タグ

ブックマーク / ameblo.jp/cs-es-by-run (3)

  • 『NATROMとうとう折れる。』

    なとバスの波状攻撃によりNATROMは防戦に必死でした。 あらゆる事を試した結果コメント承認制にした様です。 初めからそうしてればいいものを面倒だったんでしょうね(^▽^;) ・2014-01-18 執拗な発言者の存在のためコメントを承認制にします ■[ウェブ]執拗な発言者の存在のためコメントを承認制にします 1月19日よりコメントを承認制にします。書き込まれたコメントは私が承認後に公開されます。 コメントを禁止にした人物より執拗にコメントされて管理が困難になったためです*1。 粛々とコメントを不可視化していましたが、さすがに相手をしきれなくなりました。 その人物は「365日24時間監視できますか?我々は可能です」などと書いており、放置していれば大量のコメントが投稿されることが予想されます。実際に日だけでも30件近くのコメントが投稿されました。 大量の投稿は単に読み難いというだけではあり

    『NATROMとうとう折れる。』
    salmo
    salmo 2014/02/08
    ネットで相手が温和な人だからお山の大将鼻高々で済んでるけど、これを実社会でやったらおまわりさんこの人ですだね。止まらないし止まれないし愛せないから誰からも愛されない人間の出来上がり。
  • 『NATROMが慌ててコメントを消しました。』

    3つ前の記事 ・久々にNATROMの日記に書き込み http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11725629297.html に書いてある様に久々にコメントしてやりましたが・・・ 消されました(^▽^;) 今まで何を書いても消さない、不快なら消せば?と言っても消さなかったのに今回は消しましたね。 今の平和を壊したくなかったとも考えられますが・・・やはりコメントの内容がNATROMにとって非常に都合が悪かったと考えられます。 つまりかなり核心を突いていた・・・としか思えないですね(o´・ω・)´-ω-)ウン 問題無い内容だったら今まで通り無視してるでしょう、それとコメントで強がる所です。 今回は相当慌てたと思いますね、はてなブログがプロバイダブロックしたのでNATROMが泣きついたとしか考えられません。 しかしプロバイダブロックは無期限では無いのでちょっと待て

    『NATROMが慌ててコメントを消しました。』
    salmo
    salmo 2013/12/10
    ああ、これはさぶいぼがたつかと思うくらい気持ち悪い。
  • 『NATROMは振り込め詐欺グループとも似ている』

    一昨日「クズ医者」という記事を書いた。 http://ameblo.jp/cs-es-by-run/entry-11572036265.html 簡単に内容をまとめると被災地で経営難の医者に腹痛や鼻血などを放射能のせいにして患者を集めろという呼びかけでした。 流石にゲスいと思いましたがよく考えてみるとNATROMの思考が見えてきました。 まずは金儲けになるなら手段を選ばないという事。 NATROMには薬品メーカーが関与していると言われている、代替医療を完全否定し抗がん剤使用を推奨している。 また臨床環境医を否定するのは薬を使いたいからだと言われているがNATROMは医者ではなく製薬側の人間が主犯で内科医は仲間とも考えられる。 さて、これだけでは振り込め詐欺と似ているとは言えないが重要なキーワードが「クズ医者」の記事にあった。 「ビジネスチャンス」だ! NATROMは医者が患者を騙して儲ける

    『NATROMは振り込め詐欺グループとも似ている』
    salmo
    salmo 2013/07/15
    よくやるね、とだけ。
  • 1