タグ

関連タグで絞り込む (147)

タグの絞り込みを解除

増田に関するs_atom11のブックマーク (311)

  • フィクション全般を楽しめなくなった

    「どうせ作者が感動するようにストーリー作ったんだろうなぁ」 みたいな事を考えてしまって、小説漫画映画も全部白けた目で見てしまう ノンフィクションの文章とかスポーツの名シーンとかでは感動するから感受性が死んだ訳ではないだろうと思うんだけど、どうしよう 追記 ・ノンフィクションにも作為はある →それはわかってる 演出や誇張が感じ取られると冷めるのは同じ ・感動を誘う作品ばかりではない →「感動」はあくまで一例で出しただけで、展開その他でも同様のことを思う 説明不足だった

    フィクション全般を楽しめなくなった
    s_atom11
    s_atom11 2020/11/15
    『民族の祭典』『美の祭典』を見よう。ベルリンオリンピックの名シーン集だよ🤗
  • ジャンプ×良作画スタジオの相性が良すぎる。

    ジャンプ漫画は基バトルものだから作画がいいアニメスタジオと相性が良すぎる。 世間が最近のアニメは滅茶苦茶高品質になってるのにようやく気付き始めたのかも。 デジタルアニメーションが円熟期を迎えて最近のTVアニメの作画がめちゃくちゃ質がいいのはアニオタにはもはや常識だったけどようやくこの路線が花開いたか。 アニメ映画とか見るとアクションもので実写が勝つのは絶対無理だな。

    ジャンプ×良作画スタジオの相性が良すぎる。
    s_atom11
    s_atom11 2020/11/07
    スタジオよりか前みたいな人気が落ちるまでとにかく長く続けるための制作体制と今どきの1,2クール全力疾走出来ればいい制作体制の違いのような。ufoも通年でやればクオリティ落とさざるを得ないと思う
  • 肛門コンプレッサーまとめ

    時期場所加害者被害者被害状況加害者の弁出典2013年6月石川県小松市 航空自衛隊小松基地20代自衛隊員10代自衛隊員激しい腹痛https://web.archive.org/web/20130625095510/http://www.nhk.or.jp/lnews/kanazawa/3025551681.html2017年7月京都府亀岡市 事業所敷地内28歳自営業22歳大学生直腸に複数の穴を空ける傷害「悪ふざけだった」https://www.sankei.com/west/news/170702/wst1707020011-n1.html2017年12月埼玉県杉戸町 産業廃棄物処理場47歳会社員 36歳ペルー国籍44歳同僚死亡https://www.sankei.com/affairs/news/171217/afr1712170017-n1.html2018年3月島根県浜田市 配管工事現

    肛門コンプレッサーまとめ
    s_atom11
    s_atom11 2020/11/06
    「肛門のコンプレッサー」と書くとSFアニメみある
  • 鬼滅の刃は何故面白いのか=作品の感想を自分で考える時代は終わった→そして起きること

    鬼滅の刃は面白い!」 これは間違いないのだが、俺=新世代=SNS世代の作品鑑賞方法で発見したことがある。 というか別に鬼滅に限った話じゃないのだが、キャッチーだから例としてタイトルを使わせてもらった。 俺がこの項目でしたいのは1つの事実の確認と、1つの反論だ。 まず前提として、俺は20代後半。インターネット中毒タイプの人間だ。 小学校のころからネットに入り浸ってた。 具体的には2ch、個人の感想サイト、それにまとめサイトだ。年齢を重ねてからはTwitterなんかも始めた。 真面目に、親の顔よりおそらくPCの画面の方を長く見て生きてきた。 「アホが何か言ってる」と思っていただいて結構だが、一応偏差値はそこそこ高かったし、読書感想文では県で賞も取った程度の知力はある。 まず、結論を書こう。 「もう作品の感想を自分で考える時代は終わった」 つまり、 「作品に感動したかどうかを決めるのは自分では

