリジナル:自分のアタマで考えるのをやめよう! - UXエンジニアになりたい人のブログ 増田版:自分のアタマで考えるのをやめよう! 改変版:部下がくれたアドバイス ファッ???せん…だ…と??(記事執筆時点) 見ていただいた方はわかるとおもうのですが、改変というよりは加筆修正に近く、後半部分の内容はほとんど変わってません。 つまりwww元のエントリにブクマがつかなかったのはwww内容ではなくwwww純粋な文章力の問題wwwwwうえええええwwwwうぇっうぇっwww しかし、自分の目から見ても明らかに“響く”エントリになってお

    鳴かず飛ばずのエントリを増田が改変した結果www - UXエンジニアになりたい人のブログ
    s17er
    s17er 2014/07/30
  • 部下がくれたアドバイス

    前いた会社を辞めた時に、部下がくれたアドバイスを思い出した。 部下は新人のときから、びっくりするほどできるやつだった。 同僚の三倍程度の仕事量をてきぱきとこなし、涼しい顔で毎日定時に帰っていく。上司の俺が何も指示していないときに、社内を歩きまわって、同僚や先輩に仕事を「お願い」していた。 けれども、そいつを悪く言うやつはいなかった。笑ったときのえくぼが印象深い奴だった。 俺は会社でパッとしない上司をやっていた。 経験だけはあったが、他にその役につく人間がいないという理由で、ロケット鉛筆のように押し出されてそのポジションに付いた。 かつて新人だった頃は、プログラマーとして四苦八苦しながら、作る喜びを糧にしていたものだった。 だが月日が経って、机の位置が変わった。プロジェクトを指揮するようになった。部下が増えた。いつしか俺はコードを離れ、代わりに人間を扱うようになっていた。 責任が増えると共に

    部下がくれたアドバイス
    s17er
    s17er 2014/07/30
  • 痴漢に間違われた時「絶対にやってはいけないこと」 弁護士8人に聞いてみました - シェアしたくなる法律相談所

    「この人痴漢です!」と、あなたの手が急に掴まれて叫ばれたら、その時どういう行動をとりますか? この時の行動が今後の人生を左右するかもしれません。 「無実を訴える」「走って逃げる」……など、色々な「最善の行動」が提案されていますが、実際どうなのでしょうか。 無罪になる可能性は限りなく低いといわれる痴漢に関する裁判。今回はこの絶望的な裁判に巻き込まれる前に知るべき最善の方法を、シェアしたくなる法律相談所で執筆されている先生の中から8名の先生に聞いてみました。 銀座ウィザード法律事務所 ●小野智彦先生の場合 状況によりけりでしょう。 全くあり得ない状況で間違えられたのであれば、その場で「自分ではない。」と明確に主張すべきです。隣に居合わせた人に確認をとり、証言をしてもらうこともあり得るので、名刺交換しておくと良いでしょう。 注意すべきは、どんなに仕事の時間が押し迫っていたとしても、その場から足早

    痴漢に間違われた時「絶対にやってはいけないこと」 弁護士8人に聞いてみました - シェアしたくなる法律相談所
    s17er
    s17er 2014/07/30
    無理ゲーだわ
  • もう、ここには来ない…日本を見限る外国人労働者 - 日本経済新聞

    人手不足対策の切り札の一つと期待される外国人労働者。全体の4割を占める中国人が横ばいで、国別2位のブラジル人は減り始めた。待遇や制度の面で受け入れ態勢の評判は悪く、日を見限る外国人が増えてきた。「もう、日には来ません」北海道函館市で水産加工場を経営する社長は、中国から来た技能実習生の言葉が今も忘れられない。3年の実習期間を終え、今春ふるさとの四川省に帰った。帰国前、真面目な働きぶりをねぎ

    もう、ここには来ない…日本を見限る外国人労働者 - 日本経済新聞
    s17er
    s17er 2014/07/30
    金を落とす外国人しか必要ないのだろうな、お上にとっては
  • Mac OSXに超カッコイイプログラミング用フォント「Ricty」をセットアップする

    タグ CentOSqpstudyVyOSVPNVMwarePlyaerVMwarevCenerTanzuSublimeTextSlacksfstudyRubyrbenvpythondraw.iophpNIFCLOUDncstudyMySQLMacOSXL2TP/IPSeck8sHomeBrewHadoopgraphvizgitESXiやってみた Ricty最高!(というか、Inconsolata最高!) 一昨年くらいから、超カッコイイプログラミング用フォント Ricty とviバインドが使えるエディタ Sublime Text 3 や vim + iTerm2 を組み合わせた環境でプログラムや文章を書いています。 Rictyはラテン文字に 「Inconsolata」 、それ以外(主に日語表示)に 「Migu 1M」 を使う合成フォントで、 英数字、日語どちらをつかても読みやすく、そして

    Mac OSXに超カッコイイプログラミング用フォント「Ricty」をセットアップする
    s17er
    s17er 2014/07/30