日頃ブログだけは記事を投稿したり、コメントのやり取りを楽しんでいますが、それ以外の、「Twitter」や「Facebook」「Instagram」などは全く利用していません。 そうしたSNSの類を嫌っているわけではなく、利用方法が判らない上に、その利便性に気づいていないだけなんです。 そうしたコミュニケーションツールが無い時代に育った私のような者には、TwitterやFacebook、Instagramを利用しないことによって生じる不利益がどのようなものなのかが解っていないので平気なのですが、若い方々から見ますと、私のような中高年層がその利便性を享受する努力をしないことによって逸失している利益がスゴイことになっていると笑っているかもしれません。 逸失利益といっても、金銭的なものだけでなく、例えば情報集めとか人脈の構築など多岐にわたると考えられるのですが、実のところよくわかっていないんですよ
