タグ

XULに関するsasaplus1のブックマーク (29)

  • XUL Apps > Tips > ちょっとした注意点集 - outsider reflex

    当然と言えば当然だが、 RDF リソースから生成した要素を得るために menupopup.getElementsByTagName('menuitem') などと書くと、 template 内の要素まで数えてしまう(ちなみに、生成された要素は template の後に並んでいる)。生成された要素の数を得るときは elem.length-1 のようにすることを忘れないように。 getSelection() は場合によって動作が変わる。 document.getSelection() とすると選択した部分の文字列を、 window._content.getSelection() のようにすると DOM2 の Range オブジェクトを返す。確実に文字列として取得したければ、 getSelection().toString() とする。 XUL は XML の応用系なので、中に XHTML の要

  • XUL チュートリアル - MDC

    このチュートリアルは XUL (XML User-interface Language) について述べています。この言語は Mozilla アプリケーション用に作成され、そのユーザインターフェイスを定義するのに使用されています。 はじめに はじめに XULの構造 Chrome URL マニフェストファイル シンプルな要素 ウィンドウを作成する ボタンを追加する ラベルと画像を追加する 入力コントロール 数値コントロール リストコントロール プログレスメーター HTML 要素を追加する スペーサーを使用する その他のボタン機能 ボックスモデル ボックスモデル 要素の配置 ボックスモデルの詳細 グループボックス さらに要素を追加する その他のレイアウト要素 スタックとデッキ スタックの配置 タブボックス グリッド コンテンツパネル スプリッター ツールバーとメニュー ツールバー 簡単なメニュー

    XUL チュートリアル - MDC
  • XULアプリケーション作成入門

    XUL(XML-based User-interface Language, ズール)はXMLに基づいたGUI記述言語で、MozillaのGUIを作成するために作られました。外見はCSS(Cascading Style Sheet)によって調整し、動作はJavaScriptによって記述します。XPConnectという仕組みを使ってMozillaのコンポーネントにアクセスすることにより、ファイル操作やソケット通信なども行うことができます。つまり、ごく普通のアプリケーション(Mozillaのような)が作れるわけです。GIMPのGUIを記述するためのGTK+が独自に発展し、GNOMEにも使われているのと同様に、XULもMozilla以外のアプリケーションを作成するために使われていく可能性があります。 XULの最大の長所はクロスプラットフォームだということです。LinuxGUIMacintos

  • Firefox拡張機能開発チュートリアル - outsider reflex

    Firefox拡張機能開発チュートリアル XULの基礎からXPCOMの利用方法まで徹底解説! 2008/4/12 2008/9/25 2009/3/12 Software Design誌2007年4月号第2特集「Firefox拡張機能開発チュートリアル」をFirefox Developers Conference Summer 2007でテキストとして頒布するために再録したものです。また、付録として知って役立つOSSのライセンスも収録させていただいています。 ダウンロード 目次 奥付 ライセンス 関連文書 Home Back to List 目次 1章:Firefox拡張機能ことはじめ(江村 秀之(level)) はじめに 拡張機能普及の背景 拡張機能でできること 拡張機能を作ってみよう! 2章:拡張機能開発で使う技術(下田 洋志) 拡張機能開発に利用する技術 それぞれの技術の役割 最低限

  • https://piro.sakura.ne.jp/latest/entries/mozilla/xul/2005-09-28_unicode-escape.files/unicode.xul

  • Mozilla Labs Blog » Blog Archive » Prism

    We’re happy to announce the Prism prototype is now available for Mac and Linux! We’re also releasing an updated version for Windows that resolves some of the issues users have encountered. Download the Prism prototype for Mac OS X, Linux, and Windows. Prism now provides a cross-platform way to integrate the web platform with the desktop environment, and developers don’t have to lift a finger to de

  • XUL メモ

    window は全タブで共有。 (= グローバル変数は window のプロパティなので全タブで共有される)。 browser は全タブで共有。(getBrowser() の返り値) browser.contentDocument はタブ毎に所有。 (ただし、ページ毎の所有になり、ページ遷移でリセット) browser.contentWindow はタブ毎に所有。 (ただし、ページ毎の所有になり、ページ遷移でリセット) ページ遷移を行っても継承されるような値をタブ毎に持つのは無理? 以下のようなスクリプトを実行すると最初は "undefined"、二回目以降は "true" が表示されるが、 ページの遷移を行うと "undefined" に戻る。 alert(getBrowser().contentWindow.moge); getBrowser().contentWindow.moge

  • XUL Wiki - XUL Wiki

    XUL Wiki は、XML User Interface Language (XUL) やその関連技術の情報をまとめる Wiki サイトです。 メニュー XULRunner ソースコード探訪 CSS サンプル ローカルファイルとフォルダの操作 グローバルなイベント通知 開いているすべてのウィンドウを得る 拡張の説明のローカライズ ダウンロード完了時のダイアログ スクリプトから別のスクリプトを読み込む メニューを表示するかの条件を指定する データをJSON形式で保存するために Best Laptops for Students and Gaming

  • XULRunner - Archive of obsolete content | MDN

    XULRunner とは、Firefox や Thunderbird と同じくらい多機能な XUL+XPCOM アプリケーションを単独で起動するための Mozilla ランタイムパッケージです。XULRunner はアプリケーションをインストール、アップグレード、さらにアンインストールする機能も提供しています。また、他のプロジェクトや製品への Mozilla テクノロジーの組み込みを可能にする libxul も提供します。 XULRunner 16.0 がリリースされました。ftp.mozilla.org からダウンロード可能です。インストールおよびアンインストール、その他の情報についてはリリースノートをご覧ください。 Firefox 3 以降にはプライベートな XULRunner パッケージが含まれているため、互換性のある XULRunner アプリケーションを -app スイッチを使用

    XULRunner - Archive of obsolete content | MDN