saoshimaのブックマーク (274)

  • Mitsuwaシャトルバス

    saoshima
    saoshima 2006/07/02
    NY NewYork スーパーマーケット
  • http://mbs.jp/shingol/index.shtml

    saoshima
    saoshima 2006/07/02
    ゴルフ 練習
  • 喜八ログ: 佐藤優さんの護憲論

    佐藤優さん(起訴休職中外務事務官)が岩波書店発行の雑誌『世界』に連載した『民族の罠』(2005年07月号~2006年04月号)の最終回から「日国憲法の擁護」を主張している部分を紹介します。 佐藤さんのこの文章を読んで、私(喜八)はにわかに「護憲」に目覚めました。恥ずかしながら、従来は日国憲法について真面目に考えたことがなかったのです。なんとなく「古くなった法律を改めるのは悪いことではない」くらいに思っていました。 現在は「実用主義的護憲派」を自認しています。いま日の支配的政治勢力──小泉純一郎氏や安部晋三氏などの極端な米国追随派──に「まともな憲法」がつくれるとは到底思えない。だとしたら、たとえ「戦勝国アメリカによって押しつけられた」ものであろうとも、現行憲法のほうが遥かにマシ、という立ち位置です。 ******************************************

    saoshima
    saoshima 2006/07/02
    佐藤優
  • ▼CLick for Anti War 最新メモ]「従軍慰安婦」をなかったことにしたい愛国ネチズンが憤死するテンプレ

    ・・・コメント欄の投稿より↓ >「従軍慰安婦制度」なんて「制度」、存在しなかったってのにアタマの悪いオッサンだな。 ・・・やれやれ、(@∀@)まったく平和ボケ・軍事オンチもここに極まれりだなw 南京事件以来、「皇軍」が兵士とセックスの問題をどれほど重視してきたか少しでも知っていれば、こんな恥ずかしいヴォケ発言は出てくるまい。ていうか近代的な軍事政策において「兵士の性欲管理」つーのは不可欠の一要素だろうがと。それとも「皇軍」は、そんなことさえ考えられないヴォケ軍隊だったんですかと。このお花畑愛国者がと。 ・・・その軍事オンチっぷり、まるでさいたま知事だなw http://d.hatena.ne.jp/nenecoconeneco/20060628 ・・・だいたい東南アジアに「皇軍」が進軍するたび、 「コメミソスグオクレ」の電文が飛んでたのは歴史の常識なんだが。 「コメミソ」の意味がわからねー

    ▼CLick for Anti War 最新メモ]「従軍慰安婦」をなかったことにしたい愛国ネチズンが憤死するテンプレ
    saoshima
    saoshima 2006/07/01
    従軍慰安婦 歴史
  • bashで始めるシェルスクリプト基礎の基礎(1/2)

    GUIに対するCUIの優位性の1つとして、作業の自動化が挙げられる。普段行う作業を1つのコマンドにまとめたり、複数のファイルに対して同じ処理を繰り返し行ったりといったことが比較的簡単なのだ。WindowsにもWSH(Windows Script Host)が用意されている。しかし、Linuxのbashスクリプトの方が簡単なのだ。 シェルスクリプトの基はコマンドを並べること コマンドによる作業を自動化するには、その内容を記述したテキストファイルを用意すればいいのです。このテキストファイルを「シェルスクリプト」といいます。 最も簡単な自動化 最も簡単なシェルスクリプトは、コマンドをそのまま並べることです。例えば、tarコマンドでファイルのバックアップを取るとしましょう。単純にルートディレクトリから下を全部バックアップするにしても、/devや/tmpは必要ないですね。すると、

    bashで始めるシェルスクリプト基礎の基礎(1/2)
    saoshima
    saoshima 2006/06/30
    bash script reference
  • シェルスクリプト(Bash)

