2017年11月3日のブックマーク (93件)

  • こうして僕は会社を辞めた。仕事を辞める理由、退職した言い訳。

    昔から会社で働くことに気持ち悪さを感じていた。 言われたことならなんでもやろうと思うし、自分なりに仕事にやりがいを見つけて頑張ることはできるのだけど、会社にもっと寄り添わないといけないと感じた瞬間にどうも萎えてしまうのだ。 周りは会社の売り上げを一生懸命追っていたり、月間の目標を達成したときに素直に喜ぶことができていてすごいなー、自分はどうやったらこんなふうになれるんだろうと思った。 だけどどうしてもそれは無理だったし素直に楽しくなくて、だけどそれによってモチベーションが上がっている人もいて、自分はもしかしたらおかしいんじゃないかとさえ思ったほどである。 そう思うようになってから週末は株やブログやプログラミング開発など、自分の好きなことに打ち込むようになった。 こっちのほうが楽しくて、会社で感じる空虚さを打ち消すかのように必要以上に努力もした。 そのおかげかいつしか株で稼げるようになってき

    こうして僕は会社を辞めた。仕事を辞める理由、退職した言い訳。
  • ゴミ箱がなければゴミは家に持って帰るのが当たり前だとおもう - あれこれやそれこれ

    考え方の違いにびっくりした話 いわゆるひとつのハロウィンってやつです。若者が渋谷ではハロウィンということで大騒ぎしたあとはゴミだらけで毎年恒例の「喧騒の後」がとりあげられていました。 Twitterであまりの酷さにツイートする人もおられましたよね。検索したらいくらでも出てくるから見たい人はまぁ見たらいいけど、僕はもう見たくもないなぁ。 ゴミを捨てるひと ゴミを拾う人 ゴミ箱を設置しない自治体 まぁ言いたい頃はいろいろあると思うんですよ。でも、いろんな意見の中に「ゴミ箱がなかったからこうなってしまった」とつぶやいてた人がいてびっくりした。 ゴミ箱がなかったらどこにでも捨てていいなんてどこの人が教えるんだろ。もちろん誰も教えていないとは思うけど、その前に暗黙の了解があるでしょ? ゴミ箱がなかったらゴミは持ち帰るの。ゴミを出した人が各自で自分が出したゴミを持ち帰る。ただそれだけのこと。 自分でだ

    ゴミ箱がなければゴミは家に持って帰るのが当たり前だとおもう - あれこれやそれこれ
  • 【あなたはいくつ当てはまる?】僕がきゅんとくる女性の仕草30選 - たけろぐ

    男は女の子のちょっとした仕草を見て評価してます。 仕草ひとつで印象か良くもなるし、逆に最悪になったりもするものです。 そこで今回は僕の理想とする女の子の仕草を30個厳選しました! 僕がきゅんとくる女性の仕草30選 おならをした時「・・・出ちゃった//」って言う 言い訳しないとこにきゅんとくるわ〜 うまく指パッチンがならなかった時はこっそり「パチン!」って言ってくれる 陰で支えてくれてることにきゅんとくるわ〜 骨を投げると咥えて戻ってきてくれる 従順なとこにきゅんとくるわ〜 台風が来ると逆回転して止めてくれる すごいわ きゅんきゅんするわ 海に飛び込んだら勢いつけすぎてブラジルまで行っちゃう どんな勢いやねん 風邪をひいたらりんごを握り潰してりんごジュースを作ってくれる 優しさだけじゃない! 強さにきゅんとくるわ〜 服の上に下着をつけてくる 上に着た下着は上着?下着? きゅんとくるわ〜 脱臼

    【あなたはいくつ当てはまる?】僕がきゅんとくる女性の仕草30選 - たけろぐ
  • 街の空気 - 秘密基地より

    最近クリスマスソングを聞きながらおふろに浸かる時間が幸せ過ぎる 当日は何もしないけど(笑) おわりん

    街の空気 - 秘密基地より
  • 【超簡単おつまみ】うますぎ!ついつい食べたくなる「鶏かわポン酢」のレシピ - ヒサログ

    レシピかくほどじゃなかった。いやはや簡単すぎる。 こんにちは。ヒッサンです。 今回は鶏かわを使った「鶏かわポン酢」のレシピを紹介します! 串に刺して焼くのも旨いですが、お家じゃ厳しい!なら、そのままカリッと焼いてポン酢をかけていただきましょう! 香ばしさ、カリッとした感でサクサクお箸が止まらないッ! 細かく切れば、お酒が恋しくなる絶品おつまみの完成!ちょっと大きめに切れば、おかずでもOK! 調理も基的に焼くだけ!!強火でカリカリになるまで炒めたら、スライスした玉ねぎの上に盛って、ネギをかけたら出来上がり。あれ?これレシピいらないんじゃ…笑 まあ、とにかく今回のレシピを見ていきましょー! 鶏かわポン酢 材料です。(1~2人分) ・鶏かわ     100g ・玉ねぎ     1/6 ・片栗粉     小さじ1/2 ・塩       少々 ・コショウ    少々 ・ポン酢     適量 以上

    【超簡単おつまみ】うますぎ!ついつい食べたくなる「鶏かわポン酢」のレシピ - ヒサログ
  • 明日の約束 3話をみた感想(ネタバレ)最強の動画視聴方法とは? - テレビドラマで打線組んだ

  • 【旅行】パワースポット分杭峠へ!ゼロ磁場とは? - laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!

    「パワースポット」 「分杭峠」 「ゼロ磁場」とはなんぞや? 朝3時半に起床して出発! 往復600㎞の運転と帰り道の高速道路事故渋滞に巻き込まれて21時半に帰宅。 何故か、元気はあるが、明日仕事が早朝の為、 「分杭峠」「ゼロ磁場」については近日中にお知らせします。 何故か元気があるのは、もしかしたら 「氣」の効果なのかも知れない(笑) laugh x  laugh でいこう! スポンサーリンク

    【旅行】パワースポット分杭峠へ!ゼロ磁場とは? - laugh×laugh(ワッハッハ)でいこう!
  • 焼肉食べ放題 - 歳月不待人 アラフィフからのスタート

    こんばんは~ 梅田に行ってました。(大阪の繁華街です) 以前ニュースでは見たことありましたが スーパーマリオやルイージの格好して、カートを運転する軍団をはじめて生で見ました。大型バスの横を小さなカートが連なって走り去りましたがあれは危ないんじゃないかなぁ~と思った次第です。 焼肉2時間べ放題 職場の同僚と3人で焼肉べ放題行ってきました。 ニクバチ - 梅田/焼肉 [べログ] お肉は低糖質なので野菜と組み合わせれば大丈夫なはず・・・と言い聞かせてカロリミット服用して参戦。べだしたら止まりませんでした××× 野菜と肉オンリーですが量は結構べました。それと生ビール中ジョッキ1杯と柚子シャーベット+苺のアイスクリームがお腹に収まりました。完全にアウトですね(*_*)明日調整します。 焼肉の後にブラックコーヒーを飲んだらべたお肉が無かった事になるらしい・・・と1番若い同僚が言い出してコー

    焼肉食べ放題 - 歳月不待人 アラフィフからのスタート
  • 柿の種の種類カロリー太るかまとめ|驚き!長年気付かなかった事実 - けせらせらっこ

    柿の種って美味しいですよね。 美味しくてついつい手に山盛り載せてべ過ぎてしまいがちな柿の種についてです。 一粒一粒とべるのいいですが、一気にべてしまうことも多々あります。 柿の種、明太子&マヨピーナッツ味(期間限定商品)の6袋パックを購入したので、柿の種の種類とカロリー、太るかどうかが気になって調べてみました。 亀田製菓の柿の種 通常の柿の種 わさび味 梅しそ味 が通常ラインとして販売されています。 チョコが掛かっているもの、ピーナッツなし等もありますが、基ラインとしての味は上記3点になります。 よく、スーパーやお菓子屋さんで売られている6袋パックで比較してみました。 それで気付いたことがあります!!!(自分の中で) こちらの表をご覧ください。

    柿の種の種類カロリー太るかまとめ|驚き!長年気付かなかった事実 - けせらせらっこ
  • 1日の食費がたったの333円!?節約して超カンタン美味しいレシピ本! - Toshi’s Enjoy Life

    みなさんこんにちは! 毎日生活していく中で絶対に欠かせないのが事です。 むしろべないと生きていけませんよね(/・ω・)/アタリマエダー おそらく、大半の方が費に多くお金がかかっているのではないでしょうか? 「費をケチったらおいしいものべられなさそう~」 「もうちょっと費が節約出来たら旅行とか行けるのに・・・」 「そんなこと言ったってそう簡単にできないよ!」 私もそう思いますし、日々頭を悩ませながら生活をしています。 もし費を節約しながらおいしいものべられたら・・・それは嬉しいですよね(*'▽') そんなある日・・・ふと見つけたが「このはとってもおすすめだ!」と思ったので紹介します! ではいってみましょう! 目次 ふたりで1ヵ月二万円!? 節約したい方にオススメ! を読むのがキライな人にオススメ! 男性にもうれしいレシピも多数! まとめ ふたりで1ヵ月二万円!?

    1日の食費がたったの333円!?節約して超カンタン美味しいレシピ本! - Toshi’s Enjoy Life
  • 嬉しい3連休です♪ - chito photo

    Nikon D750/NIKKOR 50mm f/1.8G とりあえず明日は山に登ります。

    嬉しい3連休です♪ - chito photo
  • 音楽与太話 2017年10月分 - はせる

    2017年10月分の音楽の話でもしませんか。例によってK-POP多めです。動画6つ。 画像はYouTube「[MV] 이달의 소녀 오드아이써클 (LOONA/ODD EYE CIRCLE) "Sweet Crazy Love"」からのキャプチャ。 10月リリースの曲、MV LOONA/ODD EYE CIRCLE - Sweet Crazy Love youtu.be 先月も取り上げたODD EYE CIRCLEに新曲。あー、音楽も、このMVも結構好き。 TWICE - LIKEY youtu.be TWICEの新曲、テーマはSNSっぽい。 JIMIN (AOA) - Hallelujah MUSIC FASHION FILM youtu.be AOA、ジミンのソロ曲。諸々の情報を見ると、AOAの活動は来年以降に動きがあるみたい。 10月よく聴いた曲 Labrinth - Misbeha

    音楽与太話 2017年10月分 - はせる
  • 介護へ向けて!リハビリ病棟編 - ヘタレキーコの成長キロク

    生活してるとどんなことを言われたのか思っていたのか分からなくなるので 介護に関してもちょこっとずつ記録がてら書いていきたいと思います。 お義母さんは右の脳出血で倒れました。 手術が出来ない深いところで出血しているため 血圧などの圧力を抑える点滴で様子を見ることとなり 入院後3.4日目くらいから HCU(術後など容態を常に観察できる集中治療室と一般病棟の間の部屋)から出て 次は SCU(少人数で掛り切りでリハビリを集中して見てくれる部屋)にうつりました。 最近の脳卒中は急性期(意識が回復したり生命の危機を脱したすぐ)にリハビリを開始することによってリハビリの効果が上がりやすいそうで観察しつつリハビリをこなしていました。 そこも1週間とたたずにつぎは大部屋へ移動して回復期のリハビリへ移行しました。 回復期のリハビリで退院後の生活がどこまでできるかが介護のめあすになってくるとおもいます。 その後

    介護へ向けて!リハビリ病棟編 - ヘタレキーコの成長キロク
  • 手がかかるから退園してほしいの?園長先生からの話しを悪い方向で考えてしまう。 - パパンダライフ!

