タグ

オープンソースに関するsaka39のブックマーク (108)

  • サーバ管理を一元化。ステータス管理もできる·とりぐらふ MOONGIFT

    とりぐらふは複数のサーバ情報を一元的に管理し、その運用状態もモニタリングできるソフトウェアです。 Webサービスが大きくなっていくのに従って、サーバの台数も増えていきます。そうしたサーバ群の管理については企業独自の取り組みがいろいろ行われていますが、オープンソースとして公開されたのがとりぐらふです。 トップページです。GitHubのアカウント認証でログインできます。 アクティビティです。ログも確認できます。 提供しているサービスの一覧。 編集できます。MuninのURLを設定するようになっています。 ロールの設定です。 ホストの一覧です。 ホストの詳細画面です。 とりぐらふは複数のサーバのステータス、提供しているサービスを一つの画面で管理できるソフトウェアです。デプロイ対象のホスト管理も行い、Capistranoなどと連携します。一定数以上のサーバ管理を行うようになったら立ち上げたいソフト

    サーバ管理を一元化。ステータス管理もできる·とりぐらふ MOONGIFT
  • 多数のプログラミング言語に対応したエラー管理システム·Sentry MOONGIFT

    Sentryはシステムのエラーを集約して管理するソフトウェアです。 システムで問題が起こった時にどのように対応すればいいでしょうか。まずそのデータを収集し、管理できる状態する必要があります。そのためのライブラリがSentryです。 サイトのトップです。 新規プロジェクトを作成します。 そうするとURLが生成されます。これが重要です。 後はRuby/Python/PHP/JavaScriptなどでAPIをコールします。 プロジェクトの詳細画面です。 プロジェクトのダッシュボードです。ここにアクションのログが出ます。 こちらは公式サイトのスクリーンショット。 グラフです。 Sentryは様々なプログラミング言語向けにライブラリを提供しています。Web APIもあるので任意のプログラミング言語で組み込むこともできるでしょう。エラーをトレースして飛ばせば良いだけです。後はその回数によって優先順位が

    多数のプログラミング言語に対応したエラー管理システム·Sentry MOONGIFT
  • オープンソースのコードを取り込んだ時のライセンス表記について - 30歳からのブラウザづくり

    GPLのコードを1行でも取り込んだ場合は、ソフトウェア全体をGPLで配布しなければいけませんが、BSDやMITライセンスのコードを一部取り込んだ場合のライセンス表記ってどうなってるんだろう?と思っていろいろ調べてみた。 BSDライセンスに関しては、Wikipediaによると以下のような記載がある。 「無保証」であることの明記と著作権およびライセンス条文自身の表示を再頒布の条件とするライセンス規定である。この条件さえ満たせば、BSDライセンスのソースコードを複製・改変して作成したオブジェクトコードをソースコードを公開せずに頒布できる。 ようするに、「無保証の明記」と「著作権表示」をどこかに書いておけばOKということのよう。 ちょっとひっかかるのが「ライセンス条文自身の表示」の部分。ライセンス条文を書いてしまったらBSDライセンスのコードを再利用しているソフトウェア全体がBSDライセンスで配布

    オープンソースのコードを取り込んだ時のライセンス表記について - 30歳からのブラウザづくり
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Meta will soon officially permit users as young as 10 to use its Meta Quest 2 and 3 VR headsets — if their parents say it’s okay, anyway. In a blog post, the tech giant says that there’s Nikola Corp. is laying off 270 employees, or about 23% of its workforce, and restricting its electric truck efforts to North America as it seeks to preserve cash. The company said Friday it will lay o

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • SOY Shop - 拡張機能 | SOY CMS 公式サイト

    SOY Shopはデザインとサイト構造の自由度の高さを特徴とした、気のネットショップを作りたい方のための格的ショッピングカートシステムです。月商数十万円~1億円程度のショップで導入事例があります。 ※SOY CMSにSOY Shopが同梱されたパッケージも配布中です。SOY CMSと同時にセットアップされる場合にご利用ください。 (Version: 1.18.2a, リリースノート) SOY CMSと連携して格的なECサイト! 公開側のテンプレートがSOY CMSと同じ仕組みになっているため、デザイン、サイト構成に関する制約が非常に小さく、売上アップのための動線改善や機能拡張が低コストに行えます。 また、別のシステムで動いているサイトを公開側はそのままで、システムだけ入れ替えるといったことも容易にできます。 事例)HTMLファイルで運用されていたサイトにSOY Shopを導入したケー

