タグ

仕事に関するscott1115のブックマーク (146)

  • 人々は自分に関心あることにしか聞かない

    名刺交換に来るなよ〜 以前、こんなことがありました。 ボクが東北の地方都市で、依頼されたセミナーの時のこと。 セミナー後に打ち上げに出席しました。 参加さんたちたちと、楽しく飲んでいました。 参加者さんたちの質問に答えたり、みんなで面白いマーケティングの話やこれから世の中がどうなるかとか、大いに盛り上がって話していました。 そんな時に、いきなり話の腰を折って、そのセミナーには参加していない、地元の大きな企業の社長が 「お話し中、すみません。名刺交換いいですか〜?」 と割って入ってきて、その場にいた人たちと名刺交換を始めた。 それくらいならまだいいのですが、聞いてもいないのに、自分の会社の説明をしだした。 すごい商品やすごい会社だと言うことを、とっても上手に話した。 やれやれ。 そんなことがあったのです。 どうですか? それって歓迎されませんよね。 逆に、その会社のイメージは悪くなりますよね

    人々は自分に関心あることにしか聞かない
  • 【大好評で終了】6月22日(木曜日)エクスマセミナー in 大阪

    好きなことをとりあえずやってみる 6月22日(木曜日)の大阪セミナーのテーマは 『好きなことをやって成功する』 とっても評判がいいセミナーでした。 参加のみなさん、ありがとうございます。 好きなことを選ぶっていうのは、今の時代の成功法則だと思う。 これからますます、人工知能やロボットなどに仕事が代わられる時代になります。 今や工場での単純な仕事だけでなく、弁護士や医者やライターなどの仕事さえ、人工知能に置き換わっていくと言われている。 そんな時には、新しい仕事や新しい市場を生み出さなければ、みんなと同じビジネスシステムの中で、熾烈な競争を繰り広げるだけです。 利益はどんどん薄くなります。 そして、たくさんの人と「つながる」会社や店に、利益を総取りされる時代になるのです。 もうそういう兆しは見えていますよね。 好きなことをすることで、新しいビジネスモデルや新しい市場が作り出される。 世の中に

    【大好評で終了】6月22日(木曜日)エクスマセミナー in 大阪
  • ワークライフバランスって意味があるの?|連休中に仕事のことを考えてみた

    休んでいるのか、仕事をしているのかよくわからない 連休中です。 今年は4月29日から10連休です。 前半は家族と伊豆長岡温泉に行っていました。 温泉三昧。 後半は自宅です。 ホームセンンターに行ったり、ベランダで野菜を植えたり花を植えたり、普段できないことをやっています。 連休のたびにいつも思うことがあります。 「これって休んでいるのかな?」 そういうこと。 考えてみたら、伊豆温泉旅館でも、ブログを書いているし、TwitterやFacebookの投稿もしている。 仕事関係の資料も読んでいるし、仕事も読んでいるし、ウェブのチェックもしている。 のんびり温泉に浸かっていても、次回のセミナーのことを考えているし、旅館の美味しいステーキをべながら人工肉のことを考えている。 家にいても、今度出版する予定ののゲラを読んだり、Facebookの投稿をしたりTwitterでツィートしたり、ホームセ

    ワークライフバランスって意味があるの?|連休中に仕事のことを考えてみた
  • 楽しいか楽しくないかで選ぶことが成功する秘訣

    世の中の価値観や常識は安定していない 楽しいことをする、楽しいことを考える。 好きなことを探求し続ける。 それがこれからの時代の成功法則だと思うのです。 情報が瞬時に世界中を駆け巡り、知らないこともすぐに調べられ知ることができる現代社会。 僕たちは今までの常識的な価値観から、いかに逸脱するかが大事になってきている。 情報というのは、確実なものに思われますが、世の中の流れによって変わっていきます。 まるで浮き雲のようなもの。 例えば多くの人が信じて、歴史的な事実だと思われていたことでも、ある日突然それが違っていたということも起きています。 知識や情報は確実なものではないのです。 不確定で曖昧なものなのです。 人は思い込みやすいものです。 全てをわかっているつもりでも、実はまだまだわからないことが多い。 夜空を仰いで、星を見上げてみてください。 この宇宙にどれだけの星が存在しているのが、まだ解

