タグ

2016年2月23日のブックマーク (25件)

  • 人材会社、国の「助成金」で稼ぐ裏ワザ? 企業に社員の退職促して再就職支援...

    企業が事業の縮小や再編・転換を理由に労働者を解雇、再就職をあっせんするために国が支援する「労働移動支援助成金」(再就職支援奨励金)制度が悪用されるケースがあり、厚生労働省は2016年4月から受給要件を厳しくする。 この制度はアベノミクスの成長戦略の一つとされ、業績不振の企業に人員整理を促し、人手不足の成長企業に労働者をシフトさせるのが目的。2014年3月に制度を大幅に拡充していた。 社員が再就職に失敗しても、企業には助成金が 再就職支援奨励金は、助成を受けたい企業が、まず雇用対策法に基づく「再就職援助計画」を作成してハローワーク(公共職業安定所)に提出。所長の認定を受ける必要がある。計画の認定を受けた後、実際に再就職を支援してもらう人材会社と委託契約を結び、「求職活動支援基計画書」などを作成して各都道府県にある労働局に申請。審査を経て承認されれば、助成金が下りる。 2014年3月には、新

    人材会社、国の「助成金」で稼ぐ裏ワザ? 企業に社員の退職促して再就職支援...
  • 日本人の20人に1人…アスペルガー症候群のグレーゾーンに位置する「隠れアスペルガー」の人々 | ダ・ヴィンチWeb

    『隠れアスペルガーという才能(ベスト新書)』(吉濱ツトム/ベストセラーズ) 社会に出ると、コミュニケーション能力がモノを言う。大人だけではない。子どもの社会でも、今やコミュニケーション能力がヒエラルキーの序列を左右するという見解もある。空気が読めない発言をしたり、突拍子もない行動をしたりすると、ときに「アスペかよ」と辛辣な言葉が浴びせられる。 『隠れアスペルガーという才能(ベスト新書)』(吉濱ツトム/ベストセラーズ)によると、「コミュニケーション能力が乏しい」「情緒不安定」「劣等感が強い」「天然」…このような特徴を持つアスペルガーの人たちは総じて“生きづらさ”を抱えている。書によればアスペルガーを含む多くの発達障害は、「先天的な脳の器質障害」であり、生育歴は一切関係ない。 ところで、アスペルガー症候群は、精神科を受診すると「アスペルガー症候群である」と診断が下される。しかし、症状が比較的

    日本人の20人に1人…アスペルガー症候群のグレーゾーンに位置する「隠れアスペルガー」の人々 | ダ・ヴィンチWeb
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “本書では「ローカーボ」と名付けた療法を推奨している”
  • 亀田興毅氏「真実が明らかになって一安心」 JBC職員監禁ブログ訴訟で勝訴確定 - 弁護士ドットコムニュース

    亀田興毅氏「真実が明らかになって一安心」 JBC職員監禁ブログ訴訟で勝訴確定 - 弁護士ドットコムニュース
  • 【BOX】亀田3兄弟、JBCに6億円超の損害賠償請求訴訟 : スポーツ報知

    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “JBCに不当な処分を下されたり、ジム移籍を妨害されたりして、興行収入やファイトマネーを得られず、多額の経済的損失を受けた」と”
  • 亀田興毅氏ら兄弟と亀田プロモーションJBCを相手取り損害賠償請求 - ライブドアニュース

    by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 亀田興毅氏と亀田プロモーションがJBCを相手に損害賠償請求訴訟を起こした 大毅氏の「負けても防衛」騒動で、亀田家は国内で活動停止に追い込まれた 弁護士は「日のボクシング界は特殊」「諸外国ではあり得ない」と指摘した 提供社の都合により、削除されました。 概要のみ掲載しております。 関連ニュース ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    亀田興毅氏ら兄弟と亀田プロモーションJBCを相手取り損害賠償請求 - ライブドアニュース
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “3兄弟と亀田プロモーションが原告となり、日本ボクシングコミッション(JBC)とJBC理事10人らを相手に約6億6000万円の損害賠償請求”
  • 久米宏への壇蜜の返しが上手すぎて思わず唸った話 - 四条通り週末.com

