タグ

2008年9月14日のブックマーク (38件)

  • Mac OS X Software

    Isolator Isolator is a small menu bar application that helps you concentrate. When you're working on a document, and don't want to be distracted, turn on Isolator. It will cover up your desktop and all the icons on it, as well as the windows of all your other applications, so you can concentrate on the task in hand. Isolator is designed to stay out of your way, and so it isn't loaded with flashy f

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • Home | Library of Congress

    National Book Festival Aug. 24 More than 90 authors and dozens of great activities for all ages — schedule now online! Summer Movies on the Lawn Fun films in an open-air setting Thursday nights in July and August. 'Collecting Memories' Shares Top Library Treasures Breathtaking exhibition now open in new David M. Rubenstein Treasures Gallery.

    Home | Library of Congress
    schrift
    schrift 2008/09/14
     アメリカ議会図書館
  • BL on Demand » Home

    Catalogues Main catalogue Explore the British Library (56m items) Printed material Bookbindings British National Bibliography English Short Title Catalogue Incunabula (early printing) Manuscripts Archives and manuscripts Illuminated manuscripts Other catalogues India Family History Photographically illustrated books Photographs Sound Victorian ephemera Full list of catalogues Collections For resea

    schrift
    schrift 2008/09/14
     英国の国立図書館英国図書館(British Library)が無料提供している雑誌記事・論文検索システム。検索結果から原文献の複写依頼を受け付けるサービスや原文献電子ファイルのダウンロードサービス(有料)も提供。
  • 志村ふくみの「蚕」 - 読書で日暮らし

    夜半過ぎのことであった。深夜営業のスーパーで買物を済ませ、自動ドアから外に踏み出そうとした刹那、足元で何かが光った。屈んで見ると、一匹のカナブンがじっと地面にしがみついている。あぶないところであった。そっとつまんで近くにあった松の幹に放してやった。夜更けに月の光を頼りに飛ぶ虫が、白熱灯の光に惑わされ、空しくなる様を見るのはせつないものである。  虫についての随筆は、あまり多くはないけれど、一度読むと忘れられないものがある。たとえば、志村ふくみに「蚕」と題する随筆がある。儚い命の営みが、あたら無益に時を過ごしてしまいがちな日々への自省を促すようでもあり、これまで読んだ随筆の中でも特に忘れられない一篇である。 「 蚕がいっしんに白い糸を吐いて繭をつくり蛹になり、蛾になって外界に出てゆく時、どうしてあの繭から飛び立つかご存知ですか。勿論、繭を喰い破って穴をあけ、そこから飛び立つとお思いでしょう。

    schrift
    schrift 2008/09/14
     今度読んでみよう。
  • 502 Bad Gateway nginx openresty 52.68.0.227

    502 Bad Gateway nginx

    schrift
    schrift 2008/09/14
     太田幸夫氏。
  • 今週の本棚:川本三郎・評 『頗る非常!--怪人活弁士…』=前川公美夫・編著 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇『頗る非常!--怪人活弁士・駒田好洋の巡業奇聞』 (新潮社・2310円) ◇津々浦々を巡った愉快な弁士の記録 よくぞこんな忘れられていた人物を探し出してくれた。駒田好洋。一般にはほとんど知られていないが、映画草創期の弁士のひとりとして映画史には名を残している。 「頗(すこぶ)る非常に大勢の方においでをいただきまして、座員一同頗る非常に喜んでおります。今晩は頗る非常に面白い写真を揃(そろ)えてあります……」という口上。 今日ではあまり使われなくなった「頗る非常」を口癖にしたことから「頗る非常大博士」の異名で日全国にその名を知られた。 明治三十年代はじめから大正期にかけて活躍したこの愉快な弁士を跡づけた労作。「巡業奇聞」という昭和五年に『都新聞』に連載された回想録(新聞記者が駒田の談話をまとめたもの)の復刻を柱にし、それに詳細厖大(ぼうだい)な註(ちゅう)と解説を付けている。 駒田の功績は

