タグ

2016年10月3日のブックマーク (40件)

  • 新海誠が作ったエロゲOPはお前のようなエロゲOPがあるかという凄まじさなので見てほしい

    以前はアダルトゲームブランド「minori」のオープニングムービーを製作していた新海誠監督。 そのムービーが凄まじいので「君の名は。」で新海監督を知った人にも是非見ていただきたいです。

    新海誠が作ったエロゲOPはお前のようなエロゲOPがあるかという凄まじさなので見てほしい
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    たかみちも10年後くらいに「ロリコンマンガの表紙描いてたの!?」とか言われるようになるん?
  • Windows 10 Anniversary Updateの累積的アップデートでトラブル発生

    9月29日(米国時間)、Windows 10のAnniversary Update(1607)向けに累積的アップデート(Cumulative Update)の配信が始まったが、ユーザーからトラブルの報告が相次いでいる。 問題となっている累積的アップデートは「KB3194496」だ。これを8月2日に一般公開されたWindows 10の大型アップデートであるAnniversary Updateに適用することで、バージョンは「Build 14393.222」となる。 基的には恒例のバグ修正やパフォーマンス向上を中心としたアップデートだが、公開直後から前述のクレームがTwitterなどのソーシャルネットやユーザーフォーラムで拡散し始め、Microsoftのコミュニティーサイト上にも専用のスレッドが登場して数多くの書き込みが行われている。 KB3194496については、下記のような症例が報告されて

    Windows 10 Anniversary Updateの累積的アップデートでトラブル発生
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    細かいアップデート設定できなくなったのがなぁ・・・元に戻せとは言わないけどトラブル認識したらアップデート除外パッチでも作ってさっさと配れと
  • リアリティがないっていうけどさ

    あんなに眼球が大きい人間がいる時点でリアルでもなんでもないよね。 まともに考えたら、人類ではない別の生物の生態を描いているという話にしかならないはず。

    リアリティがないっていうけどさ
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    リアルとリアリティは違うと何度言えば
  • 大学の研究力低下 交付金削減もう限界 - 日本経済新聞

    大阪大学の西尾章治郎学長は、国の運営費交付金の削減が国立大学の研究力の停滞を招いている一因だとして、公的な基盤的経費の維持・拡充が必要だと訴える。大学の社会的な存在意義が、教育法等の定めるとおり「学術の中心」であることは、改めて言うまでもない。多様で独創的な学術研究は「国力の源」であり、年1月に策定された第5期科学技術計画によれば「イノベーションの源泉」と位置づけられる。ゆえに、日

    大学の研究力低下 交付金削減もう限界 - 日本経済新聞
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    暇な大学生を集めてデモ行進すべき
  • 巨大なニオウシメジ、神社の境内に出現 埼玉・久喜:朝日新聞デジタル

    埼玉県久喜市高柳の高柳大香取神社の境内にニオウシメジと見られる巨大キノコ群が出現した。数十個の株のうち、大きいものは直径1・2メートル。昨秋突然発生し、県立自然の博物館が標採取したニオウシメジと形、色が同じという。2年連続の巨大キノコに住民たちは驚き、「もしかしたら来年も」と見守っている。 ニオウシメジは群馬県を北限とする南方系キノコで、県内での報告例は数例という。用にもできるとされる。高柳地区の前区長、菊地繁芳さん(73)はこのキノコが9月上旬に生えて以来、朝夕に散水したり、夜は保温のための覆いをかけたりしてきた。「1年限りと聞いていたので、2年連続は驚き」と話す。 境内の樹木を伐採して埋め、木の破片で覆う整備を数年前にしたことで、生育条件が整ったらしい。昨年は5株がくっついた形で発生し、全体で幅2・8メートル、高さ1メートル近くまで育った。遠くは鹿児島県など県内外の約1千人が見学に

    巨大なニオウシメジ、神社の境内に出現 埼玉・久喜:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    ニオウか?
  • 長時間労働是正策 「ノー残業デー」が最多 経団連 | NHKニュース

    政府が「働き方改革」を進める中、経団連が長時間労働の是正に向けた取り組みについて加盟企業に聞いたところ、「ノー残業デーの徹底」が最も多かったのに対して、「朝型勤務」などは導入が進んでいないことがわかりました。 この中で長時間労働を是正する取り組みについて複数回答で聞いたところ、「ノー残業デーの徹底」が最も多く67.8%でした。次いで残業する際はあらかじめ上司に申告する「時間外労働の事前申告制」が67%、残業しなくても済むように「業務の効率化」を進めるが55.2%となっていて、企業の間で、定時で仕事を終える取り組みが広がっていることがうかがえます。 これに対して、パソコンなどを使って自宅などで業務を行う「テレワークの活用」は21.9%、「朝型勤務」は20.7%にとどまり、導入が進んでいないことがわかりました。 経団連は「ことしは“働き方改革元年”ともいえる年で、経営トップみずから長時間労働の