    なるべく話しは結論から知りたいパパンダです(´・ω・`) 子供達が通っている保育園の園長先生から、息子ちゃんの来年度のことについて話しがありました。 こちらを気遣って、下手な表現はしまい!という慎重さを感じましたよ。 ざっくり内容をまとめると『息子ちゃんのことを考えて、認可保育園や幼稚園の入園も視野に入れたほうがいいですよ』ってことでした。 結論をなかなか言ってくれず、結局最後の最後までハッキリとした文言はなったんです。 何がどういうことなのか未だによくわかりません。 だから僕が勝手に想像して、『息子ちゃんのことを考えて、認可保育園や幼稚園の入園も視野に入れたほうがいいですよ』ということにしたわけです。 この記事は、そんなお話しです。 【スポンサーリンク】 【目次】 表向きは息子ちゃんのことを考えて つい悪い意味でとらえてしまう 発達障害なので遺伝かもしれない? まずは担当の保健師さん

    手がかかるから退園してほしいの?園長先生からの話しを悪い方向で考えてしまう。 - パパンダライフ!
  • http://www.freedom-free.com/entry/%E3%81%8A%E9%87%91%E3%81%A8%E6%99%82%E9%96%93%E3%80%81%E7%9F%A5%E8%AD%98%E3%81%A8%E7%B5%8C%E9%A8%93%E3%81%AE%E6%B1%BA%E5%AE%9A%E7%9A%84%E3%81%AA%E9%81%95%E3%81%84

  • 1日外出録ハンチョウ感想 大槻って何なの? - などなどブログログ

    週刊ヤングマガジン連載「1日外出録ハンチョウ」 協力:福伸行 原作:荻原天晴 漫画:上原求&新井和也 そもそもカイジシリーズのスピンオフギャグ漫画「中間管理録トネガワ」が月刊ヤングマガジンで始まって「このマンガがすごい!」で1位とるくらい人気を得てて、さらにそれの二匹目のドジョウを狙っていることを隠そうともしてない漫画が、この1日外出録ハンチョウです。 私はカイジのことを「昔はすごかったけど今は駄作になっちゃった悲しい作品」と思っているのでトネガワの存在も人気もそしてハンチョウにも素直に楽しむにはどうもひっかかる気持ちがあるんですけど、それでも面白いときはつい笑ってしまうのですが、今週のハンチョウもやっぱり笑ってしまいました。 今週は大槻が名古屋を満喫する話でした。 終始「名古屋人って何考えてんの?」と名古屋と名古屋人をおちょくっているスタンスでハンチョウのこれまでの話で一番面白いと思い

    1日外出録ハンチョウ感想 大槻って何なの? - などなどブログログ
  • サンヨー 金色不如帰 裏 極にぼ 食べてみました!煮干しが利いた濃厚な醤油そば!|きょうも食べてみました。

    2017年10月24日にサンヨー品から発売された「金色不如帰 裏 極にぼ」をべてみました。 この商品は、先日ご紹介した東京の人気店「金色不如帰(コンジキホトトギス)」が木曜限定で提供しているというメニュー“極にぼ”を商品化したもので、「濃厚貝だし醤油そば」と一緒に発売されたものです。 ちなみに「金色不如帰」は営業形態が少々複雑で、木曜日だけは屋号を「一汁三にぼし(イチジュウサンニボシ)裏不如帰」に変えて“極にぼ”という煮干しそばを提供しているそうです。(住所は同じ) ご覧のように、カップ麺の側面にも木曜限定で提供されているという記載が確認できますね。 実際にべてみましたが、この“極にぼ”もまた出汁の仕上がりがとても良く、さすがラーメンWalkerグランプリ2016全国総合ランキング部門で1位を獲得しただけあります! では、今回はこの「金色不如帰 裏 極にぼ」についてレビューしてみたい

    サンヨー 金色不如帰 裏 極にぼ 食べてみました!煮干しが利いた濃厚な醤油そば!|きょうも食べてみました。
  • 高スペックサラリーマン野原ひろしの名言集を読んで男の美学を学ぶ - 意識低い系ドットコム

    国民的名作「クレヨンしんちゃん」に登場する父親の野原ひろし。のみさえには頭が上がらず、子ども達には振り回され、一見ただの冴えない父親に見えますが、ところがどっこい。商社で営業係長を勤めるほどのバリバリのサラリーマンにして、一戸建て(32年ローン)を構えて家族4人+ペット1匹のリーダーたる「大黒柱」。 そんな意外な(?)高スペック男・野原ひろしの名言集を買いました。 野原ひろしの名言 「クレヨンしんちゃん」に学ぶ幸せの作り方 posted with ヨメレバ 大山 くまお 双葉社 2014-04-23 Amazonで見る Kindleで見る 楽天ブックスで見る 第1章「家族」 第2章「サラリーマン」 第3章「父と子」 第4章「夫婦」 第5章「男の生き様」 第6章「幸せ」 第7章「人生」 野原ひろしはかっこいい 赤い彗星シャア・アズナブルの名言から学ぶ、デキる男の秘訣 第1章「家族」 野原ひ

  • 何の変哲も無いコースターとか - Bとknitknot 。

    knitknot-BのBは、ばっしーのB。 どうもこんにちは!ばっしーです。ヽ(゚∀゚)ノ まず、タイトルの雑さね。w この何の変哲も無いコースター、 ニードルパンチミシン楽だから一応使ってるけど、使わなくてもできます。 ヒミツはこれ!ジャラン!♪↓ 超簡易織り機 byセリア いや〜。今やなんでも100均で揃う時代ですね。 これ見た瞬間、秒で買いました。 たて糸と、よこ糸が、交互に交わる「平織り」なら、誰でも簡単に織れますよ! パッケージ裏側にも作り方載ってます。 あ、織る前に紙やすりで表面を滑らかにするの、オススメします。 そのまま使うと、毛糸に引っかかってケバケバしちゃうので。 ニードルパンチミシンは織り上がりの時に止めるために使いました。 ニードルパンチミシンなかったら、端の糸を結んだらいいと思います(b'3`*) 簡単織り機で簡単織り体験 ぜひしてみてね!(b'3`*) ブログの内

    何の変哲も無いコースターとか - Bとknitknot 。
  • 最近のこととか。テストが返ってきたりとか。 - 怠け猫は考えない

    昨日はブレーメン楽しかったです。私はかなり晴れ女なのですが、北ドイツの悪天候強し。ずっと雨が降ったり止んだりでした。 でも持って行った傘は使わずに済んだので、試合は引き分けということにしておきます。(何との戦いなんだ) 今日朝から友達が「テスト結果出てるよ」と言ってきて、見てみたら3.0(65~70%)でした。うーーん。言い訳は10個くらい思いつきますが、でもまあ3.0という事実は変わらないし。 今回のテストは専攻の教科で、いつもあまり良くありません。もっと悪いのが化学で、私はOが何番目の元素なのか、とかどこまで金属で非金属なのかとか、イオン結合と共有結合の違いとかそういうことを理解しないままテストを受け、当然不合格になりました。(教授に泣きついたら合格になった) その次の化学のテストからは逃亡しました。なので来年にしわ寄せが来ます。 逃亡癖のせいで海外にまで来る羽目になり、それでもなお頑

    最近のこととか。テストが返ってきたりとか。 - 怠け猫は考えない
  • ママ、お腹すいた・・・ナナちゃん的アピール - NANA`S ROOM

    ナナちゃんがお腹がすいた時には、キッチンをウロウロしたり、お手を一生懸命したりしてアピールしますが、最近また新しいアピールの仕方を考えたようです。 つい先日、急に「ゴクッ!」とすごく大きな音が聞こえました。唾を飲み込む音に似ていたので、家族の誰かがふざけてやったのかなと思って知らんぷりをしていたら、また右の方から「ゴクッ!!!」とさっきよりも大きな音が聞こえました。 私の右側にはナナちゃんしかいません。ナナちゃんはわざと唾をためて飲み込み「お腹すいたアピール」をしていたのです・・・。 また最近はそれだけではなく、私の方を見て口をパクパクさせるジェスチャーもするようになりました。 ナナちゃんは欲旺盛なので、なんとかママにわかってもらえる方法を考えなくては!と思ったようです💦 私がおかしをべているとナナちゃんの「私にもちょうだい!」アピールがはじまります。ナナちゃんは太り気味なのであまり

    ママ、お腹すいた・・・ナナちゃん的アピール - NANA`S ROOM
  • http://www.hachhach.net/entry/11%E6%9C%883%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A9%B1_%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83

    http://www.hachhach.net/entry/11%E6%9C%883%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%80%8C%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%88%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%80%8D%EF%BD%9E%E5%A4%AB%E5%A9%A6%E3%81%AE%E4%BC%9A%E8%A9%B1_%E3%83%90%E3%82%B1%E3%83%83
  • 「何でもイイ」の口癖はやめよう。「これがイイ!」と選ぼう - みそカツとナポリタン

    つい言ってしまう口癖・・ 日々の生活で、つい無意識に出てしまう、 それが口癖ですね。 「疲れた~」 「面倒くさい」 「ふぅ~ダルいな」 どちらかというとネガティブな言葉が出てきますよね。 人って、気にしないと無意識にネガティブ発言しているような、 そんな気がしませんかね? ポジティブな言葉は意識しないと出にくいですよ。 ですからね、 言葉が人生を創ると言っても過言ではないでしょう。 つい言ってしまう口癖・・ 選択の毎日 「何でもイイ」よ~、はダメよ~ 「〇〇がイイ!」と言おう 消極的な言葉は使わない 女性に嫌われますよ~ デートでも 男らしく 決断が人生 最後に 選択の毎日 毎日、生活していると選ぶことが多いですよね。 大きな選択や小さな選択など、 様々なことで決めないといけません。 「夜ごはん何べよう?」 「どこに遊びに行こう? 「どの服着て出かけよう?」 まぁ何でもいいか・・、 そん

    「何でもイイ」の口癖はやめよう。「これがイイ!」と選ぼう - みそカツとナポリタン
  • 怒るとは、怒りっぽいと言われる仕組み おひつじ座の欠点 - かえるさんの星占いらぼらとりー

    こんにちは、かえるさんです。今回は欠点について、おひつじ座のお話を致します。 おひつじ座と言えば、良く聞くのは怒りっぽい。でも実際は、みんながみんなそうではないのが当だと思う。怒ったのを見たこと無い、おひつじ座が普通だと思うのよ。 そりゃあ、普段から怒ってたらバカみたいじゃないですか。親しい人が相手の話ですよ。 言われてみれば、そうか。社会で生きていけないもんね。 おひつじ座は、速さを尊びますから、なんと言いますか、日常から、ちょっとした緊張状態にあると言えます。 それはどういうこと? 車の運転時に怒りっぽい人が多いのは、移動速度が普段より速いため、少し緊張状態にあるからだそうですよ。 あー、なるほど、ちょっと似た状態ってことか。 でも、怒りじゃなくてエネルギーは有効に使いたいですね、今回はそんな、おひつじ座のお話です。 おひつじ座を考える おひつじ座、どう見えているか。 おひつじ座を考

