タグ

2007年6月4日のブックマーク (34件)

  • 国内ベンチャーよりも、米国、中国?

    最近、いくつかの独立系のベンチャーキャピタルの幹部の方々と話す機会があったのですが、1つ印象的だったことは、彼らが米国と中国に熱い視線を向けていたことです。 米国、中国に熱い視線の国内ベンチャーキャピタル 海外投資案件には手を出さない、これが国内のベンチャーキャピタルでの暗黙の了解でした。いくら魅力的な案件があると聞いても、それが海外のものだと知ると検討もしないことが多かったりします。その理由としては、言語の問題もありますし、過去の海外案件で失敗してきたこともありますが、一番の理由は、当に魅力的な案件であれば先に現地(特に米国の場合)のベンチャーキャピタルが出資しきっていて日のベンチャーキャピタルに出番があるはずがないということです。 ベンチャー投資の世界は情報収集と目利きが重要ですので、海外投資案件を扱う場合は、それなりのリソースを海外でかける必要があります。その点、国内のベンチャ

    国内ベンチャーよりも、米国、中国?
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,Associated Press との契約の掲載期限(30日間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

  • http://japan.internet.com/webtech/20070604/2.html

  • NTTドコモとゼンリン子会社、業務・資本提携

    ゼンリンデータコムとNTTドコモは6月4日、業務・資提携を発表した。今回の資提携により、ゼンリンデータコムは、NTTドコモを引受先として6月8日までに第三者割当増資を行い、ゼンリンデータコム発行済株式総数の10.27%にあたる1700株を発行する。 NTTドコモはゼンリンデータコムの地図データコンテンツ、およびアプリケーション技術をもとに、地図表示や周辺情報検索を利用できる基地図サービスを提供する。 一方、ゼンリンデータコムは、基地図サービスに連動した高機能なナビゲーションサービスの提供し、今後は両社の技術とサービスを融合した、携帯電話向けの高品質な地図サービスの新規案件を検討していく。

    NTTドコモとゼンリン子会社、業務・資本提携
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」 - CNET Japan

    私的録音に関する著作権者への補償金支払いをiPodなどのデジタルオーディオプレーヤーにも義務づけようとする、いわゆる「iPod課金問題」に対し、アップルジャパンが内閣官房に提出した意見書の全文が首相官邸のサイトに公開された。アップルはこの制度には科学的根拠がないとして、即時撤廃すべきと強く主張している。 著作権法では、個人が楽曲、映像などを個人的に楽しむために私的録音・録画をすることに対して、著作権者に補償金を支払うよう定めている。これは私的録音・録画補償金制度と呼ばれ、対象製品はこの保証金が含まれた価格で販売されている。現在対象となっているのは、デジタルオーディオテープレコーダー(DAT)、デジタルコンパクトカセット(DCC)、ミニディスク(MD)、オーディオ用CD-R、・オーディオ用CD-RWの5つだ。 しかし近年、iPodなどのデジタルオーディオプレーヤーが普及してきていることから、

    アップル、文化庁を激しく非難--「私的録音録画補償金制度は即時撤廃すべき」 - CNET Japan
  • 本日のびっくりプレスリリース(オリックス+IRI) | isologue

    いやー、びっくりしました。 経営統合に関する基合意について http://www.orix.co.jp/grp/content/070604_IRIJ.pdf オリックス株式会社(以下「オリックス」)及び株式会社インターネット総合研究所(以下「IRI」)は日、両社による経営統合(以下「統合」)に関し、それぞれ機関決定し、基合意書を締結いたしましたので、下記のとおりお知らせいたします。(以下略。) 単純に日の両者の終値ベースだと株式交換比率0.234程度になるところが、(リリースにもあるように、当然、きちんと株価算定をされた結果だと思いますが)、0.667(単純比約2.8倍)で行うとのことですので、IRIの株主さんはかなりご満足ではないかと思います。 オリックス側は簡易株式交換で総会決議なし・・・とはいえ、定時株主総会直前ですので、当然、株主さんからの質問にもきちんと答えられるとい

