タグ

2013年8月6日のブックマーク (25件)

  • 「木に甘いものを塗っておくと虫が集まる」説は本当か

    幼少の時分、僕は熱心な昆虫少年だった。図鑑や飼育・観察の指南など、昆虫に関する書籍もやたらたくさん持っていたものだ。そういうの中で、ずいぶん眉唾な虫の捕まえ方が紹介されていた。「砂糖水を木に塗っておくと、翌朝カブトムシやクワガタが集まっています」と。絶対ウソだろう。

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • スマホOSを開発する「Ubuntu Edge」プロジェクト、成果物はすべてオープンソースにする意向を示す | スラド モバイル

    Ubuntuを開発するCanonical社が進めるスマートフォンOS開発プロジェクト「Ubuntu Edge」について、Canonicalの代表であるMark Shuttleworth氏が「最終製品にプロプライエタリなアプリケーションを含める計画はない」と述べたそうだ(家/.)。 フリーソフトウェアの普及を推進するFree Software Foundation(FSF)からの要求に応えたもので、半導体メーカーに対して交渉中ではあるが、ドライバについてもすべてフリーなものにしていきたいとも述べている。 Androidはオープンソースと言われているものの、実際の製品には非オープンソースなソフトウェアも多く含まれている。完全にフリーなスマートフォンOSは実現するだろうか。

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • トウモロコシの粒の数は必ず偶数? 数えてみた - 日本経済新聞

    旬を迎えたトウモロコシ。飲み会の席で友人が「トウモロコシの粒は必ず偶数らしいよ」と話していた。当なのか。当ならなぜなのか。確かめるべく、自分で粒を数えてみた。数えること2時間 1に640粒あったまずはスーパーで皮付きのトウモロコシを買ってきた。そのまま数える手もあるが、粒一つ一つに印を付けるわけにもいかない。いったん蒸してから1粒ずつ数えてみることにした。皮をむき、ひげを抜く。トウモ

    トウモロコシの粒の数は必ず偶数? 数えてみた - 日本経済新聞
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
    途中からデリポとは違うなやっぱり。
  • Engadget | Technology News & Reviews

    The Polaris Dawn crew is back on Earth after a historic mission

    Engadget | Technology News & Reviews
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 厚労省と文科省、連携して求職や社食に指導。肥満ややせが増えたら改善を促す | スラド

    厚生労働省と文部科学省が連携し、健康診断の結果肥満ややせの人の割合が増えた給や社の提供施設に対し指導・助言を行う制度を導入するという(読売新聞)。 体重(体型?)の増減は社だけの責任ではないと思うのだが、果たして効果はあるのだろうか。そして、そもそも社がない企業はどうすれば……。

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
    やばい未来がここまで来てる
  • きびだんごの袋こそ「袋」なのではないか

    袋。ふくろ。モノを入れるモノである。 あまりにも有名なので説明したら逆に分かりにくくなってしまった。 モノを入れるという行為や状態が人間の生活において頻発することから、紙袋、ビニール袋などなど袋のあり方はとんでもなく多様化しておりその呼び名もさまざまだ。さまざますぎて純粋に“袋”となにかを呼ぶことって、ない。 と、思っていたら絵で見つけたのだ。「桃太郎」のきびだんごを入れるアレである。 再現し、もはや概念もある「袋」を純粋なるモノとして堪能した。

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 「目に見えない」自転車用ヘルメット:スウェーデンの女子大生が発明

  • 人を襲うイルカが出没、負傷者続出 アイルランド

    (CNN) アイルランド西部の海岸で、遊泳中に野生のイルカに襲われてけがをする人が続出している。当局は注意を促す看板を設置して、このイルカに近づかないよう呼びかけた。 騒ぎを起こしているのは「ダスティ」と名付けられたバンドウイルカ。同国西部クレア州のドゥーリンハーバーで28日、女性が腹部に突進されて負傷し、入院した。同じような目に遭ったのは今年5月以来、これで4人目だという。 ダスティは2000年ごろ同州沿岸に姿を現し、04年ごろから危険な行動が確認されるようになった。報道によれば、ダスティのせいでおぼれかけたと話す人もいるという。 襲われた人の正確な数は不明だが、今年に入って件数が増えた。地元の人は、遊泳客でにぎわうドゥーリンハーバーにダスティが姿を見せるようになったことが原因だと話している。保護団体IWDGによると、これまでの負傷者の中には、救急ヘリでドイツに搬送された女性もいるという