    怒るとは、怒りっぽいと言われる仕組み おひつじ座の欠点 - かえるさんの星占いらぼらとりー
  • 金融庁の金融レポートにみる銀行の運用商品販売の今後 - 銀行員のための教科書

    今回は2017年10月に公表された金融庁の金融レポートから、金融庁が問題意識を持つ「銀行の顧客意の業務運営」等についてみていきます。 この金融庁の問題意識を確認することにより銀行の個人・リテール部門における販売商品・販売方法の将来的な方向性等がみてとれるでしょう。 金融システムレポートの内容 家計が保有する金融資産構成の日米比較 投資信託の販売/テーマ型投資信託 投資信託の販売手数料等の現状 インデックス運用投資信託とアクティブ運用投資信託の販売状況 投資信託の回転売買の状況 販売会社と運用会社の利害関係 同一グループ内に販売会社を持つ大手運用会社における設定投資信託の特徴 顧客の利益につながる商品の提供 今後について 金融システムレポートの内容 以下、金融レポートの内容の中で筆者が気になる項目を取り上げます。 括弧内の数字は金融レポートの該当ページとなります。 「→」以降には筆者のコメ

    金融庁の金融レポートにみる銀行の運用商品販売の今後 - 銀行員のための教科書
  • 秘儀、首輪抜きの術を伝授したのだ!2012年3月23日 - チャンスとティアラ+ココテン

    【懐かしの迷作】 (2012年3月23日の記事です) チャンス先生13歳、 ティアラ姉さん10歳、 ココちゃん3歳 先日、ココちゃんの首輪が抜けて 危うく道路に出てしまうところでした。 私のにらんだところではチャンス先生が 秘儀、首輪抜きの術!をココちゃんに 伝授したのだと思います。 チャンス先生、 ココちゃんに何か教えたでしょう! わかりました。 ココちゃんに聞きます。 ココちゃん! チャンス先生に、首輪抜きの術! 教えてもらった? やはり! チャンス先生、 ココちゃんから聞きました。 悪いこと教えましたね! オサンポ中に寝たふりは 無理があります! 楽しみな朝ゴハンは罰として半分ですよ! そんな急に腹減らないよ! このままグズグズされても 迷惑なのでリードを放しました。 チャンス先生はリードを放すと とたんに元気になります。 すぐ、元気! 近頃、見たことないダッシュで 走り出しました。

    秘儀、首輪抜きの術を伝授したのだ!2012年3月23日 - チャンスとティアラ+ココテン
  • ジェフ・ベック 恋は水色 - 老人とプログレ

    最近私の周りのブロガーさん達は何故かジェフ・ベックに関して言及されておりまして、しかも何故か第1期JBG。 londonvixen.hateblo.jp lynyrdburitto.hatenablog.com ジミヘンが渡英してくる前のイギリスのギターシーンは、流麗なソロを弾くエリック・クラプトンとトリッキーなプレイと硬質な特徴のジェフ・ベックというヤードバーズ出身の2人がシーンを牽引。 www.youtube.com 上のはベック在籍時のヤードバーズの映像ですが、既に予測を裏切るソロ構成しかしないベック節を確立しています。 この後、ジミー・ペイジを入れたツイン・ギター編成になるのですが、シングル1枚でベックがリタイア。 マネージャーのミッキー・モスト主導でソロ活動に移ります。 既にクリームやジミヘンの時代なので、ベックもブルースをベースにしたハードロックをやろうという思いはあったようで

    ジェフ・ベック 恋は水色 - 老人とプログレ
  • 羊質虎皮(ようしつこひ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」

    今回は羊質虎皮(ようしつこひ)です。 中身が伴わず、見掛け倒しなこと、見た目だけ立派ということです。 おしゃれな羊かもよ!! えー。 だってさ、虎の格好をしていても、虎の格好で強いフリをしたい、って決め付けちゃダメだと思う、ネコ科最高!!!!!と思ってるだけかもしれ無いじゃん。 う、うん、まあね。 そうでしょ、街中にポケモンのピカチュウの服着ている人いたけど、電気でしびれさせるぞ!って脅してる感じじゃないでしょ、可愛いだけでしょ。 羊が着て「おお!虎がいるぞ!!」って思うほど精巧な着ぐるみとか毛皮なんか無いって!きちんと作っていても動きでばれるよ。 たしかに、見掛け倒し、ってそう考えるといい例えが難しいですね。 すごいゴツいのに弱い格闘家とかいますけど、個人名はちょっとなあ。 フラ〇ス料理は!!高いのにちょっとしか入ってなくってべた気がしないから!!! それはダメでしょ!!あれは雰囲気を

    羊質虎皮(ようしつこひ) - かえるさんとにわとりさん「四字熟語」
  • ダリア③ - mhkj2’s blog

    ダリア③ - mhkj2’s blog
  • ガンプラ トップコートの種類や吹き付け方法 - つくりびとな日々を

    こんにちは。 すてでぃです。 今回は、私のガンプラ作成方法の中の『トップコートの種類や吹き付け方法』についてご紹介したいと思います。 はじめに トップコートとは? ① 光沢トップコート ② 半光沢トップコート ③ つや消しトップコート 吹き付け場所及び気候 吹き付け準備 吹き付け方法 乾燥方法 素組みとトップコートの比較 おわりに はじめに まず私のガンプラを作成するにあたってのコンセプトなんですが、 "お金と時間をかけず、それなりに作る" を心掛けていますので、独自の作成方法で手を抜くとこは抜いているため、格的にガンプラを作成したい方は、参考にならないかもしれません… トップコートとは? まずそもそもトップコートとは何か?簡単にご説明したいと思います。 トップコートとは、プラモデルに直接吹き付けることにより、表面の質感をプラスチック特有のツヤから現物に近い質感に表現できます。 また貼り

    ガンプラ トップコートの種類や吹き付け方法 - つくりびとな日々を
  • ぶささんはたぶんいいやつなんだと思う - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~

    このところ、またちょいちょい出没するぶささん この日は、あほうさんと一緒に来ておりましたが、あほうさんはいつものように距離を置く女なので、この時はごみ箱の向こうにいっておりました。 ぶささんってね、プーチンさんより早く来ていたんですが、皮膚病と目やにがひどく、とても触れそうにない感じで(うちの母に病気がうつったら大変なので手を出せないレベル)プーチンさんと同じぐらい人懐っこいので、どうにかしてあげたい衝動に駆られるのですが、あほうさんとセットでエサをあげる程度にしています。 この時は、とても中に入りたそうにしていたのですが、ごめんなさいでした。 一方、プーチンさんはというと、ここ数日30分ほどお出掛けを許したり、ベランダでハーネスなしでごろごろさせたりしているのですが、やっぱりいろいろ心配なのです。 写真班としては、やっぱりのびのびさせながら写真も撮りたいですし、ストレス発散もしてほしい。

    ぶささんはたぶんいいやつなんだと思う - 猫の名はプーチン~The silly alley cat's blog~
  • コードが分かると作曲が出来る!「ダイアトニック以外のコードを使ってみよう!」編 その6〜sus4〜 - おとてく

    今回は6回目。sus4(サスフォー)です! このシリーズの記事一覧 ①  「作曲に使うコードを知ろう!」編 ②  「作曲にはコードの順番が大事!」編 ③  「コードを楽器へ割り振ろう!」編 ④-1モーダルインターチェンジ ④-2セカンダリードミナント ④-3リレイテッドⅡm7 ④-4パッシングディミニッシュ ④-5分数コード ④-6 sus4 ←今回 ④-7aug ④-86thコード sus4 「サスフォー」と読みます。 「suspended 4th」の略で、ルート、4度、5度からできています。 この譜面だとCsus4というコード。 ド、ファ、ソになります。 「suspend」は「吊り上げる」という意味。 3度の音を吊り上げて4度にするというところから来ています。 ではここから、よくあるsus4の使い方を3つ紹介していきましょう! Ⅰをsus4にする まずは、Ⅰ(トニック)をsus4にする

    コードが分かると作曲が出来る!「ダイアトニック以外のコードを使ってみよう!」編 その6〜sus4〜 - おとてく
  • 若者(?)の車離れ(1980年代から来た人) - orangestarの雑記

    1980年から来た人シリーズほか 1980年代から来た人とペペロンチーノ - orangestarの雑記 1980年代から来た人とお会計 - orangestarの雑記 1980年に比べて、お菓子の量やサイズがだいぶ小さくなってる件 - orangestarの雑記 未来のすごく甘いべ物 - orangestarの雑記 21世紀の大豆品だゾイ!1980年代から来た人 - orangestarの雑記 ホームドアって未来っぽかった。1980年代から来た人 - orangestarの雑記 西暦←→元号ややこしい。昭和は簡単だった…。 - orangestarの雑記 国民の休みが増えているなら一体だれがこの仕事をしているのだろう - orangestarの雑記 2度目の東京オリンピック(1980年代から来た人シリーズ) - orangestarの雑記 ここは悪いインターネットですね。 作者: 小

    若者(?)の車離れ(1980年代から来た人) - orangestarの雑記
  • 鶯谷の喫茶店「デン」で名物のグラパンに挑んで… - お菓子と花と街さんぽ

    来たよっ! パン大好き。グラタン大好き。タンポポです。 デンのグラパンを最初に知ったのは、いつだっけなー。あーもう忘れちゃうくらいだいぶ前です。 まるで私を挑発するようなビジュアルで、PC画面いっぱいにそびえるグラパン。 いつかべる! そして、やっと先週の土曜日に実現しました。 何しろ土日は行列ができるほどの人気店。調理に時間のかかる熱々メニューというのを考慮して、涼しくなったら行こうねー!と盛り上がっていた3人は、アメリカンオフと同じメンバー 銀座の美人OLやまま(id:yamama48)ちゃんと 毎度お馴染みのねむれないさめ(id:nemurenai-same)さんです。 hanacake.hatenablog.com さて、私達よりもいち早くグラパン体験をしてきた、たけちゃん(id:take--chan)によるレポで、グラパン攻略の予習をしましょう。 www.take--chan.