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • インターネット総研、オリックスの完全子会社へ

    Windows SQL Server 2005サポート終了の4月12日が迫る、報告済み脆弱性の深刻度も高く、早急な移行を

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • Core Vector Machine

    LibCVM Toolkit Version: 2.02 (alpha) Ivor W. Tsang, Andras Kocsor , James T. Kwok Department of Computer Science and Engineering The Hong Kong University of Science and Technology Last Update: March 5, 2008 Introduction The LibCVM Toolkit is a C++ implementation of the improved Core Vector Machine (CVM) and recently developed Ball Vector Machine (BVM), which are fast Support Vector Machine (SVM

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • WEB制作者のための32個のブックマークまとめ(part2)*ホームページを作る人のネタ帳

    WEB制作者のための32個のブックマークまとめ(part2)*ホームページを作る人のネタ帳
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • JST/CRDS 科学技術未来戦略ワークショップ「予測と発見」報告 - 朱鷺の杜(IBIS)ブログ

    今日はちょっと毛色の変わった話題です。 1月に JST (科学技術振興機構) の CRDS (研究開発戦略センター) というところで開かれた「予測と発見:大規模情報からの『知識』獲得技術」というワークショップの報告です。 これについてブログでどれぐらい書いていいのかわかりませんが、web に ワークショップの報告が出ているので、そこからそんなにはみ出ない程度に書きます。 ワークショップの概要は、まず有川先生@九州大学がコーディネータとなって、人を集め、知識獲得に関するディスカッションを重ねて最後に報告書にまとめるという流れです。 メンバー表を見ればわかるように、参加された多くの先生方はどこかで名前は拝見したような方々ばかりですが、中には私のような駆け出しの若輩者も含まれています。(有名人ばかりとはいえ、中島秀之さんとか、山西さん@NEC, 石井先生@奈良先端・上田さん@NTT 等よく知った

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • GNU Emacs - GNU Project - Free Software Foundation (FSF)

    An extensible, customizable, free/libre text editor — and more. At its core is an interpreter for Emacs Lisp, a dialect of the Lisp programming language with extensions to support text editing. The features of GNU Emacs include Content-aware editing modes, including syntax coloring, for many file types. Complete built-in documentation, including a tutorial for new users. Full Unicode support for n

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • グーグルのシュミットCEOが韓国で講演--予想外の質問に困惑も

    5月末、Googleの最高経営責任者(CEO)であるEric E. Schmidt氏が韓国を訪れた。今回は講演のためにやって来た同氏だが、その講演におけるメインの1つとなったのは、Google韓国版だけに適用されている新しいUIだ。 通常Googleのメインページは、ロゴの下にキーワード入力欄などが配置されたシンプルなものだが、韓国語版のUIでは利用者がもっとも多く利用する7種類のサービス(Gmail、トーク、カレンダー、ノートブック、ツールバー、デスクトップ検索、Picasa)をボタン形式で配している。さらにキーワード入力欄上の「イメージ」「ニュース」といった検索オプションもアイコン化されている。 これは韓国ユーザーからの意見を最大限反映させることで完成させたものだという。すばやいサイトローディングのためデザインのシンプルさは相変わらずであるが、アイコン表示にしたことで華やかな印象を受け

    グーグルのシュミットCEOが韓国で講演--予想外の質問に困惑も
  • ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)