    SOY Shop - 拡張機能 | SOY CMS 公式サイト
  • iOS向けのオープンソースプロジェクトを集めました。 | lamb.

    lamb iPhone向けのオープンソースプロジェクトを集めました。Reader けっこう格的なPDFViewr。まるごとオープンソース SBTickerView Flipboardみたいに画像がめくれる。 Color Picker for iOS 画像不使用のカラーピッカー PhotoAppLink Androidみたいに画像アプリの連携を支援。普及度が高い。 ANGif iPhoneでアニメーションGifをエンコード 一覧 about

  • GitHubでも使われている独自の短縮URLシステムキット·Guillotine MOONGIFT

    GuillotineはGitHubの短縮URLサービスでも使われているRuby製のライブラリです。 最近GitHubで短縮URLが提供開始しました。ドメインはGit.ioです。そのGit.ioを構築するのに使われているのがGuillotineになります。 インストールはRubygemsからできます。Sinatraも一緒にインストールされます。 最もシンプルな形のコードです。 サーバを立ち上げます。 サーバに対してURLをパラメータとしてポストします。すると短縮URLがLocationヘッダーに入って返ってきます。 サーバ側では処理です。短縮URLにアクセスされると当のURLへリダイレクトします。 Guillotineはオンメモリの他、SequelAdapterと組み合わせてDBを利用したりRiakAdapterと組み合わせてデータをクラウドに保存することもできます。さらに利用できるドメイ

  • SecureBucket - SECURE ? BUCKET : null

    saka39
    saka39 2011/09/01
    利用の多いオープンソースプロジェクト
  • Matomo - The Google Analytics alternative that protects your data

    Google Analytics alternative that protects your data and your customers' privacy Take back control with Matomo – a powerful web analytics platform that gives you 100% data ownership.

    Matomo - The Google Analytics alternative that protects your data
  • 必要な情報は一元化。PHP製のPIM·NoteBuddy MOONGIFT

    NoteBuddyはPHP製のPIM。優れたUIで、スムーズな操作が可能になっている。 NoteBuddyはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。情報は極力同じ場所に集めておくべきだ。そうしないと必要になった時に幾つもの場所を探さなければならなくなる。せっかくメモしておいてもどこにあるか分からなければ意味がない。 ダッシュボード PIM(Personal Information Manager)はまさにそのためのソフトウェアと言えるだろう。WebベースのPIMを探している方はNoteBuddyを試してみよう。 NoteBuddyはかなり上品なUIをもったPIMだ。大きく分けてノート、Todo、コンタクト、ブックマークの4つに分かれている。それぞれグループ管理が可能で、ノートブックやTodoリスト、コンタクトグループ、ブックマークフォルダといった形にまとめられる。 メモ作成 ノートはWYS

  • ジャストアイディアを素早く形にしていく。HTML5/CSS3デザインテンプレート·Perkins MOONGIFT

    PerkinsはHTML5/CSS3のデザインテンプレート。多数のパターンに対応している。 PerkinsはHTML5/CSS3製のオープンソース・ソフトウェア。アイディアを思いついてすぐにコーディングにとりかかるが、Webデザインで詰まって投げ出してしまったという経験はないだろうか。デザインが今ひとつだと開発する気力までなくなってしまうというものだ。 2カラム 必要なのはある程度までパターンとして対応できる汎用的なテンプレートだ。それを実現するソフトウェアとしてPerkinsを紹介しよう。 PerkinsはHTML5/CSS3でデザインされたテンプレートだ。2カラムまたは4カラムのデザインで、ヘッダーやリスト、引用、コード記述、画像の回り込み、テーブル、フォーム、エラー(または通知)メッセージ、ボタン、角丸、傾き、細かく分けたブロックなどが用意されている。 リストなど さらに文字をアイコ

