タグ

2019年9月2日のブックマーク (18件)

  • 5G関連の本とITの本を紹介 - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 完全に個人の興味ですが、5G関連のを紹介しておきます。※ついでにその他気になったちょっと関連しているも少々 ちなみに、私はかなり可能性を感じているので株式投資で5G関連銘柄を買ったりもしています。 5Gとは 関連書籍 5Gビジネス 内容 「5G革命」の真実 --5G通信と米中デジタル冷戦のすべて 内容 5G教科書 ―LTE/ IoTから5Gまで 内容 ファーウェイと米中5G戦争 内容 ザ・テクノロジー マンガでわかる11の最新技術 内容 GAFA×BATH 米中メガテックの競争 内容 最新 図解で早わかり IoTビジネスがまるごとわかる 内容 グーグルが消える日 Life after Google 内容 まとめ 5Gとは 2020年代の情報社会では、移動通信のトラヒック量は201

    5G関連の本とITの本を紹介 - サボログ×てんログ
  • 歴史人物語り#35 西美濃三人衆の中でも最大勢力を誇りながら地味な扱いを受けがちな氏家卜全 - ツクモガタリ

    今回は西美濃三人衆の一人、 氏家卜全(うじいえぼくぜん)です。 「麒麟がくる」では稲葉一鉄の陰に隠れて 登場機会が少ないかもしれません(笑) www6.nhk.or.jp では今回のお品書きはこちらです。 1.氏家卜全(うじいえぼくぜん)とは 1.1.運命の長島一向一揆との戦い 2.「麒麟がくる」と信長の野望シリーズでの氏家卜全 3.まとめ ちなみに紹介済みの「麒麟がくる」にちなんだ武将たちは 以下の一覧記事にまとめてあります。 tsukumogatari.hatenablog.com tsukumogatari.hatenablog.com その他今までに紹介済みの戦国武将たちはこちから確認できます。 tsukumogatari.hatenablog.com まだ読んでいない武将の記事がありましたら是非チェックしてみてくださいね。 1.氏家卜全(うじいえぼくぜん)とは 卜全は出家してから

    歴史人物語り#35 西美濃三人衆の中でも最大勢力を誇りながら地味な扱いを受けがちな氏家卜全 - ツクモガタリ
  • 金融庁がノルマより重視する経営理念とは?~基本的に銀行の体質はブラック~ - 銀行員のための教科書

    銀行の経営環境は厳しい状況が続いています。米国は利下げに転じており、各国中央銀行の金融緩和競争が始まる可能性は高まっています。 現状では、銀行の経営環境が好転する可能性は低いと言わざるを得ないでしょう。 このような環境下では、いくら立派な「経営理念」を掲げていても、実際には収益確保が優先され、かんぽ生命やスルガ銀行のような問題が発生することがあります。 そのような状況を踏まえ、金融庁長官は新聞社のインタビューで「現場が経営理念よりもノルマを追い掛けることに問題がある」と発言しています。 今回は、経営理念とは何か、そして銀行の経営理念とは具体的にどのようなものかについて確認していきましょう。 金融庁の問題意識 経営理念とは メガバンクの経営理念 世界で最も有名な経営理念 まとめ 金融庁の問題意識 金融庁が経営理念を重視しているという点については以下の記事が参考となります。 地銀、様子見・指示

    金融庁がノルマより重視する経営理念とは?~基本的に銀行の体質はブラック~ - 銀行員のための教科書
  • リニューアルしたタイムズスクエアのCity Super(シティ・スーパー)フードコートをご紹介! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

    先日、久しぶりにコーズウェイベイ(銅鑼湾)に行ってきました。 「City Super(シティ・スーパー)」は香港を中心に展開する 高級スーパーマーケット。 コーズウェイベイ(銅鑼湾)のタイムズスクエア(時代廣場)や セントラル(中環)のifcモール、 チムサーチョイ(尖沙咀)のHarbour Cityなど 香港を代表するショッピングモール内にあります。 ↓以前ご紹介したエコバッグの情報はこちらからどうぞ!結構オススメです♪ www.hongyoka.work 今回ご紹介するのはコーズウェイベイ(銅鑼湾)駅直結、 タイムズスクエア(時代廣場)にある 「City Super(シティ・スーパー)」のフードコートです。 駅のA出口から繋がっているので、行きやすいのが嬉しい! (※店舗の詳細情報は、記事の一番下にあります。) そのフードコートがこの度長い工事期間を経て、 リニューアルオープンしたので