    長時間労働是正策 「ノー残業デー」が最多 経団連 | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    テレワークもっと流行れ
  • Gラン大学でのエピソード

    Fラン大学エピソードを見かけたので、Gラン大学エピソードも書いておくね。 すぐ喧嘩する自分が理解されないことに苛立って怒りだす。 入学当初、会話がへたすぎてこういうことが多い。 すぐ殴り合う男女関係なくすぐ殴り合いになる。 1年終るぐらいまでこんな感じ。 うんこ漏らす大小限らず漏らす。そしてそれを隠さない。 限度を知らず飲み過ぎて大小解放、口からも解放という人がいた。死にかけていた。(女 女がすぐ脱ぐ女が多いせいか、夏など下着姿でトイレから出て来たりする。 水辺を見つけると脱ぎだすのも大抵は女。 レポートがコピペよりやばい「ポップミュージックの考察をしてこい」という課題に、「だんご三兄弟」の歌詞を規定文字数に足りるだけリピート記述して出したやつがいる。(可 今思えば、リピート記述することで"考察してる感"を表現したのかもしれない。 課題を提出しない「僕は"課題の提出を断る"という答えを提出

    Gラン大学でのエピソード
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    芸大こわちか
  • 微妙な業界用語が好きなんだけど

    「微妙な」ってのは 業界外の人にも単語の意味や字面でなんとなく意味はわかるけど 同業者が聞いたら「あっこいつ同業者だな」ってわかるような奴 もうだいぶ一般に浸透した感じもするけど ゲーム業界の人が「発売日」を「ローンチ」とか言うやつ 逆に例えば警察の業界?用語として 「被害者」のことを「マルヒ」とか言うのは「業界用語臭」がしすぎるからなんか違う でも「組対」みたいな「字からあれの略称なんだろうなあと推測はつくけど元の単語が業界外の人間は普段使うことがなさすぎて略称を用いるのは関係者だけ」みたいな単語は僕の求めているものと近いかもしれない ここまで書いて思ったのは「業界の人が業界外でも普通に使われるだろうと勘違いしてつい業界外の人に使ってしまいそうな業界用語」が好きなんだなと思った だから「ザギンでチャンネーとシースー」みたいなのは違う みんなの仕事でそんな「業界用語」ないかな?

    微妙な業界用語が好きなんだけど
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    「コンタミ」とか「キックオフミーティング」とか「法面」とか?
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    ストーンと着陸したのか
  • 子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感

    その違和感をずっと考えてたんだけど「子供は自分たちと同じ程度に裕福な生涯を過ごせなければならない」って前提であるんだと気が付いた。 「いやいや、自分の子供の幸せ願うのは当たり前でしょ?」っていうのは、まあ、感情としては理解できる。でもしかし、その天秤の反対側に「じゃ産まない」ってのが乗っかるのはどうなんだ? っていうのは、個人の能力や努力とは無関係に、国家が下降潮流にはいるってことはあるでしょう? そういう時代の中にあって、もちろん子どもの才能や運不運や相続の影響はあるけれど、全体のトレンドとして「子供時代の生活は今より厳しくならざるを得ない」という時代。その時代になったら、みんなが同時に子供なしなしやめ! って判断になるの? そしたら当に国滅んじゃうよね。少子化による消費人口低下云々じゃなく、当に人種絶滅的にいなくなっちゃうでしょ。 もちろん、自由な個人の家庭の運営判断をないがしろに

    子供育てるのにこんだけ金かかりますよという記事とそのコメント対して感じた違和感
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    セックスくらいしか楽しみがなくなったら子供増えると思うけどセックスくらいしか楽しみがない社会って凄い悲惨そう
  • いやだ

    もういやだ、日曜日なんて大嫌いだ。 また明日から地獄の労働が始まる。 生きたくない、働きたくない、社蓄何てもうごめんだ。 誰にも怒られず、咎められない人生を過ごしたい。 月曜日だから元気に活動しようと言う環境になりたい。 あーそうか 金だった、10億くらいあれば何でもできたんだ 世の中全ては金です