    シェルスクリプトとはコマンドやシェルの組み込みコマンドなどをファイルに記述し、実行できるようにしたものである。 またプログラムの制御構造なども使用でき、柔軟な処理が可能であり、/etc/rc.d/initd/ディレクトリ内の起動スクリプトなどはシェルスクリプトである。 シェルスクリプトを実行するには実行権限および読み込み権限が必要です。 またシェルスクリプトファイルの1行目にはシェルスクリプトを実行するシェルのパスを記述します。 スクリプトファイル内でも、シェル変数を定義することができる。またその変数を参照する場合は変数名の前に" $ "を 付けることで参照できる。変数名に使用できる文字は英数字および" _ "(アンダーバー)であり先頭は英字を使用しなくてはならない。

    saoshima
    saoshima 2006/06/30
    bash script reference
  • とろけるように柔らかい! 純和風豚の角煮 - [和食づくりのコツ・レシピ]All About

    づくりのコツ・レシピ ガイド:中嶋 貞治 伝統を受け継ぎつつ、新たな和にも挑戦し、メディアなどでも幅広く活動中。 提供:ヤマサ醤油 取材依頼 問合せ 豚の角煮は箸で軽く裂けるぐらい柔らかく煮ること、 そして肉の中心まで味をしみこませることが大切。 手抜きをせずに下処理を行い、じっくり煮込んで味を含ませてください。 だし汁は市販の昆布だし入り3倍濃縮つゆを水で割って使います。 これはうまみ成分が豊富な昆布の風味を豚肉につけるため。 ヤマサの昆布つゆなど、昆布のうまみを十分に含んだものを使うといいですよ。 これからは暑さで疲れが出やすい時期。 疲労回復に効く豚肉で、ぜひスタミナをつけてください! ここがポイント! 一晩おいて味をしみこませようできれば一晩おいてからべてください。一晩おくことで肉に味がよーくなじみ、 できたてよりもおいしくなりますから。一晩置く時間がないときは、

    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    料理 豚の角煮
  • アトリエキュダン終わります

    2017年12月31日23時59分59秒、アトリエキュダンは休眠に入りました 17年間ありがとうございました。 マンガ作品はマンガエクスプレスへ移設しました。 2017年12月23日 アトリエキュダンは、紙媒体にこだわらない新しいコミックの形を追求するべくワタクシ清水一狼が2000年11月1日より17年間運営し続けてきました。 しかし1年ほど前から描くページ数が減りつつけ、それでもなんとか毎月新話を公開してきましたが、今年10月14日を最後に11月は更新なし、今月12月も更新予定はありません。17年間続けてきた毎月の更新はついにストップしてしまいました。 これはひとことで言うと、私のマンガへの情熱が失われてきた事につきます。もうなんか描けない。「東京出てきたら車田正美先生のアシスタントに紹介するよ」という週刊少年ジャンプ編集者の冗談を真に受け、1991年4月に上京したとたんその編集者に「才

    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    筋トレ
  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 筋トレ始めようと思うんだけど、どうやったら筋肉もりもりになれるの?

    1 :番組の途中ですが名無しです :2006/06/24(土) 02:31:17 ID:EW1Fv2HV0 ?#

    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    筋トレ
  • 華氏451度:勝ち組になりたいと思いながら過労死した、ある男の人生

    我々は自らの感性と思想の砦である言葉を権力に奪われ続けている。言葉を奪い返そう!! コメント・TB大歓迎。 その男は旧制中学を出て就職した。まだ帝国憲法が生きていた時代――と言うより、人々が治安維持法で締め上げられ、戦争に駆り立てられていた頃のことだ。当は高校→大学は無理としてもせめて高等商業学校(というのが昔はあった。神戸高商は現・神戸大、東京高商は現・一橋大)に行きたいと思ったが、家計の事情がそれを許さなかったのである。彼の家は母子家庭で、母親は裏庭の小さな畑で芋などを作るかたわら、近くの街の工場で、当時の言葉で言えば「雑役婦」(臨時雇いの形で雑用をする女性労働者)をして働いていた。彼には既に社会に出ている姉がいたが、その頃は家を離れていて、家計を支えるのは母親の乏しい給料だけ。しかも彼の下にもまだ2人子供がいたから、カツカツべられるかどうかの生活であった。 もともと彼が中学に行く