    楽しいか楽しくないかで選ぶことが成功する秘訣
  • 現代において「学ぶ」ということは「自由」を手に入れること

    洗濯機ができる前、洗濯は重労働だった テクノロジーの進化は、僕たちの社会生活に大きく影響します。 昔からそうでした。 例えば僕が子供の頃、家事は重労働でした。 洗濯も掃除もご飯を作ることも、大変な時間とエネルギーを必要としたわけです。 でも、家電が進化したことで、楽に家事できるようになり、その結果、主婦の時間が増え、女性の社会進出が増えた。 今では掃除はロボットがする時代になりつつあります。 テクノロジーの進化が社会の姿を変えたわけです。 昔のテクノロジーの進化と今のITの進化は、インパクトの強さとスピードの速さで、昔とはかなり違う。 部分的な進化ではなく、社会の中心的な出来事になっているということ。 社会に与える影響が部分的なものではなく、社会のあり方を根底から変えるようなインパクトがある進化なのです。 「技術的失業」もたくさん起きる 歴史を振り返ってみると、テクノロジーというのは人間の

    現代において「学ぶ」ということは「自由」を手に入れること
  • スケジュール帳の空欄を埋めることばかり考えない|じっとしている時間も作ろう

    忙しいというのは求められている証拠 昨日はお休みでした。 でも今日は沖縄に行きます。また出張の日々です。 毎日毎日、忙しい日が続きますが、求められているんだって感謝しています。 でも今年は意図的に仕事を断ったり、休日を増やしたりしようと努力をしている。 それでも、どうしてもって言われたら、仕事するしかありません。 新しいクライアントさんで僕とどうしても会って打ち合わせをしたいっていう人もいます。 でも、物理的に会えないのです。 そう伝えたら、僕が沖縄にいる間に沖縄に来るそうです。 来てもらっても1時間30分しか会えないのですが、日帰りで来るそうです。 申し訳ない気持ちです。すみません。 でもその方がそう言うんですからしょうがない。 休みの日には休みの日の過ごし方がありますよね。 昨日は家の仕事をしたり、散歩したり、を読んだりジャズを聴いたりしました。 たくさん動き回って吸収した知識や体験

    スケジュール帳の空欄を埋めることばかり考えない|じっとしている時間も作ろう
  • ビジネス戦士はダークスーツを脱ごう|常識からの逸脱

    常識からの逸脱セミナー 今年最後のエクスマセミナーが先日(2016年12月19日)大阪で無事終了。 テーマは「常識からの逸脱」でした。 これからのビジネスは、今までのビジネス界で当たり前にされていたことから「逸脱」することが価値になると思うのです。 モノを作っていたら売れた時代はとうに去りました。 もうモノは欲しくない、モノがたくさんあったって、仕合わせを感じない。 それよりも「心の豊かさ」や「穏やかな生活」など、精神的な豊かさを求めている人が多くなっている。 そんな時代です。 さらにテクノロジーが進化。 AI人工知能)、ロボット、3Dプリンター、ナノテクノロジー、などなどがビジネスや仕事観を変えています。 ある日突然、あなたが今やっている仕事がこういうテクノロジーに取って代わられることが起きるかもしれません。 そしてすごいなって思ったのは、レジ打ちや仕分け、工場などの単純作業がテクノロ

    ビジネス戦士はダークスーツを脱ごう|常識からの逸脱
  • 自分が扱う商品やサービスは、自分が一番大好きでありたい。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    手前味噌ですが、鹿の子のTシャツめっちゃいいです。丸首のポケット付きTシャツはメンズもウィメンズも今年の流行。首がつまっててとってもカワイイ。 早くも朝からツイッター上がKeisuke okunoyaの鹿の子Tシャツで溢れ返っています。みんな、ありがとう♡ #Keisukeokunoya ←クリックすると見れるよー。( まだの人。これからの人。は、これプラス #短パン社長 を付けてね。ボクが全員のツイート見ますので。あ。Facebookもタグ付けOKです。ハッシュタグは要らないよ。) 今回のTシャツ、色は白のみ。デニムにただシンプルに着るのも良し。白シャツの下に着るのも良し。暑いかもだけど、上にジャケットをサラッと着ても良し。この夏の万能Tシャツです。もしポロシャツを購入してる方でしたら、是非使い合わせてくださいね! でね。 やっぱり自分で作った商品を一番最初に袖を通すのは作った人である

    自分が扱う商品やサービスは、自分が一番大好きでありたい。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2016/08/07
    シンプルなTシャツが届いた。愛情を感じる1枚です。セミナーのときに着用します。 #短パン社長 #短パン
  • やっているほうが楽しんでいなければ、楽しさなんて伝わらない