    鬼滅の刃は何故面白いのか=作品の感想を自分で考える時代は終わった→そして起きること
    s_atom11
    s_atom11 2020/11/04
    ねえ増田くん。私と一つにならない?感想も感情ももう自分で考える必要はないの。それはとてもとても気持ちのいいことなの
  • 今更鬼滅の刃の流行に言及しない方がいい

    漫画の単行はアニメ放送前の2019年3月の14巻の時点で累計発行部数450万部を突破していたが、アニメ放送終了直後の同年9月29日の16巻の時点で1200万部を超え、アニメ放送期間中に750万部累計発行部数を伸ばした あのさ、鬼滅の刃がアニメで出てブームになってるのはもうとっくに2019年の去年なの。 既に1年前だよね。 何を今更、鬼滅の刃がーとか言ってるの。 そういうのおじさん感心しない。 ジャンプリアタイ購読世代はね、鬼滅の刃のことはオギャーッと誕生した時から知ってるわけ。 そこで面白いかどうか見抜けた人がどれだけいたかは知らないけどね。 それでね。 イノベーター理論でイノベーターとかアーリーアダプターとかあるんだけど。 うん。いち早く流行に気付いてこれ良いよと勧めて拡散するマーケティング上のポジション層の考え方があるんだ。 今ギャーギャー言ってる人はね、ラガードと言って一番最後に流

    今更鬼滅の刃の流行に言及しない方がいい
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/21
    まだまだラガード層の掘り起こしは出来るぞ。そうだ実写化だ!チャンバラにしか興味ない層や美男美女しか見ない層、スタントアクションがあれば食いつく層、地雷映画を嬉々として見に行く層をどんどん掘り起こそう
  • 鬼滅の刃が大ヒットした理由はまじで分からん

    ジャンプで連載を読んでいた過去からのファンほど分からんと思う。 ジャンプはアンケート至上主義なので連載順で大体のジャンプ内での人気度が分かる。というのが定説なのでその傾向を見てみよう https://jumpranking.blog.fc2.com/blog-entry-481.html 1位の回数: 13回 (6.4%) 平均順位: 5.7位 一般的な認識として2019年のアニメ化後に認知が広まりジャンプ史上を争う大ヒットとなったわけだが、それ以前の掲載順を見ていくと、連載当初苦戦していたが、中~上位くらいの人気をじわじわと獲得していったのが伺える アニメ化後は人気爆発しより上位に君臨し続けていたのも明らかに分かるので、アニメ化前はジャンプ内の人気作品というのに間違いないがジャンプを代表するほどの超人気作品ではなかったことも分かる。 同時期に連載開始していた人気作の「約束のネバーランド」

    鬼滅の刃が大ヒットした理由はまじで分からん
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/20
    テレビアニメの作画が映画クオリティってよく言うけど、何が起きているか、何を考えているか全部セリフで説明しててこんなの"映画"じゃねぇ!って思う面倒くさい人間はお客さんじゃないんだろうな
  • 映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの

    映画館で働いている人間が鬼滅公開にビビりちらして書いたものです。 とはいえ鬼滅に限らず全ての映画に共通する所もあると思いますので興味のある方は軽く読み流してくれたら嬉しいです。 ※この記事は鬼滅含む特定の映画を侮辱する目的で書いたものではありません。 ※あくまで私が勤務している映画館を基準に書いてあるので、違った仕様の映画館もあるということをご理解いただいた上でお読みください。 入場時の混雑ここからは鬼滅が公開されたらこれが怖いな~と思うことをいくつか挙げていきます。 まずは入場時。場所にもよるかもしれませんが、現在私が働いている映画館では 検温→チケット確認→入場者プレゼントがある場合は渡す という感じなのですが、検温の機械は髪型などによっては認識が遅く時間がかかる場合があり、また鬼滅のように上映時間が多い作品は特にチケットに記載されている時間や日付などもしっかり確認してからお客さんを通

