タグ

sakenのブックマーク (9,383)

  • W3C発行のHTMLがすべて廃止された日 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス

    あくまで有効日数はW3C仕様の名目上のステータスであり、参考情報にしか過ぎないわけですが、HTML5とそれよりも前に策定された(X)HTML仕様は、2018年3月に一斉に廃止され、HTML Review Draftと入れ替わるタイミングでHTML 5.1とHTML 5.2が同時に廃止されました。Second Editionを含んでいますが、HTML5シリーズがいずれも勧告から3年で廃止されているのは何とも興味深いところではあります。 また、古い話ですが、当時HTML5のEditorを務めていたHixieことIan Hickson氏が2008年に「HTML5の完成は2022年ごろになる」と発言していたことがありました(HTML5の完成は2022年!? | Web標準Blog | ミツエーリンクス)。2012年にW3CとWHATWGのHTMLが分裂[1]し、結局今年になってWHATWG HTM

    W3C発行のHTMLがすべて廃止された日 | フロントエンドBlog | ミツエーリンクス
    saken
    saken 2021/03/12
  • Slack社はSlackをどう使っているのか - Slack利用ガイドラインの話 - Qiita

    GitLab社のGitLab Handbookと徹底した文書化、組織的なオープンネス(?)を先日調べたのだが、じゃあ同じように見える化、透明性をアピールしているツールが何か?と考えた際ににSlackがあると思っている。SlackといえばDM禁止!オープンな職場が良し!風通し良し!なやつである。 しかしそれを実際会社で根付かせようとした時に、Slackの使い方を説くだけでは足りなくて、むしろ皆の意識改革みたいなものが必要だな~とひしひし感じさせられる。オープンな会社が良いかクローズドが良いか、「チームの風通しは良いほうが良いのか?」 世の中ひねた人も居るもんで風通しだけ良くてもこんなデメリットが有るなんて言われる 意見は増えても、内容が浅い 意見の浅い深いを確認する手間がかかる 浅い意見でも対応しなければならない 多数派の浅い意見に流されがちになる https://factory-learn

    Slack社はSlackをどう使っているのか - Slack利用ガイドラインの話 - Qiita
    saken
    saken 2021/03/11
  • シェル芸勉強会問題一覧 | 上田ブログ

    シェル芸勉強会問題一覧 Tue Jul 2 12:48:28 JST 2013 (modified: Sun Mar 3 21:26:00 JST 2024) views: 90817, keywords:

    シェル芸勉強会問題一覧 | 上田ブログ
    saken
    saken 2021/02/17
  • 国内クリエイティブ企業をスラムダンクに出てくる高校の特徴でカテゴライズしてみた|Kentaro Kanayama / B&H Inc.

    こんにちは。B&H Inc.でストラテジックプランナーとディレクター・プロジェクトマネージャーをやっております金山です。 今回は初めてブランディングとは直接的な関係のない記事になります。スラムダンク映画化が嬉しいので趣味に振りました。単行と新装再編版の全巻を持ち、もう何回読んだかわからないくらい大好きな漫画スラムダンク」に出てくる有名校の特徴をもとに、国内のクリエイティブ企業を独断と偏見で勝手に振り分けてみました。 ただ、それだけでは面白くないのでアーキタイプの考察も添えています。アーキタイプについてはこちらの記事にまとめているので、まだ読んでない方はこちらをご覧ください。 この記事の前提 特徴の捉え方とアーキタイプと企業カテゴライズはあくまでも個人の主観によるものです。また、特徴に基づくカテゴライズなので、作中の戦績などは特に考慮していません。勝った負けたはスルーでお願いします。ス

    国内クリエイティブ企業をスラムダンクに出てくる高校の特徴でカテゴライズしてみた|Kentaro Kanayama / B&H Inc.
    saken
    saken 2021/01/13
  • 人の喉に未知の臓器を発見、オランダ研究チーム発表(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース

    (CNN) オランダの研究チームが、これまでの医学では知られていなかった臓器が人ののどの奥に見つかったとして、このほど医学誌に研究結果を発表した。 PSMA PET/CTスキャンの画像 発表を行ったのはオランダがん研究所などの研究チーム。鼻腔(びくう)と咽頭(いんとう)がつながる部分の頭蓋骨(ずがいこつ)の中に、未知の腺が隠れているのを発見した。同チームは「tubarial glands」という名称を提案している。 この臓器はがんの転移診断のためのスキャン検査で見つかった。研究チームはさらに、前立腺がんで治療中の患者100人の頭部と頸部(けいぶ)のスキャン画像を調べ、男性1人と女性1人の遺体解剖を行った結果、全員がこの臓器を対でもっていることが分かった。 超音波やCTスキャン、磁気共鳴断層撮影(MRI)といった一般的な検査ではこの臓器は見つけられず、前立腺がんの転移を調べるPSMA PET