    リニューアルしたタイムズスクエアのCity Super(シティ・スーパー)フードコートをご紹介! - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
  • 【かもしれない英会話】添乗員が教えるビジネスシーンで使うかもしれない英会話 - 日常にツベルクリン注射を‥

    【かもしれない英会話】シリーズは、海外旅行海外生活において使うかもしれない英会話をご紹介していくシリーズ記事です。今回は「ビジネスシーンで使うかもしれない英会話」をご紹介していきましょう。 前回の記事はこちら www.tuberculin.net 世界を相手に勝負したいビジネスパーソンにとって英会話は必須ですよね!そんな国際志向あふれるビジネスパーソンがビジネスで「使うかもしれない英会話」を今回はご紹介していきます。 『てめぇは添乗員だろ?旅行英会話ならまだしも、ビジネス英会話とか関係ないだろ?(´・ω・`)』と思われたかもしれませんが、もちろん関係ありません。ただ、そんな細かいことにとらわれていては、国際人にはなれないですよ!ニュートラルな思考でいきましょう♪ ビジネスで使うかもしれない英会話 海外企業を相手に商談を成功させるには、ライバルに差を付ける英会話力が必要です。「かもしれない

    【かもしれない英会話】添乗員が教えるビジネスシーンで使うかもしれない英会話 - 日常にツベルクリン注射を‥
  • 『カルカッタの殺人/アビール・ムカジー』:英国統治下のカルカッタを舞台とした歴史ミステリー

    タグ Amazon森晶麿松尾由美柄刀一柳広司柴田よしき梶村啓二森博嗣森谷明子東川篤哉櫻木みわ歌野 晶午歌野晶午殊能将之沢村浩輔法月綸太郎浦賀和宏東野圭吾村木美涼深水黎一郎折原一川澄浩平市川哲也市川憂人平石貴樹我孫子武丸折原 一折輝真透格ミステリ ベスト10方丈貴恵早坂吝春坂咲月有栖川有栖望月諒子木江恭未須有生深木章子滝田務雄岡嶋二人門前典之貫井徳郎赤川次郎辻村深月逸木裕道尾秀介長岡弘樹阿津川辰海西澤保彦雫井脩介霞流一青崎有吾青柳碧人高井忍高木彬光鮎川哲也賞謎組西村健澤村伊智秋吉理香子犯人は踊る白井智之相沢沙呼知念実希人石持浅海禁断の島稲羽白菟藤谷治筒井康隆米澤穂信綾辻行人芦原すなお芦沢央蒼井上鷹藤崎翔島田荘司山田彩人Amazon Musicキャロル・オコンネルエラリー・クイーンエリー・アレグザンダーエリカ・スワイラーオーディオブックカトリーヌ・アルレーカレン・M・マクマナスクリス・マク

    『カルカッタの殺人/アビール・ムカジー』:英国統治下のカルカッタを舞台とした歴史ミステリー
  • 【ドラクエ5】ドラクエ5キャラが「映画ドラクエ」を観に行った時の感想を考えてみた - DQフリ ドラクエファンサイト

    映画『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、観に行きましたか?どんな感想を抱いているところでしょうか。誰かと似た感想を抱くことはあれど、やはり人それぞれ細かく思うところは違うはず。 例えば、原案になったドラクエ5のキャラクターたちがあの映画を観たらどう思うでしょうか。ちょっと考えてみると、面白いかもしれません。 !ネタバレを含みます! 5主人公 (ここは皆さんそれぞれが思った感想を当てはめてください。ドラクエの主人公はあなた自身ですから) パパス 我が子が見ている前で焼かれるというのは少しやりすぎではないか……?消し炭にならないだけましなのか? ヘンリー 奴隷になっても王子にこだわるおれ、めちゃくちゃダサいな。あとおれ、なんでさらわれたの。 マリア 映画のタルはあんなに簡単に壊れるんですね……私、この映画出なくてよかったかもしれません。 ビアンカ リュカと再会した時点でベギラゴンが使えるな