    いやだ
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    10億(ジンバブエドル)
  • 首相:先端技術生かし社保費の抑制を | 毎日新聞

    安倍晋三首相は2日、京都市内で開かれた科学技術に関する国際会議であいさつし、ロボットなどの最先端技術を社会保障費の抑制や健康増進に生かす社会づくりを目指す考えを示した。 首相は「成人病に要している医療費は10兆円という巨額で教育予算より大きい」と強調し、血糖値を警告する腕時計を着用することで生活習…

    首相:先端技術生かし社保費の抑制を | 毎日新聞
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    この国を救うのはロボット技術しかない。ロボットスーツ→遠隔操作ロボット→完全自動化ロボットと段階を踏んで技術の蓄積を
  • ノーベル賞予想 英国“賭け屋”で村上春樹さんトップ | NHKニュース

    さまざまな賭けごとが盛んなイギリスでは、政府公認の「ブックメーカー」がノーベル賞の受賞について予想を行っており、文学賞では、村上春樹さんが、ことし受賞する可能性が最も高い候補となっています。 村上さんに続いては、シリア出身の詩人、アドニスさんが人気を集め、その後をアメリカのフィリップ・ロスさん、ケニアのグギ・ワ・ジオンゴさんが続いています。 一方、平和賞について予想している「パディパワー」では、1日の時点で、トップが中東からの難民の受け入れを行っているギリシャの島の人々、次いでイラクの少数派のヤジディ教徒で、人身売買問題をめぐる国連親善大使のナディア・ムラドさんの名前があがっています。 また、8番目には、戦争の放棄などをうたった憲法9条を守ろうと活動している「九条の会」が入っています。 「パディパワー」の広報担当、ルイス・デービーさんは、「7日の平和賞発表の日が近づくにつれ、関心は高まって

    ノーベル賞予想 英国“賭け屋”で村上春樹さんトップ | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    ノーベル賞 村上春樹と 秋の空
  • 映画「魔法つかいプリキュア!」入場者プレゼントが決定、キュアモフルンのスタイルチェンジビジュアルも | アニメ!アニメ!

    映画「魔法つかいプリキュア!」入場者プレゼントが決定、キュアモフルンのスタイルチェンジビジュアルも | アニメ!アニメ!
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    ルビー声の動物マスコットが美少女に変身するとかこれはもう実質的にジュエルペットマジカルチェンジなのでは
  • 曽野綾子は夫の認知症で豹変したのか、立場でものを考えるな - ネットロアをめぐる冒険

    曽野綾子というと保守論客の最たる御仁ですが、彼女についてこんな記事が話題になりました。 lite-ra.com 「老人を抹殺すること」を肯定するかのような小説を書いていながら、いざ夫が認知症にかかると、そんな小説を「もう書けない」と言って、自分自身が「利己的な年寄り」なのではないかと批判しています。 私は全く曽野綾子とは遠い場所に位置しているので、彼女を擁護するつもりは毛頭ないのですが、しかしこのリテラの記事には重大な「事実の歪曲」があり、言論に携わるものがそりゃないだろうという感じがしたので、記事の問題点をいくつか検証させていただきます。 *** 「もう書けない」の意図について リテラの記事の要点を列挙すると以下の通りです。 ①高齢者への過剰な福祉サービスを批判してきた曽野綾子の夫が認知症となり、自宅で介護をすることとなった。 ②曽野は『二〇五〇年』という老人を抹殺することを肯定するよう

    曽野綾子は夫の認知症で豹変したのか、立場でものを考えるな - ネットロアをめぐる冒険
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    安定のサイゾークオリティ
  • SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト

    サービス終了のお知らせ SankeiBizは、2022年12月26日をもちましてサービスを終了させていただきました。長らくのご愛読、誠にありがとうございました。 産経デジタルがお送りする経済ニュースは「iza! 経済ニュース」でお楽しみください。 このページは5秒後に「iza!経済ニュース」(https://www.iza.ne.jp/economy/)に転送されます。 ページが切り替わらない場合は以下のボタンから「iza! 経済ニュース」へ移動をお願いします。 iza! 経済ニュースへ

    SankeiBiz(サンケイビズ):自分を磨く経済情報サイト
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    浦塩と新潟の間に定期航路作るくらいで十分やろ
  • 都知事選に敗れ普通の生活に戻った鳥越俊太郎「本気で勝てるとは思ってなかった」 | 週刊女性PRIME

