タグ

ブックマーク / synthsonic.net (1)

  • zplane deCodaレビュー|SynthSonic

    これで耳コピも完璧! 曲の構造を自動解析するツール、zplane deCodaレビューします。 早速導入して使用してみましたがとても良いですね。 耳コピで、音がたくさん重なってて聴き取りづらい、早すぎて分からない、コードが分からない、といった難題を解決してくれるツール。 耳コピや楽曲の分析ツールとして非常に優秀。使い方と使用感を合わせて詳しく書いていきたいと思います。 ※この記事は2020年1月4日に投稿されたものに加筆修正しました。 曲の構造を自動解析するツール zplane deCoda 出来ることは次の通り。 曲のパート・コードを解析し表示 テンポを検出 ピッチを維持しつつスロー再生 ピアノロールにメロディを表示 選択したキーに移調 編集したMIDIをエクスポート可能 読み込めるデータは各種フォーマット(wav、aiff、mp3、wma、flac、ogg)に対応しています。 それでは

    zplane deCodaレビュー|SynthSonic
  • 1