タグ

2009年9月20日のブックマーク (12件)

  • 転び公妨

    This is

    転び公妨
    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    Apemanさんのブログ経由で。自分で引きずり倒しておきながら、公務執行妨害とは……
  • 教育の政治的中立について - 雑記帳

    http://b.hatena.ne.jp/entry/www7.atwiki.jp/epolitics/pages/296.html id:seijigakutoさん産経は輿石氏が「教育政治的中立ありえぬ」と述べたと書 いていますが、http://bit.ly/2PsujAでは、「教育政治的に中立でなければな らないのは、私の信念だ」と言ってます。どっちが正しい? http://b.hatena.ne.jp/sadamasato/20090919#bookmark-15266010 前の返信はまだ書いている途中で申し訳ありませんが、IDコールでの質問なのですぐに書けるこちらだけ先に。 時系列を追うと、産経新聞の報道は2009年の1月14日で、選挙で民主党が政権を獲る前です。 民主・輿石氏、日教組にエール? 「教育政治的中立ありえぬ」  - MSN産経ニュース http://sank

    教育の政治的中立について - 雑記帳
  • 戸籍制度見直しへ議連 民主有志-NIKKEI NET(日経ネット)

    台湾・鴻海精密工業と子会社のシャープは、中国に最新鋭の半導体工場を新設する方向で地元政府と最終調整に入った。広東省の珠海市政府との共同事業で、総事業費は1兆円規模になる可能性がある。米国との貿易戦…続き アジア有力企業、時価総額140兆円減 貿易摩擦で逆風 [有料会員限定] 台湾IT企業、19年に暗雲 iPhone効果薄く [有料会員限定]

    戸籍制度見直しへ議連 民主有志-NIKKEI NET(日経ネット)
    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    戸籍は要らない。
  • 東京女子大学レーモンド建築 東寮・体育館を活かす会

    東京女子大学レーモンド建築 東寮・体育館を活かす会物は、「残さないでよかった」ことは一度もなく、 「残してよかった」か「残せばよかった」しかない。

  • 北海道と鹿児島の中学生が成績比較をする必要がどこにある?―全国学力テスト、全員調査をめぐって - 女教師ブログ

    最初、文章の意味がわからなすぎて、一瞬、自分の頭が悪くなったのかと思った。じっさいのところ頭が悪かったのは、やはりというか、産経新聞。産経ニュースより: 衆院選を優位に戦う民主党は、政権獲得の際には全国学力テストを現在の「全員調査」から、対象を一部の学校に絞る「抽出方式」へと見直す方針とされる。「全員調査は競争をあおる」とする日教組などの意見を反映したものだが、文部科学省は「一人一人が自分の学力を把握し、課題を見いだすには全員調査が必要」としている。今後「全員か抽出か」が焦点の一つとなりそうだ。... 自治体の教委からも「全員調査なら学校単位で経年比較もでき、教え方をチェックするには最適」(宮城県)との声が聞かれる。学力テスト、民主政権なら「全員」から「抽出」に? (1/3ページ) - MSN産経ニュース 「全員調査」というのは社会調査の用語で言えば「全数調査」(あるいは「悉皆調査」)なん

    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    タイトルがすべてを物語る。産経は、学力テストがなんのためにあると考えているのやら。
  • イラク、イスラム主義者が130人以上のゲイを虐殺 - HODGE'S PARROT

    イラクのバグダットでイスラム主義者のグループ/民兵組織によるゲイ男性の虐殺が相次いでいる。その手口は、インターネットのゲイ・サイト/チャットを利用して犠牲者を誘きだし、誘拐し、拷問を加え、殺害するというものだ。『ガーディアン』が凄惨な写真とともに報じている。 How Islamist gangs use internet to track, torture and kill Iraq's gays | World news | The Observer via kwout 例えば Abu Hamizi という人物は、ゲイのウェブサイトで、友人を求めるゲイを装って「ゲイの犠牲者」を探し出す──コンピューター・サイエンスを学んだ Abu Hamizi はイスラム教の伝統的な服を着て、何時間もゲイ・チャットルームを彷徨う。そして、犠牲者を炙り出し、虐待を加え、神の名のもとに殺す。"We make