    東京都知事選での奮闘が記憶に新しい鳥越俊太郎さん(76)に、自身にとっての「運命の3冊」を聞いた。 ■『スフィンクス』(堀田善衛 著/集英社) 時代は1962年、アルジェリアの独立を背景にした中東、ヨーロッパが舞台の国際スパイ小説。第二次世界大戦の影が随所に見られる。 「この『スフィンクス』は、僕が社会人になりたてのころに読んだものです」 1965年、京都大学文学部を卒業後、毎日新聞社に入社した鳥越さんが、最も影響されたのが、戦後活躍した小説家であり評論家としても知られる堀田善衛だった。『スフィンクス』は、中東とヨーロッパを舞台に、国際政治の暗部と謀略を描いた物語である。 「このに出会って当に打ちのめされました。人生観、世界観が大きく変わりましたね。それまでの自分は、なんて浅はかだったのかと思い知らされました」 ※Amazonの『フィンクス』(集英社)紹介ページはコチラ

    都知事選に敗れ普通の生活に戻った鳥越俊太郎「本気で勝てるとは思ってなかった」 | 週刊女性PRIME
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    任 命 責 任
  • 豊洲新市場の柱の傾きに関して、フジテレビ『新報道2001』における「捏造」疑惑 - bluelines

    今、結構頭に来ています。 10月2日放送のフジテレビ系「新報道2001」にて、「豊洲新市場の建物の柱が傾いている?」という「疑惑」が報じられました。そもそもこの「疑惑」自体、ほぼ根拠のないデマといってよいものと思いますが、問題はそれだけではありません。番組内で重要な「証拠」画像を、自分達の都合のいいように加工して使用しているという疑惑があります。もしこの加工が当なら、これはもう「捏造」と言うべきレベルの問題です。 では順を追って説明していきましょう。 番組の流れ 今回検証に用いたのは、YouTubeにアップロードされていたこちらの動画です。まず番組冒頭で、この「柱が傾いている疑惑」が報じられます。関連箇所を文字起こししました。 (1:59より、VTR映像) ナレーター「こうした問題は何も地下空間だけではない。我々はある一枚の写真を入手。あれ、柱が傾いている。」 ナレーター「これは、中央区

    豊洲新市場の柱の傾きに関して、フジテレビ『新報道2001』における「捏造」疑惑 - bluelines
  • 隣人ともめています。

    心理的なダメージを与えたいのですが、実施している次のどれが一番効果的ですか。 実際に損害が出る訳ではないので、犯罪にはなりません。 ・駐車場で境界線ギリギリに駐車し、ミラーをたたまない →隣人は壁とギリギリになり、出にくい。 ・周辺皆が使う道路に向けて、目立つようにカメラを設置する ・目立たないような位置に防犯カメラ。向きは隣人の玄関 ・隣人が出かける際に車のエンジンをかける ・隣人がバックで駐車しようとしている時にパッシング ・駐車しようとしている際に車の影から境界線ギリギリへ歩いて出る ・歩いていたり、自転車にのっている脇をスレスレで通る ・庭に出ていたり、出かけようと外にいる際にドスの効いた声で話しかける。脅すような文章は選ばない ・道路上ですれ違った際、ぶつからない程度にバックして威嚇する ・ポストにワードで作成した、無記名の文章を入れる。脅しにはならない程度に言葉は選ぶ ・自宅敷

    隣人ともめています。
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    これをプリントアウトして病院へ
  • ブロガー羅生門 - orangestarの雑記

    ■■■文字 ウェルカムトゥーディスインターネットワールド この末法の世へようこそオッス!俺、無職の下人天気が悪くてアンニュイなので羅生門の下で雨宿りスパムだけならつかみどりぼやぼやしてると腹もへるばかりこれからどうするか悩んでばかり 死んだブログから何か剥いでいる老婆発見!すわ!妖怪か!とりあえず話すで 死んだブログからエントリを剥ぎ取っておる細部を変えて自分のブログのエントリとして再利用する なんとひどい! じゃがここにある死亡ブログはそんなことをされても構わないようなのばかりじゃ このブログなどは自分で効果がないことをしりながら水素水、血液クレンジングショップの宣伝記事をはいていたんじゃコメント欄には自演の「健康状態がよく~」「素晴らしい~」ばかり わしは、このブロガーのしたことが悪いとは思わぬ経済を回して価値のないものに価値を与えていたんじゃからな疑似科学を見抜けないのも自己責任じゃ