    です。 週末は嫁の母が我が家に遊びに来てくれていました。 嫁の母が来ると、娘が嫁の母にくっつきっぱなしで若干寂しいのですが、娘の面倒をそれはもう見てくれるので、かなり大助かりです。洗濯や風呂掃除と娘をお風呂に入れるのは僕がやりますが、それ以外は大体やってくれます。ご飯も美味しいですし。 今日は嫁は出かけて、僕と娘と嫁の母で昼ご飯をべに行きました。その帰りに散歩していて娘は寝ました。嫁の母はその間に実家に帰ったのですが、娘が起きたときの反発が今から恐ろしいです。とりあえずなだめるために、ファミマのドーナツ買ってきました。 今日の一曲 ALMIGHTY FIVE MONKEYS SNAIL RAMP 価格: 200円 スネイルランプは「マインドユアステップ」の一発屋と思われることが多いですが、実はそれ以降の曲の方が僕は素晴らしいと思います。特に、この曲。単なるJスカのスケールを超えた名曲

    久米宏への壇蜜の返しが上手すぎて思わず唸った話 - 四条通り週末.com
  • 制服組自衛官が権限大幅移譲要求 防衛省、背広組は拒否 - 共同通信 47NEWS

    3日、国会内で開かれた防衛会議。奥中央はあいさつする中谷防衛相  集団的自衛権行使を含み、今年3月施行される安全保障関連法を初めて全面的に反映させる自衛隊最高レベルの作戦計画策定に当たり、防衛省内で制服組自衛官を中心とする統合幕僚監部が、背広組防衛官僚が中心の内部部局(内局)に権限の大幅移譲を要求していることが21日、複数の防衛省・自衛隊関係者の証言で分かった。内局は拒否、調整が続いている。 昨年6月の改正防衛省設置法成立で防衛省は、防衛官僚が自衛官より優位な立場から大臣を補佐する「文官統制」制度を全廃、内局と統幕が対等になった。統幕の要求が認められれば、軍事専門家である制服組主導となる可能性もあり、危惧する声は多い。

    制服組自衛官が権限大幅移譲要求 防衛省、背広組は拒否 - 共同通信 47NEWS
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    >複数の防衛省・自衛隊関係者の証言で分かった。内局は拒否、調整が続いている。
  • 国際地政学研究所

    における地政学再興を志し、近代地政学の学際的追究と深化を図ることによって、国際社会における先進国に相応しい日の国家像の形成と成熟に寄与できる活動を進めることとした。わけても、政治・外交・教育・安全保障・経済・歴史認識といった国家の根幹をなす重要分野に対して、地政学的思考の注入を図り、国家戦略構築の一助と成さんとするものです。 日における地政学再興を志し、近代地政学の学際的追究と深化を図ることによって、国際社会における先進国に相応しい日の国家像の形成と成熟に寄与できる活動を進めることとした。わけても、政治・外交・教育・安全保障・経済・歴史認識といった国家の根幹をなす重要分野に対して、地政学的思考の注入を図り、国家戦略構築の一助と成さんとするものです。 日における地政学再興を志し、近代地政学の学際的追究と深化を図ることによって、国際社会における先進国に相応しい日の国家像の形成と成

    国際地政学研究所
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    柳澤協二
  • 東京新聞:ミサイル防衛費1.5倍超 政府想定超え累計1兆5800億円:政治(TOKYO Web)

    北朝鮮の脅威に備えた弾道ミサイル防衛(BMD)に関し、政府が整備を始めた二〇〇四年度以降、想定を上回る規模の予算を投じていることが防衛省への取材で分かった。一六年度予算案を含めると、十三年間のBMD関連費用は累計で約一兆五千八百億円。北朝鮮が人工衛星と主張する事実上の長距離弾道ミサイル発射を受け、安倍政権は新たなミサイル迎撃システムの配備検討を表明したが、導入すればさらに費用が膨らむことになる。 (横山大輔) 政府は〇八年四月の国会答弁で、BMD整備費を全体で「八千億円から一兆円程度を要する」と説明していた。約一兆五千八百億円という累計額は既に一・五~二倍に達する。

    東京新聞:ミサイル防衛費1.5倍超 政府想定超え累計1兆5800億円:政治(TOKYO Web)
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    二〇〇四年度以降
  • 介護疲れ妻殺人 食事拒否死亡 - NHK 首都圏 NEWS WEB

