タグ

ブックマーク / www.afpbb.com (79)

  • 児童養護施設で340人死亡か ルーマニア、1980年代に

    児童養護施設(2009年11月25日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / THOMAS COEX 【6月26日 AFP】ルーマニアの検察当局は25日、同国が共産主義体制下にあった1980年代に児童養護施設で340人の子どもが死亡したとの告発を受け、捜査を開始した。この件について調査・告発を行った調査機関は、育児放棄が子どもたちの死の一因だったとしている。 共産主義時代に行われた犯罪を調査している同機関によると、北部シレト(Siret)の児童養護施設で1980年から1989年にかけ、子ども340人が死亡していたという。施設は1956年に開設され、2001年に閉鎖されるまで神経疾患の小児患者8500人を受け入れていた。 同機関はここ2年で2回刑事告訴しており、前回の告訴では1966~1991年に施設3か所で少なくとも子ども771人が死亡したと告発した。 複数の証言によると、1983年

    児童養護施設で340人死亡か ルーマニア、1980年代に
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/06/30
    #フクシ・エントリ “83年には多くの子供が別施設へ移送中に「野外に置き去りにされ凍死した」事件も(略)同国の独裁者だったチャウシェスク元大統領は66年に妊娠中絶を法律で禁止するなど、厳格な人口増加政策を推進”
  • 米、不法移民の「親子分断」多発=6週間で2000人-早期釈放停止が背景 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【6月16日 時事通信社】米国を目指し不法越境を試みて拘束された親子が、当局によって引き離されるケースが多発している。不法入国者を釈放せず、刑事責任を問うトランプ政権の厳格な方針が背景にあるとみられ、米各メディアによると、国土安全保障省の当局者は15日、親と別々に保護された未成年の不法入国者が、5月末までの6週間で1995人に上ったことを明らかにした。 不法入国者は治安状況が深刻なホンジュラスやグアテマラなど中米諸国出身者が多く、大半はメキシコ国境で捕らえられる。従来は収容施設の不足を背景に、裁判官が送還の是非を審理するまでいったん釈放されていたが、そのまま出廷せず行方をくらませるケースが後を絶たなかった。 トランプ大統領は4月、この早期釈放制度が不法移民増加を助長しているとして、停止を命じる大統領令を発令。セッションズ司法長官は「不寛容」を唱え、拘束した不法入国者の成人は全員、刑事責任を

    米、不法移民の「親子分断」多発=6週間で2000人-早期釈放停止が背景 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/06/17
    #フクシ・エントリ “不法移民が子供連れの場合、親が拘束された子供は「保護者のない未成年」として厚生省の保護下に移り、親とは別に収容される”
  • 世界の自殺率急増に警鐘、「HIV並みの予防策を」

    米ニューヨークで船上から海を見つめる人(2017年7月1日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / LOIC VENANCE 【6月15日 AFP】米国のファッションデザイナー、ケイト・スペード(Kate Spade)さん(55)と人気シェフのアンソニー・ボーデイン(Anthony Bourdain)さん(61)の最近の相次ぐ死は、世界で急増する自殺とこの問題への取り組みの重要性を浮き彫りにしている。 世界保健機関(WHO)によると、世界の自殺件数は年間80万件を超え、15~29歳の年齢層で2番目に多い死因となっている。米国では2016年に4万5000人が自らの命を絶ったが、この数字は1999年と比較して30%近く増加している。 米ピッツバーグ大学(University of Pittsburgh)のデビッド・ブレント(David Brent)教授(精神医学)は「説明は難しいが、その

    世界の自殺率急増に警鐘、「HIV並みの予防策を」
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/06/16
    #フクシ・エントリ “自殺はあらゆる社会階層や年齢層にわたっている。有名人の自殺後に後追い自殺をする傾向は若者の間で高い。軍や農業関連の職に従事する人、また民族的および人種的少数者も自殺の傾向が高い”
  • 教会や学校での児童性的虐待、豪首相が被害者らに公式謝罪へ