    ブロガー羅生門 - orangestarの雑記
  • ​ 字面はカッコいいのに、読むとカッコよくない名前

    雲黒斎(うんこくさい)鬼切(おにぎり)天河(てんが)他にもあったら知りたい。何となく。

    ​ 字面はカッコいいのに、読むとカッコよくない名前
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    汚職事件
  • なぜこんなことが? ディズニーオフィシャルアーティストの作品がpixivに発表したファンアートに似すぎている

    チコ*🌟 @Chicowabu415 ファインアートに問い合わせたらいいのかな。 いちファンアートだしなんともならないかもしれないけど、これは流石になぁ。。。 向こうもファンアートならいいけどディズニー公認アーティストで売ってるしなぁ。。。。 2016-10-02 00:46:27 チコ*🌟 @Chicowabu415 (1) フォロワーさんより、DF11月号のドリームアートワールドのページに掲載されているジョエル・ペイネ氏の「One Time Moment」という作品が私が以前に描いたファンアートにそっくり(反転)させたものに見えると教えていただきました。 2016-10-02 07:24:51

    なぜこんなことが? ディズニーオフィシャルアーティストの作品がpixivに発表したファンアートに似すぎている
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    ジャングル大帝もナディアも知らなかったけど偶然似たようなものが出来ちゃうディズニーには良くあること
  • 2016秋アニメ 視聴メモ

    もう10月か、そのうち見るリストとしてメモ ここのところアニメ見るのが辛くなってきた。美少女動物園ぐらいが丁度いい。夏はあまり見たいと思うものがなかったが、なぜだか秋は多い。今年は「くまみこ」と「だがしかし」が個人的に良かったので、再び毎週見たいアニメが多くて嬉しいぞい。 それにしても、中華すごいなあ。最近1クールに最低数のペースで中華アニメが入ってきているよなあ。その割に話題に上がらないけど採算取れてるんだろうか。 魔法少女なんてもういいですから。セカンドシーズン理由:内容空っぽの美少女動物園っぽいので、1期も見逃していたことに気づいたのでてーきゅう(第8期) 理由:毎回きちんと笑わせてくれるので、カレーに添える福神漬のように当たり前の存在なのでナゾトキネ理由:HPのトップの娘の衣装がぴっちりでエロいので、こういう格好が大好きなので あにトレ!!XX 理由:頭空っぽにして少女の肢体

    2016秋アニメ 視聴メモ
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    にゃんぼーにエルリック兄弟が
  • 少女漫画の恋愛って頑張った方が負ける傾向ない?

    Aくん なんかイケメン Bさん Aくんにずっと片思い A君振り向かせるために頑張ってきた Cさん 天真爛漫で恋愛にあんまり興味なかった こういう人達が出てきたら絶対Cさんが勝つのよ Cさんが全てを持っていくのね これは単純化した基形だけど、これに肉付けすればかなりの少女漫画恋愛に当てはまるの とにかくBさん絶対負けるの なんで?Bさんの方が努力も執念も強かったならBさんに勝って欲しいじゃん 1人の相手に執着して頑張った人間は絶対負けるのね 少女漫画の作者や読者はそういう人間を罰したい気持ちがなんかあるの? 逆に特定の誰かを求めず 「脱地味してきれいになろう」程度のボンヤリした努力には良い結果が待ってる描写多い つまり少女漫画の作者や読者はそういうのは応援したい気持ちがあるらしい 結局あれか 「女が主体的に動く恋愛はイタい」 「ボンヤリしてたら魅力に気付かれて告られる恋愛だけが正義」 み

    少女漫画の恋愛って頑張った方が負ける傾向ない?
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    実はBさんの事好きだけど表には出さないでBさんの片思いを応援してみせるAくんの親友のDくんも出そうぜ
  • ガンダム劇場版観てるんだけど

    なんで新興国のジオンに既に貴族制度ができてんの?意外と建国から歴史が長いの?

    ガンダム劇場版観てるんだけど
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    アルドノアゼロもオルフェンズも貴族っぽいの出てきたしほっといたら勝手に出来るのかも
  • 思い出して。子供時代の戦隊、ライダー、巨大ロボ。そしてプリキュア。 - プリキュアの数字ブログ