    仕事を楽しんでいると質が高まる 遊びのような仕事仕事のような遊び。 これがこれからの時代に成功する考え方になる。 ボクはそう思っています。 最近、似たようなことを、いろいろなところで、さまざまな人が言っていますけど、ボクはずいぶん前から言っているような気がする。 と思って著書を調べてみたら、エクスマを提唱した最初から言っていた。 「やっているほうが楽しんでいなければ、楽しさなんて伝わらない」 <モノを売るな!体験を売れ!ー2001年> 「ビジネスに『楽しさ』を入れてもいい」 <ニーズを聞くな!体験を売れ!ー2002年> 「遊ばざるもの、働くべからず」 <せまく売れ!高く売れ!価値で売れ!ー2003年> ビジネスや仕事は楽しむものだということを、常に発信しつづけてきたわけです。 今まで仕事は厳しいものだ、嫌なことでもがまんして、努力して、その先に成功があると、ボクたちは教えられてきました

    やっているほうが楽しんでいなければ、楽しさなんて伝わらない
    scott1115
    scott1115 2016/06/04
    「遊ばざるもの、働くべからず」これが仕合わせになるために、あなたに必要なことです。 #エクスマ #藤村正宏
  • 衰退業界の常識に従ってやっていたら衰退する

    常識に従っていたら一緒に衰退する ブログを工事していたので、ちょっとお休みしていました。 もう大丈夫だと思うのですが、もしかするとどこか気づかないところで不具合があるかもしれません。 とりあえず、投稿してみます。 ゴルフ業界やバイク業界などの業界から仕事の依頼を受けています。 この2つ業界に共通していることって、わかりますか? 「人口が減っている」ということ。 国内でゴルフをやる人もバイクに乗る人も、右肩下がりで減っているのです。 これは市場が縮小していくということです。 衰退業界の常識に従っていたら、一緒に衰退するのは当たり前です。 だから業界の常識に沿って、他と同じようなことをやっていたら、右肩下がりになっていく。 そうならないためには、枠に捉われない発想をすることが大事なんです。 ボクのクライアントさんは、危機感を持っていて、業界の常識から抜け出すためにエクスマを取り入れようとしてい

    衰退業界の常識に従ってやっていたら衰退する
  • 今やってる仕事が好き。だからずっとその仕事してるんじゃないですか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    分刻みとはこの事を言うんだなーって。 だって今日はブログ書く時間無いと思って、電車で書いてますから(笑) ( 時間ないからマツモトの会社のイベントの事については、また今度じっくり。とてもじゃないけど、あの日の事は短い時間じゃ書けないや。) でもね。 Facebookも毎日発信してるし、Twitterも毎日発信してる。それも何年も。 だからそのそれぞれの発信に対して、反響があったのをブログに書いたりすればいいし、その逆も、Facebookでたくさんコメントがあったのをブログに書いたり、Twitterでめっちゃリツイートされたのをブログの記事にすればいい。 継続してると、それはいつしか習慣になり、苦もなく、むしろ楽しくなる。 毎朝5時半起きって、スゴいですよね。ブログ、6年も毎日続けてスゴいですよね。販促物、毎回変えて作ってスゴいですよね。って、みんな、ボクに言う。 けど、好きなんですよ。 好

    今やってる仕事が好き。だからずっとその仕事してるんじゃないですか? | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2016/03/11
    好きなことだったら続けることができる。仕事が好きじゃなかったら、人生地獄だな。 #仕事 #エクスマ
  • お客様の滞在中に「わざわざ」クレームを聞き出すなんて、なんて失礼な仕事!? | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ

    これはいかんです。 こんにちは。褒めてもけなしてもそんなに伸び縮みしない僕です。 てな訳で、今日は 『お客様の滞在中に「ワザワザ」クレームを聞き出すなんて、なんて失礼な仕事!?』というお話。 もちろん、厳しい意見に対して改善をしていく事が成長!なんて言う人もおいでますよね。 いや確かに悪いところは直せば良い。僕が言いたいのは「わざわざ」聞き出さなくても良いという事です。 サービス業なら尚更そうですよね? 例えば宝生亭のお部屋のアンケートに、「是非、厳しい意見やご要望をお聞かせください!」なんて書いてあったとしたら、お客様はどういう行動を取ってくれるか? もし僕なら先ずは宝生亭の悪い所(アラ)を意識し始める。 だって、厳しい目で見てくれ!てお願いされてるんだもん。 もともと悪い所を意識しようとしてなくても、その言葉を見たばっかりにアラを探し始めます。 そして、お客様はそんなアラを探してアンケ