    映画館で働いてる人が鬼滅公開に怯えて書いたの
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/16
    なんで鬼滅だとこんな注意書きみたいなのがあちこちから出てくるんだろう。今日から俺はとかコンフィデンスマンJPのときはこんな心配しないで良かったのだろうか
  • 「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール

    ガンダムなら種系、AGE、鉄血、あとは漫画作品のEXA 遊戯王ならARC-V、時折VRAINSも含まれる 型月なら真月譚 月姫にDEENが作った方のFate/staynight、時折Fate/Zeroも含まれる アイマスならゼノグラシア 東方なら儚月抄 艦これならアニメ版 けものフレンズなら2 ここらへんが好き、好きとまでいかずとも「キャラは好き」「メカが好き」「曲が好き」みたいな事を言うと そこのファンほぼすべての攻撃対象になってしまう そう、挙げたのは全てそれぞれの界隈における「黒歴史」や「失敗作」、「敵の多い作品」だ 理由は何であれ、それぞれ界隈内でそれを好むものはファン失格だとか、その作品を認めてはいけないとか 場合によっては少しでも褒めるとキチガイ扱いされて殴られてしまう だから好きと言えなくなる 正直、怖い 【追記】 ブクマカが「人によっては」の使い方がブレブレと申したから表現

    「その作品はファン全員が嫌っている」という暗黙ルール
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/12
    新作ドラえもん映画の話してるところにわざわざやってきて大山ドラ以外見てない宣言する人。あれなんなんだろうな
  • ゲーム内の色違いアイコンについて

    よくあることなんだけど、同じマークなのに効果が違うのなんでだろうって思ってたら、実は色違いでしたってことがよくある。 理由は自分が色弱だからなんだけど、影響が小さいものだとゲームの終盤まで、下手したら終わっても気づいてないものっていうのが多くあるんだろうなって思う。 パズルゲームみたく色の見分けがつかないとそもそも満足にプレイできないゲームとかならさっさと諦めるからいいんだけど、アクションゲームとかRPGとかだとそれに気が付かなくてもなんとかなってしまうことが多くて、勝手に苦労しておいてからあとになってそんな簡単なことだったのか!って気づくことはよくある。 ゲームだからいいけど、世の中でも色に頼ればもっと近道できることがあったんだろうなって思うと、色々と心がざわつく。 デザインコストがかさんでしまうかもしれないけど、やっぱり形状を変えてほしい。 それが無理なら、せめてモノクロに変えたときに

    ゲーム内の色違いアイコンについて
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/09
    こういうの業界団体でガイドライン設けたりできないのかな
  • 【懐古厨】何故「初代」をもっと褒めたたえないのか。

    何故みんな初代であるものをもっと褒めたたえないのだろうか。 初代が素晴らしいと言うと脊髄反射レベルで懐古厨という発言が出てくる。 例えばポケットモンスターは赤・緑こそが世に出てきたためにシリーズ化されたので最強の存在は赤・緑だろう。 ディズニーで言えば、ミッキーマウスはクラシックミッキーこそ初代のミッキーマウスなのでこちらも最強だろう。 テイルズオブシリーズでは、テイルズオブファンタジアこそが最強だ。 ゲームで他にも言えば、ドラゴンクエスト1、ファイナルファンタジー1、スーパーマリオブラザーズなどがある。 これこそが最も褒めたたえられるべき作品だろう。 何せこれらの作品が世に出なかったら後のシリーズが無かったのだから。 ゆえに初代をもっと褒めたたえることが重要だ。 仮面ライダシリーズだって仮面ライダーが、ゴジラシリーズだってゴジラが、ウルトラマンシリーズだってウルトラマンが ガンダムシリー

    【懐古厨】何故「初代」をもっと褒めたたえないのか。
    s_atom11
    s_atom11 2020/10/05
    ポケモン金銀が実際に発売されるまでの、続編がいつ出るか分からない、本当に出るのか分からない、俺たちには赤緑(青ピカチュウ)これしか無いんだ!感はその時代を体験した者にしか分かるまい
  • 劇場版での総集編てのは、観客側は誰が得するのだろう。 アマプラにアルペ..