    人を襲うイルカが出没、負傷者続出 アイルランド
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 404 Not Found / レンタルサーバー@FIW

    HTTP Error 404 Not Found / ファイルが見つかりません ご契約者様へ。 このページを編集する場合は、レンタルサーバー サポートページを参照お願い致します。 レンタルサーバー サポートページ Copyright © Futurism Works Corporation all rights reserved.

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 米アマゾンCEO、ワシントン・ポスト紙を買収 - 日本経済新聞

    【シリコンバレー=奥平和行】インターネット小売り最大手、米アマゾン・ドット・コムのジェフ・ベゾス最高経営責任者(CEO)が米有力紙のワシントン・ポストを2億5000万ドル(約250億円)で買収する。同紙を発行するワシントン・ポスト社が5日発表した。ポスト社は不振の新聞事業から撤退し、教育や放送関連に経営資源を集中させる。ベゾス氏は新聞発行やウェブサイトの運営事業などを個人で買収する。買収の手続

    米アマゾンCEO、ワシントン・ポスト紙を買収 - 日本経済新聞
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • イギリス「日本への原爆投下に同意する」

    太平洋戦争末期、アメリカが計画していた日への原爆投下について、イギリスが同意していたことが機密指定解除されたアメリカの公文書で明らかになった… HIROSHIMA, JAPAN - JULY 27: Visitors look at a picture, showing the aftermath of the atomic bomb attack, at the museum ahead of the 60th anniversary of the dropping of the first atomic bomb at the Hiroshima Peace Memorial Park on July 27, 2005 in Hiroshima. Japan. Hiroshima will mark the 60th anniversary on August 6. (Photo b

    イギリス「日本への原爆投下に同意する」
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった

    とある知人がサザエさんは福岡県が舞台であると言っていました。 言われてみれば、福岡・・・サザエさん・・・うっすらとした記憶の中になんとなく つながりがあるような気がしないでもありません。 ▲ よくよく考えてみると、そういえば「サザエさん通り」という道が百道浜あたりにあることを思い出しました。 西新〜福岡タワーあたりまでの道です。 この道をなんとなく覚えていたことで 僕の中で ほんのりとサザエさん=福岡という図式が浮かび上がったようです。 サザエさん=福岡が事実なのか、さっそく調査してみたいと思います。 サザエさん発案の地 ▲ サザエさん通りに行ってみました。 ▲ 確かに控えめな看板にサザエさん通りと書かれています。 大きな地図で見る ▲ そして、「西新通り」という交差点の一角に「サザエさん発案の地」という石碑が設置されていました。 ▲ こちらがその石碑です。 ▲ サザエさんの作者である長谷

    サザエさんがお魚くわえたドラ猫を追っかけたのは福岡だった そして その理由もけっこう深かった
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
    いい記事ですね
  • この絵はFacebookの"初音ミク"さんから転載許可を貰ったので無断転載ではない

    サクラ@DQMSL退院からやや復活 @techkazmo 無断転載、って、ふと思ったんだけど、 絵が描けるひとが基準になってるよね。 なら、絵描けない人はただ、非難受けるだけなの? 同じネットユーザーなのに? その辺もなんか変だと思うのよね… 2013-08-05 08:01:11 サクラ@DQMSL退院からやや復活 @techkazmo 絵描きの気分になれ!って横暴だよねぇ。描けないんだし。 なれるわけないのよ。なら、私は理学やってるけど、理学知らない奴は理学について言う権利がなく、従え! ってなる。全くそーおもわないし。 むしろ色んな人の理学しらない観点を聞くのって楽しいなーって思うのよね 2013-08-05 08:05:11