    2016.10.3 追記:ウルトラマンネクサス、マックス、メビウスの位置が間違っていたので修正 ちょっと前にこんな記事がありました。 はてなブックマーク - 子供のころの戦隊モノのタイトル言える人なんなの? 自分が子供の頃の戦隊モノの名前をおぼえているか?という内容だったのですが 当然自分も覚えているのですけど、 こういうの見るとどうしても「何がいつ」放送されていたのか気になって仕方が無い性分なので、一覧表を作りました。 さて、あなたが子どもの頃のヒーローは誰だったのでしょうか? 一覧表 ※1970年~です。 それ以前は 初代ウルトラマン:1966年7月17日 - 1967年4月9日 ウルトラセブン:1967年10月1日 - 1968年9月8日 魔法使いサリー:1966年12月5日 - 1968年12月30日 ジャイアントロボ:1967年10月11日 - 1968年4月1日 (あと、アレが

    思い出して。子供時代の戦隊、ライダー、巨大ロボ。そしてプリキュア。 - プリキュアの数字ブログ
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    空いてる所にトトメスとかポワトリンを入れたい
  • 萌えを通り越して,ふつくしいと思ったキャラは?

    水銀燈(ローゼンメイデン)セルべリア(戦場のヴァルキュリア)ロゼッタ(グラブル)お前らも教えろ!

    萌えを通り越して,ふつくしいと思ったキャラは?
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    「蕩れ~」は結局流行らなかったな
  • 赤木とか青木とかはいるのに

    なんで黄木さんとか緑木さんがいないのか 不思議でならない。

    赤木とか青木とかはいるのに
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    白木と黒木もいるから赤青白黒説が濃厚に
  • シベリア鉄道、北海道まで延伸を 日露経済協力協議で建設案浮上 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    の対露経済協力をめぐる政府間協議の中で、シベリア鉄道を延伸し、サハリンから北海道までをつなぐ大陸横断鉄道の建設案が浮上していることが2日、明らかになった。両国間の物流だけでなく、観光など人的交流の活発化につながるとして、ロシア側が強く要望しているという。 シベリア鉄道の延伸計画は、アジア大陸からサハリン(樺太)間の間宮海峡(約7キロ)と、サハリンから北海道・稚内間の宗谷海峡(約42キロ)に橋かトンネルを架けて建設する構想だ。実現すれば、日からモスクワや欧州を陸路で結ぶ新たなルートとなる。 この構想には、プーチン大統領もかつて、「シベリア鉄道を日の貨物で満載することにつながる」と語り、低コストの大規模な輸送手段として期待感を示したという。 延伸計画とともに、モスクワの東約800キロにあるカザンからウラジオストクまでのシベリア鉄道高速化構想も浮上している。日側は将来の現地生産を

    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    石油とか天然ガスのパイプラインのほうが先だろうな
  • まるでCG? 異形の駆逐艦「ズムウォルト」まもなく就役 特異な姿、背景にその任務 | 乗りものニュース

    2016年10月、これまでの水上艦とは一線を画す姿をした、アメリカ海軍の駆逐艦が就役します。まるで、ひと昔前のCGがそのまま実物になったようでもある異様な形、背景にはその艦の任務がありました。またその姿、日でしばしば見かけるようになるかもしれません。 任務に必要なステルス性 アメリカ海軍の最新鋭ミサイル駆逐艦「ズムウォルト」が2016年10月15日(土)、就役します。 この「ズムウォルト」は、何もかもが異様です。海に浮かぶその姿は、ひと昔前の低予算映画におけるCGかと思えるようなもので、不気味さすら感じさせ、まるでこの世のものとは思えません。 「ズムウォルト」の異様な姿。アメリカ海軍では「誘導ミサイル駆逐艦(guided - missile destroyer)」と分類されている(写真出展:アメリカ海軍)。 その不可思議なシルエットは、レーダーによって探知されにくいよう、ステルス性を強く

    まるでCG? 異形の駆逐艦「ズムウォルト」まもなく就役 特異な姿、背景にその任務 | 乗りものニュース
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    フィラデルフィア計画が成功していれば・・・
  • 食品サンプル会社の社内コンクール作品が色々と衝撃を受ける出来だと話題に

    リンク www.iwasaki-bei.co.jp 品サンプルのイワサキ・ビーアイ(株式会社岩崎) 品サンプルのイワサキ・ビーアイは、業界トップの実績を活かし、飲店に必要な販促物の企画・デザイン・店舗備品といったあらゆるニーズにお応えします。 12 users 167 リンク たばこと塩の博物館 たばこと塩の博物館 東京都渋谷区から移転し、2015年4月25日に、墨田区にリニューアルオープンしたJT運営の博物館の公式サイトです。たばこと塩に関する資料の収集、調査・研究を行い、その歴史文化を常設展示を通してご紹介しつつ、幅広いテーマを取り上げた多彩な企画展・特別展を開催しています。