    お客様の滞在中に「わざわざ」クレームを聞き出すなんて、なんて失礼な仕事!? | 販促マーケティングを教える塾とかコンサルタントをやってる帽子山のブログ
    scott1115
    scott1115 2016/02/23
    クレームを聞くことは決して良いことではない。これは本当にやってはいけないことです。特にサービス業はね。 #エクスマ
  • 急所を突く一言を活かすのは聞き手の気持ち次第

    公開日: 2016/02/12 : 最終更新日:2016/02/16 Web & ソーシャルのはなし, おもしろかったはなし, 友達のこと, 好きなコト, 思うこと ソーシャルメディア, ビジネス, ブログの書き方, マーケティング, 好きなこと, 缶メーカー, 考え方, 遊び こんばんは!菓子缶メーカーフツー社長の清水です。 懇親会に行きたくて仕方ありません。って、あ、勉強会の後の懇親会が好きなのに、ここ最近その場に満足に参加できていないって話は、ホントにどーでもいいので二度としません。 至高の学び 至高塾!! さてさて、日は北は北海道、南は沖縄まで、今 全国で話題騒然の ”メンタルブログ塾”、『 壁下 至高塾 』にサポート講師として参加させていただきました!! ▼ジョブズを彷彿とさせる、塾長のプロジェクターいらず講義 サポート講師の仕事はとても簡単なお仕事で、主催者の壁下先生の忘れ物

    急所を突く一言を活かすのは聞き手の気持ち次第
    scott1115
    scott1115 2016/02/16
    『とにかく一旦飲み込んでみよう!ダメなら吐き出せばいいんだから!!』これ真理。
  • そのダンボールを開けた時、きっとみんなは「 何を買ったか? 」なんて忘れてる。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    昨日のブログにも書きましたが、既にたくさんの人がSNSに喜びの様子を投稿してくれてます。 まさにタイムラインがオクノヤ祭ってやつです。はい。 なので、今日もその続きを書きたい。書きたい。書きたいんだよーーーーーーーーーーーーーーーーー♪ 今日はバレンタインだしね。みんなにボクからのプレゼントだしね。

    そのダンボールを開けた時、きっとみんなは「 何を買ったか? 」なんて忘れてる。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2016/02/15
    モノを売っていると思っている人がいるけれど、それは表面的なことしか見ていない。商品の先にある何かを感じ取ろう。 #エクスマ #短パン社長
  • なぜ、知識を語る人ではなく、アイデアを語る人にワクワクするのか - 自分の仕事は、自分でつくる

    打ち合わせやディスカッションをしているとき、ふと気づくことがあります。 「ああ、今の自分は、全然ワクワクしていないな…」と。 誰かと話をしていて、自分をワクワクさせてくれる人と、そうでない人がいるのですが、今までその境界線がよくわかっていませんでした。正直、今でもよくわかっていないのですが、でもようやく最近、ひとつの答えみたいなものが見つかりました。 それが何かというと、知識や経験、つまり過去を語る人にはあまりワクワクせず、アイデア、つまり未来を語る人にワクワクするのです。 もちろん、過去に仕入れた知識や培ってきた経験を聞かせていただけると、当に勉強になります。ただ、それだけで終わってしまうと、ワクワクはできない…。たぶん、人をワクワクさせられる人は、「過去はどうだったよ」と教えてくれつつ、「未来はこうしたらどう?」とアイデアも語ってくれる。そう、過去の話だけをして終わらないのです。 よ

    なぜ、知識を語る人ではなく、アイデアを語る人にワクワクするのか - 自分の仕事は、自分でつくる
    scott1115
    scott1115 2016/02/11
    過去を語るより未来を語るほうが楽しい。 #アイデア
  • 「とりあえずお会いしたい」はすべて有料にしたら、仕事の効率がものすごくあがった話|More Access! More Fun

    金曜日のことです。 「とりあえず打ち合わせしましょう」と言う人は仕事ができない というブログを見つけて、「そうだ、そうだ。そのとおり」とFacebookでシェアしましたら・・・ なんと1000人弱が「いいね」+シェア100オーバー どんだけ拡散させてんの、的な・・ みなさんがこれだけ「いいね」とかするのはいままで痛い目に遭ってきたことがどれだけあったかってことだ。 いままでの自分の人生で最悪の思い出を語ろう。かなり昔、BOSEの宣伝部長が「相談があるのでお話ししたい」と経営してた会社を訪ねてきた内容が「永江さんにBOSEのスピーカーを買ってもらい、それをお知り合いに宣伝してもらいたい」という話だったので「なんであなたの会社の宣伝を無償でやらなきゃならないの、馬鹿ですか」って言って速攻でお引き取りいただいたことがある。あの変な部長、頭は大丈夫だったのだろうか。当時、忙しい時間を潰されてめちゃ