  • オープンソースのリアルタイムWeb解析/モニタリングツール「Snowfinch」 | OSDN Magazine

    フィンランドのベンチャー企業Kisco Labsは5月24日、オープンソースのWeb解析ツール「Snowfinch」を発表した。「Ruby on Rails」と「MongoDB」をベースとしたもので、リアルタイムでのWebトラフィック分析が可能という。 Snowfinchは「過去のデータではなく、現在起こっていることを分析する」ことを目的とするのが特徴。ダッシュボードにあるテキスト入力スペースにURLを入力して追跡するWebサイトを指定すると、アクティブビジター、その日のページビュー、その日のユニークビジターの3つのデータを、数値とチャートにより表示する。データは1秒おきに更新される。 クエリベースおよびリファラベースの2種類のセンサーによるモニタリングも可能。クエリベースはキャンペーン測定などに適しており、リファラベースはソーシャルメディアからのトラフィック測定などに適しているという。

    オープンソースのリアルタイムWeb解析/モニタリングツール「Snowfinch」 | OSDN Magazine
  • スペイン語のソーシャルニュースシステム·PHPost MOONGIFT

    PHPostはソーシャルニュース系ソフトウェア。スペイン語がベースのシステム。 PHPostはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。Web2.0が騒がれた時代に登場したのがDiggだった。それまではSlashdotが握っていたIT系情報の集約を一気に奪いさってソーシャルニュースと呼ばれる分野を確立した。さらにRedditなどもある。 トップページ 時代はかわり、Diggは苦戦していると言われている。だが時代の流れとしてはFacebookに代表されるようにソーシャルが強く求められている。そこで知っておきたいのがPHPostだ。 PHPostはリンク共有システムと銘打たれたサービスだ。誰かが投稿したリンクに対してコメントしたりお気に入り登録したりするDigg風のサービスだ。UI的にはRedditのが近いかもしれない。そしてお気に入りやコメントの数によって順位が変わる。URLの他、写真も投稿で

  • コードを再利用、配布するのに便利なスニペットシステム·Pastit MOONGIFT

    PastitはEthnaを使ったPHP製Webベースのコードスニペットシステム。 PastitPHP/Ethna製のオープンソース・ソフトウェア。システム開発というのはレシピ作成に似ている。工場で自動でできる製造業とは異なり、作っていく過程は個々のプロジェクトによって異なる。そのためコードの再利用性はあまり高くない。 トップ画面 だがそんな中でもよく使われるコードや設定などはあるはずだ。そうしたちょっとしたコードを蓄積するのがスニペットサービスになる。今回はPHP製のPastitを紹介しよう。 Pastitにアクセスすると大きなテキストエリアが表示されている。そこにコードを貼付ける。後は書いた言語を選べば良いだけだ。登録するとコードハイライターを使って整形されたコードが表示される。なおOpenIDなどで認証していないとコードの編集ができない。 コード表示 またWeb APIを公開しており

  • 自作の音楽を世界中に聴かせよう。Rails製のミュージシャン向けSNS·alonetone MOONGIFT

    alonetoneは趣味レベルのミュージシャンが音楽を公開し、共有するSNS。 alonetoneはRuby/Ruby on Rails3製のオープンソース・ソフトウェア。ミュージシャンといっても色々な人たちがいる。プロとして活躍している人もいれば、セミプロもいるし、趣味で演奏するだけという人もいる。共通しているのは音楽が好きだということだ。 トップ画面 プロやセミプロであれば舞台の上で演奏する機会もあるだろう。趣味レベルであってもYouTubeやニコニコ動画で演奏している人もいる。だが他のミュージシャンとの交流も含めて楽しみたいという人はalonetoneを使うべきだ。 alonetoneは趣味レベルのミュージシャンが集って音楽を発表するWebサービスだ。ソースコードをオープンソースとして公開している。トップページには楽曲名とアーティスト名が並んでいる。再生ボタンを押すとその場ですぐに再

  • HTML5で作られたリッチなUIの音楽プレーヤ·Speakker MOONGIFT

    SpeakkerはHTML5で作られたリッチなUI音楽プレーヤ。 SpeakkerはHTML5/JavaScript製のオープンソース・ソフトウェア。ミュージシャンや楽器を演奏する人などは自分のサイトで楽曲を公開する。その際にはMP3ファイルをそのまま置くのではなく、格好いいプレーヤと一緒に配置するのが聴いてもらうためのコツだ。 一曲版プレーヤ そうしたプレーヤと言えばかつてはFlashで作成していた。だが今後はHTML5を使う時代だ。Speakkerはまさにそのために作られたHTML音楽プレーヤになる。 SpeakkerはHTML5とJavaScriptだけで作られた音楽プレーヤだ。一曲だけまたは複数の曲を順番に再生するモードの二つがある。ジャケットの画像が表示され、その横にシンプルな再生、停止、音量調整などの機能が並んでいる。 複数曲版プレーヤ 複数の曲を再生する場合は大型のプレー