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 肩書なしで祝電送付報道 金正日総書記がロ大統領に - MSN産経ニュース

    北朝鮮の朝鮮中央通信は14日、ロシアのメドベージェフ大統領が同日43歳の誕生日を迎えたのに際し、金正日(キム・ジョンイル)総書記が祝電を送ったと報じた。 祝電に金総書記の肩書はなかったが、金総書記はプーチン前大統領の誕生日(10月7日)にも毎回、肩書なしで祝電を送っており、メドベージェフ大統領に対してもこれを踏襲したとみられる。 金総書記は9日の建国六十年の閲兵式に欠席したことから健康問題に関心が集中した。これ以来、金総書記から外国元首への書簡送付報道は10日のシリアのアサド大統領への祝電に続き2回目。 北朝鮮筋は「外国元首への書簡は肩書を併記するのが通例だが、ロシア大統領に対しては親近感を伝えるため、肩書をはずしているようだ」としている。(共同)

    schrift
    schrift 2008/09/14
     こういうことがニュースになることに興味をそそられる。
  • 今週の本棚:丸谷才一・評 『円朝…』/『長篇小説 芥川龍之介』=小島政二郎・著 - 毎日jp(毎日新聞)

    ◇『円朝 上・下』 (河出文庫・各998円) ◇『長篇小説 芥川龍之介』 (講談社文芸文庫・1470円) ◇大正文学の余映を浴びて立つ作家 ロマン主義全盛の十九世紀ヨーロッパでは、画家たちのあいだで、美を創造する自分たち芸術家を神に見立てる気風が生じた。このころ、美術、音楽、文学、演劇、舞踊などと分ける境界の意識が薄れたせいで、この傾向は広まった。この気風は世紀末になるといよいよ昂(こう)じ、芸術のための芸術という主張さえなされた。 大正元年は一九一二年である。世紀末の風潮は日へと到来し、大正時代は芸術という概念によって支配された。谷崎潤一郎が小説家である自分を女の肌に刺青(いれずみ)をほどこす名人刺青師になぞらえたとき、永井荷風が絶讃して前人未踏の「芸術の一方面を開拓した成功者」とたたえたのも、広津和郎が小説を散文芸術と呼んだのも、島村抱月と松井須磨子の劇団が芸術座と名のったのも、その

  • IC誕生から50周年 | スラド

    家/.の記事より。9月12日は、集積回路(Integrated Circuit, IC)誕生からちょうど50周年にあたる記念日だった。 1958年9月12日、当時はTexas Instrumentsに勤めていた後のノーベル物理学賞受賞者、故Jack Kilby氏が最初のマイクロチップのデモンストレーションを行った(Custom PCの記事)。このときのICは、ガラスのスライド上に置かれたゲルマニウムの一片に収められたもので、サイズは7/16インチ(約1.1cm)×1/16インチ(約0.15cm)。突き出たワイヤ、トランジスタ、いくつかのレジスタとキャパシタという構成の現在の水準からすれば原始的なものだったが、きちんと動作し、サイン波をオシロスコープのスクリーンに表示することに成功した。 ちなみに、引用先の写真からも分かるように最初のICははなはだ見た目の悪い代物で、Texas Instr

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 公益財団法人 佐々木研究所

  • 財団法人 佐々木研究所

    schrift
    schrift 2008/09/14
     山龍堂病院
  • YouTube - 懐_最高TVタモリ 阿佐田哲也 沢田亜矢子 1988年