    鶯谷の喫茶店「デン」で名物のグラパンに挑んで… - お菓子と花と街さんぽ
  • (今日のジョーク)白雪姫 ~その2~ - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~

    白雪姫は80歳になった。 長年連れ添った夫の王子様は昨年亡くなり、寂しい生活を送っていた。 老いた白雪姫はひざの上に飼いのジョンを乗せ、木の椅子に座って、お城のベランダから外を眺めていた。 そこへ、小人の妖精が現れた。 妖精は、寂しそうにしている白雪姫に、かつて、小人の仲間たち7人がお世話になった礼を言い、「あのときの恩がえしとして、願い事を3つかなえてあげますので、何なりとお申し付けください」といった。 最初、白雪姫は、半信半疑だった。 そこで、一つ目のお願いとして、「この木製の椅子を金の椅子に変えてみてください」と頼んでみた。 小人の妖精は、「お安いご用です!」といって、魔法の杖をひと振りした。 すると、空に稲がとどろき、白い煙に包まれた木製の椅子は、純金の光り輝く椅子になった。 白雪姫は目を丸くし、驚いた飼いのジョンは白雪姫のひざの上から転がり落ちた。 「どうです?さあ、2つ目

    (今日のジョーク)白雪姫 ~その2~ - ジョークの花園 ~面白いアメリカンジョークを日本語で~
  • 小さな秋、見っけ - 居候の光

    時季外れにならないうちに、庭で見つけた小さな秋の写真を。 庭と言っても、人様の庭です。 雪囲いも終えた庭 今回は写真とその説明だけの予定でしたが・・・・ 貴方はこんなハガキ見たことありますか? これは一般家庭に届いたハガキをコピーしたものです。 ・初めてのハガキで「最終告知」とは。 ・「ないしは」で、思い当たる範囲を広げて ・取り下げなどの相談を受けているが、相談人が電話すること。 ・取り下げ最終期日を、短期間に設定している。 *心配で取りあえず電話したところから、詐欺行為が具体的に進められていくのです。 この様なものは無視ですよ。 では写真を連続で あと1回同様の写真を掲載しますので、こりずにお付き合いのほどよろしくネ

    小さな秋、見っけ - 居候の光
  • smile-always.com - smile always リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    smile-always.com - smile always リソースおよび情報
  • 気になる人へのアプローチの仕方がわからない - ぽめcの脳内を晒す場所

    こんにちは、ぽめcです。 気になってる人がいるんですけど、どうしたらいいんですかね。 とりあえず話してみろとか、ライン交換しろとかになるのでしょうか? というのも、僕がジムに通ってるっていうのはいくつか記事にしてますが、そこの人なんですよ。スタッフ?トレーナー? 気になっているのですけど、話しかけたりして変に居心地悪くなったりしたくないんです。 これが友達友達とかならまだしも、通ってる場所の人なので、通い辛くなるのは避けたい。 この人は僕がジム行く時は大抵います。その時はいつもより頑張ろうという気になります。「やってますぜ!」って感じのアピールです(笑) …とかなんとか考えながらこの間トレーニングしてたら、飲み物を前のマシンに忘れていて、なんとその人が僕のところに持って来てくれました。突然すぎて「アッ…ザッス…」しか言えませんでした。 そんな僕に笑顔で対応してくれる。まじか。 僕の友人

    気になる人へのアプローチの仕方がわからない - ぽめcの脳内を晒す場所
  • AbemaTV出演!!草なぎ剛さんの主演ドラマをまとめてみた【随時更新】 - 禁断ストレッチ

    元SMAPの草なぎ剛さんが、 AbemaTVに出演して話題になってるじゃん? 剛君って、 ドラマの役柄ごとにガラッと雰囲気が変わって すごく「役者さん!!!」って感じだったじゃん? というわけで、 草なぎ剛さん主演で、ボクが好きなドラマをまとめてみた。 — アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年11月2日 草なぎ剛さんって、 役者として、かなりすごい人の部類に入るじゃないですか。 主演ドラマごとにガラッと雰囲気が変わるよね。 ボクの生きる道 ボクと彼女と彼女の生きる道 のシリーズは、ほんとに胸が切なくて、 ポロポロと涙がこぼれちゃう。 剛くんの主演ドラマ、またみたいな。 — アサクママサル (@M_Asakuma) 2017年11月2日

    AbemaTV出演!!草なぎ剛さんの主演ドラマをまとめてみた【随時更新】 - 禁断ストレッチ
  • 見出しのないはてなブログの文中にgoogleアドセンスを自動挿入する方法。 - 超メモ帳(Web式)@復活

    今日は技術話題をやろうかな。記事文中にgoogleアドセンスが挿入されているはずだ。これは自動的にpタグを数えて半分ぐらいの所に突っ込むようにしている。こいつをちょっと解説しておこう。 はてなブログでgoogleアドセンスを文中に挿入するカスタマイズは結構出回っている。だけど、大概の場合、見出しタグを数えてアドセンスを移動させるカスタマイズばかりだ。 english-apple-diy.hatenablog.com uxlayman.hatenablog.com まぁ見出しをちゃんと使っているブログならばこれで対応できるのだろうが、僕のブログみたいに見出しをまったく使わないブログではこの方法では文中へのアドセンスの自動挿入ができない。 いや、実を言うと上で紹介した2番めのU太郎 (id:uxlayman)さんのフォームで色々と弄れば出来るっぽいんだけど、面倒くさいから自分でコード書き換えち

    見出しのないはてなブログの文中にgoogleアドセンスを自動挿入する方法。 - 超メモ帳(Web式)@復活
  • 待機 - ミミズのマフラー

    機を待つのも仕事 機を待つのも人生

    待機 - ミミズのマフラー
  • 安心!GPIFのポートフォリオを真似して一括投資をしようと考えてます - 共働きサラリーマンの家計簿

    トヨタモータークレジッドの豪ドル建て債券 それを350万円ほど相続をした。 大和証券の担当からは一応 『次の運用はどうされますか?おすすめは…』 と聞かれたんだけれど、さすがに毎年口座管理料を3,000円取られるのも馬鹿らしいので断った。 一括投資をしたい自分。 しかし今は株価が異様なほどに上がり続けている。いつ崩壊が起きるか分からない。株に一括投資をする程の勇気は僕にはない。 さあどうするか。 そう考えて行き着いた先がGPIFの資産運用だ GPIFの資産運用方法(ポートフォリオ)は株50%と債券50% 資産別のベンチマークもそれぞれに設定 国内債券は主にNOMURA-BPI国債 国内株式はTOPIX(配当込み) 外国債券はシティ世界国債インデックス(除く日、ヘッジなし、円ベース) 外国株式はMSCI ACWI(除く日、ヘッジなし・円ベース,WGBI) GPIFを真似るにはどの投資信託

    安心!GPIFのポートフォリオを真似して一括投資をしようと考えてます - 共働きサラリーマンの家計簿
  • 教育ローンを借りると結婚できないのかと奥様の教育ローンは誰が返済するのか問題 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 朝からスマホでぽちぽちネットサーフィンをしていたら、良い記事ネタなかなかおもしろい記事をみつけました。 www.sekkachi.com 各種調査結果を比較しながら、独力で分析を試みた意欲的な記事だとは思うのですが、どーもしっくりとこない。 『教育ローンを借りると結婚できない』を証明するためには『教育ローンを借りなければ結婚できた』の具体的な調査結果もほしい感じがするんですよね。属性が近い集団内で、 教育ローンを使って進学した層と高卒で就職した層の婚姻率 教育ローンを使って進学した学生とそうでない学生の婚姻率 みたいなデータがあればいいのかな?裏・逆・対偶とか、背理法とか、反証テストとか、感覚の世界で生きてるわたしの苦手な分野ですね(笑)。せっかちぱぱさんのほうが得意そうですので、分かりやすいまとめをお待ちしておりますщ(゚д゚щ)カモーン ただ気で分析す

    教育ローンを借りると結婚できないのかと奥様の教育ローンは誰が返済するのか問題 - ゆとりずむ
  • 液晶サイネージを完全屋外で使うときのネック - デジタルサイネージワールド

    なにが無反射ガラスだ! なにが低反射ガラスだ! 騙されてはいけません… というより、 名前の付け方がいかん。 いかんですよ! 反射は必ずします。 屋外仕様のデジタルサイネージにも 「無反射」や「低反射」と呼ばれる ガラスが使用されています。 その結果が…コレ! バカじゃねぇの? つか、その呼称が腹立つ…。 詐欺だね、これ(笑) ってことで少し勉強しました。 無反射ガラスと低反射ガラスの違いを簡単にまとめてみた件 – KG Press | ガラス情報発信メディア この説明、すごい分かりやすい! ってことで勝手にリンク張ってます。 スミマセン… 屋外でも、直射日光の 当たらない場所では、 液晶サイネージもまぁいいんですが、 直射日光ガンガンなところには、 止めといた方がいいかもね。 日陰部分はまだ見えるけど… こんなので意味ある? ということで決めました。 直射日光の当たる場所には、 液晶サイ

    液晶サイネージを完全屋外で使うときのネック - デジタルサイネージワールド
  • http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/11/02/%E3%80%90%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%91%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8A%87%E3%82%92%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%91

    http://www.freedomyome.xyz/entry/2017/11/02/%E3%80%90%EF%BC%94%E3%82%B3%E3%83%9E%E3%80%91%E3%81%95%E3%81%8B%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%80%8C%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%80%8D%E3%81%AE%E5%8A%87%E3%82%92%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%81%91
  • 凡人が雑記ブログ始めて1ヶ月。毎日更新したPVの結果と感想|いまいちど.ログ

    はてなで雑記ブログを始めてから1ヶ月。なんの取り得もないブログに関する知識もアフィリエイトのノウハウも知らない全くの素人です。 だけど結構気で1ヶ月やり抜いてみた。 サラリーマンしながら家事と育児をして空いた時間で出来る限りの時間を費やしてみた。 時間がないならつくるしかないですよね。 家族が寝て11~12時から夜な夜なブログを書き始め、決まって寝るのは3時、4時。武器のない私にはとにかるやるしかなかった。 その結果はこんなもんですよ!と1つの参考までに残しておきますね~。 運営1ヶ月目のご報告PV(アクセス数):約1000記事数:36記事読者数:102人1ヶ月で1000PV。少ないのか多いのか分かりません。そして自分のアクセス数がガンガンに詰まってます。やっちゃいましたね。 始めて2週間くらいは1日のアクセスは0~5の範囲内(はてなのアクセス参照)。何を書こうにも全く反応はありません。

    凡人が雑記ブログ始めて1ヶ月。毎日更新したPVの結果と感想|いまいちど.ログ
  • 衆議院議員総選挙で自民党が圧勝した理由。 - ゲーム人生

    国難突破突破解散という名で、安倍総理は600億円という無駄な税金を使って、衆議院を解散し、衆議院議員総選挙が行われて、自民党が圧勝するという結末に。この結果を受けて、これから何年も良い経済政策が行われるだろうという期待感から、南アフリカランド円を除く、通貨ペアの為替レートが円安に進んだ。個人的な意見ではあるけれど、安倍総理は無駄な解散総選挙で600億円も使うくらいなら、600億円を国民全員にばら撒いたほうが、国民からの支持を受けられると思う。今回は衆議院議員総選挙で自民党が圧勝した理由について書いていきたい。 1.そもそも獣医学部が増えることを悪いことだと捉えている国民がそんなにいなかった。 マスコミが加計学園の獣医学部の開設の説明責任云々うるさかったが、国民の大多数は獣医学部が増えることで救われる動物が増えてよかったじゃんくらいにしか思ってないので、加計学園の獣医学部の開設で自民党の支持

    衆議院議員総選挙で自民党が圧勝した理由。 - ゲーム人生
  • ツイッターでアコースティックギターを戴いた話。 - HAYABLOG

    こんにちは8823です! 今、僕の隣にはアコースティックギターが置いてあります ここ数日に夢のようなことが起こり、念願のギターを手に入れました 今日はMacbookおじさんならぬ「アコギおじさん」との出会いをまとめてみようと思います ギターを戴くまでの経緯 無事に届きました。開封! とにかく楽しい!!! 企画はまだ継続中だそう ぎーあおさん有り難うございます ギターを戴くまでの経緯 今回僕にアコギを送ってくださったのはぎーあおさん(@aogitakada)という方です 僕はずっとギターが欲しくていつか買おうと迷っていたんですが、 初心者が使うにはどこのメーカーが良いのか 何を揃えれば良いのか 練習する時間は確保できるのか といった悩みがあり「また今度でいいか」となかなか踏み切れず そんな矢先の10月末、 何気なくTwitterを眺めていたところ、こんなツイートを発見しました 貯金もいいけど