    【ドラクエ5】ドラクエ5キャラが「映画ドラクエ」を観に行った時の感想を考えてみた - DQフリ ドラクエファンサイト
  • 都都逸撰集 - 書痴の廻廊

    赤い顔してお酒を呑んで 今朝の勘定で蒼くなる 人の営みの普遍性に感じ入るのはこういうときだ。人間とは似たような愚行を性懲りもなく重ねつつ、歴史を編んでゆくものらしい。 人情の機微を赤裸々に、しかも陽気に表現する術として、都都逸(どどいつ)は川柳に劣らない。七・七・七・五の音律から成るこの歌で、殊更私の琴線に響いたものを幾つか紹介させてもらおう。 今年世の中稲刈りそめて 神と君とに重ね 女蝶男蝶の盃よりも 好いた同士の茶碗酒 こなた思へば野も瀬も山も 藪も林も知らで来た こなた思へば千里も一里 逢はず戻れば一里が千里 宴会の座で芸者の鳴らす三味線の音に合わせて歌われることが多かっただけに、都都逸にはこの種の男女の情の濃(こま)やかな交わりを表現したものがかなりある。 主(ぬし)を帰して跡見送れば エエイ邪慳な曲り角 ほれてわるけりゃ見せずにおくれ ぬしのやさしい気心を なんともいじらしいこ

    都都逸撰集 - 書痴の廻廊
  • 並んだ笑顔 - naomi1010’s diary

    昨日の夜から今朝にかけて、随分雨が降った様ですが、出かける頃には日が差してきました。今日も自転車で出られます。 良かったですヽ(*´∀`*)ノ 昨日次女は、早朝から母の施設へ行ってくれました。着いたら早速、施設長さんからLINEが来ました。娘が母と並んだ写真が添付されていました。次女からも、二人並んだ写真が送られてきました(* ´ ▽ ` *)ノ 数日前には、母の誕生日を祝って下さった様子が、動画で送られてきました。 写真の母は、晴れやかな顔をしていて、安心しました(*´∀`)ノ 次女は、施設で母とお昼を一緒にべて、ゆっくり話ができたようです。私が行けない時は、娘が行ってくれるので、助かっています。休みの日は、ゆっくりしたいだろうに・・・と思うと、申し訳なく思いますが、「ばあちゃんのところに行ってくるね。」と、出かけてくれて、娘の優しさに甘えています。 自分で決断したこととはいえ、母と離

    並んだ笑顔 - naomi1010’s diary
  • 英語関連の求人 インディードから簡単応募 - かえでのまど

  • LINE証券、iOS版公開。Android版に続き - スマホウェブデジタル情報ブログ

    LINE Financialと野村ホールディングス(HD)が設立したLINE証券は8月26日、メッセージアプリ「LINE」上で株式売買できるサービス、LINE証券のiOS版の提供を始めたということです。 LINE LINE Corporation ソーシャルネットワーキング 無料 LINE証券、iOS版公開。Android版に続き LINE証券は、1株単位で売買 簡単にできるのは良いけれど “投資をもっと身近に、もっと手軽に“ 新スマホ投資サービス「LINE証券」提供を開始 | LINE Corporation | ニュース LINE証券、iOS版公開。Android版に続き LINE証券は、1株単位で売買 「LINE証券」は、“投資をもっと身近に、もっと手軽に”をミッションに、サービス開始の第一弾として、厳選した日の有名企業100社と国内ETF9種類を「LINE」上で1株/1口、数百円

    LINE証券、iOS版公開。Android版に続き - スマホウェブデジタル情報ブログ
  • 米が対支関税「第4弾」発動、米企業徹底へ - 素人が新聞記事書いてみた