    食品サンプル会社の社内コンクール作品が色々と衝撃を受ける出来だと話題に
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    二年位前に見た
  • New community features for Google Chat and an update on Currents

    Join the official community for Google Workspace administrators In the Google Cloud Community, connect with Googlers and other Google Workspace admins like yourself. Participate in product discussions, check out the Community Articles, and learn tips and tricks that will make your work and life easier. Be the first to know what's happening with Google Workspace. ______________ Learn about more Goo

    New community features for Google Chat and an update on Currents
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    ファミコンと大差ない性能のコンピューターで月に人類送り込んだとかなんとか
  • マンガ専門書店『まんがの森』はそれからどうなったのか : Timesteps

    マンガ専門書店『まんがの森』はそれからどうなったのか 企業・組織企業・組織のそれから Tweet 2016年10月02日 今でこそマンガやオタク系の商品を専門に扱う店は増えましたし、インターネット通販でもラクに購入出来ます。しかし一昔前、90年代やそれよりも前の時代はインターネットは一般家庭に存在すら見せておらず、オタクグッズどころかマンガをそれなりに揃えている店もほとんど存在しませんでした。 そんな時代、マンガ専門店としてマンガを求める人たちにとって有名だった店があります。その店の名前は『まんがの森』。東京周辺の主要駅付近に存在しており、特に現在の新宿駅南口近くの店舗が有名でした。 ■目次 ▶白夜書房系列のマンガ専門店「まんがの森」 ▶有害コミック運動あたりでの変化 ▶まんがの森新宿店の個人的思い出 ▶飯島愛のCM ▶2000年代に閉店相次ぐ ▶新宿店のあったところは今どうなっているか

    マンガ専門書店『まんがの森』はそれからどうなったのか : Timesteps
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    天地無用のCMのイメージが強い
  • 「生活保護の人」と「隠れた貧困層」の深い溝:朝日新聞デジタル

    保護を受けていない貧困層とのバランスを考え、生活保護の受給者に配るお金を減らす――。そんな施策がここ数年続いていますが、貧困層全体の暮らしを押し下げる心配があります。 「保護基準の引き下げは、生存権を保障する憲法に反します」。7月、さいたま市内で生活保護受給者らが通行人に呼びかけた。2013年度から、費などにあてる「生活扶助」の基準額が引き下げられた。物価下落などが理由で、13~15年度に3段階で計6・5%という大幅減だ。 心の病を患い4年前から保護を受ける30代女性は、7万6千円の扶助が約5千円減った。病気で過と嘔吐(おうと)をくり返し、費に3万円かかる月もある。築30年超の木造アパートに一人暮らしだが、真夏も「クーラーは2時間に20分」と決め、風呂は使わず1日おきのシャワーでしのぐ。「お金が尽きることを気で心配します」。全国27地裁で基準引き下げの取り消しを求める集団訴訟が起こ

    「生活保護の人」と「隠れた貧困層」の深い溝:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    食事が三食出て無料の公衆浴場も併設されてる生活保護寮の設立を
  • でもお前のアイコン無断転載じゃん? - Adventure

    - はじめに - 最近、"ガルパン"や"シンゴジラ"、"君の名は"が話題になって、映画批評系のブログ記事がホットエントリーになる事が多い。 昨日も「同じ映画を何回も見る人って…」みたいなブログ記事がバズっていた。 同じ映画も好きなだけ見ると良いと思うし、色んな映画を幅広く見るのも、映画を見ないのも構わないが、ブログ記事のサムネイルは映画のワンシーンだし、記事内で引用されてる映画論評アカウントのアイコンも映画の画像かアニメキャラの画像。 コンテンツの事は好きなのに画像は転載するってお前それ「コンテンツが好きな自分が好き」なだけなのと勘違いしてんじゃないのという話。 - でもお前のアイコン無断転載じゃん? - 今やインターネットが普及して、市民ジャーナリズムや個人ジャーナリストが一般に認知されている。 個人の意見や見解が時に人を動かすし、企業も「個人の発信する力」を常に考えている時代だ。 個人

    でもお前のアイコン無断転載じゃん? - Adventure
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    アニメや漫画のアイコンは公式配布するケースが増えてきたからタイトルにするのは微妙かな
  • 今更すぎるけど本当にTwitterの隆盛が理解できない

    テキストサイトがブログに取って代わられたり、個人サイトが死滅していくのは時代の流れとしてしょうがない。 mixiやFacebookみたいなSNSも、そういう場所を求める人々がいるのは分かる。 でもTwitterだけはどうしても理解できない。 リア充が利用するのは、それは分かる。 しかし、かつて個人サイトを運営していたような層までもが、Twitterをネット上の拠点にしている。 こんなことを言うと彼らは「だってTwitterは今やインフラみたいな存在で自分を知ってもらうには云々」と言う。 しかし、Twitterをそういう存在にしているのはお前ら自身だ。 そんなしょうもないカスみたいなクソアホゴミ連中が昔のネットを懐かしんでたりする。 まずお前がTwitterを止めろ!