    人の喉に未知の臓器を発見、オランダ研究チーム発表(CNN.co.jp) - Yahoo!ニュース
    saken
    saken 2020/10/22
  • lodash の debounce や throttle で簡単に負荷対策

    JavaScript を使っているなら lodash は大変便利なのですが、関数が多すぎてどれ使ったらいいのか解りづらいのが難点です。 ここではその中でも連続する呼び出しを無視してくれる debounce と throttle という負荷対策用の関数を紹介します。また、この2つの似た関数がどう違うのかも説明します。 連続する呼び出しを無視したい、とはどういうことか たとえば、mouse move イベントはマウスの座標が動くたびにすごい頻度で発生します。これに応じて画面を同期させたり、サーバに問い合わせしてしまうと大変なので一般的には0.2秒とかマウスが止まったら同期や問い合わせが走るように実装するかと思います。 別の例でいえば、textbox のインクリメンタルサーチ実装で、文字打つたびにサーバ問い合わせしたら大変なので、入力がある程度止まった時点で問い合わせするのが一般的です。 この処

    lodash の debounce や throttle で簡単に負荷対策
    saken
    saken 2020/09/18
  • urijs

    URI.js About Understanding URIs Documentation jQuery URI Plugin Author Changelog IMPORTANT: You may not need URI.js anymore! Modern browsers provide the URL and URLSearchParams interfaces. NOTE: The npm package name changed to urijs I always want to shoot myself in the head when looking at code like the following: var url = "http://example.org/foo?bar=baz"; var separator = url.indexOf('?') > -1 ?

    urijs
  • JavaScript dayjsはMoment.jsの代替になるか? | nansystem

    JavaScriptの日付操作には罠が多く、業務では日付操作を簡単かつ安全に操作するライブラリが使われる。日付操作のライブラリの中でもMoment.js (opens new window)(Star数40,601)はよく知られているが、ファイルサイズが大きくパフォーマンス改善の妨げになることがある。 そこでこの記事ではより軽量でMoment.jsの代替となるdayjs (opens new window)(Star数19,872)を紹介する。 # dayjsとは dayjsとは、日付操作を簡単にするJavaScriptのライブラリだ。Moment.jsのAPIと広く互換があり、gzip圧縮されたサイズは2.71KBと軽量なのが特徴だ。 # インストール dayjsが十分Moment.jsの代わりになり得るのか確認していく。 まずはインストールして、業務で使われる日付操作をみていく。

  • nuxt + typescript + vuex + axios に手を焼いたので共有 - Qiita

    <template> <div> {{ shopOptions }} </div> </template> <script lang="ts"> import Vue from 'vue'; import { mapGetters } from 'vuex'; import { Shop } from '~/types'; export default Vue.extend({ computed: { ...mapGetters({ shopOptions: 'shops/values', }), }, mounted() { this.$store.dispatch('shops/fetch'); }, }); </script> import { Shop } from "~/types"; import { GetterTree } from "vuex/types/index";

    nuxt + typescript + vuex + axios に手を焼いたので共有 - Qiita
    saken
    saken 2020/08/07
  • PhantomJS と CasperJS で複数ページを一括キャプチャする | Tips Note by TAM

    Web 制作をしているとページの表示確認やコンポーネントの洗い出しなどで、大量にキャプチャを撮ってきたい時があります。 しかしブラウザのエクステンションで1枚ずつ撮るのも面倒です。 そこで PhantomJS と CasperJS を使うとキャプチャを自動化することができるということなので、先達たちの情報を参考に、キャプチャしたいURLと想定するデバイスを CSV で管理して、楽にキャプチャがとれるものを作成しました。 PhantomJS と CasperJS とは PhantomJS ですが、グラフィカルな画面のないブラウザで「ヘッドレスブラウザ」と呼ばれるブラウザです。コマンドラインからブラウザの機能を使うことができ、フォームの操作やページの要素を取得することができます。よく CI ツールと組み合わせて自動テストを行ったり Web スクレイピングで使われたりします。 PhantomJS

    PhantomJS と CasperJS で複数ページを一括キャプチャする | Tips Note by TAM
    saken
    saken 2020/06/29
  • 興行収入200億円超えの映画で全ての制作スタッフがどれぐらい稼いだかをエンドロールに表示するとこうなる

