タグ

JavaScriptとXMLに関するs_ryuukiのブックマーク (5)

  • Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!

    kazuhoさんがやってくれました。 ずいぶん前からjsonをC++でパース(SAXじゃなくてDOM)するのに小さいライブラリないかなーと思ってました。個人的にはjson-cというのを使ってたのですが、幾らか気に入らない所があったりビルドが少し手間だったりしていました。STLしか使わなくてvectorとかmapで表現されるツリー構造な物が欲しいなぁって思ってたんです。 とあるIRCで昨日、kazuhoさんと「ほしいですよねー」という話から始まって、githubにあるjsonxxとかも物色しながら「いいのないねー」とか言ってたらkazuhoさんが「もすこし綺麗に書けそう」って言い出して朝から格的に書き始めてついさっき出来上がりました。速いw 名前はpicojson とても小さく、実装コードだと300数十ステップ程です。しかもヘッダファイルだけなので管理が楽です。 試しにwassrのpubl

    Big Sky :: ヘッダファイルだけでC++から使えるJSONパーサ「picojson」が凄い!
  • XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT

    XMLはシステム間のメッセージを授受するフォーマットとしてよく使われている。が、書き方が冗長的で面倒くさい。かつては何でもかんでもXMLで、という風潮があったが、その面倒さからJSONやYAMLで処理されることも増えている。 元のXMLファイル 特にJavaScriptで扱うならJSONの方が使い勝手が良い。そこで既存のXML文書を変換するのがxml2json.xsltだ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはxml2json.xslt、XMLをJSONに変換するXSLTだ。 xml2json.xsltは既存のXML文書に対してxml-stylesheetとして設定することで利用できるXSLTだ。全てのパターンで使える訳ではないようだが、サンプルを見る限り大抵の項目は再現できている。 変換語。ユニコードにも対応 xml2json.xsltを使えばXMLに比べると操作が遥かに簡単になり

    XMLをJSONにするXSLT·xml2json.xslt MOONGIFT
  • DOM操作ライブラリ「DOMAssistant 2.6」リリース | エンタープライズ | マイコミジャーナル

    DOMAssistantプロジェクトは20日、JavaScript向けDOM操作ライブラリ「DOMAssistant 2.6」をリリースした。 DOMAssistantは、JavaScriptでDOMの操作を簡単に行えるようにするライブラリ。CSSセレクタを用いてDOMの要素を選択する機能を提供しているほか、DOMの操作を行うさまざまなAPIをDOM要素のメソッドとして実装しており、DOM操作を直感的に記述できるようになっている。 今回リリースされた新バージョンでは、特にCSSセレクタを使用した際のパフォーマンスの改善に力が注がれた。その結果、パフォーマンスは改善され、Internet Explorerを除くすべてのブラウザで、同様の機能を持つ他のライブラリよりも高い性能が出るようになったという。また、簡単に利用することが可能なプラグイン機能が追加され、DOMAssistantにオリジナル

  • 正規表現の XPath 字句解析その2 - IT戦記

    またまた XPath ネタです。 先日、XPath の字句解析をワンライナーで作ってみた。 - IT戦記で書いた正規表現の XPath 字句解析ですが、よく考えるといろいろおかしかった(不正な文字が無視されたりする)& id:otsune さんからコメントやブクマの突っ込みもありまして、1から正規表現を勉強してから新しく書き直すことにしました。 正規表現の勉強方法 以下の二つの方法で勉強しました。 1.SpiderMonkey の正規表現デバッグオプションを使う SpiderMonkey をビルドするときに、以下のフラグを付けてビルドします。 $ make -f Makefile.ref "DEFINES=-DREGEXP_DEBUG -DDEBUG"こうすると正規表現がどういう風に実行されたかを調べることができます。 こんな感じ $ js js> 'foobar'.match(/o+/)

    正規表現の XPath 字句解析その2 - IT戦記
  • JavaScriptでDOMレンジを扱う:CodeZine

    japan.internet.com は、1999年9月にオープンした、日初のネットビジネス専門ニュースサイト。月間2億以上のページビューを誇る米国 Jupitermedia Corporation (Nasdaq: JUPM) のニュースサイト internet.com や EarthWeb.com からの最新記事を日語に翻訳して掲載するとともに、日独自のネットビジネス関連記事やレポートを配信。

  • 1