    米国は米東部時間1日午前0時1分(日時間同日午後1時1分)、支那からの輸入品に対して追加関税「第4弾」の前半部分を発動した。 この時間以降に通関したものが新たな追加関税の対象となる。 残りは12月15日に発動する予定。 残りの発動は後日、両国の協議の末に無期限に延期となった。 今回対象となったのは、支那からの輸入品1100億ドル(約12兆円)分に相当する3243品目で、15%の追加関税を課した。今までと違うのは、金額ベースで約5割を生活に身近な消費財が占めていることだ。 12月15日に発動するのは、1600億ドル(約17兆円)分に相当する555品目で、同じく15%の追加関税を課す。これらの輸入品はクリスマス商戦への影響を配慮し、時期を延期した。 支那も同時刻、米国からの輸入品750億ドルの一部に対して、5~10%の追加関税を課した。すでに追加関税をかけている輸入品に、更に追加関税を上乗せ

    米が対支関税「第4弾」発動、米企業徹底へ - 素人が新聞記事書いてみた
  • フォロバ後にクソDM送りつけてくるキラキラアカウント - 羆の人生記

    photo by https://www.irasutoya.com/ Twitterをやっていて、フォローされるというのは大変嬉しいものである。 なぜ嬉しいかというと、ネット上でのもう一人の自分である「ポジ熊」というアバターの発信する情報あるいは存在に何らかの価値を見出してくれてフォローしてくれているのだと思うし、そう考えると承認欲求が充足されているようで嬉しいのである。これはSNSに親しむデジタルネイティブ諸氏には共感していただける心情ではないか。 さてさて。 フォローバックしたあとにクソDMを飛ばしてくる輩に業を煮やすことがたまにあるのだが、皆さんはどうだろう。クソDM来ますか? 内容は例えばこうだ。 「PV稼ぐ方法ありますよ(笑)」 など。うるせえ馬鹿!! 感情的になっても話は進まないのでちょっと冷静になって考えてみる。 こういう輩はターゲットを絞ってフォローする。件のタイプのクソ

    フォロバ後にクソDM送りつけてくるキラキラアカウント - 羆の人生記
  • 【意見募集】アナタのおすすめ本(ブログ関連) ~更新おやすみついでにアンケートしてみる~ - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」

    更新:2019/09/03 どうも~ 『ゼロから始める初心者ブログ「ごろごろし鯛よね~」』のごろ鯛と申します。 あ、このブログや中の人に少しでも興味を持っていただけたら、上のシェアボタンをポチっとしてね?(笑) 企画説明 参考に気になる(ブログ関連)を貼っておく 沈黙のWebシリーズ 沈黙のWebライティング —Webマーケッター ボーンの激闘—〈SEOのためのライティング教〉 沈黙のWebマーケティング −Webマーケッター ボーンの逆襲− ディレクターズ・エディション Google AdSense(グーグルアドセンス)関連 アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える 気で稼げる アフィリエイトブログ 収益・集客が1.5倍UPするプロの技79 Google AdSense マネタイズの教科書[完全版] 元Google AdSense担当が教える 当に稼げるGoogle Ad

    【意見募集】アナタのおすすめ本(ブログ関連) ~更新おやすみついでにアンケートしてみる~ - ゼロ(0)から始める初心者ブログ(blog)「ごろごろし鯛(たい)よね~」
  • 今週の土日の過ごし方など。 - ~7歳5歳姉妹の38歳母の日記~

    いつも土日のどちらかに、パートがあることが多いのですが、今回は土日とも子供たちと過ごしました。 ワンオペの二人育児は不用意にキレてしまわないかドキドキします。 友達と過ごすのもいいかなと思うのですが、そこまで気を許せる友達もおらず。 面倒がって子供らに申し訳ない。どちらを望んでいるかはわかりませんが。 土曜は壊れたドライヤーを新調するためショッピング&ブラブラ。 日曜は近くのフルーツパークにぶどう狩りに。 感想は美味しかった。 でも、貸してくれた座るようのゴザが汚かった。 蟻や、小さな虫、ぶどうの汁のシミが沢山。 5歳の長女は座らず、3歳次女は気にせず座ってべるのに夢中。 堪能してから、恒例の芝滑りを楽しんで帰りました。 大分休みを楽しめる様になってきました。 嫌なことも言うてしまうけど。。 パートが少しコミュニケーションがうまくとれず、辛くなってきました。 自分を信じてあまり余計な事を