    オーストラリアのマルコム・ターンブル首相(2018年5月2日撮影)。(c)AFP PHOTO / SAEED KHAN 【6月13日 AFP】オーストラリアのマルコム・ターンブル(Malcolm Turnbull)首相は13日、教会や学校など組織・施設内での児童性的虐待の被害者らに公式に謝罪することに同意した。問題の大きさを明らかにした被害者らの勇気と痛みを認めた決定だ。 これは王立委員会が5年間にわたる調査でオーストラリアの教会、児童養護施設、スポーツクラブ、青少年団体、学校などで長年にわたって行われてきた痛ましい児童性的虐待事例数千件の詳細を明らかにしたことを受けた措置。昨年12月に公開された王立委員会の最終報告書には、公式謝罪を含む409件の勧告が付されていた。 ターンブル首相は「私がこれまでに会ってきた生存者と耳にしてきた彼らの話に動かされた。しかしあなた方が経験した、守ってくれる

    教会や学校での児童性的虐待、豪首相が被害者らに公式謝罪へ
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/06/14
    #フクシ・エントリ “(王立委員会の調査で)オーストラリアの教会、児童養護施設、スポーツクラブ、青少年団体、学校等で長年行われてきた痛ましい児童性的虐待事例数千件の詳細を明らかにしたことを受けた措置”
  • 動画:障害者に勇気を、初のビューティーコンテスト コートジボワール

    【5月28日 AFP】コートジボワールの実質的首都アビジャン(Abidjan)で24日、障害のある女性のビューティーコンテストが開催された。 コートジボワールで初めて開催された障害者のためのビューティーコンテスト「ミス・ハンディキャップ2018」は、「障害のある人々に対する新たな視点と、新たな美の定義」を示す目的で実施された。参加者10人は全員障害のある女性だ。 アフリカでは障害のある人々はあからさまな偏見に直面することも多く、参加者にとってこうしたイベントに出場することは勇気がいることだ。 コンテストで優勝したルコー・ジュテメ(Loukou Getheme)さんは、きらびやかなガウンを身に着け、顔を輝かせながら審査員にアピールした。ジュテメさんは「コンテストは、いつも自分の周りの世界にとどまって、人前に出る勇気がない私のような障害のある女の子みんなに勇気と力を与える」と述べた。 「ハンデ

    動画:障害者に勇気を、初のビューティーコンテスト コートジボワール
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/06/03
    #フクシ・エントリ “参加者10人は全員障害のある女性だ。アフリカでは障害のある人々はあからさまな偏見に直面することも多く、参加者にとってこうしたイベントに出場することは勇気がいること”
  • インド、子供に対する性的暴行で死刑を可能に

    インドで相次いだ少女暴行・殺害事件を受け、西部グジャラート州アーメダバードで抗議行動に参加した児童(2018年4月15日撮影)。(c)AFP PHOTO / SAM PANTHAKY 【4月22日 AFP】インド政府は21日の閣議で、子供に対する性的暴行で有罪となった者に死刑を科すことを認める政令を承認した。同国では8歳の女児が集団で暴行された末に殺害されるなどの残虐な事件が相次ぎ、国民の間で怒りの声が上がっていた。 インドでは、北部ジャム・カシミール(Jammu and Kashmir)州で今年1月、イスラム教徒の家庭出身だった女児がヒンズー教徒の男らの集団に誘拐され、繰り返しレイプされた後に殺害された事件を受けて各地で抗議デモが行われ、ナレンドラ・モディ(Narendra Modi)首相に行動を求める圧力が高まっていた。 政府当局者がAFPに語ったところによると、英連邦首脳会議を終えて

    インド、子供に対する性的暴行で死刑を可能に
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/04/22
    #フクシ・エントリ “インド政府は21日の閣議で子供への性的暴行で有罪となった者に死刑を科すことを認める政令を承認。同国では8歳女児が集団で暴行され殺害されるなどの残虐な事件が相次ぎ、国民の間で怒りの声”
  • 中国の「手話弁護士」 各地のろうあ者からSOS相次ぐ

    【4月16日 東方新報】手話ができる弁護士の動画が、中国のインターネット上で最近、特にろうあ者の間で話題になっている。一夜にして有名になった「手話弁護士」のもとには、各地のろうあ者から法律に関するさまざまな悩みや相談が寄せられているという。 重慶市(Chongqing)の法律事務所に在籍する唐帥(Tang Shuai)弁護士は、両親がいずれもろうあ者だったため、幼い頃から手話を自然に身につけた。 手話には、ろうあ学校で使用する「共通手話」と、日常で使用する「自然手話」が存在する。両者の違いが裁判の中で障壁になっていることを目の当たりにしたことがきっかけで、唐弁護士は「手話弁護士」の道を歩むことになった。 ■共通手話と自然手話の差が、ろうあ者を不利な立場に ろうあ者に広く使われているのは「自然手話」だが、法廷の手話通訳者はろうあ学校の教師が多いことから、「共通手話」が使われる。両者の違いが原

