タグ

2023年9月13日のブックマーク (18件)

  • “ジャニーズ性加害”とメディア 被害にどう向き合うのか - NHK クローズアップ現代 全記録

    ジャニーズ事務所が会見を行い、性加害があったと初めて認めました。クローズアップ現代は5月に、この問題を報じて以降、取材を継続してきました。元ジュニアたちが明かしたのは、今なお続く性加害のトラウマでした。そして、問題の背景として指摘される“メディアの沈黙”。なぜNHKも含め、テレビ業界は長年、ジャニーズの性加害問題に向き合ってこなかったのか。そして、二度と被害を起こさないために何が必要なのか検証しました。 性被害に関する具体的な証言が含まれます。あらかじめご留意ください。

    “ジャニーズ性加害”とメディア 被害にどう向き合うのか - NHK クローズアップ現代 全記録
  • 故ジャニー喜多川による性加害問題に関する被害補償及び再発防止策について | Johnny & Associates

    2023.9.13 故ジャニー喜多川による性加害問題に関する被害補償及び再発防止策について 弊社は、年9月7日の記者会見でもご説明しましたとおり、故ジャニー喜多川により、長期間に亘る性加害があったと認識しており、被害者の皆様に心よりお詫びを申し上げます。 この度の性加害問題に関しまして、以下のとおり、被害補償及び再発防止策を講じて参ります。 1     被害救済について 弊社は、再発防止特別チームからの提言に従い、被害者救済委員会を設置するとともに補償受付窓口を開設いたします。この被害者救済委員会の判断に従い被害者に対する金銭補償を行います。また、弊社は被害者の方々との対話を進める所存です。 (1)    被害者救済委員会の設置について 弊社は、金銭的な賠償の実施について知見と経験を有する外部専門家からなる「被害者救済委員会」を設置いたしました。 被害者の皆様に公平かつ適正な金銭補償を実

  • “信頼回復へ”ジャニーズ事務所「今後1年間、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」 出演料は全てタレントに支払い

    この日の発表で同社は「弊社は、年9月7日の記者会見でもご説明しましたとおり、故ジャニー喜多川により、長期間に亘る性加害があったと認識しており、被害者の皆様に心よりお詫びを申し上げます」と謝罪。「この度の性加害問題に関しまして、以下のとおり、被害補償及び再発防止策を講じて参ります」とし、再発防止特別チームからの提言に従い、被害者救済委員会を設置するとともに補償受付窓口を開設することを表明した また「9月中には、人権に関するポリシーの制定など再発防止特別チームが提言した内容に基づいたさらに具体的な再発防止策を公表させて頂く予定でございます」と報告。「皆様にご迷惑をお掛けしている事柄につきましては加害者である故ジャニー喜多川と弊社の体制に原因がございます」とし、「弊社は失った信頼を回復できるように全力を注ぐととともに、今後1年間、広告出演並びに番組出演等で頂く出演料は全てタレント人に支払い、

    “信頼回復へ”ジャニーズ事務所「今後1年間、芸能プロダクションとしての報酬は頂きません」 出演料は全てタレントに支払い
  • 薄毛は遺伝じゃなくて、“頭皮にいる菌”が原因かも?いまらできる対策をプロが解説 | 女子SPA! | ページ 2

    何らかの原因でバランスが崩れ、勢力を伸ばしてくる菌の中には、頭皮に悪さをする菌も含まれています。 その一つが、コリネバクテリウムです。コリネバクテリウムは、通常のバランスの中では悪さをしませんが、過剰に増えると頭皮に炎症が起こりやすくなるといいます。 前述の大規模調査では、頭皮が炎症を起こして赤くなっている人ほど、薄毛になりやすく、白髪の数が多いという研究結果が出ているというのです。 ちなみにアクネ菌はニキビの原因菌として有名ですが、頭皮では悪さをする菌ではないらしく、アクネ菌が多いとコリネバクテリウムに負けにくいようです。 話を戻して、頭皮の常在菌バランスを整えるにはどうすればいいのでしょうか。 研究者からの提案は、まず生活のコントロールです。頭皮のコリネバクテリウムは、皮脂の分泌量が増加すると、それにともなって増えることが分かっているため、脂っこい事を控えることが推奨されます。