    2月5日、埼玉県小川町の住宅で無理心中を図ろうと77歳のを殺害したとして83歳の夫が逮捕されましたが、夫は逮捕後、事をとることを拒み続け、入院していた病院で23日死亡しました。 この事件は、2月5日、埼玉県小川町の住宅で國崎誠一容疑者(83)が、の恭子さん(77)の首を刃物で刺して殺害したうえ、自らの首や手首も刃物で切り付け殺人の疑いで逮捕されました。 警察によりますと、國崎容疑者は調べに対して「認知症のの介護に疲れ無理心中をはかった」などと話していたということです。 警察によりますと、國崎容疑者は逮捕後にはほとんど取り調べに応じず、事もとらなかったため、警察は医師と相談した上で2月17日、町内の病院に入院させていました。 しかし、入院後も事をほとんどとろうとしなかったため点滴などで栄養補給をしていましたが、23日午前10時ごろ、病院で死亡が確認されました。 國崎容疑者を留置し

    介護疲れ妻殺人 食事拒否死亡 - NHK 首都圏 NEWS WEB
  • 東京新聞:サウジ主導で対イラン軍事演習 史上最大規模20カ国:国際(TOKYO Web)

    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “シーア派大国イランとの覇権争いを意識し、示威行動の意味合いが強い”
  • 「65カイリ基準」米軍否定 普天間県外移設断念の根拠 - 沖縄:朝日新聞デジタル

    2010年に鳩山由紀夫首相(当時)が米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の県外移設を断念する判断材料となった政府の内部文書を朝日新聞が入手した。米軍の「基準」としてヘリコプター部隊と訓練場との距離を「65カイリ(約120キロ)」以内と明示しているが、在日米軍司令部は朝日新聞の取材に「そのような基準はない」とした。 文書は「普天間移設問題に関する米側からの説明」。10年4月19日付で「極秘」と押印されている。「65海里(約120キロ)の問題」として「回転翼航空部隊の拠点と同部隊が(陸上部隊と)恒常的に訓練を行うための拠点との間の距離に関する基準であり、米軍のマニュアルに明記されている」と説明している。 普天間飛行場の県外移設を模索した鳩山氏は、この時期、鹿児島県・徳之島への移設を検討。だが、沖縄海兵隊のヘリ部隊の訓練が行われる沖縄島中北部と徳之島とは約104カイリ(約192キロ)離れ、「65

    「65カイリ基準」米軍否定 普天間県外移設断念の根拠 - 沖縄:朝日新聞デジタル
  • 東京新聞:日本、核兵器禁止条約は時期尚早 国連作業部会で軍縮大使が発言:国際(TOKYO Web)

    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “大使は、会合に核保有国が参加していないことを挙げ”
  • 東京新聞:同一文面で育鵬社「支持」 大阪市教科書アンケート、動員か:社会(TOKYO Web)

    大阪教育委員会が昨年8月の中学社会科教科書採択で参考にするため保護者らを対象に実施した無記名のアンケートをめぐり、採択された育鵬社版を支持した回答中、1人で10枚以上記載したと疑われるケースが多数あることが22日、分かった。文面や筆跡が似通っていた。企業の動員が背景にある可能性もあり、採択の公正さをどう担保するか議論を呼びそうだ。  市教委は採択審議冒頭、育鵬社に肯定的な意見が約7割、否定的な意見が約3割と報告した。市民団体が情報公開請求で回答の写しを入手。共同通信が分析したところほぼ同じ文面で筆跡の似た回答が10枚以上あるケースが少なくとも8例あった。

    東京新聞:同一文面で育鵬社「支持」 大阪市教科書アンケート、動員か:社会(TOKYO Web)
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “市民団体が情報公開請求で回答の写しを入手。共同通信が分析したところほぼ同じ文面で筆跡の似た回答が10枚以上あるケースが少なくとも8例あった”
  • <社説>制服組権限拡大 原則がなし崩しでいいのか