    ツイッターでアコースティックギターを戴いた話。 - HAYABLOG
  • rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    rikaboo.com - このウェブサイトは販売用です! - rikaboo リソースおよび情報
  • 20171102ミルフィーユ味噌カツ弁当【プラスさつまいもおやつ④お芋のパイ】&早起きはいいことなのだけど。 - ゆるーく続けるまいにち弁当。

    10月の終わりに、子どもたちが保育園から園だよりと11月の給・おやつの献立表を持ち帰りました。 へぇー、さすが名古屋。 給でもメニューに味噌煮込みうどんがあるのね! と思ったら、土曜日のメニュー。 土曜日の給は麺であることが多いようです。 我が家は夫婦ともに基的に土日休日勤務のため、土曜保育はありません。 しかしそうなると長男ハチから「味噌煮込みうどんべたい!!(だから土曜日に保育園行きたい)」の要求が。 いやいや、そんなわけにはいかんのよ。 σ(^_^;) そんなわけで前フリが長くなりましたが、リクエストにお応えして昨日の夕は味噌煮込みうどん。 お野菜たっぷりね!! ハチは美味しい、美味しいとかなりの量べていました。 そんなこんなで久しぶりに赤味噌を買いました。 赤味噌があるので…久しぶりに味噌カツべたくなった。 (・∀・) 日のお弁当 夫弁当 私弁当 今日のメニュー

    20171102ミルフィーユ味噌カツ弁当【プラスさつまいもおやつ④お芋のパイ】&早起きはいいことなのだけど。 - ゆるーく続けるまいにち弁当。
  • happy-ok3の日記

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 happy-ok3の日記

    happy-ok3の日記
  • 小さなうさぎ。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ

    作りかけがあったので、小さなうさぎを作ってみました。 手元の細やか事が出来ず、目もぶれて良く見えない状態でつくったから、残念ながら雑です。 でも、半端な形でそのままよりは良かったかな?! 綺麗な和柄の着物着て、笑顔に出来て嬉しそうにも見えますよね。 細かな作業、出来なくなるのは寂しくなります。 でも、急いでこれだけのは出来て満足でしたよ(#^.^#) 楽しめる秋の3連休でありますように\(^o^)/

    小さなうさぎ。 - ちょっとガン再発闘病・姑と同居それでも手作りハッピーブログ
  • やっと言えた - 雨 ときどき晴れ☀

    私が今の会社に入って、丸4カ月が過ぎた。 もう仕事にもだいぶ慣れたといってもいいと思う。上を目指せばきりがないけれど、とりあえず、ミスしないで時間内に配達を終えることができるようになってきている。 入社してすぐは、A課長について、仕事を教えてもらっていた。あがり症で、天然で方向音痴の私は、よくあり得ないミスをした。A課長は笑って励ましてくれることもあれば、気で怒ることもあったが、独り立ちするときは、 「大丈夫だ、安全運転で行けよ」と言って送り出してくれた。 私自身も会社以外のところで、努力して仕事を覚えたが、A課長が根気よく教えて下さったおかげで、こうして生き残って仕事をさせてもらっている。なので、いつかお礼を言いたい、とずっと思っていた。 しかし、課長とはあまり顔を合わせることはない。わざわざ、課長のいるところに出向いて言うほどのことではないと思い、自然に訪れる機会というものを待った。

    やっと言えた - 雨 ときどき晴れ☀
  • 日本全国名付け紀行 「め」 - 永遠のなかの庭園

    「全国方言辞典」からの抜粋です。 全国方言辞典 作者: 東条操 出版社/メーカー: 東京堂出版 発売日: 1951/12 メディア: 単行 この商品を含むブログを見る ※細心の注意を払って記事を作成していますが、かなり長期的な作業になるので間違いも出てくると思います。資料として使用される方は原典の確認をお願いいたします。※ ※差別的表現が出てきますが、言葉と時代背景は切り離せないものなのでご理解のほどお願いいたします。※ ☆めあてぼし [静岡] 北極星(目当星の意)。 ☆めいけい [常陸] 鏡。*1 ☆めがり [茨城] 土着の漁夫。*2 ☆めぐらむ [香川] 芽ぐむ。芽ばえる。*3 「め」は①「」(関東)。②「深い泥の中に潜む鰻の穴」(鹿児島県肝属郡)。③「わかめ」(羽後飛鳥・三重県志摩郡・壱岐)。 「めー」は「広場」「山中に設けた広場」「あらめ」「わかめ」「ひじき」「牛の鳴声」「牛を

    日本全国名付け紀行 「め」 - 永遠のなかの庭園
  • 私が物を無くさないのは縁があるから - ネバダ臭

    私はあまり物を無くさない。そして失くなることを恐れながら使わない。一々箱に片付けたり一々気にしたりしない。放ったらかしに近い。が、失くさない。コツなど無い。気にしない。それは「物と私」に「縁」があるかどうか、と考える。どんなに高価なものでどんなに気を付けていても「縁」があれば無くさないし、「縁」が無ければすぐに失くしたり落としたりする。だから何か失くした時「縁がなかったんだなぁ」といつも考える。だからその物に対してある程度は探すけど必要以上に執着しない。少し前奥さんが凄く落ち込んだ顔をして謝ってきた。ダイヤのネックレスを失くしたとの事。高価な物だったので怒られると思っていたようだが、私は先にも書いたような考え方の為「縁がなかったんじゃない?縁があればそのうち出てくるから別に気にしなくていい」と答えた。心だ。安心して機嫌が戻った。そんな事でずっと落ち込んでいられたらこっちが気を使う。また何

    私が物を無くさないのは縁があるから - ネバダ臭
  • 北欧は子供への配慮がたくさん! - 東京とヨーロッパ街歩き

    こんにちは! お友だちと一緒に行ったレストラン。 嬉しいことに、レストラン内にキッズルームがちゃんとありました。 あるのと無いのとでは、だいぶ心の余裕が違ってきます😄 小さくて良いのですが、あるだけで大人もウキウキわくわくします(笑) 結構大きな子も遊んでいました。 壁一面にお絵描きができるチョークボードがあったりと、子供を飽きさせない工夫がありました! 店内も北欧家具でステキな感じでした。 天井に貼ってある鏡も子供たちは座って楽しんでいました。 焼きたてパンもこんなに種類がたくさん! ブュッフェタイプでゆっくり事ができました。 大きなベビーカーや車椅子でも入れるゆったりさで、バリアフリーでした。 ◼The Grill https://www.scandichotels.dk/hoteller/danmark/kobenhavn/scandic-copenhagen/restauran

    北欧は子供への配慮がたくさん! - 東京とヨーロッパ街歩き
  • 再配達がない?一風変わったドイツのゆるふわ宅配制度【ドイツ生活】 -

    ある日ポストに一枚の手紙が入っていた。 なにこれ、ドイツポスト? あーそういえば先日Amazonで買い物をしたんだった。 いわゆる不在配達だと気づいたものの、日のそれとは少し違っていた…。 ゆるすぎる宅配制度 荷物の行方 隣人に荷物を預けて大丈夫? トラブルの種? 郵便局に預けてある場合 まとめ~日の宅配制度と比べて ゆるすぎる宅配制度 こちらで生活していて最も戸惑ったことの一つが宅配制度。 日Amazonのように注文したら翌日に届く!なんてことはもちろんなく、 大抵一週間程度で配達されます。 そして在宅中に宅配のお兄ちゃん(基的に中東系か黒人)が来れば、何の問題もなく受け取れる…と思うでしょ? 甘い、甘いですメイド・イン・ジャーマニーのケーキくらい甘い。 奴ら、平気でインターホンも押さず、不在配達の伝票だけポストに入れて帰っていきやがります。 そしてここからがミソ。 不在の場合

    再配達がない?一風変わったドイツのゆるふわ宅配制度【ドイツ生活】 -
  • hinata-family.com - hinata family リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    hinata-family.com - hinata family リソースおよび情報
  • No.1182 台風で会えない時はLINEで連絡! - 新・ぜんそく力な日常

    いつも訪問ありがとうございます😊 昨日の退院の記事に たくさんのコメント&ブコメありがとうござました! 一時的な退院なので、退院中にやらなければいけない事が多く、さらに弱った体力の回復にも努めたいので、しばらくは無理のないブログ運営をしていたいと思います。 そんな訳ですが、今回は久々に絵日記記事です。 これは僕が入院する前の10月の中旬に台風21号が接近して来た時のエピソードになります。 台風が来る数日前… 美術部の新副部長になった長女リナは、引退した部活の先輩達に気に入られ、引退後も色々話がしたいと、LINEのID交換をする事になっていました。 ところが約束の日の当日… 台風21号接近中で大雨… こんな天気じゃ外に出るのも危険かと思い、リナに言いました! それを聞いたリナ… しばら〜く考えて… 中止にするにも連絡できないって〜 僕が約束の場所まで車で連れて行ってあげようかと思ったのです

    No.1182 台風で会えない時はLINEで連絡! - 新・ぜんそく力な日常
  • not found

  • 子供の勉強で心掛けている事。毎日の取り組み。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆

    子供の学習について思うこと 私は教育熱心な方だとは思っていません。 子供が勉強を嫌いにならず、自分で勉強してくれるようになって欲しいと思っています。 進んで勉強してくれることで、学習する力が付き、いい成績が取れることにつながってくれたら…と、甘い考えでいます(汗) 自分自身 私自身、塾へ通ったことがありません。 これは田舎だったからということもあるかと思います。 決していい学校ではありませんが、志望校へ入学することもできましたし、手に職を付けることもできました。 自分が子供の頃は宿題をする程度で、自己学習をするとか、、 はっきり言って何もしていませんでした。 遊んで毎日過ごしていた覚えがあります。 そんな自分が子供の頃と比べると、学校の授業数が減り学習する時間が短くなったので、自己学習の大切さを実感しています。 あと、時代が違うしね! 子供の習い事 長男は小学校1年生。 今現在、何も習い事

    子供の勉強で心掛けている事。毎日の取り組み。 | OKEIKOして心豊かに☆シンプルライフ☆
  • 【集中飯】生産性が上がる!ミールプレップで作業に集中! - ミニマリストinアメリカ

    先週から旦那様が出張に行って、久しぶりの一人暮らしを満喫しています(^^) 2週間ちょっとの一人暮らし。 やりたいことがありすぎて時間を無駄にしたくない! 集中したい! ということでミールプレップをしました! ミールプレップとは ミールプレップとは、 Meal(事)をPrep(準備) すること。 いわゆる作り置きです。 日流の作り置きは一品一品をコンテナに入れて保存するのに対し、 【作り置き】一週間分つくります♪第9弾 - YouTube アメリカ流のミールプレップは一をコンテナに入れて保存するお弁当スタイルが一般的 How To Meal Prep - Ep. 1 - CHICKEN (7 Meals/$3.50 Each) - YouTube ミールプレップだと盛りつける手間がかからず楽! お腹がすいたら冷蔵庫からコンテナを取り出してレンチンするだけ! 洗い物も減ります。 日

