2016年5月5日のブックマーク (12件)

  • 戦略の修正を迫られた安倍政権の前途多難

    花火を上げ続けてきた政権が、小休止すると、とたんに求心力を失う。政治の世界ではしょっちゅうあることだ。安倍晋三政権も、そんな局面に経たされている。 2012年末の発足以来、次々と新機軸を打ち出し、「もたついて、成果も出せなかった民主党政権とは大違い」と、しきりにアピールしてきた。アベノミクスの金融緩和は円安・株高をもたらし、財政出動は景気回復の下支えとなった。成長戦略はパンチ不足だったが、次々とメニューを並べた。「一億総活躍」も、中身は迫力に欠けるだが、品数は多い。安全保障でも、集団的自衛権の行使容認に踏み切り、関連法を強引に成立させた。 安倍首相が、そうした政策を積み重ねた先に見据えていたのは、衆参両院で改憲勢力を三分の二以上にして、憲法改正を実現することだ。そのために、今夏の参議院選挙に合わせて衆議院を解散し、衆参同日選に持ち込む。それは安倍首相の政権戦略の筋だったのである。 ところ

    戦略の修正を迫られた安倍政権の前途多難
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    やっぱりワイドショーなんかにへらへら出てる場合じゃなかったんじゃないのかね。いや、だからこそ出たんだろうな。ちょっとでも失政を誤魔化すために。
  • 改憲不要55%、必要37% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル

    憲法記念日を前に朝日新聞社は3月中旬から4月下旬にかけ、憲法に関する全国世論調査(郵送)を実施し、有権者の意識を探った。それによると、憲法を「変える必要はない」が昨年の調査の48%から55%に増え、「変える必要がある」は昨年の43%から37%に減った。大災害などの際に政府の権限を強める「緊急事態条項」を憲法に加えることに「賛成」は33%で、「反対」の52%が上回った。 憲法改正については、2014年の郵送調査から「必要はない」が「必要がある」を上回っており、その差は今回さらに開いた。 憲法を「変える必要はない」と答えた人に理由を三つまで選んでもらったところ、「平和をもたらしたから」の72%が最多だった。「変える必要がある」理由では「国防の規定が不十分だから」の52%が最も多かった。 憲法9条も「変えない方がよい」が昨年の63%から68%に増え、「変える方がよい」の27%(昨年は29%)を大

    改憲不要55%、必要37% 朝日新聞世論調査:朝日新聞デジタル
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    予定していた増税さえ出来るかどうかって状況なのに、改憲に固執する政権ってちょっと頭がおかしすぎて心配になってくるレベルだよねえ。
  • 改憲派のリーダー・櫻井よしこは「言論人の仮面をかぶった嘘つき」だ! 憲法学者・小林節が対談を捏造されたと告発|LITERA/リテラ

    憲法記念日特別企画◉改憲勢力のインチキを剥ぐ! 改憲派のリーダー・櫻井よしこは「言論人の仮面をかぶった嘘つき」だ! 憲法学者・小林節が対談を捏造されたと告発 櫻井よしこといえば、安倍首相と二人三脚で改憲運動を引っ張っている、“極右論壇”のマドンナ。「美しい日の憲法をつくる国民の会」共同代表、極右改憲団体「民間憲法臨調」代表など、戦前回帰を狙う日会議ダミー団体のトップを務め、さまざまな場所で憲法改正の必要性を叫び続けている。 もっとも、櫻井氏については、作家の百田尚樹センセイや先日逮捕された田母神俊雄サンとは違って、トンデモぶりを指摘する声は少ない。むしろ、多くの人が“上品な保守言論人”のようなイメージを抱いているようだ。 ところが、そんな櫻井氏にこんな辛辣な批判の声が上がっている。 「櫻井さんに知識人、言論人の資格はありません。言論人の仮面をかぶった嘘つきです」 「櫻井さんの言説は理論

    改憲派のリーダー・櫻井よしこは「言論人の仮面をかぶった嘘つき」だ! 憲法学者・小林節が対談を捏造されたと告発|LITERA/リテラ
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    ケント・ギルバートといいこの人といい、創作力が豊かな方が多いのですね。
  • You are being redirected...

    Javascript is required. Please enable javascript before you are allowed to see this page.