    最高TVタモリ 阿佐田哲也 沢田亜矢子 1988年

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 坪井信道 - Wikipedia

    坪井 信道(つぼい しんどう、寛政7年1月2日〈1795年2月20日〉 - 嘉永元年11月8日〈1848年12月3日〉)は、江戸時代後期の蘭医。父は坪井信行。家伝に岐阜中納言織田秀信の5世の孫、織田信長の7世の孫とされる。 美濃国池田郡脛永村(現・岐阜県揖斐郡揖斐川町)出身。幼くして両親を亡くし、各地を巡ってはじめは東洋医学を学んだが、文政3年(1820年)に江戸へ出て宇田川榛斎に蘭方医学を学んだ。文政12年(1829年)江戸深川に安懐堂、天保3年(1832年)江戸冬木町に日習堂という家塾を開いた。天保8年(1837年)には長州藩藩医に登用された。墓所は染井霊園。 著書に『診侯大概』[1]、翻訳書に『製煉発蒙』[2]、『万病治準』[3]、『扶歇蘭杜神経熱論』がある。実子に二世信道となった信友、養子に幕府奥医師・信良がある。門下生には、緒方洪庵・青木周弼・川幸民・杉田成卿・黒川良安・桑田立

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • まじで使えるJavascriptライブラリ75選 | CREAMU

    Javascriptで優れたインターフェースを実装したい。 そんなあなたにおすすめなのが、『75 (Really) Useful JavaScript Techniques』。まじで使えるJavascriptライブラリ75選だ。 以下にいくつかご紹介。 » Lightview スムーズに画像を拡大してくれる » FancyUpload アップロード中のプログレスを表示してくれる » SWFObject Javascriptを使ったFlashプレーヤ » JavaScript tabifier 簡単にJavascriptで切り替えられるタブインターフェースが作れる » FancyZoom 1.1 簡単なエンベッドでスムーズに画像を拡大してくれる » SimpleModal オーバーレイするクールなモーダルダイアログ » A Mac OS X-style Dock In JavaScript

  • 週報〜CiNiiとか三田とか - Porcoの日記

    今週は新入生に配る資料作りで何かと時間がとられ、 目録スキャンがほとんど進まなかった。 前回やったのと、だいたい同じ分量の目録と、 別の研究所にある目録もやることになった。 研究所のほうは和綴されているのだが、まんなかがうまくコピーできない。 OKが出たので来週バラバラにする予定だ。 検索がどうこういっていた部長だが、 まずは電子化されてめでたいといっている。 そのことでいろいろ課題もみつかるから、だそうだ。 NiiでもOCRの開発にとりくんでいるそうなのだが、 相当精度があがらないと商品化は難しいらしい。 だったらいま売られてるOCRソフトはどーなんだろ。 ま、英文だって「cm」を「伽」とかやってくれるし、怪しいもんだ。 CiNiiのPDFってどうなってたっけとあらためて見に行ったのだが 文字の埋め込みはされていない。 PDF自体をグーグルにひっかける必要はないってことか。 CiNiiに

    週報〜CiNiiとか三田とか - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 今更だけどサイトもCMSの方向で - Porcoの日記

    九州大学附属図書館の年報(@リポジトリにあり)を係内でまわし読み。 私が興味深かったのは片岡真さんの「九州大学附属図書館Webサイトのリデザイン」 職場でも去年から話がでているリンクリゾルバのことや CMS(コンテンツ・マネジメント・システム)の話(トロント大学のサイトがそれとは知らなかった!)、 はてなの人力検索やヤフー知恵袋みたいなシステムをオンライン・レファレンスに使えないかという話。 ※MLに出てるかもしれないが読んでない・・・メールはさかのぼるのが面倒でOrt CMSは機関リポジトリのサイトみるとそれを使うのが前提になっている。 なんといってもフリーのツールがあるからだろう。→オープンソース≠無料→日HP250万・・・ ※でも自力でできるんですよね?UNIXわかれば… いわゆるHPに使っているところで紹介されていたのは 国内では京都大学図書館機構、鹿児島大学附属図書館、旭川医科

    今更だけどサイトもCMSの方向で - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(中国・四国地区) - Porcoの日記