    劇場版での総集編てのは、観客側は誰が得するのだろう。 アマプラにアルペジオの劇場版があったので観てみたが総集編。内容は見せ場とアクションの切り貼り。 一度テレビ版を完走し、直前にテレビ版第一話を再観した。 このアニメの面白さとは背水の陣における知略謀略が主軸で、アクションはごく短時間の詰将棋だと思う。そこから戦略フェーズをすっ飛ばして、アクションとキャラアップのみで繋いで、果たしてこれは面白いのだろうか。自分には合わなかった。TVサイズをゆっくり見直すことにする。 今までいくつかの総集編劇を観てきたが、いつも同じように、これは誰宛なのかと疑問を感じてきた。今回も同じだ。 今悩んでいるのは、コトブキ飛行隊劇場版だ。総集編+新作映像だということが既にわかっている。またきっと同じ思いをするのだろう。見限るしかないのか。

    劇場版での総集編てのは、観客側は誰が得するのだろう。 アマプラにアルペ..
    s_atom11
    s_atom11 2020/09/01
    映画館で見ればまた違うのだろうけど家で見たらただのダイジェスト動画って作品は「映画」として失敗だよな
  • 今日初めて聞いた用語「ウルトラマン空白世代」

    ウルトラマンがテレビ放送されていない時期に子供時代を過ごした世代のことを言うらしい。 具体的にはウルトラマン80放送終了からウルトラマンティガ放送開始までの期間らしいので https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%81%AE%E4%BD%9C%E5%93%81%E4%B8%80%E8%A6%A7 によれば1981年から1995年ぐらいということになる。 私はウルトラマン80を幼稚園時代に見ていたらしく、家に絵人形もあったのを覚えてるのでウルトラマン空白世代にはギリギリ該当しないようだ。 ただウルトラマン80の内容は全く記憶がない。 むしろ小学校時代のガチのウルトラマン空白時代に毎日夕方に再放送していた昭和40年代の

    今日初めて聞いた用語「ウルトラマン空白世代」
    s_atom11
    s_atom11 2020/08/16
    確認したら6年しか間ないけど、新作がテレビでやってなかったメビウスからギンガまでの期間は第2ウルトラマン空白世代と呼べそう。大人の感覚だと短く感じるけど子供の6年は大きいよな
  • 「実は○○だった」のブルーオーシャン

    実は兄弟だった見る!メチャクチャ見る。しかもキャラデザなんかを似せないといけないからかなりわかりやすい。 実は親子だったこれもかなりよくある印象。 実は叔父・叔母だったわりとどうでもいい… 実はいとこだっただから何?感強し 実は犯人だったミステリはまあ全部そうといえばそうなんだけど、特にレギュラーキャラとか探偵・助手ポジの人の場合。すげえよくある、というか仕方ないかこれは… 実は宇宙人・人外だったありますねえ…発覚からSFに持っていくとET的な感じになり、歴史とかを絡めると伝奇ホラーになる印象ある 実は幽霊だった○ッ○○○○○以来の定番!逆にあんまり見ないような気すらする…いや、やっぱ見るかなあ。感動モノと絡めてくること多いけど「またこれか…」でその感動が消えること多し 実は自分だったタイムトラベルものなんかでよくあるパターン。うまくやるとかなりカッコいい!でもよく見る 実は貴方(読者・プ

    「実は○○だった」のブルーオーシャン
    s_atom11
    s_atom11 2020/07/21
    ええっ、○ッ○○○ン○以外にも「実は"主人公は"幽霊だった」パターンあるんですか!?
  • インターステラーのラストに脱力した