    【集中飯】生産性が上がる!ミールプレップで作業に集中! - ミニマリストinアメリカ
  • 結婚式 - ぐわぐわ団

    ごみちゃんはいろいろできます。 ちかいましょう。合掌。

    結婚式 - ぐわぐわ団
  • 家の中も身体の中も、不要なモノを“出す”ことは大事だね! - すきなものだけの簡素な暮らし

    オレンジジュースは出る⁉︎ わが家の夫は、毎朝必ずオレンジジュースを飲みます。 夫の愛飲しているオレンジジュースは、ドールの果汁100%のオレンジジュース 常に冷蔵庫にストックしているのですが、夫曰く、オレンジジュースを飲むととにかく“出る”のだそうです(*^ω^*) オレンジジュースを飲むとホントよく出るんだよ〜! 今日は2杯も飲んだせいか3回も出たし〜 ・・・(そんな報告、いらんわ!) 出る…そうです、快便っちゅうこってす(笑) 私は、当かよ〜〜と思っていますが、夫には効果テキメンらしい(^◇^;) オレンジジュースに含まれるビタミンCは腸の働きを活発にするそうなので、効くのかもしれません。 何にせよ、“出る”のはイイ事ですねw 私は時々下痢になったり便秘になったりと不安定なので羨ましいw(^◇^;) もう一つ、出す事に効果を感じるなと思う事があります。 私は子供達と一緒にお風呂に入

    家の中も身体の中も、不要なモノを“出す”ことは大事だね! - すきなものだけの簡素な暮らし
  • ファスナーのお手入れで全てがスムーズに!? - ミニマリストと呼ばれたい

    新しい鞄を買った、お披露目・・・じゃーん 財布とあんまり変わらない大きさ でも、財布は入るしスマホも入る・・・ギュウギュウだけど 何故に鞄が壊れてすぐに欲しい鞄が見付かったかというと、前の鞄を買った時の第二候補の鞄だったからw メルカリで「イイね」したまま消さずにいた、前の鞄買った後もたまに見てた、値下がっていくのを見てた(笑) かなり小さな鞄だから、デザインは良くてもなかなか売れずにいた 私に買われるためにずっと残ってたのだな、きっと 今度こそ、絶対長く持ちたい・・・デザインが若いけどw スポンサーリンク 前の鞄が壊れたという記事を書いた時 haru501227.hatenablog.com 「ファスナー お手入れ」と検索すると今後の為になると思いますよと、有り難いコメントをいただいた 早速検索すると、ファスナーに油分を足してあげると負荷が少なくなりダメージを受けにくいと書いてあったので

    ファスナーのお手入れで全てがスムーズに!? - ミニマリストと呼ばれたい
  • ハンドバッグとお弁当バッグ。フェルトグッズ製作シリーズ⑦ - たけのこブログ

    こんにちは、たけのこです。 フェルトグッズ製作シリーズの7回目です。 ※前回まではこちら ルームシューズとハンドバッグ。フェルトグッズ製作シリーズ⑥ 今回は持ち手が一のお出かけハンドバッグと嫁デザインのお弁当バッグを制作しました。 ルームシューズがメインで始まったフェルトグッズ製作ですが、バッグが多くなっています… ハンドバッグとお弁当バッグ。フェルトグッズ製作シリーズ⑦ お出かけハンドバッグ 母が使っているバッグをイメージして作成したハンドバッグです。 ちょっとした買い物などのお供に連れていってもらおうと作成しました。 こだわりは財布など重たいものを入れたときに持ち手が痛くならないよう、ふんわりと仕上げました。 そのため、持ち手はふかふかで気持ちがよい手触りになっています。 ボディの部分と持ち手の風合いが同じ素材なのに違うというところも、ウールの特性を生かした作りになっています。 口の

    ハンドバッグとお弁当バッグ。フェルトグッズ製作シリーズ⑦ - たけのこブログ
  • 【2017.10.29から】リニューアルされたANAプレミアムクラスの食事を体験しました

    【2017.10.29から】リニューアルされたANAプレミアムクラスの事を体験しました 2017年11月3日 2019年3月19日 ANA, プレミアムクラス 「2017年秋、ANA国内線の旅が変わります。」 興味を引くキャッチコピーですがどんな風に変わったのか、変わって行くのかさっそく見てみましょう。 事・ラウンジ・機内Wi-Fiの充実 より自由に。より快適に。2017年秋、ANA国内線の旅が変わります。|ANA ANAが専用ホームページを作ってアピールしている項目は3つ。 1、国内線プレミアムクラスの事・飲み物をリニューアル(目指せJALファーストクラス) 2、新千歳空港ANAラウンジのリニューアルとスイートラウンジ新設(一足先にリニューアルしたJALサクララウンジ) 3、機内Wi-Fiの充実(JALは機内Wi-Fi無料) 何れもJALを意識してのリニューアルアピールのようです。

    【2017.10.29から】リニューアルされたANAプレミアムクラスの食事を体験しました
  • 【待ち時間情報あり】京都国立博物館「国宝展」がすごかった(その1) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい

    開業準備に追われていて、しばらくぶりの投稿です💦 うまくいっている部分と、予想外にうまくいかない部分があって、ヒヤヒヤしながら過ごす毎日です。いやあ、経営者の皆さんって、こんな気持ちで経営をしてるんだね……と、いろんな思いや不安に駆られる毎日です。 でも、不安は私が頭の中で作り出しているもの。将来の不安にとらわれるよりも、とにかく今ここを生きるのだ❗ということで、以前より楽しみにしていた、京都国立博物館で行われている「国宝展」に行ってきました。 国宝展はとにかくすごい! ド平日なのに入館40分待ち どんな展示があるのか 【考古】銅鐸がちっちゃい 【彫刻】大日如来坐像がでかい 【絵画】解像度がすごい 続きはまた明日 国宝展はとにかくすごい! 今年は、京都国立博物館が会館して120周年なんだそうです。そして「国宝」という言葉が生まれたのも120年。それを記念して、210件もの日各地の国宝を

    【待ち時間情報あり】京都国立博物館「国宝展」がすごかった(その1) - 『男の産後うつ』になったようだけど女装したら治ったみたい
  • キンピラごぼうがご馳走になりました!今日はたくさんご飯を炊く日だね(^^♪「牛肉とごぼうの甘辛炒め」 - 還暦からの再起動

    牛蒡の旬は、11月から12月にかけて。 春の新ごぼうも美味しいけれど、これからが牛蒡の格的な季節。 秋が深まってくると、なぜだか牛蒡がべたくなります。 牛蒡といえばさかがき。 牛蒡をまるでエンピツを削るように、包丁でシュッシュッ。 幼い頃、母親の傍らで、その包丁さばきに見とれていたことがありました。 「私も、大人になったらできるようになるかな・・・」 そんな思いで見つめていたことを思い出しました。 あれから半世紀。 おかげさまで、できるようになりました 笑。 でも、できるようにはなったけれど、別に大したことじゃなかったな・・。 そんなことを思いながら、作ったのがこちら。 「牛肉とごぼうの甘辛炒め」 ごぼうといえば、キンピラごぼう。 今回は、そのキンピラごぼうにお肉を多めに入れて、卵黄をトッピングするというちょっと贅沢バージョン。 卓のメインをはれる、ひと品になりました。 お味は、きっ

    キンピラごぼうがご馳走になりました!今日はたくさんご飯を炊く日だね(^^♪「牛肉とごぼうの甘辛炒め」 - 還暦からの再起動
  • 大道芸ワールドカップin静岡2017に行っていろいろ食べてきました。 - ほっこり静岡生活。

    こんばんは、ひよしゃんです。 なんかタイトルがおかしいですけど、とりあえず今日は大道芸に行っていろいろべてきてほんとおなかいっぱいです。私が行ったのは大道芸初日の平日なので、盛り上がるのは金曜日からの連休からだと思いますが、いろいろべたり遊んできたので日記調にレポります。 静岡に到着したのは、1時すぎくらい。街中を歩きながら会場の駿府城公園までスタスタ歩きます。今日はめっちゃ歩く覚悟で来たのでちゃんとスニーカーで来ました。 セノバの前にさっそく大道芸人さん発見。 石像の様に動かないパフォーマンスです。このポーズで長時間は若干つらそうだ。 セノバを通り過ぎ、鷹匠の商店街を見つつ駿府城公園に向かいました。 駿府城公園はめちゃくちゃ屋台が出てましたよっ。 駿府城公園に着くと、パフォーマンスっていうより、屋台めっちゃ多!!(/・ω・)/ いつもこんなに多かったっけかな?なんか年々屋台増えてい

    大道芸ワールドカップin静岡2017に行っていろいろ食べてきました。 - ほっこり静岡生活。
  • 住信SBIネット銀行でドル買付時の為替コスト0銭キャンペーンを実施中! - Dr.ちゅり男のインデックス投資 

    おはようございます。 住信SBIネット銀行が、為替キャンペーンを実施中です。 2018年3月16日(金)17:00約定分までが対象です。 米ドルを欲しいが、普段あまり購入していなかった方には魅力的なキャンペーンですね。 住信SBIネット銀行で全外貨の為替キャンペーン実施中です 海外ETF海外個別株を購入する時に必要なのがドルですが、両替する時にいつも気になるのが為替コストだと思います。 為替コストが高ければ、その分投資家が損をすることは確定していますので、こういった手数料はゼロに近づけられれば近づくほど有利です。 SBIの場合はキャンペーン中でなくとも今や4銭しかしませんので、たいして変わりないといってしまえでばそれまでですが。。 為替コストは一銭も払いたくない!という方は今回のキャンペーン中にドルを仕込むのもありでしょう。 なお、今回のキャンペーンでは米ドル以外の外貨も全て為替コストが

    住信SBIネット銀行でドル買付時の為替コスト0銭キャンペーンを実施中! - Dr.ちゅり男のインデックス投資 
  • 「社長と知り合いだからくれ!」と言う客 - 警察官クビになってからブログ

    ある日・・・ わが社にラフな格好をした 二人組の女性がやってきました。 「どのようなご用件でしょうか?」 総務が対応すると・・・ 「〇〇〇が欲しいんですけど!」 と二人組の女性は言うのです。 これは・・・ 無理な話です。 『〇〇〇』は当時人気だった、 最新機器の事です。 わが社のような弱小代理店には、 ほんの十数台しか配布されませんでした。 この貴重な十数台の最新機器は、 営業マンにそれぞれ割り当てられ・・ 大きな契約やクレーム処理等に、 交渉材料として使われました。 やはり人気商品なだけに、 それなりの効果はあったようです。 だから見知らぬ女性には渡せない! この二人の女性に対して・・・・・ 総務は言います。 「あいにく在庫がありませんので・・」 しかし二人の女性は引きません。 「でも社長ちゃんはあるって言ったよ?!」 「私達は社長ちゃんの友達!」 総務も相当イライラしたそうですが・・