    この絵はFacebookの"初音ミク"さんから転載許可を貰ったので無断転載ではない
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
    文化、倫理観が違う人型生物と人類が出会うSFっぽい
  • パスワードの定期的変更について徳丸さんに聞いてみた(1)

    高橋: こんにちは、高橋です。今日は徳丸さんをお招きして、パスワードの定期的変更問題についてお話を伺います。徳丸さん、よろしくお願いします。 徳丸: 徳丸です。よろしくお願いします。 高橋: まず、お伺いしたいことですが、パスワードを定期的に変更すべしという根拠には、どのようなものがあるのでしょうか? 徳丸: 大きく分けて2つの理由が挙げられていると思います。一つは、パスワードを定期的に変更すると、パスワードを破って侵入する攻撃の予防になるというもの、すなわち事前の予防策です。もう一つは、パスワードが漏洩した際に、被害を軽減できるというもので、事後の緩和策ということですね。 高橋: もう少し詳しくお願いします。 徳丸: まず、「事前」の方ですが、オンライン攻撃とオフライン攻撃があります。 高橋: オンライン攻撃とはどのようなものでしょうか? 徳丸: オンライン攻撃は、ネット経由でパスワード

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
    ほんと「定期的な変更」って意味ないよなあ。でも俺は会社で発言力ないのよな……
  • 【悲しい事件】男性が可愛いワンコを道で拾う → 寝ている間に睾丸を噛みちぎられる | ロケットニュース24

    犬と人間の絆を描いた話は多い。飼い主に仕える従順な犬、賢い犬、犬は人間の味方、そんな良いイメージを持たれることの多い犬。実際、飼い主と強い絆を築いているすばらしい犬もたくさん存在する。 だが、ある犬と飼い主のあいだに前代未聞の悲劇的な事件が発生し、大きな話題になっている。事件は米アーカンソー州で起きた。迷子になっていた小型犬を拾った男性が、なんと寝ている間にその犬に睾丸を噛みちぎられてしまったのだ。 その悲劇的事件に見舞われたのは、米アーカンソー州に在住する39歳の男性だ。下半身不随である彼が、犬を飼い始めたのは事件の3週間前のこと。道をさまよい歩いていた犬を自宅に連れ、飼い始めたそうだ。その犬は白いフワフワした毛並の小型犬。きっと、その可愛らしさに心をつかまれたにちがいない。 だが、犬を飼い始めてからたったの3週間後、思いもよらない事件が発生する。飼い主が裸で熟睡中だった早朝にそれは起き

    【悲しい事件】男性が可愛いワンコを道で拾う → 寝ている間に睾丸を噛みちぎられる | ロケットニュース24
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 脂肪がダイエットの大敵というのは大いなる誤解でむしろ健康に良い

    By 孫詩敏 ダイエット中の人にとって「脂肪」は憎き敵で、絶対に取ってはいけないものと認識されています。また、脂肪はコレステロールが気になる人にとっても嫌われています。ところが、脂肪は健康の敵ではなく健康の友と言うべき存在であることがアメリカの研究で判明しました。 A Chef and Doctor Talk About Butter - Medium https://medium.com/mind-the-body/5e4bd73430dd Eleven Eleven健康センターの創立者で内科医のFrank Lipman博士と、料理コンテストの受賞経験豊富な料理人でNYのTertuliaのオーナーシェフSeamus Mullen氏は、ダイエットに関して、栄養士が「避けるべき」とよく言うおいしいべ物、例えばバターなどについて共同で研究してきました。この両氏が、質問を受け回答するという対話

    脂肪がダイエットの大敵というのは大いなる誤解でむしろ健康に良い
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
    だんだん宗教じみてくる……
  • タイの日本食文化支える意外な醤油メーカー:日経ビジネスオンライン

