タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとUMLに関するs_ryuukiのブックマーク (3)

  • 作図系ツール・ライブラリまとめ

    diag.md シーケンス図とかフローチャートをしごとで描画することになった場合、 テキストから生成できたら楽なので、それ系のツールまとめ GraphViz http://www.graphviz.org/ C製 Doxygen, Moinmoinなどと連携可能 ブロック図、クラス図、ネットワーク図など PNG, SVGなど 出力可能形式一覧 JavaScriptEmscripten)版もある。リアルタイムプレビュー出来て便利 https://github.com/mdaines/viz.js PlantUML Java製 シーケンス図, ユースケース図, クラス図, アクティビティ図, コンポーネント図, ステート図, デプロイ図, オブジェクト図などめっちゃたくさん作れる PNG, SVG, LaTeX, ASCII出力 なんとワイヤーフレームも作れる。アイコンとかも入れられる。 オ

    作図系ツール・ライブラリまとめ
  • Site Under Maintenance

    We'll be back soon! Our site is currently undergoing maintenance. Please check back later.

    Site Under Maintenance
  • UMLなんて…と言わずに試してほしい。JavaScriptで描画する·jsUML2 MOONGIFT

    jsUML2はJavaScript、Canvasタグを使ってUMLを描画するソフトウェアです。 2000年くらいの登場以降、一気に花開くかと思ったUMLですが、エンタープライズの開発くらいでしか聞かれなくなってしまいました。設計段階で全てを表すのはなかなか難しいですが、多数の人たちが開発に関わるならば現状システムをUMLで表してみたりするのは面白いかも知れません。そんなUMLをWebブラウザ上に描けるのがjsUML2です. jsUML2のデモです。実際にオブジェクトを自分で描けるようになっています。こちらはユースケース図。左側のオブジェクトをクリックして選択し、キャンバスの任意の場所をクリックして配置します。コネクションの場合は二つのオブジェクトをクリックすると自動的にラインが描画されます。 クラス図です。 メソッド、プロパティの追加も簡単です。 コンポーネント図です。 シーケンス図です。

  • 1