    「社長と知り合いだからくれ!」と言う客 - 警察官クビになってからブログ
  • 人生初めての登山は…⁉︎ - 登山を始めよう…⁉︎

    人生で初めて登った山は…⁉︎ 皆さんが人生初めての登山はどの山でしょうか…⁉︎ 私はというと、日百名山の一つである鹿島槍ヶ岳でした…。バイトをし貯めた10万円をはたいて買い揃えた新品の山道具で、何もわからず、先輩にただ連れていってもらったというのが実感でした…。今思えば、日百名山でかついきなり3,000m級の鹿島槍ヶ岳にど素人が初めて登るなんて無謀とも感じるが、当時の私はというと、鹿島槍ヶ岳がどれほどすごい山なのかも知らず、無知とは怖いなと振り返る… 初めての登山はとにかくキツイ… 高校時代も体育会系の部活に入っていた為、体力や運動神経には自信があったが、まず最初に感じたのは、とにかく荷物が重いということだった…。1年生なので、重く嵩張るテントやコッヘルなどの共同装備は、2年生の先輩が背負ってくれたが、代わりに私が背負ったのは、2泊分の料だった… べる度に、軽くなるから… 夏合宿前

    人生初めての登山は…⁉︎ - 登山を始めよう…⁉︎
  • tatsuyang.com - tatsuyang リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • 着圧ソックスの効果|履くだけで足が細くなるって本当?|みちの道

    着圧ソックスの効果で、美脚になれるの? 履くだけで足が細くなると言われている着圧ソックス。でも、当に履くだけで効果があるんでしょうか? 「仕事が終わると、足がパンパンになっちゃう」 「立ち仕事だと、足がだるくて重い感じがする」 そんな経験のある人は、足がむくんでいる可能性があります。着圧ソックスは、おもに足のむくみを解消する効果があり、その結果、足を細くすることも可能です。 むくみを解消するにはマッサージや運動が効果的ですが、「そんな時間ない!」「楽して痩せたい!」という人には、着圧ソックスがオススメ。 そこで今回は、着圧ソックスの効果や選び方、注意点などについてご紹介していきます。 履くだけでマッサージしたような効果が得られる着圧ソックスで、ムチムチの足を細くしちゃいましょう! 正しく使えば、美脚を手に入れることができますよ。 着圧ソックスを履くだけで足が細くなるって当? 「脚痩せし

    着圧ソックスの効果|履くだけで足が細くなるって本当?|みちの道
  • ダブルチョコクロワッサン セブンイレブン スイーツ 新商品 糖と油だぁぁぁぁぁ(≧∇≦) - コンビニスイーツ 食べたい(>_<)

    ここのところ、カロリーの塊系を取りあげている気がします☆ やはり、カロリーと美味しさは正比例しているでしょうね♪ と言いますか、正比例していただかないと、カロリーの無駄な摂取になってしまいます(>_<) なので、カロリーが高ければ美味しくなければいけないのです! おほほほほほ。 と言うことで、今回も激しいステキな商品を取りあげまーす♪ 今日の気になるコンビニスイーツは、セブンイレブンの新商品、 ダブルチョコクロワッサン です☆ ダブルチョコクロワッサン - セブン-イレブン~近くて便利~ なんと!クロワッサンの中にチョコが入っています☆ しかも!棒状のチョコが(゚Д゚;) さらに!表面にもチョコをコーティングしています♪ 全体じゃぁないですけどね☆ 激しい!激しいです!!! まさに糖と油のステキな組み合わせ♡ おーーーいーーーしーーーそーーーー!!! たーーーべーーーたーーーーい(≧∇≦)

  • ストックオプションの制度と税制について - たぱぞうの米国株投資

    ストックオプションとはどのような制度なのか ストックオプションの魅力は、なんといっても成功した時の莫大な利益です。企業持株会と似ているようで似ていないので、最初にどのようなものなのか触れておきます。 まず、ストックオプション制度とは「将来、決められた価格で自社株を買う権利」のことを指します。 〇年以内に1万円で自社株を買う権利を社員に付与します。 社員が権利を行使しない限り、株式に変換されることはありません。 上場して20万円になったとします。そこで権利行使をして1万円で株式を手に入れます。 差額の19万円がそのまま利益になります。 こういう仕組みです。持株会による自社株買いが一般的に上場した成熟企業で使われ、時価からのディスカウントで購入されることが多いのに対し、ストックオプションは成長企業で使われることが多い性質のものです。 ですから、ベンチャー企業などで給与+αのインセンティブを従業

    ストックオプションの制度と税制について - たぱぞうの米国株投資
  • 【漫画】おすすめ漫画5選!【グルメ料理編④】 - かぷりころぐ

    今回は、おすすめグルメ料理編第4弾。 グルメ料理漫画はここ数年で大ブームを巻き起こしていますね。 先日、TBSテレビ「マツコの知らない世界」でも特集が組まれていました。 今回も美味しい漫画ばかりです。ではどうぞ! グルメ漫画シリーズは↓ ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編①】 ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編②】 ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編③】 ★おすすめ漫画5選!【グルメ料理編④】 おすすめグルメ料理漫画5選!④ 「山と欲と私」 信濃川 日出雄 まずはこちら。 「単独登山女子」を標榜する27才OLが、毎回登山料理披露するお話。 山ガールとは一味違って、当に登山が好きな気持ちが伝わってきます。私も以前は軽登山をしていましたが、山頂でべるご飯って凄く美味しいんですよね~。 登山に関する知識や道具の紹介もさり気なく入っていて、知識欲も満たせます。 1つ1つの話が短くて10ペ

    【漫画】おすすめ漫画5選!【グルメ料理編④】 - かぷりころぐ
  • にんげんだもの - くま吉のトコトコ絵日記

    こんにちは、くま吉です。 はじめから読む方は、こちらからどうぞ! ************* 先日、くまおさんのおうちに遊びに行ってきました。 夜、寝ていると・・・ ・・・・・・。 爆音をかまして、目覚めてしまったのです。 そう言えば、いまだにくまおさんの前でちゃんとしたおならをしたことがなかったのです。 ファースト・おならがこんなに立派だなんて、恥ずかしい気持ちでした。 隣を見ると・・・ 寝ているように見えます。 もし起きていたら、さっきの爆音を聞いたことになるでしょう。 小声で呼んでみると、くまおさんが起きました。 「ねぇねぇ♪ 今すごく立派なおならしたんだけど〜聞いてた?」 などと明るく聞けたら、どんなに楽になるでしょう。 私はこう見えて繊細で根暗なので、何も言えませんでした。 というか、こんなことで、くまおさんを起こしちゃったよ・・・。 煮え切らない思いを抱えたまま、横になります。

    にんげんだもの - くま吉のトコトコ絵日記
  • http://www.makers-teamkaka10.com/entry/2017/11/03/%E3%80%8E%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AE%E6%A0%AA%E3%81%A7%E5%8B%9D%E3%81%A4%E3%80%8F_%E7%AC%AC%E3%83%8B%E9%83%A8%E7%AC%AC%E4%B9%9D%E7%AB%A0_

    http://www.makers-teamkaka10.com/entry/2017/11/03/%E3%80%8E%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E3%81%AE%E6%A0%AA%E3%81%A7%E5%8B%9D%E3%81%A4%E3%80%8F_%E7%AC%AC%E3%83%8B%E9%83%A8%E7%AC%AC%E4%B9%9D%E7%AB%A0_
  • 正社員疲れた。仕事を辞める生活を妄想してみる。いつか、逃げ出せるのかな。 - すばこにこもログ

    正社員でいることにちょっと疲れてる、もふのき ことりです。 新卒で入社してそのままがんばってますが、正社員は今の会社で最初で最後にしようとおもってます。 いつか正社員辞める~っ 辞めたあとは、こんな暮らしがしたい! 辞める妄想を毎日してます。 理想の生活をしてるひと、今自分にできることをまとめてみました。 正社員の何が疲れたのか 憧れの生活をしてるひと3人 父親。 はてなブログの生かし屋さん。 ブログ界の有名人 趣味ブロガーのクロネさん。 3人のお手を踏まえて、正社員辞めたあとの、わたしの理想の生活 正社員をやめる妄想の中で、ブログは重要アイテム 夢のために、今するべきこと。それは、好きなことをつめこんだ自動販売機を作り続ける さいごに 「いつか逃げ出してやるのにな」 正社員の何が疲れたのか *ここにしがみつかなければならない感が疲れる。 息苦しさと自分の中の執着がいやです。 *人事異動

    正社員疲れた。仕事を辞める生活を妄想してみる。いつか、逃げ出せるのかな。 - すばこにこもログ
  • 【2021年最新】吉祥寺グルメを”800件以上”食べた筆者が厳選!間違いなしのオススメ【吉祥寺ランチ】 29選 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ

    吉祥寺は住みたい街として有名ですが、実はグルメでも多くの有名なお店がたくさんあります!(吉祥寺ランチは特に激戦区)(2023年2月27日更新) 吉祥寺ランチを中心にブログを書いております、グルメバカごろりです 【2023年最新】吉祥寺でランチを”850件以上”べた筆者が厳選!間違いなしのオススメ【吉祥寺ランチ】 31選 はい、今回なんですけども吉祥寺でランチどこがいいかなって探している方必見です。吉祥寺で【850件以上ランチべ歩いた】僕がオススメするおしゃれレストラン、居酒屋、おしゃれカフェ等を厳選してご紹介します! 数が多過ぎて悩んでしまうかもしれませんので、できるだけジャンル別、用途別、価格別でおすすめをばらけさせています。(例 イタリアン デート 1000円~2000円) 吉祥寺にはホント安くて美味しいグルメ店がたくさん! 紹介する【吉祥寺ランチ】はお得な特徴がありますので是非

    【2021年最新】吉祥寺グルメを”800件以上”食べた筆者が厳選!間違いなしのオススメ【吉祥寺ランチ】 29選 - 吉祥寺グルメで生きている元芸能MGごろりのグルメブログ
  • 買ってよかった!【ミニマルなスリム財布】で金運上げよう。稼ぐ人の財布は薄いらしい。 | 南国シンプルライフ

    スリムかつ手に馴染む大きさ。 この財布にたどり着くまで、色んな財布をネットで調べてさんざん迷ったけど、やっぱりこれにしてよかった。 色もデザインも気に入ったので、使うたびに「買ってよかった」と嬉しい気持ちになる~。 こういう「気分が上がる」って大切ですよね。 気に入った財布なので、扱いも自然と丁寧になります。 そしてカードを出し入れする、お札を出し入れする、という動作そのものも前に比べて丁寧になった気がします。 使いやすくて気に入っているポイントは、このL字ファスナー。 カード類、小銭、お札とすべて一度に見渡せて、すごくいい。 カードも厳選して入れているので、探さずにサッと出し入れできるようになりました。 稼いでいる人のお財布は、薄いそうです 稼いでいる人のお財布は、無駄なカード類や領収書などが入っていなくて、スッキリと薄い、と聞いたことがあります。 領収書などをため込まず、お金を管理し、

    買ってよかった!【ミニマルなスリム財布】で金運上げよう。稼ぐ人の財布は薄いらしい。 | 南国シンプルライフ
  • ラグジュアリーカード会員なら月に1~3回、TOHOシネマズで無料で映画鑑賞できるように!年間最大64,800円の映画代が無料になります。 - クレジットカードの読みもの