    「とりあえずお会いしたい」はすべて有料にしたら、仕事の効率がものすごくあがった話|More Access! More Fun
    scott1115
    scott1115 2016/02/01
    ボクも15年前くらいからこれやっています。打ち合わせも有料です。もちろん。 #エクスマ
  • ボクって、やっぱり自分の好きなお店や、好きな人を紹介するのが大好きです。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    ボクって、やっぱり自分の好きなお店や、好きな人を紹介するのが大好きです。 なぜならみんなにも好きになってもらいたいから。そしてもしかしたらボクの発信が誰かの役に立てるんじゃないかな。って常に思ってるからです。 昨日のブログもそう。 < 丸安毛糸でもなく、岡崎社長でもない。今回ボクはそこで働く大久保ちせちゃんを心から応援します。> ボクの紹介で、分かってる範囲で20人近く、大久保ちせちゃんのプロジェクトに参加してくれてます。とっても嬉しいです。 よく色々な人にウチの商品紹介して。このセミナーシェアして。私の書籍ブログに書いて。とか、関係性もそこまで深くない人たちから言われる事があります。 でもさ。やっぱり自分のフィルター通さなかったら紹介できない。そして、それでボクが当に良いって思わないとSNSでも発信できないわけです。 紹介する方にも責任感がある。 ただ紹介するだけじゃ、ステマと一緒。ボ

    ボクって、やっぱり自分の好きなお店や、好きな人を紹介するのが大好きです。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2016/01/23
    馬場さんのこのチラシ、やばいな。 #販促
  • marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報

    このウェブサイトは販売用です! marketinglabo.jp は、あなたがお探しの情報の全ての最新かつ最適なソースです。一般トピックからここから検索できる内容は、marketinglabo.jpが全てとなります。あなたがお探しの内容が見つかることを願っています!

    marketinglabo.jp - このウェブサイトは販売用です! - ティング マーケ サッカー 馬鹿 かっちゃん こんにちは 最初 本日 リソースおよび情報
    scott1115
    scott1115 2016/01/17
    個を発信して、遊びのような仕事、仕事のような遊び。素敵な公私混同を! #仕事 #美容室
  • 『好きな事を仕事にするのはちょっと待った!』

    ダイエット・美肌・健康のサポート!堺市ハッピー薬店の悩み解決ブログダイエット相談、美容相談、心理カウンセリングや誕生日占いで女子力UPのお手伝をしています。 自分に自信を持って自由に生きて欲しい! 女性が笑顔で明るいと世界も平和! 質問や相談は遠慮なくコメントやSNSでどうぞ!

    『好きな事を仕事にするのはちょっと待った!』
    scott1115
    scott1115 2016/01/13
    今の仕事に好きなことを取り入れてみることからスタートすること。好きなことをするために会社を辞めるなんていうのは、うまくいかない。 #エクスマ #好きなことを仕事にする
  • お客さまや友人が喜んでくれるのなら、ボクはいくらでもバカになれるんです。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐

    改めて、昨晩のパイセンフェスサイコーでしたね。 見てくれたみなさん、当にありがとうございました! みんなが喜んでくれたらそれがなにより一番嬉しいです。 人生のパイセンTV 〜おバカな大人マジリスペクト。 あ。これ、改めて、パイセンTVの番組趣旨を説明しようかなと思って2016。 日曜日の23時15分〜CXでの放送なんですけど、次の日から仕事がスタートするのをイヤだなぁって思ってる大人が結構いますよね。それって若い子達も同様で、次の日から学校かったりぃな。バイトめんどくせーな。仕事めんどくせーな。って。 そんなキモチを少しでも払拭するべく、一見バカそうに、一見ヘンなヤツに見えるけど、実は根はめちゃめちゃマジメで、スゴいアツくて、会社盛り上げてて、業界で活躍してて、小さいチカラながらもマジ少しでも世の中変えてやるって想いのパイセン(先輩)たちをみて、みんなが元気に明るく楽しく過ごしてもらえた

    お客さまや友人が喜んでくれるのなら、ボクはいくらでもバカになれるんです。 | 短パン社長 奥ノ谷圭祐
    scott1115
    scott1115 2016/01/11
    つながっている人たちの笑顔のためにバカになる。とってもすごいこと。 #短パン社長