    中国の「手話弁護士」 各地のろうあ者からSOS相次ぐ
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/04/17
    #フクシ・エントリ“(手話には、聾学校で使用する「共通手話」と日常使用する「自然手話」があり)両者の違いが裁判中で障壁になっていることを目の当たりにしたことがきっかけで、「手話弁護士」の道を歩むことに”
  • 障害あるスタッフが「喜び」広めるカフェ 仏パリ

    パリ中心部にオープンしたカフェ「ジョワイユ」のスタッフと写真撮影に応じるブリジット・マクロン大統領夫人(中央、2018年3月21日撮影)。(c)AFP PHOTO / PATRICK KOVARIK 【4月7日 AFP】フランス・パリの中心部に先ごろオープンしたカフェ「ジョワイユ(Joyeux)」は、よく見かけるようなおしゃれな店構えで、ランチタイムには大勢の客であふれている。だが、この店には他にはない特徴がある。料理人や接客スタッフの多くが通常より染色体を一つ多く持っているのだ。 フランス各地に続々と店舗をオープンさせているジョワイユでは、ダウン症や自閉症、認知障害がある従業員らが働いている。 「ジョワイユ」は「喜ばしい」という意味で、経営者のヤン・ビュカイユ・ランゼラック(Yann Bucaille Lanzerac)氏は、国内に少なくともあと4店舗開業し、喜びを広めたいと話す。障害が

    障害あるスタッフが「喜び」広めるカフェ 仏パリ
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/04/07
    #フクシ・エントリ “「ジョワイユ」は「喜ばしい」という意味で、経営者のランゼラック氏は、国内に少なくともあと4店舗開業し、喜びを広めたいと話す。障害がある人々に自らの能力を示し、生計を立てる機会を”
  • 2度のがん手術を乗り越えた末の金、スノボクロス女子連覇のメンテルスペー

    平昌パラリンピック、スノーボードクロス女子下肢障害LL2に出場したオランダのビビアン・メンテルスペー(2018年3月12日撮影)。(c)AFP/OIS/IOC/Simon BRUTY 【3月13日 AFP】オランダのスノーボーダー、ビビアン・メンテルスペー(Bibian Mentel-Spee)は、ここ数か月で受けた2度にわたるがんの手術を乗り越え、12日に行われた平昌パラリンピックのスノーボードクロス女子下肢障害LL2で金メダルに輝いた。 45歳のメンテルスペーは、首にがん性腫瘍が見つかり、昨年12月と今年1月に手術を受けると、3週間後には練習を再開し、今大会に臨んでいた。 決勝で同じくオランダ代表のリサ・ブンスホーテン(Lisa Bunschoten)に勝利したメンテルスぺーは「最高の気持ちです。特にここ数か月のことを考えたら、とてもうれしいし奮い立ちます」とコメントした。 2001年

    2度のがん手術を乗り越えた末の金、スノボクロス女子連覇のメンテルスペー
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/03/14
    #フクシ・エントリ “骨肉腫で右の膝下を失いながらも、経験豊富なスノーボーダーとして競技を続け、ソチ大会で同競技の実施に尽力、スノボクロスで金。しかし連覇に向けて準備を進めるなか昨年がん再発を宣告”
  • 児童への性的虐待に関する画像や動画、被害の3分の1は男児

    パソコンのキーボード(2012年7月9日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / Greg Wood 【3月7日 AFP】オンライン上で摘発された児童への性的虐待に関する画像や動画のうち、約3分の1が男児への虐待であったことが、6日に発表された国際刑事警察機構(インターポール、Interpol、ICPO)などの最新の調査結果によって明らかになった。また、男児の被害は女児よりも虐待が深刻な傾向があったという。 調査は100万以上に及ぶ画像や映像を基に、インターポールと児童への性的虐待根絶を目指すタイ・バンコク拠点の国際団体「エクパット(ECPAT)」が実施した。 ブリュッセルで開かれた記者会見で明らかになった調査結果によると、被害に遭った児童のうち64.8%が女児で、31.1%が男児だった。また男女両方が写っていたのは全体の4.1%で、性別にかかわらず年齢の低い児童の方が「虐待が深刻で

