タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

designとp4dに関するsatococoaのブックマーク (3)

  • デザインは理屈で学べる! エンジニア向けデザインメンター業が求められる理由について聞いた | HRナビ by リクルート

    アイデアは面白いのに、どうもダサかったり、UIがわかりにくかったりするWebサービスに出会ったことはないだろうか。 それはもしかすると、デザインを知らないエンジニアが、ふわっとした感覚と印象で作っているからなのかもしれない。そんなエンジニアでも、デザインのセンスを身につけることはできるのだろうか? プログラマー向けにデザインを教える“デザインメンター”赤塚妙子さんに話を聞いた。 プログラミングを学んだデザイナーが始めた“デザインメンター業“ 今年の1月から“デザインメンター業”を始めたフリーランス デザイナーの赤塚妙子さん。美大を卒業後、デザイン事務所に就職。その後、Webの世界へ足を踏み入れ、今ではRuby on Railsの開発に参加するまでになった。 「自分がプログラミングを覚える中で、デザイナーとプログラマーが歩み寄る感じが面白くって。デザイナーがプログラミングを覚えることはあるけ

    デザインは理屈で学べる! エンジニア向けデザインメンター業が求められる理由について聞いた | HRナビ by リクルート
    satococoa
    satococoa 2014/09/25
    イヌ氏 “赤塚さんがプログラミングを覚えるきっかけとなったのは、約2年前に入った「P4D(デザイナー向けプログラミング部)」というグループだった。”
  • WCAF Vol.11 in 福井 にて、デザインについて話してきました - 納豆には卵を入れる派です。

    前回の大阪に続き、@shirokuro331 さんに、今度は福井に来てしゃべりませんか?というご依頼をいただき、日海のカニにつられて福井に行って来ました。福井の意識高いデザイナーのイベント「wcaf」(ダブキャフ、と読むらしい。カッコイイ。)、イベント自体もとてもおもしろく、また福井のITシーンの熱さに大変刺激を受けました。カニもすごくおいしくて、また福井行きたい。 前回と同様のネタの再演という予定だったんですが、全く同じことを話すのもなんかなあ、申し訳ないなあと思っていたところ、木曜日になって新しいネタを急遽思いついて、前日の夜に急いでスライドを書いたら意外と間に合ってしまったので、両方話させていただきました。おかげで、前半はかなり駆け足の発表になってしまい、ちょっとわかりにくかったかもしれません。。すみません。 こちらは、ズルいデザインの方で前回の大阪と内容はほぼ同じです 新しい方は

    WCAF Vol.11 in 福井 にて、デザインについて話してきました - 納豆には卵を入れる派です。
    satococoa
    satococoa 2013/12/15
    福井良かった! #wcaf
  • 第一回プログラマ向けデザイン勉強会を開催しました - satococoa's blog

    10/27(土)に 第一回プログラマ向けデザイン勉強会 を開催しました。 この勉強会は毎月やっている デザイナー向けプログラム部 (P4D) の逆バージョンで、デザイナさんにプログラマがデザインを教わるという趣旨で開催しました。 そして講師役として、いつもP4Dの方でもお世話になっている @machida さん、@ken_c_lo さん、@saucerjp さんの3人にお願いしました。 もっともこの3人をはじめ、P4Dに参加されているデザイナさんは普通にJSやFlash、ObjCなんか書いていたりして単にデザイナと呼んでいいのかどうかは怪しいところですが。 RailsエンジニアのためのTwitter Bootstrapカスタマイズ例 まずは@machidaさんのTwitter Bootstrapのカスタマイズ例の話からでした。 このテーマはP4D参加のプログラマからしきりにリクエストの

    satococoa
    satococoa 2012/10/31
    ブログ書いた
  • 1