    タイでシェア1位の日の醤油メーカーは?と聞かれたら、多くの日人は「キッコーマンでしょ」と答えるだろう。ところが、この問題の正解は「ヤマモリ」。三重県に社を置く同社は、日でのシェアは数%、7~8位にとどまる。 日ではキッコーマンやヤマサ醤油などの後塵を拝しているヤマモリが、タイでは50%以上と圧倒的なシェアを握るようになった秘密を、バンコクで探った。 タイは今、空前の日ブーム。首都バンコク中心街のショッピングセンターは、どこも日レストランのチェーンで溢れている。こうしたチェーン店の味を陰で支えているのが、ヤマモリだ。 ヤマモリがタイで高シェアを握っている理由は大きく分けて2つある。 1つ目は、いち早く現地工場を立ち上げ、コストを削減したこと。ヤマモリは1997年にタイで醤油を販売し始めたが、工場を立ち上げたのはなんとその2年前の95年。現地の企業にタイでの事業展開を打診され

    タイの日本食文化支える意外な醤油メーカー:日経ビジネスオンライン
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 皮肉屋さんのストリート・ペインティング

    ストリート・アーティストの作品の宿命、それは… 描いて、見つかって消され、描いて、見つかったら消されの繰り返しです。どんな力作でもね。 そんな中、ちょっと皮肉屋でユーモアのあるストリート・アーティストDSさんはは、ミッフィーとキティーのSMペインティングを消している男性を激写して、その後、同じ場所に消しゴムおじさんのポートレイトを描いちゃったんです(笑) DSさんにDaily Mailがインタビューしたところ、このキティーとミッフィーのペインティングは、たったの8時間しか存在することができなかった事にムッとして、大切な作品を消した男性をペインティングしようと考え付いたそうです。 ちなみに、DSはこのことについて7月初めにツイートしたのですが、ペイントは、今もそのまま残っているそうです。自分のポートレイトならアリって思ってくれたのかな!? とっても似てるもんね。 [Daily Mail vi

    皮肉屋さんのストリート・ペインティング
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • JB Pressの記事(みゆき ポアチャ氏)に対するコメント - スウェーデンの今

    2011年には、スウェーデン内にいる外国生まれはほぼ140万人、人口の15%を超えている。外国生まれの人と、スウェーデンで生まれているが両親が外国生まれである人を合わせると160万人だ。 と書いているが二つ目の文は正しくない。「スウェーデンで生まれているが両親が外国生まれである人を合わせる」と2011年の時点で186万人である。 最初に示したように、「移民」と区分される人々は多様である。にもかかわらず、その多様性を全く無視して論じようとすれば、白黒をはっきりさせた分かりやすい論評はできても、意味のある分析はできない。(確かに、日の読者には「我々」「彼ら」の両極性の議論がすんなりと受け入れがちかもしれない。しかし、それは国内では多様なバックグランドを持つ人々に接する機会が少ないからだろう) このライターも、上に挙げた2つ目のリンク先の記事タイトルに「「我々」と「彼ら」の間の深い溝」という言

    JB Pressの記事(みゆき ポアチャ氏)に対するコメント - スウェーデンの今
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 人身売買増加の裏に東欧「解放」後の悲劇 ルーマニアとブルガリアのケース~北欧・福祉社会の光と影(21) | JBpress (ジェイビープレス)

    今年に入ってから、スウェーデンの路上では、物乞いをする人の数が急激に増えたということは何回か書いた。そしてその大多数はルーマニアとブルガリアから来ている。 「人身売買」についても先日触れたが、路上に立って売春することを強制されている女性たちも、その女性たちを脅迫して売春を強要し、莫大な利益を上げている暴力手配師らも、スウェーデン内で発見され検挙されているのは、ほとんどがその2国からだ。 両国は2007年に欧州連合(EU)に加盟したが、加盟国の中では依然として最貧国である。以下は欧州統計局(ユーロスタット)が4月に発行した統計だが、貧困者の割合が高いとされている国は、ざっと見たところかつての旧ソ連内の国や東欧諸国が多い。 近年の金融・経済危機により、この東欧ブロックに加えてスペイン、ギリシャ、イタリアなど南欧諸国も貧国となった。 正確を期するために書くと、ここで言う東欧ブロックは、旧ソ連国(