  • UIも含めて手早く組み立てられるPHP用Webフレームワーク·Agile Toolkit MOONGIFT

    Agile ToolkitPHPのフレームワーク。jQueryを取り込み、UI部分にも力を入れているのが特徴。 Agile ToolkitPHP製のオープンソース・ソフトウェア。Webのシステムは自由度が高すぎる。そのためWebデザインを考える時は常に一から考えなければならない。テンプレートを用いたとしても、それは初期のフェーズのみで、細かな作り込みは必要だ。 テーブル表示 Webデザインとシステムは密着に絡んでいる。システムを手早く組み上げるにはもっと縛りがあった方が良いのかもしれない。それを実現するフレームワークがAgile Toolkitだ。 Agile ToolkitPHPのフレームワークだ。他のフレームワーク同様にMVCを基としている。最も大きな特徴としてWeb UIに関しても規則をもって組み上げることを目指しているということが挙げられる。ボタンやメニュー、テーブル等も一

  • 9arrows.com | Home

    9Arrows プロジェクトの成果物を細分化し、担当者割り振りやスケジュール・進捗状況の管理を行うWBS(Work Breakdown Structure:作業分解図)。 プロジェクトを管理する上で欠かせないこの手法を中心に、チームとしても個々としても作業を効率的に進められるようになるツールです。  WBSとは? WBS(Work Breakdown Structure:作業分解図)とは、一言でいうと「やる事リスト」です。 プロジェクトマネジメントで計画を立てる際に用いられる手法の一つで、プロジェクト全体を細かい作業に分割した構成図で「作業分割構成」「作業分解図」などとも呼ばれています。  プロジェクト管理に特化した機能ばかり 日々変化するプロジェクト進行を、効率的に進めるためだけの機能を取り揃えました。タスクの細分化、担当割り振りなどはもちろんのこと、自分のやるべき作業のみのピックアップ

  • Webサイトのちょっとしたコンテンツ修正に使える埋め込み型CMS·DynPage MOONGIFT

    DynPageはWebサイト内に埋め込む形のコンテンツを編集できるCMS。 [/s2If] DynPageはPHP製のオープンソース・ソフトウェア。一般的にCMSと呼ばれるものは高機能なものが多い。ページ管理機能を筆頭に、モジュールやテーマ、ユーザ管理、設定など実に多彩な機能を全てまとめてCMSと呼ぶのが多い。 赤枠の中が編集できるエリア しかし大抵のニーズとしてそこまでの機能が必要であろうか。単純にWebサイト内のコンテンツをちょこっと修正したいというニーズのが多いのではないだろうか。必要な機能だけ組み込みたいというのに使えそうなのがDynPageだ。 DynPageは予め指定した範囲に対して組み込むことで、そこだけをWebブラウザ上で編集できるようにするCMSだ。編集時にはCKeditorを使い、WYSIWYGで編集ができるようになっている。高機能なエディタなので、画像やFlashの埋

    Webサイトのちょっとしたコンテンツ修正に使える埋め込み型CMS·DynPage MOONGIFT
  • 勉強にも。Rails3で作られたシンプルなブログエンジン·BlogCast MOONGIFT

    BlogCastはRuby on Rails3で開発されたシンプルなブログエンジン。 BlogCastはRuby/Ruby on Rails製のオープンソース・ソフトウェア。MOONGIFTではこれまでWordPressを使ってきたが、リニューアル時に一部にRailsを組み込んだ。さらに数回のバージョンアップでRailsの利用率をあげている。 記事詳細 WordPressはとても優秀なブログエンジンだが、汎用的なシステムだ。そのため何らかの形に特化しようとすると窮屈に感じられてきてしまう。そうなると独自のブログエンジンの方がカスタマイズが容易になるのだ。今回紹介するBlogCast、Railsベースのブログエンジンだ。 BlogCastは管理画面を持たないブログエンジンだ。ログインしていると上部にツールバーが表示され、そこから投稿を追加するする。投稿画面では左側にプレビューが表示されるので