    児童への性的虐待に関する画像や動画、被害の3分の1は男児
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/03/07
    #フクシ・エントリ “被害児童のうち64.8%が女児で、31.1%が男児。男女両方が写っていたのは全体の4.1%で、性別にかかわらず年齢が低い方が「虐待が深刻である傾向が強かった」。被害者の中には歩き始めの幼児も”
  • 国境なき医師団、性的虐待などで職員19人解雇 昨年

    仏ボルドー・メリニャックの物資配送施設で医薬品の準備に当たる国境なき医師団(MSF)職員(2010年1月13日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PIERRE ANDRIEU 【2月15日 AFP】仏パリを拠点とする国際医療支援団体「国境なき医師団(MSF)」は14日、性的嫌がらせや性的虐待を理由に職員19人を昨年解雇していたことを明らかにした。 MSFの声明によると、同団体に昨年届いた苦情・警告146件のうち40件が性的嫌がらせまたは性的暴行の訴えだった。同団体はこのうち24件について措置を取り、職員19人を解雇した。 MSFは世界中に4万人の人員を擁する世界最大規模の援助団体で、特に紛争地帯における医療活動で知られる。 国際援助団体をめぐっては現在、英国際NGO「オックスファム(Oxfam)」の職員が2010年のハイチ大地震後に同国で買春をしていたとの疑惑をめぐり、同団体が

    国境なき医師団、性的虐待などで職員19人解雇 昨年
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/02/15
    #フクシ・エントリ “MSF(国境なき医師団)の声明によると、同団体に昨年届いた苦情・警告146件のうち40件が性的嫌がらせまたは性的暴行の訴えだった。同団体はこのうち24件について措置を取り、職員19人を解雇”
  • 平昌にセクハラ被害選手の対応センターを設置、五輪史上初

    韓国・平昌で、五輪マークのそばを歩くボランティアの人たち(2018年2月5日撮影)。(c)AFP PHOTO / Kirill KUDRYAVTSEV 【2月6日 AFP】韓国で9日に開幕する平昌冬季五輪で五輪史上初めて、セクシュアルハラスメント(性的嫌がらせ)や虐待に苦しむ選手を心身両面でサポートするカウンセリングセンターが設置される。会場内の4か所に設けられ、大会関係者によると、被害にあった選手が警察に被害を届け出られるよう法律面での助言も行う。 国際オリンピック委員会(IOC)で安全保護対策を担当するスーザン・グレイニッグ(Susan Greinig)氏は「私たちは選手たちを守る必要がある。選手たちが(セクハラを)回避しどのような状況にも対処できるようサポートしていく」と語った。 グレイニック氏によれば、選手を性的虐待から保護する活動を始めた頃、この問題はまだタブー視されていた。だが

    平昌にセクハラ被害選手の対応センターを設置、五輪史上初
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/02/07
    #フクシ・エントリ “会場内の4か所に設けられ、大会関係者によると、被害にあった選手が警察に被害を届け出られるよう法律面での助言も行う”
  • 小さなしこりも触知、目の不自由な女性が行う乳がん検診 コロンビア

    コロンビア西部カリの病院で、乳がん検査の資料を見る女性患者(2017年11月8日撮影)。(c)AFP PHOTO / Luis ROBAYO 【2月4日 AFP】コロンビアで行われている乳がん検診では、目の不自由な女性らによる触診が重要な役割を果たしている。鋭い感覚を持つ指先で乳がんを発見するのは特別な訓練を受けた全盲あるいは視覚障害のある女性ら5人だ。 コロンビアでは乳がんが死因の上位を占めており、その死者は年間約2500人に上る。新たに乳がんと診断される人は毎年約7000人とされているが、この国で高性能の検査機器が使用されることはまれだ。 視覚障害のある人が、乳がんの最初の兆候であることの多いしこりを発見する特殊な能力を持つことを発見したのは、ドイツ人医師のフランク・ホフマン(Frank Hoffman)氏。今から約10年前にこの能力を生かした触診法を提案した。 サンティアゴ・デ・カリ

    小さなしこりも触知、目の不自由な女性が行う乳がん検診 コロンビア
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/02/05
    #フクシ・エントリ “血管異常や神経障害ない25~35歳の女性5人が選ばれ、特別な訓練を経て触診検査アシスタントとしての資格を獲得。以降、彼女たちは900人超える患者の検査を行い、がんと同時に差別とも闘ってきた”
  • がん生存率、世界で上昇するも国別で格差 国際共同研究