    インターステラーのクライマックス、ラストに全く共感できなかった 序盤の無人探索機を追いかけるシーン、先細りしていく荒廃した世界。そして中盤の時間も空間も想像を絶するほどに隔絶した別の惑星、そんな極限状況で人類の命運を託されてさえエゴに支配される人間のちっぽけさ… そこまでの積み重ねがあまりにも圧倒的だからこそ… 最後が… あまりにも 宇宙の果のワームホールから、重力を介して過去の娘と交信…? 愛の力で数万光年だか分からないけど離れた時空とつながる…? 人間意思中心理論…? それまで嫌というほどに残酷に酷薄に宇宙の途方もなさをぶつけておきながら 最後の最後に人間の愛で全てが解決されるの…? それとも見落としてただけで、実は神様的な超越銀河文明があって その人たちが思いを汲んで助けてくれたんだろうか…? こんな遠くまでよく来た頑張った!ご褒美!みたいな 愛がなければ全て無意味だとは思う でも、

    インターステラーのラストに脱力した
    s_atom11
    s_atom11 2020/07/19
    ノーラン監督は重厚そうな絵作り、堅苦しそうな話運びをするけど結局卑近な人間の感情に寄り添った話に落ち着いていくからその塩梅が広く支持される要因なんだろうな。ちょっと背伸びしたい気持ちに合うというか
  • アニメに詳しい方に教えて欲しい

    この素晴らしい世界に祝福を!の原作の絵とアニメの絵に凄い違いがある。 色の塗り方とかキャラの顔まで、この原作のキャラが動くんだな嬉しいなあとか思っていたけれど それが全然違う顔つきになって、なんでこうなるの!?って思ったんだ。 これだけじゃなくて、例えばとある魔術の禁書目録も、原作とアニメの絵に凄い違いがある。 なんでこんなに全然違う顔にするのか分からないんだけど。 この素晴らしい世界に祝福を!のアクアの顔とか、原作の方が可愛いし、塗り方もすごい好き。 この塗り方でアニメを動かしてくれればいいのに、なぜかそうしてくれない。 とある魔術の禁書目録なんか、上条当麻の顔つきがアニメだとごつくなっているし、全然違う! 今までで一番これ違うじゃんって思ったのはキノの旅。何あのキノ。全然顔の造形が違った。 こういうことが度々おこるせいで、原作があるアニメが、下手すぎてまともに見れないというか、 なんで

    アニメに詳しい方に教えて欲しい
    s_atom11
    s_atom11 2020/07/13
    原作とアニメの絵柄の違いと言えば、アニメの円盤でパケ絵が原作者(イラストレーター)描き下ろしだったりするけどあれ嬉しいのかね。あくまでアニメが好きで買うもんだと思うんだけど。原作未読だとなおさら
  • オタクが気持ち悪い + 追記

    Twitterでトレンドになっていた『若女将』の映画を観たんですよ。 面白かった。 どういう設定なのか確認しようとして検索したら、なんかロリコンみたいなアマチュアのイラストが出てきて、ほんとオタクって気持ち悪い児童性愛者で撲滅すべき奴らと確信しました。 追記コメントのオタクも気持ち悪い。

    オタクが気持ち悪い + 追記
    s_atom11
    s_atom11 2020/06/01
    ヴェノムとかプレデターとかの今となってはよく分からない内輪受けのことかと思ったら違った。エロ絵なんて何にでも湧いてくるんだから気にするだけ無駄だよ
  • ゴジラ対メカゴジラよりも面白そうなタイトルある?