    今週の土日の過ごし方など。 - ~7歳5歳姉妹の38歳母の日記~
  • 初音ミク誕生12年、都市のVR化、無意味の意味〜今月気になった話題(2019/8) - ぐるりみち。

    俺の夏休み……終わっちゃった……。 ──と思ったけど、始まってすらいなかったぜひゃっほぅ! というわけでおはこんばんちは。健康診断に行ったり原稿を書いたり推し事をしていたり忙しくしていたら、月末恒例のまとめ記事の存在を忘れていました、僕です。 いやー、8月はほんっとーにいろいろあった気がしたけど、9月も9月でイベントが盛りだくさんなんだよなー! やべーなー! VTuber界隈たーのしーなー! ぐへへへへ。 そんなこんなで時間も遅いので、前置きもほどほどに。毎月末恒例「今月のブックマークを振り返ろう」のコーナーです。記事末尾に2014〜2018年の「8月」のまとめ記事も掲載しておりますので、過去の話題を振り返りたい方はそちらもどぞどぞー! 社会・時事 機械の声だから、人と人とをつなげることができた 今も昔も「音楽」は等しく人を救ってきた。そういう意味ではボカロも特別ではないのかもしれないけれ

    初音ミク誕生12年、都市のVR化、無意味の意味〜今月気になった話題(2019/8) - ぐるりみち。
  • 【フランス旅行】モナコ大公の自動車コレクションを見学 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)

    モナコといえば有名なのはモナコ・グランプリ。 世界三大レースの一つともいわれる、モナコ公国のモンテカルロ市街地コースで行われるF1世界選手権レースの一戦ですね。 そして、そんなモナコ公国には、モナコ大公が集めた車のコレクションの博物館があります。 入ったところには、F1で使われた車がずらっと並んでいます。 F1 car以外の車も色々と。ル・マンの車ですかね。 このあたりは、ラリーカーでしょうか。どれもレースで実際に走った車のようでそれらの情報が車の横に表示されています。 そして個人的に一番盛り上がったのはこのあたり。いわゆるスーパーカー。 まずは、ランボルギーニ・ミウラ そして、ランボルギーニ・カウンタック フェラーリ・ディノ こちらは、フェラーリ288GTO そして、ちょっと離れたところにありましたが、ポルシェ 911 RS CARERRA 後はロータスヨーロッパとかトヨタ2000GTが

    【フランス旅行】モナコ大公の自動車コレクションを見学 - 徒然日記:旧ヨーロッパ旅行記(とその他諸々)
  • 【運営報告】ブログ12ヶ月!毎日更新1年継続できました! - サボログ×てんログ

    いつも来ていただきありがとうございます。 サボログ×てんログ運営のサボり(@kuronopoem)です。 ついにブログを開始して丸1年が経過しました! いつも来ていただいている方は当にありがとうございます!!! この場を借りてお礼を申し上げます。 さて、今月の運営報告です(ラスト予定)。 長くてすみませんが、興味がある人だけ読んでください。 8月のおさらい 記事数 1年毎日更新を続けて見て思ったこと 良かった点や悪かった点など PV 読者数 Twitterフォロワー 収益 先月のオススメ記事 映画紹介系 真面目に面白いもの ホラー枠 商品紹介系 まとめ 今月の反省と来月以降の動き方 8月のおさらい 内容 カウント 記事数 31記事 読者数 751 PV数 約27000PV Twitterフォロワー 415 収益 約10000円 先月立てた目標を見ると以下。 PV 30000PV/月 読者

    【運営報告】ブログ12ヶ月!毎日更新1年継続できました! - サボログ×てんログ