    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    流行る分には勝手に流行れと思うけどなんかのキャンペーンに応募するのにTwitterかLINEのアカウント必須って事が増えてきたのがクソい
  • 大洗町 救急車両の更新に関する報道について

    9月28日の町議会一般質問「生命と財産を守る消防車両」を受けた町の答弁内容に関し,一部「財政難 救急車更新できず」との報道がありました。 この点につきまして,町の見解を申し上げます。 町は,平成27年度決算におきましても健全財政を堅持しております。車両の更新をしていないことのみをもって,財政難と位置付けられるものではありません。 救急車両につきましては,稼働状況等を見極めながら適時適切に,更新ができるよう予算管理に努めてまいります。このことは,過日の町議会においても町長はじめ執行部において答弁しております。 なお,救急車両購入のためにと,日までに「大好きです大洗寄附金(ふるさと納税)」を通じて頂戴しました寄附金に関しましては,寄附者の皆様のご意向を尊重し,更新費用の一部とさせていただきます。 今後とも,町政の発展に変わらぬご支援をよろしくお願い申し上げます。

    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    デスヨネー
  • 大阪のすし店、外国人客に過剰わさび ネット炎上で謝罪:朝日新聞デジタル

    大阪・ミナミのすし店「市場ずし難波店」(大阪市中央区難波3丁目)で、外国人客に対してわさびを多めに入れたすしを提供していたとして、店を経営する藤井品(大阪府茨木市)は2日、店のホームページに謝罪文を掲載した。インターネット上で「日語のできない客への嫌がらせ」などの批判が相次いでいたが、同社は「差別的な意図は全くない」と否定している。 難波店によると、外国人客からわさびの増量を求められることが多く、1~2年前から確認せずに通常の2倍程度に増量していたという。同店には1日以降、批判の電話や無言電話が数十件寄せられていた。今後は別添えにする方式に切り替える。 ホームページでは「インターネット各所にてお騒がせ致しましたことをお詫(わ)び申し上げます」と謝罪し、「わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました」と説明。さらに「従業員による民族差別的な発言の事実

    大阪のすし店、外国人客に過剰わさび ネット炎上で謝罪:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    サビでワビ
  • プロの歌手と単なる歌自慢の差ってどこにあるんだろう

    たまにテレビでカラオケ王みたいな企画やってるけど、当に「ただ上手いだけ」なんだよね。 高い声が出せる、音程やタイミングが正確、あとビブラートとか効かせられる、ただそれだけ。 何にも心に響かない。「ああ^~」って感じ入るものがない。 業で歌手やってる人らとの間には越えられない壁がある。 その差って何なのか科学的に解明できないもんかね?

    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    オーディションから練習風景、デビューまで逐一見せればそんなうまくなくても大ヒットさせられるって秋元康が証明した。単純に歌がどうこうじゃなくて総合プロデュースされてるからプロなんだよ
  • ブラマヨ吉田 on Twitter: "壊れたゼンマイ仕掛けのおもちゃのように、カタカタとリツイートを繰り返す。もはや、そんな奴だけになった…。ネジ曲げて金を稼ぐ仕事があって、それでもどうか俺のフォロワーは、そのネジ曲げられた部分だけで判断するな。"

    壊れたゼンマイ仕掛けのおもちゃのように、カタカタとリツイートを繰り返す。もはや、そんな奴だけになった…。ネジ曲げて金を稼ぐ仕事があって、それでもどうか俺のフォロワーは、そのネジ曲げられた部分だけで判断するな。

    ブラマヨ吉田 on Twitter: "壊れたゼンマイ仕掛けのおもちゃのように、カタカタとリツイートを繰り返す。もはや、そんな奴だけになった…。ネジ曲げて金を稼ぐ仕事があって、それでもどうか俺のフォロワーは、そのネジ曲げられた部分だけで判断するな。"
    sds-page
    sds-page 2016/10/03
    テレビに出てるのは偽りの姿でこっちが本性ってこと?