    高校1年のころ、外に出られなくなった。特に昼間がつらかった。「同い年の人がガヤガヤと通り過ぎるのがダメで」 パソコンが好きだった。キーを叩いていれば、すべてを忘れられた。「お前のために、パソコンクラブ、作るから」。担任はそう言ってくれたけど、学校は辞めてしまった。 3年間、ひきこもった。悩んだ。大検に合格したが、大学には入れなかった。家庭の事情で追い詰められ、サラリーマンになり、ネットで出会った女子高生と恋をし、結婚して子どももできた。 家族と一緒につつましく暮らしていければいいと、SOHOで合資会社を立ち上げた。知らず知らず、時代の波に乗っていた。1人でやるつもりだった会社は、売上高8億5000万円、従業員72人のネット企業「paperboy&co.」(ペーパーボーイアンドコー)に成長する。 「まさか社長になるとは」――振り返ると、自分でも驚く。家入一真、27歳。饒舌ではない。照れ屋で、

    ITmedia News:ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡 (1/4)
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • ITmedia News:無職から社長に――「字幕.in」が会社化 (1/2)

    無職だった男性が、社長になった。といってもこれは、華々しいサクセスストーリーではない。 「ぼくにはやっぱり、起業とか、合ってないかもしれないんですけどね」。5月24日に設立された新会社「字幕.in株式会社」の社長・矢野さとるさん(25)は苦笑する。 「スーツのおじさんのにおいがプンプンするのが苦手で」。“ビジネスビジネスした社長”にはなれない。事業が落ち着けば社長を誰かに任せたいと、気で考えている。 会社化なんて想像もしなかった 字幕in.株式会社は、動画に字幕を付けられるサービス「字幕.in」を運営する会社だ。資金は50万円で、役員は矢野さんを含めて2人。矢野さんが46万5000円(93%)、もう1人の役員が2万5000円(5%)、ベンチャーキャピタルのGMO VenturePartnersが1万円(2%)出資して設立した。 今年1月の開発当初、字幕.inを会社にすることになるなんて

    ITmedia News:無職から社長に――「字幕.in」が会社化 (1/2)
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • 1,000万語分の日本語書き言葉均衡コーパス公開 | スラド

    INTERNET Watchの記事によれば、 国立国語研究所が、「現代日語書き言葉均衡コーパス」のデータの一部にあたる 約1,000万語分を試験公開したそうだ。 公開されたデータは、政府刊行白書とYahoo!知恵袋の2種類を元にしたもの。2011年の完成時には1億語を越えるデータを目標としている。 検索デモをツンツンとやってみたが、 書き言葉がズラズラでてきて面白いのだが、何か利用法はあるだろうか。

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • 米Yahoo!、スポンサードサーチ広告のドメインを太字表示に ::SEM R (#SEMR)

  • FSF、GPLv3最終ドラフトを発表--MSとノベルの協定を容認

    Free Software Foundation(FSF)は米国時間5月31日、GNU General Public License(GPL)の新版に向けた最終ドラフトをリリースした。ドラフトでは、今後MicrosoftとNovellが交わしたような特許提携を禁止しているが、両社の提携自体は継続を認めている。 MicrosoftとNovellの提携には、MicrosoftがNovellの「SUSE Linux Enterprise Server」(SLES)ユーザー向けに特許侵害で訴えないことを保証するクーポンを販売するという合意が含まれており、2006年11月の発表時にはFSFの怒りを買った。以前のGPLバージョン3(GPLv3)ドラフトではそのような提携の元でソフトウェアを配布することを禁止していたが、あらゆる提携を対象とするのかGPLv3リリース後の提携のみを対象にするのか、決定を先

    FSF、GPLv3最終ドラフトを発表--MSとノベルの協定を容認
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • http://www.animo.co.jp/index.jsp

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    【自分語り】1推しの卒業によせて . 私の1推し、ゆきりんこと柏木由紀ちゃんが、17年に渡り在籍したAKB48を卒業することになった。 この機会に、ゆきりん推し(48ファン)としての自分自身のことをすべては不可能であるものの振り返ろうと思う。 内容からして世代がわかることも仕方ないし、限りなくゼ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • ぴたっとマッチ!!