    By Julia Sergina これまで全世界興行収入が2億ドル(約214億4000万円)を超えた映画は「アバター」「タイタニック」「スター・ウォーズ/フォースの覚醒」などが挙げられますが、それだけの興行収入をたたき出すことに成功した大ヒット映画の制作スタッフは一体いくら稼いでいるのか、ということを映画のエンドロール形式で表示していくムービーが公開されています。 How Much Everyone Working On a $200 Million Movie Earns | Vanity Fair - YouTube 「架空の大ヒット映画の予算 ~興行収入が2億ドル(約214億4000万円)超の映画制作に携わるとどれくらい稼げるのか~」 映画を制作する要となる「映画監督」の稼ぎは400万ドル(約4億2800万円)。 「エグゼクティブ・プロデューサー(製作、製作総指揮)」が100万ドル~

    興行収入200億円超えの映画で全ての制作スタッフがどれぐらい稼いだかをエンドロールに表示するとこうなる
    saken
    saken 2020/06/12
  • Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい - Qiita

    はじめに エンジニアにとって、仕様書などの技術的な文章を書くこと(テクニカルライティングとも言います)は避けて通れません。ただ20年来多くのエンジニアの方々と同僚として接してきて思うことは、エンジニアの方の中には「文章を書く」ということに苦手意識がある方が一定数いるということです。 でもこの「テクニカルライティング」のスキルは、才能というよりは一種の「技能」だと思うんです。ある一定の原理原則を理解して実践を繰り返すことで、必ず一定レベルで習得できるものだと著者は信じています。 もしこのテクニカルライティングの原理原則をまだ体系的に学習したことがない、または過去学習したが改めて再学習したいという方に、お勧めのコンテンツを見つけたのでご紹介します。 https://developers.google.com/tech-writing Every engineer is also a write

    Google社のテクニカルライティングの基礎教育資料がとても良かったので紹介したい - Qiita
  • プログラマにできるとよさそうなこと - @ledsun blog

    十行程度のプログラムが読めること プログラミング言語の文法を知っている 分岐とループを追いかけることができる 変数の状態変化を追いかけることができる 関数呼び出しを追いかけることができる 十行程度のプログラムを複数回書いたことがある プログラムを読んでプログラムの動的な振る舞いを想像できる プログラムの主な処理の結果を想像できる 主な処理の終了条件がわかる プログラムから主な処理を読み取れる 似たようなプログラムを書いて、動かしたことがある 既知のプログラムと読んでいるプログラムの違いがわかる イディオムを知っている イディオムを書いたことがある プログラムがどう動くか知っている 重複したソースコードを関数に抽出できる 重複したソースコードがわかる 同じ入力と出力をもつコードブロックがわかる コードブロック単位で入出力を比較できる プログラムのある機能がソースコードのどの部分に依存している

    プログラマにできるとよさそうなこと - @ledsun blog
    saken
    saken 2020/05/29
  • AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる

    AmazonのクラウドサービスであるAWSは、コンピューティングやデータベース、ストレージなど、膨大で複雑なサービスで構成されています。こうした豊富なサービス群をうまく組み合わせて利用する「ビルディングブロック」がAWSのメリットでもありますが、サービス数が多すぎてなかなか全体像を把握できないのも事実。フリーランスエンジニアでありコンサルタントでもあるジョシュア・テイセン氏が自身のブログで、AWSのすべてのサービスを「たった1行」で説明しています。 Amazon Web Services https://adayinthelifeof.nl/2020/05/20/aws.html テイセン氏によると、Amazon Dashboardから利用可能なAWSのサービスは記事作成時点で163あるとのこと。そのすべてを正確に理解する必要はありませんが、基を押さえておくことはいいことであり、問題の

    AWSの膨大で複雑なサービス群をすべて「たった1行」で説明していくとこうなる
    saken
    saken 2020/05/28
  • IE11のサポートを切ると使えるようになるCSSとか一覧 - Qiita

    Windows7のサポートが終了し、今後は動作対象にIE11を含めないことも増えるでしょう。 IEをサポートしないことにより、使えるようになるHTMLCSSをまとめました。 JavaScriptはきりがないので調べてません。 Can I Useをもとにまとめています。 分かりやすいように簡単な説明をつけています。厳密に正しい説明ではありません。 『使いやすさ』は利用頻度が高そうなものを勝手にレベル付しています。 この記事は2020年3月に作成したのものです。 HTML rel=“noopener" リンク元の文書へアクセスできないようにすることをブラウザーに指示します。 これを指定しないと、target=”_blank”利用時にJavaScriptで元のページにアクセス出来てしまうので脆弱性に繋がります。

    IE11のサポートを切ると使えるようになるCSSとか一覧 - Qiita
    saken
    saken 2020/03/23
  • マスクとサングラス、洋の東西|J-center