    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    人生 戦後
  • Gmail×Firefox=最強! ~GmailをFirefoxで使い倒す!~

    画期的!「Cookie」「パスワード」「ブックマーク」「履歴」「最後に開いていたタブ情報」をGoogleにバックアップし複数のPC間で同期。→使い方。 ただ、一部同期上の問題あり。設定や拡張のバックアップはまだか? 嫌な人は、USBメモリやiPodで持ち運べるFirefox Portableが便利! ※パスワード保存は「FireMaster」や「Password Exporter」も参考まで。 ※Browser Syncにはアップロード容量の制限があります。

    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    Firefox google gmail 使いかた
  • シフトJIS / EUC-JPとUnicodeとの妥当な変換表: Netsphere Laboratories

    2004.10.17 新規作成。2004.12.19 加筆。2005.04.02加筆。 最近、コンピュータで扱う文字列の文字コードがUnicodeでなければならない場面が増えてきた。UnicodeとシフトJIS、EUC-JPを変換する機会が多い。この変換は変換表で行うが、変換表が実際的なものでなければ、文字化けが発生することになる。 おかしな変換表は、これまでは、特にLinuxなどの上で動作するオープンソースソフトウェアで多く見られた。おそらく規格原理主義者が多かったためだろう。そもそも、規格どおりに変換表を作ると、実用的な変換表にはならない。しかし、最近ではまともな変換表を実装しているものも増えてきて、うまく選ぶだけでいいようになってきている。 変換表の違いをまとめたページはよく見かけるが、実際にどのような条件を満たして変換するものを選べばいいか不明なので、まとめてみた。 変換表に求めら

    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    文字コード sjis euc-jp unicode utf-8
  • はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)

    最近はてなの社内では新しい技術を勉強したり、フレームワークや言語を移し変えようかという話も出ていたりして活気が出てきています。技術者も10人を超えて、色々な考え方をする人同士が刺激を与え合いながら切磋琢磨していて素晴らしいなあと思います。そういう中で、僕が技術について思う事を少しまとめてみました。 アウトプットを出す 新しい技術を習得したり、時間を掛けて作り上げた結果は、何かのアウトプットとして出さなければほとんど意味がありません。知識や結果を自分の中に残すだけで終わるのは、それを活かしてサービスを作りたくさんの人が使えるようにする事に比べると驚くほどちっぽけな仕事です。 また、3日間で作り上げた素晴らしい仕組みをそのまま1週間寝かせてしまうのは、4日目に他の人が使えるようにしてから1週間を過ごすことに比べると随分見劣りしてしまいます。 当たり前ですが、どれだけ素晴らしい仕組みを作っても、

    はてなに入った技術者の皆さんへ (jkondoの日記より)
    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    教育 人生 仕事
  • fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕

    ぼくは、堀江さんとはあまり面識がない。ただ、仕事で会って、実務的な打ち合わせをしたことぐらいはある。だから、ぼくの名刺ボックスには、堀江さんの名刺が入っている。ライブドアの別の取締役の名刺も。なんか意味もなく怖いから、シュレッダーにかけたいというような非合理な気分になる。(← たかだか、名刺もってるだけで捕まったりしないって(笑)) でも、そう考えてしまう自分は、裏切り者的で、なんかやだ。彼がやったことが正しいと思ってるわけじゃない。彼を庇うつもりも擁護する気もまったくない。思う存分司法の場で裁いてくれ。ただ、ちょっと風向きが変わっただけで、手のひらを返すようなヤツって、サイテーだとおもうのだ。実際、彼はすごく頭の切れる人物だ。実際に具体的なビジネス案件を彼と討議してみると実感できる。性格は悪いけど。はっきりいって、ムカツクやつだし、個人的には嫌いだけど。外部の人間の目の前で、部下をコテン

    fromdusktildawnの遊び場 - ホリエモンの裏にいる本当の黒幕
    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    経済 ビジネス ビジネスモデル ベンチャービジネス
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法

