タグ

ブックマーク / castaneai.hatenablog.com (2)

  • .NETのWebSocketと、切断の扱い - castaneaiのブログ

    リアルタイムな通信を行う際に何かと活躍するプロトコル WebSocket。 .NETには System.Net.WebSockets として組み込まれており、簡単に使い始めることができる。 しかし、WebSocketにおいて「切断」という概念は取り扱いに注意が必要だ。 記事ではSystem.Net.WebSocketsが切断をどのように扱っているか見ていく。 WebSocketにおける正しい切断 WebSocket は Socket という名前からも想像できるように、基となるのはTCP Socketだ。 よってTCP Socketを閉じれば切断できるが、これは正しい切断ではない。 RFC 6455 - The WebSocket Protocol の "Section 1.4 Closing Handshake" によると切断時にもHandshake処理があり、流れは次のようになる。 切

    .NETのWebSocketと、切断の扱い - castaneaiのブログ
  • Ayame互換の WebRTC Signaling Server "ayu" を作った - castaneaiのブログ

    AyameというWebRTC Signaling Serverの実装がある。 Web側のSDKとサーバー側の実装が両方公開されており、プロトコルの仕様も文章化されている。 GitHub - OpenAyame/ayame-web-sdk: Ayame Web SDK GitHub - OpenAyame/ayame: WebRTC Signaling Server Ayame GitHub - OpenAyame/ayame-spec: WebRTC Signaling Server Ayame Spec そして今回、Ayame互換のプロトコルを持つWebRTC Signaling Server "ayu" を開発した。 github.com 動機 Ayameはサーバー側も含めてオープンな実装があるのになぜ新しく互換サーバーを作ったのか。 大きく分けて2つの理由がある。 ステートレス カス

    Ayame互換の WebRTC Signaling Server "ayu" を作った - castaneaiのブログ
  • 1