    さくさくさく・・・特に印象に残るところもないかな。この地区がどうとかじゃなくて、みてきた順番の問題っす。 岡山理科大学図書館:「相互利用(文献複写・現物借用)申し込みのご案内」。学内のサービスは依頼フォームまでどんなしくみになっているのかアクセスできない場合もあるのでわからないが、まめにやっとかないと末端の事務&利用者にしわよせがくるような気がする。ちゃんと説明するのは大切なことだと思った。電子ジャーナルとかDBもどういうものか説明がついている。地味に充実している。 倉敷芸術科学大学図書館 :青空文庫にリンクとな・・・ネットをはじめたころ(96年あたりか)は青空文庫、すげーとか思ってたんですが、最近、どうなんでしょう。 呉大学図書館:蔵書がなくても図書館。駅の中にキャンパスが。 高知工科大附属情報図書館:学位論文公開中(修士も) 四国学院大学図書館:新図書館。はしご使ってをとるのか? 四

    大学図書館サイト私大編(中国・四国地区) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(阪神地区) - Porcoの日記

    リンク集が多いなあ。選書委員も最近始めたところが多いようですね。 で、特に印象に残ったサイトはないのだが、近畿大の利用者アンケートはびっくり。 あれはやばい。絶対同じだと思う。 あと利用するのにお金がかかるところが多そうな雰囲気。かと思えば20冊貸してくれるところもあったり。 追手門学院大学附属図書館:一般利用者も20冊借りられるとはふとっぱら。→宮輝ミュージアム 大阪大谷大学図書館:シンプル京都のとはまた違う。 大阪芸術大学図書館:芸術系の図書館ではいままででいちばんまともなつくりに見える〜。相互貸借の説明もあるし。 大阪国際大学総合メディアセンター:図書館サイトにWEBメールのリンク、これ職場のにもやっといたほうがいいと思ってた。メモ。 大阪産業大学綜合図書館:「研究者情報データベース」にリンク。一番下だけど。「学生に読んでほしい」毎年やっているのかな。 大阪女学院図書館:OPAC

    大学図書館サイト私大編(阪神地区) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(京都地区) - Porcoの日記

    ようやく半分きた。 京都、仏教系の大学多いんですね。いうまでもなくなんですが。 関東のそれ系とくらべると、濃い感じ。 それから京都精華大で検索しているときに図書館運営戦略分科会にぶつかりました。ハイ、もぐりなんで。 ということで印象に残ったのは京都精華大の”情報館”と同志社。 でもそれ以外もイベントやったり委員つくったり 学生をまきこむ工夫をしているところが目についた。 大学コンソーシアム京都:京都京都京都京都・・・ 大谷大学図書館:貴重書デジタルデータ「歎異抄の世界」には朗読までついている。これはすごい。博物館ものぞいてみたい。 京都外国語大学付属図書館:めまいがする。「今日の貴重書」ってまじに日替わり!講義の参考文献を紹介している。就職試験・資格試験問題集DBとか「あの映画・あの言葉」とか、独自コンテンツも。バナー広告みたいで目立ちますな。 京都産業大学図書館:大学の書評大賞なんてある

    大学図書館サイト私大編(京都地区) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 北米大学図書館ランキングのサイトを見る - Porcoの日記

    ちょっと飽きたので、アメリカに目を向けまして・・・ といっても全然事情がわからないので アメリカの大学の基礎知識 と 2006 年9月 23 日 明日山 陽子 コーネル大学図書館事情(PDF)(アジア経済研究所)を参考にしました。 今回みたとこはマウント〜以外、大学のトップページにかならず”Library”とか”Libraries”の文字があるのが印象的。 ”ASK a Librarian”方法→ chat,email,phone はアメリカでは標準装備なのか?→チャットはメールに比べて利用は少ないらしい 米国におけるデジタルレファレンスサービスの動向(カレントアウェアネスNo.281 2004.09.20) 日みたいにカレンダーが表に出てるとこがない。 検索フォームの工夫〜クロスサーチが多い。 印象に残ったところ:NYU、MIT、シカゴ大学、トロント大学、△イェール 北米大学図書館ラン