    イラク、イスラム主義者が130人以上のゲイを虐殺 - HODGE'S PARROT
    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    "ゲイへの迫害が起こり始めたのはイラク戦争が勃発した2003年以降だという"、不寛容と暴力が何を引き金にするのか、考えさせられる。
  • 学力テスト、民主政権なら「全員」から「抽出」に? (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    全国学力テストは、43年ぶりの復活から3年目を迎えた。しかし、「全員調査」の是非や結果公表のあり方をめぐって議論が絶えず、政権交代となった場合には、どのような形で継続するのかも不透明だ。 ■選挙後は制度変更? 衆院選を優位に戦う民主党は、政権獲得の際には全国学力テストを現在の「全員調査」から、対象を一部の学校に絞る「抽出方式」へと見直す方針とされる。「全員調査は競争をあおる」とする日教組などの意見を反映したものだが、文部科学省は「一人一人が自分の学力を把握し、課題を見いだすには全員調査が必要」としている。今後「全員か抽出か」が焦点の一つとなりそうだ。 文科省は今回の調査で、大阪など過去2回の成績下位から脱する自治体が出てきたことについて、「学力テストを契機に、教師の独力だけでなく学校、教育委員会レベルで学力向上に取り組む流れができてきた」と評価。「全員調査であることが各校の取り組みのモチベ

    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    抽出調査で十分。ただでさえ、"順位"が独り歩きしている現状があるのだから。
  • 駒込武 教育学研究科准教授 「京都大学はどこに向かうのか?―人権問題への対応をめぐる『新体制』の問題点―」(2009.04.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press

    京都大学新聞社 > 複眼時評 > 駒込武 教育学研究科准教授 「京都大学はどこに向かうのか?―人権問題への対応をめぐる『新体制』の問題点―」 二〇〇六年度から毎年四月に『「人権」を考えるために』という小冊子が配布されている。この冊子は、新入生を対象としたオリエンテーション等の場面で利用することを意図して京都大学人権委員会が作成したものであり、「差別落書き・差別ビラ」と「ハラスメント」にかかわることを中心としながら、京都大学におけるこれまでの対応の問題点と今後の対応方針を説明し、あわせてさまざまな差別の背景について記している。 今年度、この冊子が大幅に「改定」された。大学が作成するパンフレットには無味乾燥なものが多いからオリエンテーションの時でもなければ開けてみない人も少なくないだろうし、この「改定」に気づいた人も決して多くはないだろう。しかし、今回の「改定」は、「ハラスメント」としか呼びよ

    駒込武 教育学研究科准教授 「京都大学はどこに向かうのか?―人権問題への対応をめぐる『新体制』の問題点―」(2009.04.16) | 京都大学新聞社/Kyoto University Press
  • 教育・教育費 - e-politics

    80年代半ば以降、いじめ、不登校、学級崩壊、高校中退、それに子どもをめぐるさまざまな暴力事件など、「今までの教育」がこれらの問題を生みだしてきたという見方が定着した。さらには、大蔵省や警察のキャリアと呼ばれる上級官僚や金融機関のトップが不祥事を起こすと、そうした「エリート」を生み出してきた「今までの教育」が問題視されたりもした。そして、学校や家庭や社会の問題の一因として、「今までの教育」が時代の変化に合わなくなっていることがたびたび指摘されてきた。 しかも、情報化が急速に進展する時代には、知識は急速に陳腐化する。生涯学習の時代でもある。そうした時代には、「自ら学び、自ら考える力」が必要であり、これまでの「知識の詰め込み」教育では対応できないといった意見も根強く、幅広く受け入れられている。 そして、結論として、「今の教育は制度疲労を起こしている」、だから「教育を改革しなければならない」となる