    当時ゴジラよく知らないガキだったけど、すげえ想像力膨らむタイトルでワクワクした 映画は見てない

    ゴジラ対メカゴジラよりも面白そうなタイトルある?
    s_atom11
    s_atom11 2020/05/20
    『キングコング対ゴジラ』も当時の観客に相当なワクワク感をもたらしたんじゃないか。実際観客動員数シリーズトップだし
  • 頑なにどうぶつの森をやろうとしない人

    どうぶつの森はいまや日だけでなく世界中の老若男女の共通の話題になっている。 いつの日か、新型コロナウイルスが歴史の教科書に載るときにはマスクやどうぶつの森がキーワードになるんだと思う。 自分も、先月初め頃に手に入れた。 一人でももちろんそうだけど、友達や家族とオンライン飲み会やりながらどうぶつの森をやって、当にコロナ時代のハイライトだなあと。 どうぶつの森から新しい知見もどんどん入ってくるしね。 ふとした時にこれってこういう仕組みなんだ〜とか、毎日続けることの大切さだとか、人生の厳しさとか結構学ぶこと多いよなあ。 大切なことってどうぶつの森に詰まってるんだよね。 それなのに、未だにどうぶつの森をやろうとしない人。 何をそんなに頑なに守ろうとしているのか理解できない。 まあ、流行っているものには絶対に加担したくないっていうしょうもないプライドだろうけど。

    頑なにどうぶつの森をやろうとしない人
    s_atom11
    s_atom11 2020/05/15
    スローライフゲームのはずなのにコロナ禍のせいで妙にバズってしまってものすごい勢いで消費されてるのは作品にとって幸か不幸か
  • あつまれ どうぶつの森、島を開拓していくことに罪悪感がある

    まず大前提として、「あつまれ どうぶつの森」でどうぶつの森を初めてプレイして、めちゃくちゃ面白くて、毎日起きてすぐ始めるくらいハマってるんだけども。 川や崖といった地形を変えたり、道を舗装して小綺麗な町並みにしてみたり。レアな虫や魚を捕まえては、売って金に変えて…。 自分のような人間がヒョッと無人島に住み着いて、ひとつの島の運命を変えていくことに、なんとなくうっすらと罪悪感を覚えてて。 ゲームなのにさあ…。 てかゲームの中だからこそ自由に遊べるんだから、現実の価値観とか倫理観とかは横においておけばいいのにさあ…。 マイデザインとかできれいに島を彩ってる人たちを見て、スゲ〜!かわいい!いいな〜!とか思う反面、無垢な自然を切り開いて自分好みにデコレーションすることへの抵抗感がなんでか捨てきれず… でっかい滝と滝を作って、その間に墓石立てて笑顔で写真撮ってる人をツイッターで見たけど、自分にはそん

    あつまれ どうぶつの森、島を開拓していくことに罪悪感がある
    s_atom11
    s_atom11 2020/05/11
    タヌキにけしかけられてるとはいえ、あの無人島で積極的に環境を改変してるのは人間であるプレイヤーだけなんだよね。何が人間と動物を分けるのか哲学的な問いを投げ掛けてくるゲームにもなってるんだなも
  • 「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った

    バイオハザードのかゆうま(飼育係の日誌)みたいなノリで匿名日記を書くサイトを作った。ログイン不要。https://enigmatic-brushlands-82725.herokuapp.com/ 3月25日の夜に小池都知事の緊急記者会見があった翌日から、完全に在宅勤務になった。もう外はナウシカの世界みたいなもんだと思ってるのでなるべく外に出たくないのだが、さすがに料は買いにいかないとで週2回だけ買い出しに出ている。(「マスクをしないと5分で肺が腐ってしまう。」と思いながら外出してる) で、外に行くと思ったよりも人が出歩いてたりしてビビる。スーパーとかどの時間に行っても「いやいや、週末でもこんなに客いなかったぞ」って人の量で、しかも突然Uターンしてきたり立ち止まったりしてまるでNPCのようだ。横断歩道待ってるとやたら近距離接近してくるご婦人方とか、自転車乗ってタバコ吸いながら盛大な咳をす

    「かゆうま」みたいなノリで匿名日記を書くサイト作った
    s_atom11
    s_atom11 2020/05/05
    最後まで読むと急にクローゼットが開く仕掛け欲しい