    北米大学図書館ランキングのサイトを見る - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト公立大編 - Porcoの日記

    さくっとやりました。公立大学は・・・新設のところが多いんでしょうか? 校舎の建て直し時期が全国的に一緒?きれいな建物のところが多いです。 東京、兵庫、長崎とか再編してたり。 その流れか「図書館」という名前より「センター」優位? 意外と看護や医療の大学も多いもんなんですね。 しかし公立でも差があるもんだなと思いました。市立>県立?(文系のとこ) 市立大学ができちゃうところは商業の盛んなところ? 横浜大阪、神戸、下関、北九州。あ、名古屋も。 ・・・そろそろ漠然とした印象をメモるの飽きてきた。 でもチェックリストとか作るとまた面倒で。 公立大学協会図書館協議会:http://wwwsoc.nii.ac.jp/pula/ 【東部地区】 釧路公立大学附属図書館:さすがに冬は閉館時間が早い?→北海道教育大学釧路は・・・22時閉館!「図書館のつぶやき」というブログあり。 青森公立大学図書館:URLに"

    大学図書館サイト公立大編 - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(東海地区) - Porcoの日記

    ざっとみて思ったのは大学トップから図書館にリンクしてるところが少ない。 でも女子大とか小規模なとこでも(下に挙げてないけれど)紀要の電子化をやってるところが1つじゃなかった。これはえらいと思った。 あと豊田工業大学の研究室のやつと日福祉大学の関連記事スクラップはいい。 今日、ScopusのHTMLフィードをためしにやってみたのだが、 あれってつまりは・・・リポジトリサイトにおけばいいんじゃないかといったのだが、 誰も見ないよと却下された。 ・・・・・・休眠中って感じだからな〜 ま、とにかく図書館サイトから・・・図書館じゃなくてもいいかもしれないけど、 研究者と論文とつなげといたら便利な気がした。 でもあれ、英文で流れるから、目にとまるかな・・・。 愛知大学図書館デジタルアーカイブで学生新聞を公開 岐阜聖徳学園大学羽島キャンパス図書館:岐阜県総合目録なんてあるんですね。専門図書館にもリンク

    大学図書館サイト私大編(東海地区) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 人力複写に思う - Porcoの日記

    数日に分けて「そちらで所蔵されている巻号の目次を全部」複写している(笑)。 といっても1日中やってるわけではなく、1日1時間ずつちょこちょこと、 研究所にお邪魔している。 私は依頼を受ける方なのでまだ気は楽なのだが、 こういうのが学内からでてきて、他の大学に依頼するほうは気が重いだろう。 今回もわざわざ遠くからシステムで依頼を出す前に電話をいただいた。 ※古屋で検索したら1冊だけ引っかかった。8000円ちょいだ。あるんだねえ。 大正から昭和にかけての雑誌なのだが、 たぶんT大だと見るだけ!といわれるであろう資料も 私は普通にコピー機でコピーしている・・・ 職場のブックスキャナは恐ろしく手間がかかるので、 真ん中がうまくとれないやつ以外はごめんね〜 といいながら伏せて複写している。 →はこうしてスキャられる(2):bookscannerさんのブログ。 同ブログが紹介しているスタンフォード

    人力複写に思う - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(東地区・ま〜わ行) - Porcoの日記

    てくてく糸巻きさんのコメントに今頃気づいてすみません(なんだか日付がおかしい…)。 来週、27日から古まつりなんですね。目録みたいなのは買った記憶が。例によって昼休みにちょいとのぞく程度。で、http://読ませ大賞.jp/というのも27日(文字・活字文化の日らしい)始まるそうです。 ではひさびさの図書館サイトめぐり。 松歯科大学図書館:リンクの項目に各種DBの紹介あり。MyLibraryなんかはないみたいだが単科大はわかりやすいな。 宮城学院女子大学図書館:女子大の法則はここはない。トップの余白がちょっとさびしげだけど。大学刊行物はDLできるわけではないが何を発行しているか一覧がある。 武蔵工業大学図書館:「をさがす」におなじ世田谷や"私工大"図書館へのリンクがある。OPACを「武蔵工業大学図書館」と書くと、なんだかまぎらわしくないかな〜。「電子ジャーナル」「データベース」といった