    You are being redirected...
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    経済の方であんだけ酷い数字が出てるのを放置して、安保だの改憲だのを選挙の争点にしたがってる政権のことをどうしてマスコミは責めないんだろうねえ。
  • フィフィ「本当に愛国心がない」 民進党を痛烈に批判 (2016年5月2日掲載) - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1日の「そこまで言って委員会NP」でフィフィが、民進党を痛烈に批判した 「今の野党に足りないと思うこと」との議題に、「政策と愛国心」とフィフィ 外国人の立場から野党議員の言葉について「当に愛国心がない」と話した この記事を見るためには この記事はlivedoorNEWSアプリ限定です。 (アプリが無いと開けません) 各ストアにスマートフォンでアクセスし、 手順に従ってアプリをインストールしてください。 関連の最新ニュース 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 記事時間 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    フィフィ「本当に愛国心がない」 民進党を痛烈に批判 (2016年5月2日掲載) - ライブドアニュース
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    少子化対策をどんどん後回しにして日本を衰退の一途へ追いやっている自民党に愛国心があるように思えるのは、この御仁が日本国民にこれっぽっちも愛情を抱いてないからだろうね。
  • あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "ミリオタの皆さんを甘く見てはいけない。左右問わず、デマは徹底的に叩かれる。この「左右問わず」ができるところが、ある意味でオタクのよいところ。イデオロギーとは別の行動原理だからね"

    ミリオタの皆さんを甘く見てはいけない。左右問わず、デマは徹底的に叩かれる。この「左右問わず」ができるところが、ある意味でオタクのよいところ。イデオロギーとは別の行動原理だからね

    あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 on Twitter: "ミリオタの皆さんを甘く見てはいけない。左右問わず、デマは徹底的に叩かれる。この「左右問わず」ができるところが、ある意味でオタクのよいところ。イデオロギーとは別の行動原理だからね"
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    ミリオタの皆さんがデマを流した安倍ちゃんを徹底的に叩いたという話は寡聞にして聞いたことがないんだけど。
  • 【画像】 ドン・キホーテの“200円弁当”が脅威のコスパだと話題に…「利益は考えていません」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    【画像】 ドン・キホーテの“200円弁当”が脅威のコスパだと話題に…「利益は考えていません」 1 名前:いちごパンツちゃん ★:2016/05/03(火) 16:38:12.19 ID:CAP_USER*.net デフレの時代が終わり、多くのチェーンの牛丼価格が300円台に戻った昨今。200円程度のお金で満足に腹を膨らませるのは、かなり難しくなっている。 そんな中、庶民には必見の情報が編集部に届いた。驚安の殿堂「ドン・キホーテ」に驚異のクオリティーの200円弁当があるというのだ。ワンコイン500円ランチがお得とされる昨今。これは確かめない手はない。しらべぇ取材班は早速、現地へと向かった。 お目当ての200円弁当はこの「プラチナドン・キホーテ白金台店」で販売されている。平日の午前11時だが、客足が途切れることはない。セレブも激安がお好きなようだ。 ドン・キホーテは店舗ごとに取り扱う商品が異な

    【画像】 ドン・キホーテの“200円弁当”が脅威のコスパだと話題に…「利益は考えていません」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    アレな首相が「もはやデフレではない」と自賛してる一方、こんなもんの需要がどんどん増えているという話でもある。
  • 高齢者割引っておかしくね?

    映画や美術館の高齢者割引って明らかにヘンじゃね? 60~65歳以上で映画館や美術館に行く人って、ある程度余裕の有る人が殆どだよね? 60歳以上は日人が保有する個人資産の大半を持っているわけで、その中でも文化に興味の有る資産的に余裕のある人を優遇する必要は無いと思うんだ。 高齢者割引を削って、30歳以下割引とかファミリー割引とかを拡充するべきだと思う。 バスや新幹線は高齢者割引が有っても納得はできる。運転が難しい人や足が不自由な方も居るだろうから、そこを譲れとは言わない。 でも、文化的な施設の高齢者割引は不要じゃないのかな。 若い内から文化に触れる事は、きっと人生にプラスになる。高齢者の方には申し訳ないのだけど、その特権を若い人に譲ってほしいと思う。 金持ってる層に来て欲しいっておかしくね? 金持ち老人は割引とか関係なく来る時は来るし、来ない時は来ない。 安いから映画館や美術館に行こうと思

    高齢者割引っておかしくね?
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    歳を取れば自分も自動的にお金持ちになれるとごく自然に思い込んでる人たちはホントなんとかならんもんかね?
  • 【憲法記念日】櫻井よしこ氏「今の憲法のままでは日本国民を守ることができない」 民間憲法臨調(要旨)(1/7ページ)