    人身売買増加の裏に東欧「解放」後の悲劇 ルーマニアとブルガリアのケース~北欧・福祉社会の光と影(21) | JBpress (ジェイビープレス)
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • チャイナ・ジレンマ~安全性問題にすり替わるダイズの経済戦争

    執筆者 宗谷 敏 油糧種子輸入関係の仕事柄、遺伝子組み換え作物・品の国際動向について情報収集・分析を行っている GMOワールドⅡ 宗谷 敏 2013年8月5日 月曜日 キーワード:アレルギー バイテク メディア 中国メディアが「GM(遺伝子組換え)輸入ダイズを原料としたダイズ油摂には発ガンの可能性がある」という黒龍江省大豆協会の王小語副秘書長の爆弾発言で盛り上がったのは1月ほど前だ。この騒動の背景を眺めると、品安全性論争というよりは、貿易摩擦や経済問題が根底にあることが明らかになる。 2013年6月20日に中央電視台(国営テレビ局)のウェブが最初に報じた王副秘書長の主張は、「2012年の中国ガン登録年次報告書(公式統計)によれば、胃ガンの最多発生地域はGMダイズ(搾油)処理が最大の江蘇省であり、GMダイズ油の消費量が多い河南省、河北省、甘粛省、青海省、上海市、広東省、福建省などに腫瘍

    チャイナ・ジレンマ~安全性問題にすり替わるダイズの経済戦争
    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 原爆が必要だったというのは幻想…ストーン監督 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    「プラトーン」「JFK」などで知られる米国の映画監督オリバー・ストーン氏(66)が4日、広島市内で読売新聞のインタビューに応じ、「原爆投下は戦争を終わらせるために必要だったというのは幻想だ。(米国人として)被爆者に謝罪したい」と語った。 ストーン監督は昨年、第2次大戦前夜の1930年代からオバマ大統領登場までの米国の現代史について、独自の視点で描くテレビドキュメンタリーシリーズ「もうひとつのアメリカ史」を制作。その中で、原爆投下はソ連(当時)へのけん制が目的で軍事的に不要だったと主張している。今回は原爆忌に合わせ広島、長崎を初めて訪問、被爆者との対話などを予定している。 インタビューで、ストーン監督は、原爆を投下した米国は英雄であると教わってきたと説明したうえで、「80年代までそうした幻想に疑問を差しはさむことはなかったが、歴史をもっと深く見るようになった。私は歴史に対して建設的でありたい

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:【R18】ロシアの露出狂の女がめちゃめちゃ可愛いと話題に

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
  • 風発生器と風発生カーディガンを作りました

    夏の暑さを少しでも緩和できないものかと、前回シマウマの暑さ対策を試みたのですが、思うような結果は出ませんでした。 失敗の原因を考えてみたところ、『色くらいではそこまで温度に変化が起こらないのではないか』という結論に至ったので、今回はもっとはっきりと温度の差が表れるもので実験してみようと思います。 これで、今度こそ夏の暑さ対策はばっちりのはずです!

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06
    そのメイクいいじゃない
  • ポン酢はソーダで割ってもうまい

    酒を飲むというと冷やして、または燗にしてそのままを飲むという人がほとんどでしょう。 冷やしても燗にしてもおいしい日酒ですが、もう一つオススメの飲み方があります。それはソーダ割り。この夏是非一度飲んでいただきたい飲み方です。 そして、日酒以外にもソーダで割るとうまい飲み物を探ってみました。 1972年生まれ。元機械設計屋の工業製造業系ライター。普段は工業、製造業関係、テクノロジー全般の記事を多く書いています。元プロボクサーでウルトラマラソンを走ります。日酒利き酒師の資格があり、ライター以外に日酒と発酵品をメインにした飲み屋も経営しているので、体力実践系、各種料理、日酒関係の記事も多く書いています。(動画インタビュー) 前の記事:土用の丑の日には甘酒料理べよう > 個人サイト 酒と醸し料理 BY 工業製造業系ライター 馬場吉成 website

    s_shisui
    s_shisui 2013/08/06