記事へのコメント99

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kamezo
    真価を理解したとは思わんが、桁外れな人なのはわかった。

    その他
    Hate6752na774
    情報通信の技術が飛躍的に向上する(可能性を秘めている)

    その他
    paulownia
    すげ

    その他
    You-me
    ( д) ゚ ゚ 26歳で1stが15報!

    その他
    syotengaikeizai
    広島大学の若手研究者が有名になっています。

    その他
    kyopeco
    広大って旧帝大と比較しても、少数だけど時折凄く優秀な人がいるイメージあるのよね。なぜなんだろう。

    その他
    iiko_1115
    もはやファンタジー漫画みたいな…

    その他
    mtoy
    精神と時の部屋に入って論文を書いたのかと疑うレベル。メディアには一切出ずに、黙々と研究を続けてほしい。

    その他
    masah3
    すごっ。大学の広報とかで悩殺させないでほしい。

    その他
    wiz7
    なぜ広島に??というのが率直な感想。周囲の教授らに恵まれ恩もあるだろうけど日本に留まってていい人材なのかなど、色々と事情が気になるw

    その他
    bear_brothers
    日本のメディアは関心持たないで欲しい。海外の知的水準が高いメディアにだけ取り上げてもらいたい

    その他
    mustelidae
    研究内容を理解したい。電気回路でブラックホールとは。。

    その他
    aceraceae
    ここでもメタマテリアルの概念が役に立ってるんだな。

    その他
    kgkaaz
    凄い。今後に期待ですね。15本も通してcitationが39って極端に少ないように思うけど、斜陽の分野だとこんなもんなのかな

    その他
    go_kuma
    こういう人はだいたいアメリカ行く説

    その他
    bildkampf
    Dr. 中退助教の同級生は元気かな〜と思い出しつつ、女性で技術系職員増えるのは、純粋に嬉しい

    その他
    ET777
    広島大は人材を輩出するイメージあるわ

    その他
    tettekete37564
    すごE

    その他
    Eiichiro
    広島にいたら、わざわざメディアが来ないから研究に集中できそう。学部の後輩だからこういうニュースになって素直に嬉しいなぁ。

    その他
    ancock
    誰かドラゴンボールで説明して

    その他
    Wafer
    ホーキング輻射はまあなんとなくこういうことかみたいな感じで聞いたことはあるけど、電子回路中に再現とかいったい何を言われているのかさっぱりわからない https://www.hiroshima-u.ac.jp/adse/hn_tse

    その他
    saurel
    もしかしてこんなレベルの人でも年収500万とかなの?5000万くらいあげてほしい

    その他
    beerbeerkun
    「普通の家庭で普通に育った方のようで、今どき珍しい野生の天才っぽい」これ失礼じゃないかな。学者は普通の家庭で育たないの?普通の家庭って何だ。

    その他
    ch1248
    凄すぎる

    その他
    saketomass
    saketomass こういう方が自分の好きな研究ができて、きちんと対価を受け取れる国になってほしい。そして子供が憧れたときに、手放しで応援するよと言える社会であってほしい(将来食えないからと夢を諦める子が出ないでほしい

    2023/09/13 リンク

    その他
    grisella
    「この手の才能は地方から出てくる印象」たしかに。ネットで中学受験や高額・長時間の通塾が話題になるたびに、東京と地方では教育環境が違って別世界だな〜と思うけど、それと関係があるんだろうか。

    その他
    yukari1107
    かっけえ

    その他
    jssei
    理学のアカポスはマジで狭き門なので。。

    その他
    natto21
    肩書き的に「さん」付けは失礼じゃなくない? 片山春菜助教授だよね。

    その他
    fb001870
    凄い人っているんだな。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    『アジアの科学者100人』に選ばれた広島大で助教を務める片山春菜さん(26)の研究と経歴が異次元レベル

    朝日新聞デジタル @asahicom 広島大の26歳「アジアの科学者100人」に ブラックホール研究で asahi.com/...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/16 techtech0521
    • x8data2023/09/18 x8data
    • indication2023/09/17 indication
    • kamezo2023/09/16 kamezo
    • fukumorientes2023/09/15 fukumorientes
    • dreamyou2023/09/15 dreamyou
    • gebugebu2023/09/15 gebugebu
    • roogh5eeSha62023/09/14 roogh5eeSha6
    • Hate6752na7742023/09/14 Hate6752na774
    • kappaseijin2023/09/14 kappaseijin
    • W53SA2023/09/14 W53SA
    • paulownia2023/09/14 paulownia
    • agrisearch2023/09/14 agrisearch
    • yuzuk452023/09/14 yuzuk45
    • gadie_81072023/09/14 gadie_8107
    • You-me2023/09/14 You-me
    • mini3mini32023/09/14 mini3mini3
    • syotengaikeizai2023/09/14 syotengaikeizai
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む