    腎臓がん患者の治療を行う放射線科医ら(2017年11月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / ANNE-CHRISTINE POUJOULAT 【2月1日 AFP】がんの生存率は世界中で上昇傾向にあるが、国による大きな格差が依然として存在することが、1月31日に英医学誌ランセット(The Lancet)で発表された国際的な大規模調査で明らかになった。また、一部のがんはいまだに世界のどの国でも治療困難な疾患となっているという。 世界71か国における18種のがんを対象とする国際共同研究「CONCORD-3」の調査結果によると、この進歩と格差は特に小児がんに関して大きい。 例えば小児脳腫瘍については、5年生存率が全体的に向上しており、2000~2004年には54%だった割合が、2010年~2014年には60%超にまで上昇。国別に見ると、米国、デンマーク、スウェーデン、スロバキアなどで

    がん生存率、世界で上昇するも国別で格差 国際共同研究
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/02/01
    #フクシ・エントリ “(小児脳腫瘍については5年生存率が全体的に向上も)米国、デンマーク、スウェーデン、スロバキアなどでは80%以上にまで向上したのに対し、メキシコやブラジルでは、2010~14年の同生存率は40%足らず”
  • インド、性暴力被害者の支援施設を全国に開設へ

    インドのニューデリーで、性犯罪に抗議するプラカードを持つ女性活動家(2017年2月21日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO/SAJJAD HUSSAIN 【1月23日 AFP】レイプ事件に対する警察当局の対応に批判の声が高まっているインドで22日、英大学との共同プロジェクトの一環として、性暴力の犠牲となった女性たちの支援施設を全国に開設することが発表された。 被害者の司法制度へのアクセス向上を目的とした英シェフィールド・ハラム大学(Sheffield Hallam University)との共同プロジェクト、「ジャスティス・フォー・ハー(Justice For Her、彼女に正義を)」にはインド4州の警察当局が参画。 そのうちの一つ、レイプ事件の発生件数で国内最悪のマディヤプラデシュ(Madhya Pradesh)州では、51の支援施設が開設される予定となっている。またデリー首都圏

    インド、性暴力被害者の支援施設を全国に開設へ
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/01/24
    #フクシ・エントリ “(治療や警察連携、法律相談、対応法や司法アクセス向上のため警察の意識向上目的の研修も予定)多くの被害者の訴えではインド警察は圧力かけ被害届を出させないようにしたり被害届の受理を拒否”
  • サウジで初、女性がサッカー生観戦 「歴史的な日」と喜び

    サウジアラビア・ジッダの競技場で行われたサッカーのサウジ・プロフェッショナルリーグの試合を観戦する女性サポーターら(2018年1月12日撮影)。(c)AFP PHOTO / STRINGER 【1月13日 AFP】サウジアラビアの紅海(Red Sea)沿岸都市ジッダ(Jeddah)で12日、同国で初めて女性による会場での観戦が許されたサッカーの試合が行われた。 超保守的なイスラム教国である同国では、数十年にわたり続いてきた厳しい男女隔離政策の緩和が進められており、昨年には女性の自動車運転や映画館運営の解禁も発表された。 女性のスタジアム観戦が初めて許可されたのは、同国プレミアリーグのアル・アハリ(Al-Ahli Saudi SC)対アル・バティン(Al-Batin)の試合。会場には、キックオフよりもずっと早い時間帯から、全身を包む伝統的な黒い衣服「アバヤ」を身に着けた女性たちが到着。競技場

    サウジで初、女性がサッカー生観戦 「歴史的な日」と喜び
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2018/01/13
    #フクシ・エントリ “超保守的なイスラム教国である同国では、数十年にわたり続いてきた厳しい男女隔離政策の緩和が進められており、昨年には女性の自動車運転や映画館運営の解禁も発表”
  • グーグル従業員の「性差別」文書流出、物議醸す