    大学図書館サイト私大編(東地区・ま〜わ行) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(東地区・な・は行) - Porcoの日記

    職場のとなりの席の職員さんに、アメリカで進んでる図書館てどこですかね、ときいてみた。 「カリフォルニア大学の電子図書館じゃない?」とのお答え。 しかしたくさん図書館あるんだな。っつかデザインがみんなちがう。字ばっかり。めまいがする。 長岡造形大学図書館:「大学施設」という分類の中にキャンパスマップ、図書館、ランドスケープ…という並べ方がようわからんのだが。図書館ページにきてもローカルメニューが紛らわしい。今いる部分のボタンの色を変えるかすれば?で、これは何?Ver. 3.2.0.0 nagaoka-id. edition 長岡大学図書館:またこのロゴか…Braintech Inc.?-ん?このページは何?2003年でストップ…。ヘッダーが「情報館WebOPAC」??ブックレットなんてだしてるんだ。 長野大学図書館:「高校生対象 オープンライブラリー」大学の図書館で受験勉強してもらうのか?1

    大学図書館サイト私大編(東地区・な・は行) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(東地区・あ・か行) - Porcoの日記

    と、いうわけで、 私立大学図書館協会加盟図書館のリストをひたすらクリックしてみるシリーズ2回目。 ※先はなげーな、おい! よくも悪くもひっかかったものだけメモします。 茨城キリスト教大学図書館:シンプルすぎ! いわき明星大学図書館:単独トップはないけど一応そろってる感じ ILL依頼担当者の叫びが聞こえる桜美林大学図書館の1ページ。全体的に落ち着きのあるサイトですね。トップから館(図書・雑誌)情報メディア室へのリンクがビミョーですけど。 嘉悦大学:ジュンク堂で店頭選定ツアーとは面白い。大学HPのドメインhttp://hello.kaetsu.ac.jp/にhelloって。キティーみたいだ。 意外と金かけてない学習院大学図書館と思ったら大学HPも手作り感ただよう・・・と思ったら「学習院」て総まとめのところがあった。「山手線沿線私立大学図書館コンソーシアム」なんていろいろあるんですね。 神奈川

    大学図書館サイト私大編(東地区・あ・か行) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 大学図書館サイト私大編(東地区・さ・た行) - Porcoの日記

    ではスタート ってかさ行・た行多すぎた。見にくい。明日分割しよう。 おっとその前にここにコメント #id:wackunnpapaさん:きっとまっとうな図書館サイトなんですよ(笑)。基準はあいまいです!通りすがりの者の目ですから。普段使い勝手がいいというのまでは確認してません。 #id:myrmecoleonさん:「入れ子」と勝手によんでますが、たぶんサイトを考えた人は大変だったと思います。リニューアルで図書館もご一緒にとなったのかもしれませんね。 作新学院大学図書館:きれいなライトだ 静岡理工科大学附属図書館:なんだかほっとする感じ・・・。 白梅学園大:カレンダーでかすぎ 上智大中央図書館:民芸調?なページ。図書の探し方でamazonを推奨してますね・・・ジュンク堂の店員さんもDBがわりにつかってたような気がする。さすが?上智→雑誌記事*の探し方・新聞記事の探し方 あれ?データベース検索は

    大学図書館サイト私大編(東地区・さ・た行) - Porcoの日記
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 捏造された聖書 - moroshigeki's blog

