タグ

2010年5月11日のブックマーク (2件)

  • NTTドコモのMicroSIMカードを自作してiPadを利用した猛者が現れる

    昨日から予約受付が開始されたAppleiPadですが、日国内で販売される3G通信に対応したモデルはソフトバンクモバイルの回線のみで利用できるSIMロック版であることが明らかになっており、回線の提供に意欲を見せていたNTTドコモでは利用できなくなっています。 しかしどうしてもNTTドコモの回線でiPadを利用したいという一心から、マイクロSIM(MicroSIM)カードを自作して、iPadNTTドコモの3G通信を利用してみた猛者が現れたことが、読者からのタレコミで明らかになりました。 詳細は以下から。 まずはNTTドコモのSIMカード(FOMAカード)をカットしてMicroSIMカードにする作業から。ちなみにSIMカードはあくまで携帯電話会社から貸与されているものであり、製品の保証を受けられなくなる可能性などもあることから、このような力技を利用する時は注意が必要です。 ipad sim

    NTTドコモのMicroSIMカードを自作してiPadを利用した猛者が現れる
  • 【Advanced】give ◯◯◯ up:giveとupの間に任意の1語を挟む見出しを検索:英辞郎 on the WEB:アルク

    【Advanced】give ◯◯◯ up:give と up の間に任意の 1 語を挟む見出しを検索 ■ 「英辞郎 on the WEB」では、数々のイディオムが収録されています。例えば、give up。「あきらめる」、「断念する」という意味のイディオムです。このイディオムは、さまざまな目的語をとりますが、 give up a race(レースを放棄する) give up a trip(旅行を取りやめる) give up an exam(試験を放棄する) ……のように、give up の後ろに目的語が来ることが多いようです。しかし、 give ~ up without regret(〜をさらりと思い切る) ……のように、目的語を give と up の間に置くこともできます。また、この目的語が代名詞だった場合には、 Give it up(あきらめてそれをよこし[渡し]なさい) ……のよう