    第18回公開憲法フォーラムで挨拶するジャーナリストの櫻井よしこ氏=3日午後、東京都千代田区の砂防会館別館(福島範和撮影) 「『21世紀の日と憲法』有識者懇談会」(民間憲法臨調、櫻井よしこ代表)などが3日、都内で開いた公開憲法フォーラムでの櫻井氏のあいさつ(要旨)は以下の通り。 ◇ 「いま私たちの国、日は重要な問題に直面しています。どのようにして内外の山積する課題の前で、日国民を守り通し、日国を守り通すことができるか。そのような課題に応えるに十分な制度改革を、どのように行うことができるか。これが今、私たちに課せられている最大の問題だと思います」 「憲法をどのようにするのかということは、この課題の核心部分であります。いろんなメディアで多くの議論が行われています。『立憲主義』という言葉に関していわれていることは、国というものが国民と政府の対立であるかのように捉えられています。しかし、日

    【憲法記念日】櫻井よしこ氏「今の憲法のままでは日本国民を守ることができない」 民間憲法臨調(要旨)(1/7ページ)
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    「左翼は他国権力による人権侵害を黙認する。」なんて言ってる子は、自分にとって都合のいい想像上の左翼と遊ぶクセを辞めた方がいいと思うだけどね。
  • 【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)

    柳父(やなぶ)章氏の『翻訳語成立事情』は小著ながら圧巻である。そこには、個人、社会、近代、自由等々の西洋起源の観念をいかにして日語に移し替えるかに試行錯誤を重ねた福澤諭吉や中村正直など、往時の知識人の苦闘が鮮やかに描き出されている。 日には存在しなかった観念 インディビデュアル(individual)は現在ではごく普通に「個人」として使われているが、この言葉が導入された頃の日にはそういう観念は存在しなかった。神や社会に対する究極的な単位として、それ以上は細分化できない唯一の存在といった意味での個人が、かつての日になかったことは柳父氏のいう通りであろう。当時、日人は社会の「身分」として存在はしていても、個人としてではなかった。

    【正論】もともと日本に存在しなかった「個人主義」の呪縛から脱出せよ 拓殖大学学事顧問・渡辺利夫(1/6ページ)
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    産経さんの敬愛する首相閣下は「価値観外交」なんて言ってたはずなんだけど、個人主義から脱出したりしたら、欧米諸国の価値観とまったく合わなくなっちゃうんじゃないのかね。
  • フリーダムハウスによる報道自由度でも政治環境というサブスコアでは日本は韓国より劣ってますよ - 誰かの妄想・はてなブログ版

    「お」の人、日の「報道の自由」度は韓国よりも下と宣う 町山さんが既に潰してますよ? http://togetter.com/li/969444 「「お」の人」というのは小倉秀夫弁護士を指しているようですが、名前で呼ばないのは侮辱目的だからでしょうね。 で、引用されている小倉弁護士のツイートはこれ。 小倉秀夫 @Hideo_Ogura 韓国よりは下なんじゃないですかね。RT @kitanihonganba: 日の「報道の自由」は香港や韓国より下なのか 国連を利用して「醜い日人」を世界に売り込む活動家 https://twitter.com/Hideo_Ogura/status/726410388313530369 それを「潰してます」という町山氏のツイートが以下の2つ。 町山智浩・告知用認証済みアカウント @TomoMachi 米ワシントンDCの無党派NGOフリーダムハウスが世界の報道

    フリーダムハウスによる報道自由度でも政治環境というサブスコアでは日本は韓国より劣ってますよ - 誰かの妄想・はてなブログ版
    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    「だから政府がその無責任振りを是正しろと言ってるだけの話しだw。」つってる子は、典型的な1ビット思考。政府とマスコミの両方が間違ってる可能性はこれっぽっちも念頭にないらしい。
  • NHK世論調査 憲法改正「必要ある」27% 「必要ない」31% | NHKニュース

    3日は憲法記念日です。NHKの世論調査で今の憲法を改正する必要があると思うか聞いたところ、「改正する必要があると思う」は27%、「改正する必要はないと思う」が31%、「どちらともいえない」は38%でした。 今の憲法を改正する必要があると思うか聞きました。 「改正する必要があると思う」が27%、「改正する必要はないと思う」が31%、「どちらともいえない」が38%でした。 去年の同じ時期に行った調査と比べると、「改正する必要がある」は、ほぼ同じ割合だったのに対し、「改正する必要はない」は増え、「どちらともいえない」は減りました。 NHKは平成19年からことしまで、合わせて5回、同じ質問を行っていますが、憲法を「改正する必要はない」と答えた人の割合は、今回、最も多くなりました。 憲法を「改正する必要があると思う」と答えた人に理由を聞いたところ、「日を取りまく安全保障環境の変化に対応するため必要

    sandayuu
    sandayuu 2016/05/05
    「景気対策より改憲を優先するべきですか?」という項目を追加していただきたいもんですな。