    『捏造された聖書』 - leeswijzer: boeken annex van dagboekで紹介されているのを見て読んでみたが、なかなかおもしろいであった。 捏造された聖書 作者: バート・D.アーマン,Bart D. Ehrman,松田和也出版社/メーカー: 柏書房発売日: 2006/05メディア: 単行購入: 5人 クリック: 40回この商品を含むブログ (22件) を見る スキャンダラスな、あるいはオカルトな連想を招く邦題であるが、原題はMisquoting Jesus: The Story Behind Who Changed the Bible and Why (Plus)で、書いた人はバリバリの文献学者。の内容も、聖書の伝写とそれを復元しようと試みた聖書学者のお話。全体として著者の立場が「テキストを読むということは、必然的に、テキストを改変するということなのだ」(p

    捏造された聖書 - moroshigeki's blog
  • 地域ニュース | 中国新聞デジタル

    エマニュエル駐日米大使、26日広島訪問で調整 首相同行 (2/19) 米国のエマニュエル駐日大使が26日に被爆地広島を訪れる方向で日米両政府が調整していることが19日、...

    地域ニュース | 中国新聞デジタル
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 万年筆が好きである:愛と哀しみのモンブラン - livedoor Blog(ブログ)

    金ペン堂では、モンブランの万年筆は、店主の目の前にあるガラスケースの、一番上の段に陳列されてきた。あたかも店一番の自信作のように、モンブラン149や146、144が美しく並んでいるのだった。 中学3年生の時に初めて金ペン堂に行って以来、30年ものあいだ、モンブランの万年筆はずっと同じところに並んでいて、いつもわたくしの心をくすぐり続けてきたのだった。 万年筆の中の万年筆とも思える、いわば“王様の万年筆”のような、多くの作家たちが使い続けてきたモンブラン149を、自分も使いこなせるようになりたい、モンブラン149が似合う男になりたいものだと思ってきた。 いま、最も愛用している万年筆は、わたくしの場合、モンブラン149である。 金ペン堂の古矢さん親子が「モンブランの万年筆を扱わない」と決めた。 店にいま並んでいる分だけでおしまいとなる。 店の奥にしまってある調整済みの万年筆はないし、調整作業中

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 龍〜なが 長崎新聞ホームページ:被爆資料データベース一部公開へ 原爆資料館がネットで

    被爆資料データベース一部公開へ 原爆資料館がネットで 定例長崎市議会は四日、一般質問を開始し、五人が登壇。市は、これまで非公開だった長崎原爆資料館の被爆資料のデータベース(DB)を基に、インターネット上で被爆資料などを広く紹介していく考えを示した。平野大寿議員(公明)の質問に答えた。 同館資料係によると、データベースは、収蔵品の保存、管理を目的に一九九八年から作成を開始。昨年十一月の時点で被爆資料や写真、罹災(りさい)証明書などの記録資料、美術品のほか、同市内の被爆建造物など計約一万九千点を登録。爆心地からの距離や大きさ、寄贈者名、寄贈者の被爆資料にまつわるエピソードなどを、写真付きで説明している。 だが、データベースを一般公開している広島市の原爆資料館と違い、個人情報や著作権の保護の問題もあって長崎原爆資料館はこれまで、業務に限った閲覧に限定。市民から公開を求める声が上がって

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 特集ワイド:この国はどこへ行こうとしているのか 梁石日さん - 毎日jp(毎日新聞)

    <蟹工船の時代に> ◇身体性を取り戻せ--梁石日さん(作家) ◇「何でもやる」と腹くくれば、きっと仕事はある インターホン越しに聞こえる声は、低くくぐもっていた。そして2回、「ハイ」とだけ。警戒されているのだろうか。 声の主は梁石日さん(72)だ。よく晴れた午後、東京・杉並の自宅兼仕事場を訪ねた。インタビューをお願いした最初の電話でも、梁さんは言葉少な。二つ返事で引き受けてもらったことよりも、意図の読み取れない口調と声が、妙に気になった。 「やっぱりね、ちょっと驚きますよ。若者が働いても働いてもえない。その状況がこうして表面化したことについてです。今までの日社会には、これほど極端な状況はなかったんじゃないか」 1人がけのソファに体を沈め、梁さんは切り出した。思ったよりも通る声。それをかき消すように、愛犬ジュネがフローリングをひっかきながら走り回る。フランスの作家ジャン・ジュネにちなんだ