    ■2008年07月08日 お客様各位 【重要】サービス名称及びサービス内容変更のご案内 「ぴたっとマッチ」は「楽天ぴたっとアド」へとリニューアルいたしました。 サービスの変更点は以下の通りです。 【楽天スーパーポイントでの収益受け取りが可能に】 7月8日より、収益の受け取り方法として楽天スーパーポイントでの受け取りが追加され、現金と楽天スーパーポイントの選択が可能になります。これにより手数料なしで、5,000円以下の小額の収益の受け取りが可能となります。 ※楽天スーパーポイントとは https://point.rakuten.co.jp/Guidance/GuidanceSave/ 【広告掲載媒体として楽天グループメディアが追加】 広告主様にとって朗報です。7月より掲載媒体として楽天グループの各種媒体が順次追加されます。 楽天グループの各種メディアに訪れ

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • 東京工業大学 情報理工学院 数理・計算科学系

    大岡山地区の建物 大学正門より,桜並木のウッドデッキを通り,右手の芝生をつっきる小径が西8号館,西7号館に続くみちです. 大岡山西8号館(E棟,W棟): キャンパスマップの18, 19番の建物にあたります.館の西隣りに位置しています.正面玄関をはいったところは3階です. E棟においでの方は廊下をはいってすぐ左手のエレベータをご利用下さい. W棟にはじめておいでの方は十分に注意して下さい.E棟とW棟を繋いでいる通路は3階と10階にしかありません.E棟のエレベータを利用すると迷子になります.正面玄関から廊下をまっすぐにおいでになり,奥の右手にあるエレベータをご利用下さい. 西7号館:キャンパスマップの17番の建物にあたります.西8号館から,建物を二つ挟んだ並びにあります.芝生から向う場合,左手に館を見ながら進み,館がとぎれたあたりの右手にある小さな建物が西7号館です.橋を渡ってはいったと

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • 「楽曲データに氏名とメールアドレスが」--EFFがアップルを非難 - CNET Japan

    音楽ファンはかつて、ロックのアルバムには悪魔やバンドメンバーの死に関する暗号メッセージが隠されていると信じていた。 一方、電子フロンティア財団(Electronic Frontier Foundation:EFF)によれば、最近のデジタル音楽の中には、隠された秘密データが非常に簡単に見つかるという。ネット上のプライバシー侵害などの問題に取り組むEFFは、iTunesの楽曲のなかに顧客情報が埋め込まれているとして、Appleを非難している。 EFFの顧問弁護士Fred von Lohmann氏によると、iTunesで購入した楽曲ファイルには、顧客の氏名と電子メールアドレスが埋め込まれているという。デジタル著作権管理(DRM)技術を用いない「iTunes Plus」サービスをAppleが提供し始めると、これらに組み込まれた情報について報じる記事が先週数カ所の技術系ブログに掲載された。 iPod

    「楽曲データに氏名とメールアドレスが」--EFFがアップルを非難 - CNET Japan
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

  • 5人目出産で500万円、ソフトバンクが育児支援を大幅拡充 - @IT

    2007/03/27 ソフトバンクとグループ3社は3月27日、新たな育児支援制度を4月1日に導入すると発表した。正社員を対象にした出産祝い金を大幅に増額し、第5子以降の出産には500万円を支給する。 新しい育児支援策を導入したのはソフトバンクと、100%子会社のソフトバンクモバイル、ソフトバンクBB、ソフトバンクテレコムの4社。 出産祝い金は勤続年数1年以上の正社員が対象で、夫かのどちらかが4社の正社員なら支給する。支給額は第1子が5万円、第2子が10万円。ここまではほかの企業とほぼ同様だが、第3子で100万円、第4子には300万円、第5子以降の出産では500万円を支給するなど“超太っ腹”だ。 ソフトバンクによると4社の正社員は合計で1万2000人。うち、子供を3人持つ正社員は360人、子供4人は別に53人、子供5人も5人いるという。 これまでは勤続年数や子供の数によって3000~1万5