    教育・教育費 - e-politics
    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    id:seijigakutoさん、産経では輿石氏が「教育の政治的中立ありえぬ」と述べたと書いていますが、http://bit.ly/2PsujAでは、本人が「教育は政治的に中立でなければならないのは、私の信念だ」と言ってます。どっちが正しい?
  • asahi.com:民主党参院議員会長 ・輿石東さん-マイタウン山梨

    ■教員免許更新制に疑問 ――民主党は教育予算の拡充を訴えて、今回の総選挙で勝利しました。今後の展望を聞かせてください。 「日教育予算は、経済協力開発機構(OECD)でも下位にある。中学1年で35人学級を導入する山梨県の教育行政を私は評価しているが、県が少ない予算で取り組むのではなく、国が重点的に予算をつけることが大切だ。今回の選挙の最大の特徴は『教育』が争点になり、政策の中心になったこと。マニフェストでうたった『月2万6千円の子ども手当』『公立高校の授業料無償化』の二つは、誰が財務相や文科相になろうと限られた財源を優先的に割り当てる。実施する責任があるし、できると確信している」 ――民主党を支持している県教職員組合(山教組)は、教員免許更新制や全国学力調査の廃止や見直しを求めています。政権与党として、どのように対処しますか。 「『良い先生に教わりたい』とか『学力を伸ばし

    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    産経は輿石氏が"教育に政治的中立はありえない"と言ったと書いたが、本人は朝日のインタビューで"教育は政治的に中立でなければならないのは、私の信念だ"と述べている。
  • 昨日の記事や私のブクマについたブクマなどに返答 - さだまさとの日記

    昨日の記事や私のブクマについたついたブックマークコメントで、いくつか返答したほうがよさそうなものについて簡単に返答します。 日教組=左翼? まず目についたのは、id:inumashさんの inumash はてな うん?何故「日教組叩き/嫌い」と「左翼叩き/嫌い」が単純接合されてるの?“左翼=日教組”なの? 2009/09/14 http://b.hatena.ne.jp/entry/d.hatena.ne.jp/sadamasato/20090913/1252865485 とのブックマーク。他の人たちからも、日教組=左翼ではないという声がありました。まずはこの件について簡単に返答します。 日教組が真の意味で左翼かどうかという議論はともかく、id:seijigakutoさんは日教組を左翼に分類したうえで「日教組云々」のブクマコメントを残したと読めたので、私は「よほど左翼がお嫌いなようで」とコ

    昨日の記事や私のブクマについたブクマなどに返答 - さだまさとの日記
    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    id:toroopさん、実は私もニヤニヤしました。
  • 「1968」小熊英二への田中美津さんからの応答 - 隠フェミニスト記(仮)

    フェミamazonのブックレビューの人から応答が書き込まれている。 1968〈下〉叛乱の終焉とその遺産作者: 小熊英二出版社/メーカー: 新曜社発売日: 2009/07メディア: 単行Amazon.co.jpで詳細を見る 私はこのの第17章「リブと私」に出てくる田中美津人です。 エッ、私って「拒症」だったの?、高校時代に家出を「2回」した?「安田講堂に立てこもった男と同棲」してたって?「ぐるーぷ・闘う女」を3人で立ち上げた? 「田中は自己の『物語』の変更や矛盾に、否定的な意識をもたなかった」という自説を証明する資料として、「2004年の講演では『私、ずっと同じことやってるの、苦手なんです』と述べている」と小熊氏は記す。が、実はこれ、「ずっと同じ姿勢で話すのは苦手なんです」と言ってる箇所からの引用なのよ。 こういうトホホな誤読・誤用そして捏造がなんと45箇所もある。これは710ペ

    sadamasato
    sadamasato 2009/09/20
    田中美津のコメントが、amazonのレビュー欄にあるとのこと。