先日ブラジルに赴き、いわゆる「リオのカーニバル」を観た。 「リオのカーニバルってあの陽気なイベントだよね?」 「大音量で音楽かけてみんなで踊るんでしょ」 チッチッチッ。ノンノンノン。もうそれどころじゃないですよ。私が見たリアルなカーニバルのおもしろさをご紹介します。 1999年生まれの人類。記事を書いたり短い動画を作ったりしている。 室内用サインプレートと国語辞典、絵本が大好き。酒が苦手。 飲み会でオレンジジュースを6杯飲み、同僚に心配されたことがある(果糖の過剰摂取を)。 前の記事:飛行機に片道25時間乗る > 個人サイト >note >ライターwiki リオのカーニバルってそもそも何なのか? 「カーニバル」はカトリックの暦上、イースターに向けた禁欲期間へ入る直前の「騒ぎ納め」のような期間のこと。街中でライブイベントや打楽器の生演奏が催され続ける。 その中でもメイン規模なのがいわゆる「リ