    これは戦後日戦争に巻き込まなかった要因の一つではないか。その検証すらなされずに、原則をたやすく投げ捨てていいのか。 自衛隊の作戦計画策定に当たり、防衛省内部部局(内局=背広組)が関与する仕組みを事実上なくすよう、制服組が権限の大幅移譲を求めていることが分かった。 ことは軍隊の在り方に関わる。権限移譲をめぐる論点を国民に広く説明し、国会で徹底して議論すべきだ。なし崩しの原則撤廃は許されない。 争点となっているのは統合幕僚監部が3年に1回策定する「統合防衛及び警備基計画」だ。 策定には(1)基方針となる大臣指針の決定(2)指針に基づく作戦計画作成(3)大臣承認-の3段階がある。うち(1)と(3)は従来、内局が担ってきたが、制服組はこれらの権限も制服組に譲るよう求めている。 昨年の防衛省設置法改正で、背広組が制服組より優位な立場で大臣を補佐する「文官統制」は廃止された。このように安倍政権

    <社説>制服組権限拡大 原則がなし崩しでいいのか
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “「統合防衛及び警備基本計画」だ。 策定には(1)基本方針となる大臣指針の決定(2)指針に基づく作戦計画作成(3)大臣承認-の3段階がある。うち(1)と(3)は従来、内局が担ってきたが、制服組はこれら
  • 高知新聞

    高知のニュース 四万十市 自然・植物 季節・気候 高知の紅葉 【11/8撮影】高知の紅葉2024 スタートしたばかりの黒尊渓谷へ 2024.11.08 19:30

    高知新聞
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “自衛隊最高レベルの作戦計画策定に当たり、防衛省内で統合幕僚監部(統幕)が内部部局(内局)に権限の大幅移譲を求めているという”
  • 東京新聞:新幹線内の防犯カメラ常時録画 プライバシーに懸念:社会(TOKYO Web)

    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “どのような社員が映像を取り扱うかや映像の保存期間などについては「安全保障上の問題があり、答えられない」と明らかにしていない”
  • 総務相 放送行政関連の答弁「撤回しない」 NHKニュース

    高市総務大臣は衆議院総務委員会で、放送行政に関連して述べた自身の一連の答弁について、「民主党政権で改正された平成22年の放送法のときの大臣や副大臣の答弁に沿った形で答弁を続けてきており、撤回はしない」と述べました。 これに対し、高市総務大臣は「政治的公平性の確保などを定めた放送法4条の規定には法規範性があることや、放送法や電波法に定められた命令規定を運用するときにはかなり慎重に行わなければならないことなども含めて、民主党政権で改正された平成22年の放送法の審議のときの大臣や副大臣の答弁に沿った形で、私は答弁を続けてきていると考えているので、撤回はしない」と述べました。

    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
  • 東京新聞:総務相、電波停止に重ねて言及 「あり得ないと言えず」:政治(TOKYO Web)

    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    “民主党政権時の2010年11月、当時の平岡秀夫総務副大臣が「放送局が放送法に違反した場合は電波法に基づく運用停止命令を行うことができる」と答弁したことを踏まえ”
  • (社説)政策減税 企業名も開示すべきだ:朝日新聞デジタル

    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    >調査の手がかりとなったのは、租税特別措置(租特)透明化法に基づいて政府が毎年度作成し、国会に提出している報告書/補助金では交付先の企業名の公表が進んでいる「行政事業レビュー」
  • 『アジア記者クラブ通信』280号発行:軍産複合体の実態と役割を特集

    森広@アジア記者クラブ(APC)です。 『アジア記者クラブ通信』280号を発行しました。 軍産複合体の実態と役割を特集しています。 世界中の戦争とテロ、安保法制や辺野古の新基地 建設など国内情勢とも密接に関係した構図が理解 できる内容です。 海洋法条約の問題点が南シナ海の領有権紛争を激 化させているというカルマンの解説、リトビネン コ殺害を巡る「プーチン殺害指示」説というトン デモを見事に批判したレイモンドの解説、北朝鮮 情勢を巡るメディア、ジャーナリズムの混乱と迷 走を批判したアクロフの論考など秀逸な論考が集 めています。日語では他では読めません。 最先端のオルタナティブメディアの現状をご確認 いただければ幸いです。 ★2月定例会(2月24日)?22日(月)で予約終了です。 中野亜里さん『ベトナム戦争から40年後の現実』 http://apc.cup.com/ **********(2