    薄毛は遺伝じゃなくて、“頭皮にいる菌”が原因かも?いまらできる対策をプロが解説 | 女子SPA! | ページ 2
    sarutoru
    sarutoru 2023/09/13
    >頭皮のコリネバクテリウムは、皮脂の分泌量が増加すると、それにともなって増えることが分かっている
  • 『アジアの科学者100人』に選ばれた広島大で助教を務める片山春菜さん(26)の研究と経歴が異次元レベル

    朝日新聞デジタル @asahicom 広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究で asahi.com/articles/ASR9C… シンガポールの科学誌が発表した今年の「アジアの科学者100人」に、広島大学大学院で助教を務める片山春菜さん(26)が選ばれました。 広島大に在籍する研究者の受賞は初めてといいます。 2023-09-12 09:16:25 🍄キノコ老師🍄 @SMBKRHYT_kinoko 広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究で:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASR9C… 博士号取得して即助教になっているあたりに優秀さを感じる。あと、大学院を3年で修了していない?? twitter.com/i/web/status/1… 2023-09-12 12:15:12 🍄キノコ老師🍄 @SMBKRHYT_

    『アジアの科学者100人』に選ばれた広島大で助教を務める片山春菜さん(26)の研究と経歴が異次元レベル
  • 小渕優子がドリル秘書“不動産会社”に政治資金1200万円を還流させている! | 週刊文春 電子版

    選対委員長に就任することになった小渕優子氏。あの“ドリル事件”から実に9年ぶりの要職での起用だ。復権を遂げた彼女だが、果たして政治資金はクリーンなものになっているのか。総力取材で徹底調査したところ――。 ▶役員は小渕だらけ ファミリー企業にも1400万円還流 ▶明治座から献金120万「疑惑の発火点」観劇会が復活 ▶夫はTBS編成局長、夢は次男を「総理にする」 ▶茂木幹事長の嫌がらせ「お前が松川るいを叱れ」 小誌記者は法人登記簿に記された住所を手に、目的の場所に向かった。 榛名山(はるなさん)の麓、群馬県のJR高崎駅から北西に車で15分。そこには、不動産会社が事務所を構えているはずだった。 ところが、該当の番地に存在していたのは、ただの倉庫。受付もなければ、郵便受けもない。一体、どうなっているのか。 近隣住民に尋ねたところ、 「10年ぐらい前はその不動産屋さんはあったけど、その後はずっと倉庫

    小渕優子がドリル秘書“不動産会社”に政治資金1200万円を還流させている! | 週刊文春 電子版
  • 〈実話〉「辞めたら損害賠償請求してやる」労働者に1,270万円以上請求した企業…“まさかの返り討ち”にあい、撃沈【弁護士が解説】 | ゴールドオンライン

    「辞めたら損害賠償請求してやる」という脅し文句を使って退職妨害をする会社はよく見聞きする。実際に請求される事案は稀なのだが、その損害賠償請求自体が不当訴訟であるとして、逆に損害賠償義務を負わせた裁判例がある。稿は弁護士の明石順平氏が、そんな珍しい裁判例(横浜地裁平成29年3月20日判決)を知見をもとに解説する。 「辞めたら損害賠償」を実行した実例 労働者であるAさんは、双極性障害を理由に退職した。これに対し、会社は、双極性障害退職のためについた嘘であった上に、就業規則に違反して業務の引継ぎを行わなかったとして、1,270万5,144円もの損害賠償を求める訴訟を起こしたのである。 Aさん側は、この損害賠償請求自体が不法行為であり、精神的損害を被ったとして、逆に会社側に対し、330万円を求める反訴を提起した。裁判所は、会社の請求は棄却し、逆に会社に対し、Aさんへ110万円を支払うよう命じる

    〈実話〉「辞めたら損害賠償請求してやる」労働者に1,270万円以上請求した企業…“まさかの返り討ち”にあい、撃沈【弁護士が解説】 | ゴールドオンライン
  • NHK記者に漏えいか 熊本、刑期など個人情報:中日新聞Web

    sarutoru
    sarutoru 2023/09/13
    >県は、漏れた情報に基づく書籍が出版されたことを確認した
  • イーロン・マスクがTwitter買収をどういう経緯で決意したのかがイーロン・マスクの伝記で白日の下に