    金属製のクレジットカードとして人気になりつつあるLUXURY CARD(ラグジュアリーカード)で、2017年11月1日よりまたひとつ面白いサービス内容が追加されました。 ラグジュアリーカード 公式 それがTOHOシネマズ映画館にて、無料で映画鑑賞できる特典です。 TOHOシネマズ 全国のTOHOシネマズで、Luxury Card Gold会員様は毎月3回まで無料でご鑑賞いただけます。 無料鑑賞できる回数はカード種類によって別: この特典を利用して無料鑑賞できる映画の回数は下記の通り。 TITANIUM CARD:毎月1回まで BLACK CARD:毎月2回まで GOLD CARD:毎月3回まで 仮にあなたがLUXURY CARDのGOLD CARDを保有している場合には、月3回、年間でいうと36回まで無料で映画を見ることが出来るようになるため、映画好きの方には堪らない特典になるのではない

    ラグジュアリーカード会員なら月に1~3回、TOHOシネマズで無料で映画鑑賞できるように!年間最大64,800円の映画代が無料になります。 - クレジットカードの読みもの
  • 音楽は良い!好評で早くも【第3弾】色んなジャンル大集合だよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ

    おはようございます。 のムのム でございます。 昨日は スター144 ブックマーク32 ありがとうございますm(__)m 半分は検索(新規)から入ってくれましたが PV低め~悲しいね(T-T)何故だ。 今回は人気企画 音楽は良い! です。 早くも第3弾! 好評じゃなきゃ続編はやらないので 続編を超えて第3弾。 当にありがたい事ですね。 では早速行きましょう! プロモで綾瀬はるかさんが出ていた曲ですね。 ポカリスエットのCM曲でした。 個人的にはミスチルでも好きな曲です。 個人的に若い頃 初めて曲を聞いて良い曲と買った曲。 曲多いなぁ(笑) T-BOLANは「離したくない」「Bye For Now」など有名ですが 私は「マリア」がぶっちぎりで好きです。 懐かしい曲では好きですね、 TOTO。 知らない方は聞いたら分かると思いますよ。 ここであまりにメジャーな曲は避けようと思いましたが 駄目

    音楽は良い!好評で早くも【第3弾】色んなジャンル大集合だよ! - 【のムのム】自然体つぶやきブログ
  • 文章の書き方を学んでも良い文章は書けない - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記

    書くことが思いつかない人のための文章教室(近藤勝重・2011年)を読んだ。感想はこのを読んでも良い文章はまったく書けないということだった。書くことが思いつかない人のためのなのに。 問題を出しすぎる 文章の書き方を学んでも良い文章は書けない まとめ 問題を出しすぎる 良いことが書いてある。タイトルに文章教室と書くだけのことはある。ただ読んでいて面白いではない。終始、先生が黒板を背に話しているような内容の。ひと言でいうと説教臭い。なぜそう感じるのか、不満の理由はこれだ。↓ 出典:48ページより 岸部一徳をどう描くか。このような問題を随所に入れてくる。しかも「すぐに答えを見ずに考えて」とか言ってくる。大きなお世話だ。岸部一徳さんに罪はないが、岸部一徳とかどうでもいいし、いちいち問題を出さないでほしい。学校じゃないんだから。「さて、ここでみなさんにトライしていただきます」とか、やめて

    文章の書き方を学んでも良い文章は書けない - 1981年生まれの犯罪者予備軍無職の裏も表もない日記
  • 小学生の敬語 - めざせ中学受験! ここママの日記

    ハロハロ~! (お知らせ) 3日から5日まで帰省しております。 今日と5日は予約投稿していますので 是非、読んでください! 皆様も連休を楽しまれてください♡ ではスタートよ♫ ↓ タロウが通っている塾の宿題に「 敬語 」の問題があったの。 タロウはまだ敬語は習っていないから わからないと言ってきたの。 9月に入塾したばかりだから習っていないかも!と思い一緒に勉強をしたわ。 敬語とは ・尊敬語:相手を立てる時に使う。 ・謙譲語:自分がへりくだる時に使う。 ・丁寧語:「~です。」「~ます。」 昔、学校で習ったわね~。 タロウが解らなかった問題は、文章中にある変な言葉遣いを探して訂正するというものだったわ。 (問題) 先生:「花子さん、あなたのお母さんはいつ学校においでになると申していましたか?」 花子:「来週の火曜日に うかがうと申しておりました。」 さぁ、皆さんも解るかしら? 変な言葉遣いは

    小学生の敬語 - めざせ中学受験! ここママの日記
  • 簡単!看護師に教えてもらった子どもに鼻かみを教えるコツ・方法 | にじまま

    子どもに鼻をかむ練習をさせていますか? うちの3歳の長女は、なかなか要領をつかむことができず、鼻かみに苦労しましたが、看護師さんに教えてもらった方法を試してみると、すぐにかめるようになりました。 今回は、看護師に教えてもらった子どもが簡単に鼻をかむ方法を紹介したいと思います。 鼻かみは、早く覚えさせたほうが良い たかが鼻かみ・・と思ってしまうかもしれませんが、実はとっても大切なことなんです。 鼻をかまない状態が続くと、鼻水をすすってしまいます。 鼻水をすすると、鼻水が中耳の方へいくことがあります。 鼻水の中には細菌やウィルスがたくさん含まれています。 そのため、鼻づまりが起こって鼻をすする回数が多くなると、中耳炎を発症しやすくなります。 特に赤ちゃんはや小さな子どもは、鼻と耳をつなぐ耳管が大人に比べて太く、短く、角度も水平に近いので鼻水が耳に行きやすくなります。 また、鼻が詰まっていると口

    簡単!看護師に教えてもらった子どもに鼻かみを教えるコツ・方法 | にじまま
  • 【懸賞生活】10月懸賞であたったもの報告!

    どうも、豆ゴロです。 相も変わらず10月も色々と懸賞応募をしまして、、、 色々と当選したので何が当たったのか報告をしたいと思います。 当たった物リスト 当たったものはこちら!! (10/1)めぐりずむの肩と腰用のやつ (10/6)キレイキレイマイボトル(自分でボトルに絵がかける) (10/10)1000円のアルバム無料作成券 (10/11)ビーフジャーキー 700g (10/12)iQOSのケース (10/13)バラの花束 (10/17)お水がいらない ラーメン北魁4セット (10/20)Furbo ドッグカメラ (10/20)5,000円のトートバッグ (10/23)化粧水サンプル×3 (10/24)iPadのかっちょいいケース (10/31)美味しいコーヒー5杯分 結構色々なものが今月もあたりましたが、 9月と比べると当選数が少ないですねー。 一番嬉しかったのは3,000円ぐらいだけ

    【懸賞生活】10月懸賞であたったもの報告!
  • いろいろと模索中です - お互いさま おかげさま ありがとう

    予約投稿していますが、調子がよければ母のところに行きたいと考えています。 私がブログを書きたくなるとき 私はいつも「お題」っていうのは全然見てないんですが(ブログのトップページとか見ないから)、珍しくたまたま目に入ったのが「私がブログを書きたくなるとき」だったので、ふと(^_^;) 結構毎日だらだら書いていますが、よくあるのがいつも読ませていただいているブログの話題が興味深くて、「ああ、そういうの私もあります」という感じで、ほとんど会話みたいに話題がつながることが多いです。昨日の「INFJ」に関する記事もそうですね。バケネコさんの記事で「そういえば…」と思い出した次第です(^_^;) だから結構頭の中が真っ白に近くても「会話みたいなもん」だと思うと書けるんですよ。一方的な会話ですけど。話題のバトンをもらったみたいに…。 面白いかもしれない…(^_^;) で、昨日はこの記事にいただいたコメン

    いろいろと模索中です - お互いさま おかげさま ありがとう
  • 【本日新発売】凄い機能! 『iPhoneX』を求めて各地で行列できる - 看護師長が知識ゼロから始めた仮想通貨・ビットコイン保有体験記

    いよいよ日(11月3日)にiPhone Xが発売されます。「店頭在庫がある」とアップルがアナウンスしたことも手伝ってか、各地のアップルストア前では行列が発生しているようです。 米アップルの最新スマートフォン「iPhoneX(テン)」を求め、 アップルストア銀座前では、前日の段階ですでに大行列ができているようでした! 『100~200人くらい並んでる!シャネルの信号を渡って、洋服の青山のところまで続いてる。」と知り合いが話していました。 また、東京都渋谷区のアップル表参道の前には2日午後7時半の時点で100人を超える行列ができたとニュースで放送されていました。 先頭に並んだ神奈川県の男子大学生(21)は「早く手に入れたくて10月28日の夕方から並んだ。ダウンジャケットと寝袋で防寒対策はばっちり」と話していた。またこれは、びっくりしましたが、今朝のテレビニュースで一番早くから並んでいる人は1

    【本日新発売】凄い機能! 『iPhoneX』を求めて各地で行列できる - 看護師長が知識ゼロから始めた仮想通貨・ビットコイン保有体験記
  • 【家づくり】独立したオープンな洗面所には、便利なアイディアがつまっています - CharmyNote

    我が家は洗面所が独立したオープン式になっています。 おかげでいくつかの点で便利に使えていて、 暮らしが楽になっています。 今回は、そんな我が家の洗面所について書いていきます。 オープンな洗面所の良いところ 1.帰ってきてすぐ手を洗える 2.来客時に脱衣所の服(パジャマなど)が見られないで済む 3.リビングの時計が見える 4.誰かがお風呂中でも手が洗える 5.自然光が届くので明るい 6.出入りしやすく、通気性も良い 手洗い洗濯はカバー可能 2階もオープン洗面 オープンな洗面所の良いところ 1.帰ってきてすぐ手を洗える 玄関から洗面所までにドアがないので、 手が汚れていても家を汚さずに洗うことができます。 庭の手入れをしたときなどには特に役立っています。 2.来客時に脱衣所の服(パジャマなど)が見られないで済む 洗面所と脱衣所が別々になっているので、 来客時には脱衣所のドアを閉めておきます。

    【家づくり】独立したオープンな洗面所には、便利なアイディアがつまっています - CharmyNote
  • ニトリのNウォームシリーズは冬に最高!敷きパッドとスリッパ(ルームシューズ)が凄く気持ちいい・・

    寒い冬がやってきましたね・・ 寒いと何にも手が付かなかったり、何に対してもやる気が少しダウンしちゃいます(私だけ?) こんにちは!あんころです。 CMでもよく流れているニトリのNウォーム。 結論から言うと これむっちゃ良いですよ って感じで紹介していきます。 Nウォームとは? Nウォームの敷きパッド Nウォームのスリッパ これで揃えれば最強 最後に Nウォームとは? ニトリが開発した「吸湿発熱」素材を使用した商品のことです。 Nウォーム寝具 | ニトリ公式通販 家具・インテリア・生活雑貨通販のニトリネット 吸湿発熱??ってなんだと思いますが簡単に言うと、布団などに使われる繊維が汗などを吸収した時に発熱する仕組み。 凝縮熱と言うものが発生することによって暖かくなります。 そういう事! とりあえず暖かいという事なんですねー。 後でも書きますが寒くても汗をかくほど暖かいです。 真冬だと汗かかない

    ニトリのNウォームシリーズは冬に最高!敷きパッドとスリッパ(ルームシューズ)が凄く気持ちいい・・