  • Antiwar.com

    In the last few months, the world has changed dramatically. That has caused us at Antiwar.com to have our hands more than full, dealing with so many conflicts around the world. We want the truth, and that has become harder to find. It’s not just the big wars: Ukraine and Gaza. It’s also the other conflicts: in Syria, Yemen, and Somalia, for example. With so many things happening in the world now,

    Antiwar.com
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
  • スポーツ紙はSMAP報道でいかにジャニーズの大本営発表を垂れ流し続けたか! その嘘と情報操作を検証する - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    SMAP報道の舞台裏を改めて検証!芸能記者匿名座談会(中) スポーツ紙はSMAP報道でいかにジャニーズの大営発表を垂れ流し続けたか! その嘘と情報操作を検証する ■検証「SMAP騒動」芸能記者匿名座談会シリーズ→(前編)(中編)(後編) A/スポーツ紙芸能デスク B/芸能ライター C/スポーツ紙J担記者 D/週刊誌記者 ●日刊スポーツがジャニーズの公式見解だった ──前回は、SMAP独立の裏にケイダッシュがいたことや、追放されたSMAPマネージャー・飯島三智氏とジャニー喜多川氏の関係、キムタク・静香夫の裏切りなど、SMAP独立の動きが始まってから、第一報が出るまで、いったい何が起きていたかを語ってもらったんですが、今回はその第一報後の報道ラッシュ、そして例の『SMAP×SMAP』(フジテレビ)での“生謝罪”までの舞台裏にいきましょうか。 A 1月13日の日刊スポーツ、スポーツニッポンの

    スポーツ紙はSMAP報道でいかにジャニーズの大本営発表を垂れ流し続けたか! その嘘と情報操作を検証する - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    ニッカンとスポニチが同日一面でほぼ同内容の激励飲み会記事を載せてたときの違和感
  • 報道圧力団体「視聴者の会」賛同者はやっぱり安倍応援団と日本会議だらけだった! 憲法改正のための報道統制が狙い - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    報道圧力団体「視聴者の会」賛同者はやっぱり安倍応援団と日会議だらけだった! 憲法改正のための報道統制が狙い 『NEWS23』(TBS)岸井成格氏を降板に追い込んだ報道圧力団体「放送法遵守を求める視聴者の会」(以下、視聴者の会)が読売新聞2月13日付朝刊に、2度目の全面広告を出稿したことは既報のとおりだ。 くだんの広告では「ストップ!“テレビの全体主義”」「視聴者の目は、ごまかせない。」などと見出しを打っているが、よくもまあ恥ずかしげもなく、とため息が出る。 サイトが追及してきたように、「視聴者の会」の実態は、“安倍応援団”に他ならない。代表呼びかけ人のすぎやまこういち氏は、「安倍総理を求める民間人有志の会」の発起人を務めた人物。事務局長の小川榮太郎氏は『約束の日 安倍晋三試論』(幻冬舎)という“安倍礼賛”を出版してデビュー。同書を700万円分、安倍事務所に“爆買い”してもらったことで

    報道圧力団体「視聴者の会」賛同者はやっぱり安倍応援団と日本会議だらけだった! 憲法改正のための報道統制が狙い - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23
    →溝口氏は安保法制反対の立場の文章を書いていたし、ヤクザの離合集散にからめて戦前回帰への懸念を語っていたことも。不可解ではある。
  • 就活生が知りたい企業情報 「リクルートサイトよりもCSRレポート」 (オルタナ) - Yahoo!ニュース

    東京都市大学環境学部枝廣淳子研究室は就職活動生向けのガイドブックを作成した。同ガイドブックでは、CSR(企業の社会的責任)情報をもとにして就活生への情報開示度で、企業をランク付けした。就活生が求めている情報は、リクルートサイトよりも、CSRレポートに掲載していることが分かった。(オルタナS副編集長=池田 真隆) 同ガイドブックの名称は、「地球と自分を幸せにする企業」の情報の見つけ方ガイドブック。枝廣研究室の公式サイトから無料で公開している。就職ランキング上位の会社で、CSRレポートを発行している41社を対象に、就活生に対する情報開示に関してランク付けした。

    就活生が知りたい企業情報 「リクルートサイトよりもCSRレポート」 (オルタナ) - Yahoo!ニュース
    sarutoru
    sarutoru 2016/02/23