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • Doblog - 内山幸樹のほっとBlog -

    そろそろ、日のWeb2.0のサービス・技術が、 日という狭い領域でせめぎあいをするのではなく、 世界に日のサービスが出て行くタイミングが来ている気がします。 以下は、ライブドアの技術者が作成した、GoogleRSSリーダーよりもずっとい いと主張しているライブドアRSSリーダの英語版に関する記事です。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/04/news034.html もっともっと世界的な技術レベルを上げたい、というライブドアの技術者の意気込みを感じます。 また、ウノウは、商品の関連を投稿できるサービスをスタートしました。 これは、ある意味、僕がずっと次世代の検索エンジンは、関連性検索エンジンだと言っていたもののひとつの形でしょう。 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0707/04/n

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • FPGAで将棋プログラムを作ってみるブログ:保木さん式学習はやっぱり大流行だったようで - livedoor Blog(ブログ)

    ちょっと古い話なのですが、 大槻さんの自戦記を読んでBonanza式の学習をされていたそうでびっくりしました。 http://home.q00.itscom.net/otsuki/jisenkiCSA2007.htm 棚瀬さんももちろんそうですが、近代将棋を見ると 竜の卵の中谷さんもされていたそうで、1次、2次を含めると かなりの方が学習、もしくは全幅探索を試されたのではないかと思います。 もっとも大槻さん、棚瀬さん、しかり、学習させるだけじゃなくて、 その後、実際に指した棋譜を確かめて欠点を修正させる学習(or 強制?) もしないといけないな、とは思いましたけど。 私も保木さんの学習は少し試したのですが、 今のコンピュータ同士では序盤の評価関数より、 やっぱり中終盤力が大事だな、 と思い、中途半端なまま終わってます。 全幅探索も8手以上読むルートや10手以上読む局面では するようにしてま

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • [Lifehacking Diary] 一流の研究者の集中力

    信じられないほどの幸運ですが、今日から2ヶ月のあいだ、世界でもトップクラスの科学者の先生と机を並べて仕事をすることとなりました。若い頃にアメリカに渡り、独力で一分野を築きあげた伝説に近い存在です。 研究者の能力の指標の一つに論文の被引用回数という、他人がその人の論文を何度引用してくれたかという数字があります。分野によって数字はまちまちですが、私たちの分野だと割と論文が多い大学教授でも 500 程度がふつうだというのに、この伝説は 10000 をゆうに越えているというのですから、おそるべき話です。 昨夜はアメリカから到着したこの先生を空港まで迎えに行き、深夜に宿舎まで送りとどけたのですが、時差ぼけを感じないのか今朝は早くから研究室の机でノートパソコンに向かっています。 私がうしろから「おはようございます」と声をかけても振り返りません。邪魔をしては悪いかなと自分の仕事を始めると、私がコーヒー

    [Lifehacking Diary] 一流の研究者の集中力
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • 一流の研究者の集中力(2)超シングルタスクのすすめ | Lifehacking.jp

    一流の研究者とルームメイトになって二週間、私の仕事の能率はなんと通常の2倍に上がりました。 いえ、仕事を倍こなす秘密を教えてもらったわけではありません。この先生、ものすごくおしゃべりが好きなので、一日の半分は議論の相手をしているのです。朝やってくるとまず2時間ほどの議論。昼くらいにもう1時間。夕方にもう1時間で、私の仕事時間はざっくりと半分になってしまっています。でもまあ、やればなんとかなるもので、いつもと同じ仕事量を半分の時間でなんとかやっつけています。ものすごく疲れていますけど…. そんなある日の会話。 先生:「それでね、一口に地球温暖化といっても Signal to Noise ratio の問題がありましてな…」 私: 「自然変動とどちらが大きいかって話ですよね」 先生:「Or course. And you see…. (以下英語がだーっと) ……Right?」 私: 「!!!…

    一流の研究者の集中力(2)超シングルタスクのすすめ | Lifehacking.jp
    sassano
    sassano 2007/06/04
  • http://japan.internet.com/allnet/20070604/12.html