    Twitter2022年10月27日に、テスラやSpaceXのCEOを務めるイーロン・マスク氏によって買収され、名前も「X」と改められた上、これまでのシステムが大きく変更されるなどして混乱が続いています。The Wall Street Journalに、9月12日に出版されるウォルター・アイザックソン氏によるマスク氏の伝記「Elon Musk」の一部分が掲載されており、Twitter買収を表明する経緯が記されています。 The Real Story of Elon Musk’s Twitter Takeover - WSJ https://www.wsj.com/tech/elon-musk-twitter-x-takeover-walter-isaacson-5f553fa 1999年、マスク氏はX.comという会社を立ち上げました。X.comは個人間の金融取引とソーシャルネットワーク

    イーロン・マスクがTwitter買収をどういう経緯で決意したのかがイーロン・マスクの伝記で白日の下に
  • ビッグモーターの延焼を防ごうと自ら率先して不正疑惑を否定のネクステージ、あえなく文春砲に沈み役員から死人まで出てしまう : 市況かぶ全力2階建

    自称・三大投資家のジム・ロジャーズさん(81)、適当発言で日株を煽った途端にまた株式市場から辱めを受ける

    ビッグモーターの延焼を防ごうと自ら率先して不正疑惑を否定のネクステージ、あえなく文春砲に沈み役員から死人まで出てしまう : 市況かぶ全力2階建
    sarutoru
    sarutoru 2023/09/13
    >業界団体の申し合わせで10月から中古車の販売価格が「支払総額」表示となるそう
  • 大統領選出馬は認められない? 新たな法論争、トランプ氏「策略だ」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    大統領選出馬は認められない? 新たな法論争、トランプ氏「策略だ」:朝日新聞デジタル
  • それでもジャニー氏を礼賛した日本人…イェール大教授が指摘「日米の芸能界、最大の違いは何か」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「枕営業」もセクハラである セクハラ防止のトレーニングを行うことも重要だという。ジェロー教授が教鞭を取っているイェール大学では、毎年、セクハラ防止のトレーニングが行われている。 「例えば、大学教授と学生は力関係が等しくないことから、女子学生の方から大学教授に自由意思で付き合いたい、旅行に一緒に行こうと誘ったようなケースでも、セクハラと見なされます。駆け出しの女優が監督に対して枕営業をした場合でも同様です」 力関係が等しくない両者の間で起きた関係には、それだけ厳しい視線が向けられるのだ。 ジャニー氏の性加害問題は、日の“忖度文化”を炙り出した。それは、芸能界に限らず、政界、経済界、スポーツ界など様々な業界で蔓延っている。忖度文化ゆえに、日では、歴史的に多くのことが隠蔽されてきたはずだ。その結果、何十年経っても変わることがない、今の後進国日が生まれたのではないか。 今回のジャニーズ問題を

    それでもジャニー氏を礼賛した日本人…イェール大教授が指摘「日米の芸能界、最大の違いは何か」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    sarutoru
    sarutoru 2023/09/13
    >大学教授と学生は力関係が等しくないことから、女子学生の方から大学教授に自由意思で付き合いたい…と誘ったようなケースでも、セクハラと見なされます。駆け出しの女優が監督に対して枕営業をした場合でも同様
  • 「正社員クラブ」労働組合が「派遣解禁」を食い止めきれなかった「舞台裏」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    「一億総中流社会」といわれた日の「中流」が危機にある。 その大きな原因の一つが、1990年代半ばから始まった規制緩和による労働者派遣法の改正だ。これにより「原則自由」となった派遣労働を、「安価な代替労働力」として多くの企業がこぞって導入。その結果、日の中間層の賃金は減少し、日全体が貧しくなった。 【写真】「雇用政策に影響力を持つ元大物官僚」が明かす「派遣法改正の全内幕」 問題の多い派遣法改正はなぜ行われてしまったのか。 派遣の解禁に先頭に立って大反対した国内最大の労働団体「連合」の幹部が、取材に応じた。 【記事は、NHKスペシャル取材班『中流危機』(8月23日発売)から抜粋・編集したものです。】 国内最大の労働団体「連合」の幹部だった久川博彦さん。連合の政策立案の元責任者で、90年代後半に派遣制度の見直しを議論した国の審議会の委員を務めた。失業率の高まりと規制緩和の流れを大きく感じ

    「正社員クラブ」労働組合が「派遣解禁」を食い止めきれなかった「舞台裏」(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    sarutoru
    sarutoru 2023/09/13
    >1997年、……ILO(国際労働機関)の総会……派遣労働の自由化を容認する「181号条約」が採択される流れになったのだ
  • 災害教訓の継承に関する専門調査会 : 防災情報のページ - 内閣府