    英語があんまり好きじゃないけど、専門のことについては好き嫌いはともかく英語を道具として使いたい。そういう人に向けての英語勉強法です。 (1) Web 2.0/次の10年/Open Source/Google/Longtailみたいなネット関連の最新動向について、質の高い論考をたくさん読み、自分が実際に使うかもしれないなぁと思うような語彙を増やすとともに、借用できそうな文章を抜き出して、それら(英文)をできるだけたくさん暗記すること。ここで使う「質の高い論考」は次のリストから好みに応じて選んでください(理想を言えば全部)。もっとテクニカルにディープなものがよい人は、自分が気に入った文章を選んでください。 「We Are the Web」 http://www.wired.com/wired/archive/13.08/tech.html 「What Is Web 2.0」 http://ww

    My Life Between Silicon Valley and Japan - Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法
    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    英語勉強法 英語
  • sheep.nu

    This domain may be for sale!

    saoshima
    saoshima 2006/06/29
    倹約 料理 レシピ 生活
  • とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE

    上記写真が完成品です。赤身の部分は箸で触れると崩れるほどやわらか、脂身は余計な脂がほとんど無く、それでいてジューシーです。 かなり簡単にできるので、やり方を解説しておきます。通常の角煮レシピと違って、この手抜き方法だと好みの味、そして好みの香りに調整することも可能です。ものすごく詳細な手順なので何が手抜きなのか分からないかも知れませんが、おそろしく手抜きです。必要なのは時間だけ。 まず事の発端。べ物関連の記事が多いためか、GIGAZINE読者多数からタレコミとして以下のような記事があると教えてもらいました。 とろけるように柔らかい! 純和風豚の角煮 - [和づくりのコツ・レシピ]All About 料理はかなりできると自負しているのですが、今まで豚の角煮はまともに成功したことがありません。いつもなぜか「角切り豚汁しょうゆ味」になってしまうわけで。 しかし、上記記事を読んでやわらかくする

    とろけるように柔らかい「豚の角煮」を手抜きで作る - GIGAZINE
    saoshima
    saoshima 2006/06/28
    料理 豚の角煮
  • 第113回『たった2週間!腹ヤセ最強プログラム』Top page

    saoshima
    saoshima 2006/06/28
    筋トレ
  • まとめサイト@筋トレ質問スレ

    ここは、ウエイトトレーニング@2ch掲示板内◆筋トレなんでも質問スレッド◆のまとめサイトです。 ご意見・ご要望はメール(bartholin_max@yahoo.co.jp)でお寄せください。 尚、トレーニングに関する質問はメールでは受け付けていません。

    saoshima
    saoshima 2006/06/28
    筋トレ
  • 国産検索エンジンはなぜ必要なのか?--経産省担当者に聞く - CNET Japan

    経済産業省は7月、国内の総合電機メーカーや大学など38団体とともに、国産の検索エンジンを開発する「情報大航海プロジェクト・コンソーシアム」を設立する。企業や大学がこれまで研究してきた検索技術やノウハウを持ち寄り、成果物はオープンソースとして広く公開する考えだ。 検索エンジンの分野では現在、GoogleYahoo!Microsoftといった米国の大手企業が火花を散らしている。この分野で国が音頭を取って研究開発を進める狙いは何なのか。経済産業省 商務情報政策局 情報政策ユニット 情報経済企画調査官で、今回のプロジェクトを推進した立役者である八尋俊英氏に聞いた。 --情報大航海プロジェクト・コンソーシアムを結成した狙いはどこにあるのでしょう。 まず前提として、現在は情報がとにかく山のように沢山あり、その中から必要なものだけをうまく抽出して知識化する技術が求められているということがあります。こ

    国産検索エンジンはなぜ必要なのか?--経産省担当者に聞く - CNET Japan
    saoshima
    saoshima 2006/06/28
    検索エンジン 国家プロジェクト 自然言語処理 また無駄な税金が