  • http://japan.internet.com/webtech/20070604/12.html

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • 長尾のブログ2.0: 人工知能の未来を考えるブレインストーミング

    僕は、今月の20日から宮崎シーガイアで行われる人工知能学会第21回全国大会のプログラム委員長をしています。 全国大会というのは、学会の会員向けサービスの一つで、会員なら誰でも(一応、内容が適切かどうかのチェックがありますが)研究発表の機会が与えられ、優れた研究は学会の名によって表彰されるという、学会にとって最も重要なイベントなのです。 今回の大会では、有名なプログラミング言語Rubyの開発者まつもとゆきひろさんの招待講演もあります。 といっても、例年特に盛り上がりもなく、ただ淡々と「集まって、発表して、発表が終わったら適当に観光して帰る」という普通の会議になってしまうことも多いのです。 それで、今年はちょっと目新しいことをやってみようと思いました(ちなみに、昨年は「研究者の人生ゲーム」というイベントが行われて、そこそこ盛り上がったそうです)。 全国大会は300人以上が集まる会議ですが、そこ

    sassano
    sassano 2007/06/04
  • Google Gearsをじっと見守るSaaSベンダ - @IT

    先ごろリリースされた、開発者がオフラインアプリケーションを開発できるオープンソース技術Google Gears」は、オンデマンドアプリケーションのユーザーがさらなるオフライン機能を求めていることを示唆する兆候の1つだ。 業界アナリストによると、求められているのは、スマートフォンなどの最新通信技術を使って、オンデマンドやレガシーのデータシステムのさまざまなデータソースへの、シームレスなオフラインアクセスを可能にする改良された開発環境だ。 Salesforce.com、NetSuite、RightNow Technologiesなど確立されたSaaS(サービスとしてのソフトウェア)ベンダは、以前からオフライン機能を提供してきた ――Salesforce.comは2003年にOffline Editionを導入した――が、さらなる改良が必要だという点で専門家の意見は一致している。 SaaSベン

  • アップル、iTunes Storeに「iTunes U」を開設

    米国著名大学のコンテンツを無料で提供 2007年5月31日、アップルは日、iTunes Store(www.itunes.com)内の専用エリアとして「iTunes® U(アイチューンズ・ユー)」を立ち上げると発表しました。これにより、スタンフォード大学、カリフォルニア大学バークレー校、デューク大学、マサチューセッツ工科大学といった米国内の著名大学から提供される教育課程の講義、語学の授業、研究デモ、スポーツの名場面、キャンパスツアーといったコンテンツが無料で配信されます。 「iTunes Uは米国内の著名大学から提供される素晴らしい教材を、誰もが簡単に利用できるようにするものです。教育は生涯にわたって継続されるものであり、iTunesを通じて講義やスピーチ、その他の学術系コンテンツを誰もが無料でダウンロードできる手段を提供することをを喜ばしく思います」と、アップルのiTunes担当バイス

  • Core Vector Machine - DO++

    SVMをはじめとした、多くの"Kernel法を利用した凸二次計画法問題"は、ある条件(自分自身同士のカーネル値が常に定数)を満たしていれば、適切に問題を変換することで最小包含球問題として解けることが知られている(core vector machine [google scholar] )。 凸二次計画法問題は入力データサイズに対してスケールせず、訓練データ数が1万以上とか多くなるととたんに破綻するのに対して、最小包含球問題は近似法がいくつか知られており、それらを利用すれば大規模な訓練データを利用した学習が可能となる。 で、その最小包含球の近似法の一つに中心を適当に決めて半径を決めた後に、球から外れている要素をぽこぽこ追加し、半径を最小にしつつ中心を更新していく方法が提案されたが[link]、結局中心の更新式がPassive-Agressive Learning[link]と殆どに似た形にな

    Core Vector Machine - DO++
    sassano
    sassano 2007/06/04