タグ

ソフトとdtmに関するsarasaneのブックマーク (7)

  • MidiKeyUtility Ver.1.00 リリース | TAKABO SOFT

    ドット絵エディタ「EDGE2」、MIDI音楽編集ソフト「Domino」、楽曲などを配布している個人サイトです。 だいぶ前からベータ版のまま放置されていたMidiKeyUtilityの正式版をリリースしておきたいと思います。 MidiKeyUtilityはMIDIキーボード・MIDIコントローラ等の入力をPCのキーボードの入力へ変換するソフトです。 例えばMIDIキーボードの鍵盤の一番低い音を弾いたらDominoの演奏開始・停止を行う、なんて事もできます。 (この場合、MIDIキーボードの特定のノートオンをスペースキーへ変換する事で実現できます。) ※ただし、例えば1つのMIDIキーボードをDominoとMidiKeyUtilityと両方で使いたい場合、MIDIドライバによっては同時に使えない場合があります。 使い方は簡単で、起動すると変換テーブル設定画面が表示されますので、使うMIDI-I

  • MidiToKey(Windows無料ソフト)~midi入力をキー入力に変換

    この作品は、もともとFlash!で使用して制作した作品を、楽器で操作できるようにするために作られたものです。 Flash!は、動きのあるホームページなどで使われるソフトでご存知の方も多いと思います。キーやマウスで操作して、絵が動くようなホームページを作ることができます。で、このFlash!は、ホームページの制作だけでなく、簡単なゲームや、メディアアート作品の制作にも使われます。メディアアートの作品では、コンピュータを使う場合でも、キーボードやマウスでの操作ではなく、色々と変わったセンサーを使用して、操作させるというものが多くあります。そのような入力インターフェイスとして、MIDIもよく使われます。MIDIを出力できる電子楽器をコンピュータに接続し、それを作品のインターフェイスにするわけです。たとえば、MIDIギターを演奏すると、モニターの中の映像がグリグリ動くとか、そういう作品を作るわけで

    MidiToKey(Windows無料ソフト)~midi入力をキー入力に変換
  • 作曲できてボカロみたいに歌もうたえる「ほぼ全自動作曲支太郎」|DTMステーション

    1ヶ月ほど前に、ネット上で「ほぼ全自動作曲支太郎」(3,990円)という変な名前のソフトを見かけ、何だろう?と、なんとなく気になっていました。そんな中、先日、このソフトの発売元であるパソコンソフトメーカー、株式会社デネットの広報担当の方から連絡をいただき、サンプルをいただいてしまったので、使ってみました。 まさに名前の通り、自動で作曲してくれるソフトで、ボタンを押せば、次々とメロディーを作り出してくれるのが最大の特徴。また、歌声合成機能も搭載されているため、歌詞を入力すれば、VOCALOIDのように歌わせることもできるのも大きなポイントとなっています。 3,990円のユニークなソフト、「ほぼ全自動作曲支援太郎」 さっそくインストールして、起動してみると、あれ?どこかで見たことがあるソフトだな、と思ったのが最初の印象。そう先日「実践DTM入門」というフリーソフトのムックを作った際に、試しに使

    作曲できてボカロみたいに歌もうたえる「ほぼ全自動作曲支太郎」|DTMステーション
  • Linux生まれの音楽制作ソフト、LMMS [DTM・デジタルレコーディング] All About

    FL Studioによく似た音楽制作ソフト、LMMSというものをご存知でしょうか?これはLinux生まれのフリーウェアで、Windowsでも動作するというソフトで、数多くのソフトシンセやエフェクトが搭載されています。 LMMSはLinuxの世界で生まれたフリーウェア 今回紹介するLMMSというソフト。これはLinux MultiMedia Studioの略で、その名前からも想像できるとおり、Linuxで生まれた音楽制作ソフトです。 もっとも、Linuxなんて使ったこともないし、まったく分からないという人が大半でしょう。私自身も、ついこの前まで、まったく触ったこともなかったのですが、半年ほど前にUbuntuというOSに出会って以来、マイブームとなっているところです。そのUbuntuを使っていて、その存在を知ったのがこのLMMSというソフトです。しかし、頭にLinuxという名称がついてはいるも

    Linux生まれの音楽制作ソフト、LMMS [DTM・デジタルレコーディング] All About
  • http://nureinu.net/archives/5512649.html

  • [仮想 MIDI ケーブル][第1章 準備編][MIDI講座] 初心者になるための耳コピMIDI講座

    TOP ⁄ MIDI講座 ⁄ 第1章 準備編 ⁄ 仮想 MIDI ケーブル 仮想 MIDI ケーブル はじめに ダウンロード MIDI Yoke Maple Virtual Midi Cable LoopBe1 loopMIDI インストール Windows XP Windows Vista Windows 7 接続の例 FAQ MIDI Yoke は Windows 7 で使えますか? MIDI Yoke は 64bit版 の OS で使えますか? △ はじめに MIDI関連のソフト同士を接続する時に使用します。 そうすることで、片方からもう片方へと MIDI信号 が流れるようになります。 【重要】 Domino で VST Plug-in や SoundFont を使用する場合は、必須となります。 (もしかすると、UM-2G などの 「USB MIDI インターフェース」 の類でも可能

  • VOCALOIDは生歌の代わりになるのか? 路地裏音楽戦争

    宮野真守,三木眞一郎,吉野裕行,神谷浩史,勝地涼,水島精二 バンダイビジュアル 売り上げランキング: 5 1 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:15:11 ID:Reii4m9s 思う存分語り合え 3 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:28:43 ID:Reii4m9s 質を求めると生音に行き着くと思うけどねえ。 何か目的と手段が入れ替わってる気がする。 4 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 15:31:58 ID:Reii4m9s >>3 あのなぁ、肉声なんかより遥かに楽にシミュレートできるドラムだって初号機ドンカマから 物と聞き分けつかなくなるまで20〜30年かかってんだよ。馬鹿じゃねえのお前www 12 :名無しサンプリング@48kHz:2009/10/25(日) 17:18:12 I

  • 1