タグ

2020年12月16日のブックマーク (3件)

  • C++からKotlin関数を呼びたいし、呼ばれたい - Qiita

    Android 界隈では Kotlin がすでに十分実用段階として広まっているので、C++ゲーム開発をしている我々は C++ から Kotlin の関数を呼びたくなるわけですよ。 今まではネイティヴプラットフォームに対して操作するとき Java を使ってきましたが、あの長ったらしい Runnable1 や Null 安全じゃない世界とはできればおさらばしたいわけです 広いインターネットの海を探してみると Kotlin から C++ を呼び出すことについての記事はいくつか見つかるのですが、C++ から Kotlin を呼び出すことについて情報が少なかったので今回調べたことを残しておくことにしました。 準備 Android Studio の New Project から Native C++ のテンプレートを選択して生成されたプロジェクトをベースにやっていきます。 Android Stud

    C++からKotlin関数を呼びたいし、呼ばれたい - Qiita
  • ソケットプログラミングのTips

    概要 ソケットプログラミングに関するTipsをメモレベルで記載する。 切断検知と経路切断 TCPコネクションの切断検出 対向がclose()、shuttdown()、プログラム終了等をしたときの切断検出について。 OSをシャットダウンさせた場合も通常はアプリケーションの終了処理が走り、正常な切断が動く。 受信側の切断検出は、recv()がlength==0で返ってきたとき、または、errno==ECONNRESETとなる。(ECONNRESETはRSTによって切断された場合) 送信側の切断検出は、切断された後2回目のsend()がエラーとなる。 ※相手がclose()→こちらがsend()→相手にパケットが飛ぶが待ち受けプログラムがいないためRST応答が来る→もう1度send()→エラー ※send()自体はカーネルの送信バッファにデータコピーするだけなので、TCPレベルの応答(送信完了)

    ソケットプログラミングのTips
  • Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収

    NeverwareのFAQによると、長期的にはCloudReadyはChrome OSの一部になり、既存のユーザーはシームレスにアップグレードできるという。正式なChrome OSの一部になれば、Androidアプリをインストールできるようになるかもしれない。 Neverwareは2011年創業のニューヨークに拠点を置く非公開企業。2017年のシリーズB資金調達でGoogleからの出資を受けている。 関連記事 初のSnapdragon搭載Chromebook、Acerの「Spin 513」が400ドルで登場 AcerがChromebookとしては初のQualcomm Snapdragon搭載ノート「Spin 513」を発表した。価格は399.99ドル(約4万2000円)からで、LTEモデルもある。米国での発売は来年2月。 GoogleChromebookでのアプリ開発を支援する「Chro

    Google、古いPCをChromebookにするOS「CloudReady」のNeverwareを買収