タグ

ブックマーク / korinvr.com (2)

  • UnityのTimelineをいくらか理解する - フレームシンセシス

    (2021年1月8日)PlayableGraph VisualizerをPackage Managerでインストール (2020年6月27日)リンクをいくらか修正 Timelineは、マルチトラックでアニメーションクリップや音声などを再生できるUnityの新機能です。ゲームのカットシーンや、映像シーケンスを作るのに用いるのですが、謎めいたところが多いです。しばらく雰囲気で使っていたのですが、気持ち悪い感じが抜けなかったので、もう少し全体像を把握できないものかと思って調べてみました。 普通にTimelineを使うサンプル まず、Timelineの標準的なサンプルとしては以下の2つがあります。アセットが多く凝っているのですが、Timelineに、ほとんどがActivation Track(ゲームオブジェクトの有効・無効を切り替えるトラック)と、Animation Track(ゲームオブジェ

    UnityのTimelineをいくらか理解する - フレームシンセシス
  • Oculus Rift用シューティングの制作・展示メモ - フレームシンセシス 技術ブログ

    Oculus Riftの体験イベント、OcuFes大阪とOcuFes in DCEXPOにて、「VRシューティング(仮)」というものを展示しました。まだまだ制作中のゲームなのですが、この辺で一度メモを残しておきたいと思います。 izmさんのノウハウを開示しろという圧力もあったのでw 内容としては主に、ゲーム内容、展示方法、酔い対策、フライトスティックの固定方法の4点です。 ゲーム内容について VRシューティング(仮)の制作動機としては、OcuFes大阪に参加するにあたって、この辺で普通(?)のVRゲームを1つ作りたいなと思ったことになります。ただし、一般向けのイベントで展示しますので、老若男女誰でも楽しめるようなものが望ましいです。なので、派手なVR体験ができるけれど実は全然難しくないというあたりを狙いました。 例えばエースコンバットなどのように自由に飛行できるとゲームとして面白いのですが

    Oculus Rift用シューティングの制作・展示メモ - フレームシンセシス 技術ブログ
  • 1