タグ

2016年9月10日のブックマーク (4件)

  • 確定拠出年金は「絶対儲かる」、ただし“地雷”に注意せよ!(1/4ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉

    2016年5月、「確定拠出年金法等の一部を改正する法律」が可決・成立しました。これによって、今まで確定拠出年金の対象外だった専業主婦、公務員の人たちも、個人型確定拠出年金に加入できる道が開けたのです。 改正法の施行は2017年1月1日から。恐らくこの年末にかけて、新聞やテレビなどのマスメディアを通じて、「確定拠出年金」「DC」といった言葉が、頻繁に耳目に触れてくるようになるはずです。 今回の法改正で、新しく確定拠出年金の加入対象者になるのは、専業主婦等932万人、公務員等441万人の計1373万人と言われています。すでに加入している人はともかく、まだ未加入の人にとっては、「確定拠出年金」がどのような仕組みで、利用に際してどのような注意点があるのか、見当もつかないのが正直なところだと思います。 いや、すでに加入している人も、会社から言われて加入しているけれども、なんだかよく分からないまま放置

    確定拠出年金は「絶対儲かる」、ただし“地雷”に注意せよ!(1/4ページ):nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
  • 有料フォントの代替になるフリーフォントも見つかる!ブックマークしておきたいフォント関連の便利なサービスのまとめ

    Helveticaに似た商用無料のフリーフォントを見つけることができたり、デザイナーに人気の高いフォントをチェックできたり、見出しや文のサイズをバランスの良い比率でデザインできたり、OTFとTTFを相互変換・Webフォント変換できたり、フォント関連の便利なサービスを紹介します。 Find free font alternatype 有料フォントの代替になるフリーフォントを見つけてくれる便利サイト。 Macユーザーは全員持っているけど、Winユーザーは購入しないと持っていない「Helvetica」で、代替になるフリーフォントをチェックしてみました。

    有料フォントの代替になるフリーフォントも見つかる!ブックマークしておきたいフォント関連の便利なサービスのまとめ
  • iPhone7拍子抜けで見えた、アップル依存大国・日本に迫る脅威

    京都大学経済学部卒業。1997年ソニー株式会社入社後、映像関連機器部門で商品企画、技術企画、事業部長付商品戦略担当、ソニーユニバーシティ研究生などを歴任。筑波大学大学院(修士(経営学))、京都大学大学院(博士(経済学))で経営学を学び、神戸大学経済経営研究所准教授を経て2011年より早稲田大学ビジネススクール准教授。2016年より早稲田大学大学院経営管理研究科教授。早稲田大学IT戦略研究所研究員・早稲田大学台湾研究所研究員を兼務。ハーバード大学客員研究員、東海大学(台湾)訪問教授、京都大学経営管理大学院研究員、組織学会評議員、国際戦略経営研究学会理事などを歴任したほか、ソニー株式会社外部アドバイザー、台湾奇美実業グループ新視代科技顧問、ハウス品グループ社株式会社中央研究所顧問、(財)日台湾交流協会貿易経済部日台ビジネスアライアンス委員なども務めた。現在、ビジネス・ブレークスルー大学

    iPhone7拍子抜けで見えた、アップル依存大国・日本に迫る脅威
  • 鍵盤数を思いのままに。モジュール式MIDIキーボードが「KOMBOS」資金調達中

    鍵盤数を思いのままに。モジュール式MIDIキーボードが「KOMBOS」資金調達中2016.09.08 22:055,427 ヤマダユウス型 鍵盤を足して引いて。 スタンダードなMIDIキーボードは、少ないもので25鍵、多いもので61鍵といった風に鍵盤数がわかれており、プレイヤーの用途や演奏スペースなどに応じて選ぶのが一般的です。自宅の作業環境ではフルキー(88鍵)、ライブでは37鍵といった具合。 しかし、フルキーを持って外を移動するのはかなりの重労働。もし用途に応じて、MIDIキーボードの鍵盤数を変えることができたら……。そんな夢をかなえてくれたのが、「KOMBOS」。鍵盤の増設を可能とした革新的なMIDIキーボードです。 まず12鍵と13鍵からなる基ユニットがあり、それらを分離させることで間に12鍵のモジュールキーボードを増設できるという仕組みです。かなり物理で解決するスタイルですが、

    鍵盤数を思いのままに。モジュール式MIDIキーボードが「KOMBOS」資金調達中
    sarasane
    sarasane 2016/09/10