    西洋人はマスクをしない。という話がありますね。感染症云々で語る方もいますが、実は理由はぜんぜん違うところにあるようです。以前、野口先生と山中先生のメンタルコンシェルジュで東京女子大学の田中章浩先生から「顔と声による情動の多感覚コミュニケーション」と題したお話を伺いました。実に面白い話でした。そこで教えていただいた話です。 その中で、東洋人は「目」で表情を伝え読む、西洋人は「口」で表情を伝え読むという話がありました。だから、西洋人はマスクをして口を隠すことを好まないのです。西洋人は東洋人に比較してサングラスの利用率は高いと思います。これも同じ理由で、日人は目から表情を伝え読むのでサングラスをしている人は不気味に感じるのです。ということは、西洋人にとってマスクをしている人は、私たちにとってサングラスをしている人と同じことになるわけです。 私たちはマスクで口を隠すことは特に気になりません。日

    マスクとサングラス、洋の東西|J-center
    saken
    saken 2020/03/01
  • 東京メトロ駅構内に生鮮食品EC「クックパッドマート」を導入開始

    東京メトロ駅構内に生鮮品EC「クックパッドマート」を導入開始2月27日より半蔵門線大手町駅に設置、設置箇所は順次拡大予定 クックパッド株式会社は、東京地下鉄株式会社(社:東京都台東区、代表取締役社長:山村 明義)、株式会社メトロコマース(社:東京都台東区、代表取締役社長:甲斐 義朗) と共同で、生鮮品EC「クックパッドマート」の商品受け取り場所である生鮮宅配ボックス「マートステーション」を、東京メトロ駅構内に設置することをお知らせいたします。駅構内への導入は初となります。 2020年2月27日(木)より半蔵門線大手町駅へ配送開始、2月21日(金)より注文受付を開始します。その後も設置箇所は順次拡大していきます。新たな設置箇所についてはクックパッドマートアプリ内で順次お知らせいたします。 クックパッドマート公式サイト:https://cookpad-mart.com/ ■駅構内での生

    東京メトロ駅構内に生鮮食品EC「クックパッドマート」を導入開始
    saken
    saken 2020/02/21
  • 東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース

    JR東海とJR西日JR九州は2020年2月21日(金)、東海道・山陽・九州新幹線の無料Wi-Fiサービス「Shinkansen Free Wi-Fi」について、3月30日(月)に全車両で環境整備が完了すると発表しました。 【画像】500系新幹線に設置された「子供向け運転台」 「Shinkansen Free Wi-Fi」は東海道・山陽・九州新幹線の車内で利用できる無料Wi-Fiサービスです。2018年7月より順次、整備を終えた車両から提供が行われてきました。3月30日(月)以降は、東海道・山陽・九州新幹線の全列車でこのサービスが利用できるようになります。 なお、「Shinkansen Free Wi-Fi」は携帯電話の電波を利用しているため、電波の届かない九州新幹線 川内~鹿児島中央間のトンネル区間ではサービスを利用できません。圏外の解消に向けた工事が進められており、2020年夏までに

    東海道新幹線の車内字幕ニュース終了 山陽九州との無料Wi-Fi整備完了で(乗りものニュース) - Yahoo!ニュース
    saken
    saken 2020/02/21
  • プロフェッショナルチームのマネジメントについて|Nakamura Hiroki / 中村 浩樹

    LINEには多面評価的な制度があって、半年に一度、一緒に働いている同僚やメンバーの方からフィードバックをもらいます。その中に、”独特なマネジメントスタイルで頑張っておられる”みたいなコメントがちらほらありました。直接話ししている時にも、”(マネジメントの)やり方にオリジナリティありますよねー”というフィードバックもたまに頂きます。 今、私がいるLINEAI事業にいる人たちは、スペシャリストでかつ主体性の塊みたいな人ばかりなので、リーダーやマネージャーがいなくても、それぞれの方が持つ最大限の力(100%)のアウトプットは自然に出ると思います。 そんな中、LINEAI事業のリーダー、マネージャーのミッションは、それぞれの人が持つ100%の力を、どうやって組織の力で200%、300%、それ以上にあげるか、です。一方で、LINEAIプロダクトの構造は複雑で、それが故にそれに関わる人達の専門性

    プロフェッショナルチームのマネジメントについて|Nakamura Hiroki / 中村 浩樹
  • 最新のブラウザで変わるCookieの取り扱いやPrivacyの考え方

    2020/02/13 DevSumi 発表資料

    最新のブラウザで変わるCookieの取り扱いやPrivacyの考え方
    saken
    saken 2020/02/14