    ■設置目的・経緯 過去に経験した大災害について、被災の状況、政府の対応、国民生活への影響、社会経済への影響などを体系的に収集することにより、被災の経験と国民的な 知恵を的確に継承し、国民の防災意識を啓発するとともに、将来の災害対応に資することを目的として、平成15年5月の中央防災会議において専門調査会の 設置が決定されました。 ■専門調査会の進め方 専門調査会は、以下の点を中心に、災害教訓を計画的・体系的に整理のうえ、概ね10年程度にわたって整理し、教訓テキストを整備することとしていま す。 ○地震、噴火、津波、水害その他の災害種類別の取りまとめ ○被災の状況、政府の対応、国民生活への影響、特別な貢献をした人物とその内容 ■調査結果の活用 義務教育から生涯学習に至るまであらゆる機会を捉えて教訓テキストを活用し、教訓の継承に資することとしています。 ・第1回「歴史災害の見直しと災害教訓の

  • (歴史のダイヤグラム)清水幾太郎と関東大震災 原武史:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (歴史のダイヤグラム)清水幾太郎と関東大震災 原武史:朝日新聞デジタル
  • 防衛省、情報公開を不当に狭める 審査会「改めて開示決定を」:朝日新聞デジタル

    防衛省の情報公開法に基づく文書開示判断をめぐり、総務省の情報公開・個人情報保護審査会は11日までに、防衛省が文書開示請求の内容を不当に狭く解釈して開示文書を絞っていたと判断し、防衛省は開示判断をやり直すべきだという結論を示した。朝日新聞記者が開示判断に不服申し立てをしていた。 記者の開示請求は昨年1月。岸田内閣が発足当初に示した敵基地攻撃能力の保有検討方針と「専守防衛」の整合性に関し、①防衛省の見解を示す文書と、②その見解に至る検討過程を示す文書の開示をそれぞれ求めた。防衛省は昨年3月に開示したが、国会での防衛相の想定答弁を記す1点のみだったため、記者は開示判断を不服として情報公開・個人情報保護審査会の審査を求めていた。 7日付の同審査会の結論によると、開示請求で①の文書と②の文書が明らかに区別されているのに、防衛省からは①と②がともに記された文書とみなしたという説明があった。審査会は防衛

    防衛省、情報公開を不当に狭める 審査会「改めて開示決定を」:朝日新聞デジタル
    sarutoru
    sarutoru 2023/09/13
    >岸田内閣が発足当初に示した敵基地攻撃能力の保有検討方針と「専守防衛」の整合性に関し、①防衛省の見解を示す文書と、②その見解に至る検討過程を示す文書の開示をそれぞれ求めた
  • 臨時国会召集は内閣の「義務」 最高裁が言及 議員側の敗訴は確定:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    臨時国会召集は内閣の「義務」 最高裁が言及 議員側の敗訴は確定:朝日新聞デジタル
  • 元自衛官の被告「性的な意味はない」 五ノ井さん公判「もう許すことはない」

    元自衛官の被告の男は自身の行動について「性的な意味はない」と話しました。 元自衛官の渋谷修太郎被告(30)、関根亮斗被告(29)、木目沢佑輔被告(29)の3人は五ノ井里奈さんへの強制わいせつの罪に問われています。 12日の裁判では被告人質問が行われ、渋谷被告は宴会の場で五ノ井さんを仰向けに倒し、腰を振った行為について「笑いを取るためで性的な意味はない」と話しました。 元自衛官 五ノ井里奈さん:「誠意のない全く認めない姿勢でいたので、私自身はもう許すことはないと思っていますし、徹底的に戦いたいと思ってます」 この裁判は来月30日に結審する予定です。 ▶「自分らしく生きたい」性暴力を告発した元自衛官 誹謗・中傷…それでも戦う理由 ▶性被害訴えた元自衛官・五ノ井さん 柔道指導者として新たな一歩「楽しく教える」 ▶【調査】女性に“AED” 男性4割「ためらう」 上半身裸に抵抗 専門家「必ずしも…」

    元自衛官の被告「性的な意味はない」 五ノ井さん公判「もう許すことはない」
    sarutoru
    sarutoru 2023/09/13