    米カリフォルニア州にあるグーグル社に掲げられたロゴ(2016年11月4日撮影)。(c)AFP/JOSH EDELSON 【8月6日 AFP】米グーグルGoogle)の男性従業員が、IT業界にリーダー的存在の女性が少ないことには「生物学的原因」があると主張する内部文書が流出し、物議を醸している。 グーグルに所属する氏名不詳のエンジニアが書いた3000ワードにも上る長い文書について、米メディアは「性差別主義だ」と報じた。これをきっかけにIT業界の性差別的な文化や多様性の欠如について、くすぶってきた議論が再燃している。 ソフトエンジニアの男性はこの文書で「男性と女性で選好の分布や能力に違いがあることはある程度、生物学的原因に由来するもので、そうした違いがあるためにIT業界およびリーダーとして(男性と)同等の女性の代表者が存在しないことを説明できる可能性がある」と述べている。 また、男性は生

    グーグル従業員の「性差別」文書流出、物議醸す
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/08/08
    #フクシ・エントリ “これをきっかけにIT業界の性差別的な文化や多様性の欠如について、くすぶってきた議論が再燃(略)米IT業界では性別の違いに基づいた差別を受けているとして声を上げる女性が増えている”
  • 動画:「手話カフェ」、聴覚障害のある人向けに開店 コロンビア初 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    【8月5日 AFP】コロンビアの首都ボゴタ( Bogota )に同国初、聴覚、言語障害のある人々のためのカフェがある。「Sin Palabras(言葉は不要)」という名前のこのカフェでは、互いに支障なくコミュニケーションが取れるようメニューに手話の説明書きがされている。7月19日撮影。(c)AFP

    動画:「手話カフェ」、聴覚障害のある人向けに開店 コロンビア初 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/08/06
    #フクシ・エントリ “(同国初の)「Sin Palabras(言葉は不要)」という名前のこのカフェでは、互いに支障なくコミュニケーションが取れるようメニューに手話の説明書きが”
  • 難病の英乳児が死去 治療めぐる法廷闘争、世界で話題に

    英ロンドンの裁判所前で、チャーリー・ガードちゃんとその家族を支援する人々によって掲げられたポスター(2017年7月24日撮影)。(c)AFP/CHRIS J RATCLIFFE 【7月29日 AFP】遺伝性の難病を患い、ローマ・カトリック教会のフランシスコ(Francis)法王やドナルド・トランプ(Donald Trump)米大統領から支援の申し出を受けていた英国人男児チャーリー・ガード(Charlie Gard)ちゃんが28日、生後11か月で死去した。母親のコニー・イエーツ(Connie Yates)さんが公表した。 父親のクリス・ガード(Chris Gard)さんとコニーさんは、チャーリーちゃんに米国で実験的な治療を受けさせるため、病院と5か月にわたる法廷闘争を繰り広げた末、治療続行を断念。チャーリーちゃんは裁判所の命令により病院からホスピスに移送され、直後に生命維持装置を外されること

    難病の英乳児が死去 治療めぐる法廷闘争、世界で話題に
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/07/29
    #フクシ・エントリ “実験的な治療を受けさせるため、病院と5か月にわたる法廷闘争を繰り広げた末、治療続行を断念。チャーリーちゃんは裁判所の命令により病院からホスピスに移送され、直後に生命維持装置を外され”
  • 2016年のエイズ死者数100万人、ピーク時のほぼ半数に 国連

    「世界エイズデー」の前日、啓発運動の象徴「レッドリボン」で飾られたオーストリア議会(2016年11月30日撮影)。(c)AFP/JOE KLAMAR 【7月20日 AFP】AIDS(エイズ、後天性免疫不全症候群)による世界中での昨年の死者数は約100万人で、ピークだった2005年のほぼ半数に減ったとする国連合同エイズ計画(UNAIDS)の報告が20日、発表された。 エイズ関連死は2005年には190万件だったが、昨年はその約半数の100万人だった。またHIVの新規感染者数も、最多だった1997年の約350万人から、昨年は180万人とほぼ半減している。 仏パリ(Paris)で23日に開幕するエイズ関連の学術会議を前に発表されたデータによると、HIV(ヒト免疫不全ウイルス)の新たな感染者と死者数が減っていることに加え、生命維持治療を行っている患者の数がかつてなく増えている。 UNAIDSによる

    2016年のエイズ死者数100万人、ピーク時のほぼ半数に 国連
    sca_fukushi-entry
    sca_fukushi-entry 2017/07/20
    #フクシ・エントリ “エイズ関連死は2005年には190万件だったが、昨年はその約半数の100万人だった。またHIVの新規感染者数も、最多だった1997年の約350万人から、昨年は180万人とほぼ半減”