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • http://www.meijigakuin.ac.jp/~kiriken/koenkai/2006/2006.htm

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • COOL ONLINE - JAPAN - JAPAN ONLINE

    Ukai, or cormorant fishing, is a captivating and ancient Japanese tradition that dates back over 1,300 years. This unique fishing technique, practiced along several rivers in Japan, combines history,...

    schrift
    schrift 2008/09/14
     「日本の近現代小説は坪内逍遙の「小説神髄」という宣言から始まっている。坪内およそ28歳、明治18年9月〜19年4月に書かれたものだ。坪内は冒頭に置かれた章「緒言」で次のように持論を始める——“物語は
  • 追号について

    『懐風藻』安倍朝臣広庭(あべのあそんひろにわ)の詩「春日侍宴」 花舒桃苑香,草秀蘭筵新 (花舒(ひら)きて桃苑香(とうえんかぐわ)しく,草秀でて蘭筵新(らんえんあらた)し) 《花は開いて桃の園は香しく,草は伸びて蘭のむしろは新しく感じられる》 『懐風藻』山前王(やまさきおう)の詩「侍宴」 四海既無為,九域正清淳 (四海(しかい)既に無為(むい)にして,九域(きゅういき)正に清淳(せいじゅん)なり) 《四海は太平でよく治まり,天下に清らかであつい徳が広く及んでいる》 故皇太后は,昭和天皇のお側で皇后としてのお務めをお果たしになるとともに,芸術へのご造詣も深く,お印の桃に因んで雅号を桃苑と称された。 故皇太后の香しく,温かいお人柄や文化に対するご関心にかんがみ,この追号を定められた。 『懐風藻』 我が国現存最古の漢詩集。天平勝宝(てんぴょうしょうほう)3年(751)成立。撰者未詳。7世紀後半〜

    schrift
    schrift 2008/09/14
  • 「ついカッとなって」 - ポア子白書

    (※画像はイメージです) きっかけは些細なことの積み重ねだった。 夜9時頃に仕事から帰ったら、「おかえり」の一言もなくツバメがパンツ姿でネトゲをやっていた。 こいつ今日休みだったのに一日中ネトゲかよ、と少しイラッときたけどまあいつものことだからと、わたしもテレビをつけて寝そべったところ、 「おなかすいたー。ごはんはー?」 とネトゲやりながら言うわけ。これまたイラッときたけどそこは素敵な奥さん目指してるポア子だから、冷蔵庫にあるもので簡単な炒め物を作って出したわけ。それを「おいしい」の一言もなくべ終わるとすぐネトゲの世界へと戻るツバメ。 素敵な奥さんとしては、ごはんのあとはお片づけをして、そうだわ、明日のカッターシャツをアイロンかけなくちゃいけないワ、だって旦那サマにシワだらけのシャツを着て会社に行かせる奥さんにだけはなりたくないんですもの、それがわたしのポリシー。だったらクリーニング出せ

    「ついカッとなって」 - ポア子白書
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • クジラの進化系統図に新たな一枚が追加された

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    クジラの進化系統図に新たな一枚が追加された
    schrift
    schrift 2008/09/14
  • Dejal - Time Out

    It is very easy to fall into bad habits when using a computer for hours on end. You care about what you are doing, so can sometimes push yourself too far, or over-strain yourself. The human body isn't built to sit in one position for endless hours, gripping a mouse or typing on the keyboard. Dejal Time Out is here to help. It will gently remind you to take a break on a regular basis. Time Out come

    schrift
    schrift 2008/09/14