タグ

2017年8月30日のブックマーク (28件)

  • 突然の嵐。 座礁する船。 救命ボートは有るが、十人の内のひとりは残らなけ..

    突然の嵐。 座礁する船。 救命ボートは有るが、十人の内のひとりは残らなければならない。 船長に責任があると言って船長だけを残して脱出した。 でも、あとから気づいたんだ。 救命ボートの定員は15名だった。 救命って言うからパニックの中で9名しか乗れないと皆が思い込んでしまったんだ。 こういう錯誤を含む場面で犠牲を強いても緊急避難にあたるだろうか? というどうでもいいことを考える夜明け前。

    突然の嵐。 座礁する船。 救命ボートは有るが、十人の内のひとりは残らなけ..
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    999に救急救命士は乗っているんだろうか
  • こころみたいな状況になってる!!!!

    夏目漱石の著のこころである。2003年に放送されたNHKドラマ小説のほうではないので注意されたい。 今私は恋をしている。嗚呼、こんな甘酸っぱい言葉があるだろうか。 もし仮にも、「彼女ができました!!!同棲します!!」だとしたら、うわ、あっっま!!!ギットギトに甘いわ!!!死ね!!となるし、「振られました。勘弁してくれ、と言われました。」だとしたらえっっにっがい、苦いよ〜!めっちゃ苦い。にがうり口に詰め込まれたのかな、あっ泣かないでよ。泣いたらダメじゃん?泣くのは違うじゃん。まってまって俺が悪いみたいじゃん、泣くのはダメだって、ハイ元気出して!ドンクライ!!ごめん。となります。 それに比べて恋をしている、という文章はなんて甘酸っぱいのだろうか。って書くと自己陶酔っぽいですね。恋に恋する童貞二十歳!!! いやそんな事はどうでもいいんですよ、閑話休題。 で、Kさんに恋をした訳なんですけど、なんで

    こころみたいな状況になってる!!!!
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    こころの先生も高等遊民なんだよな
  • 中学一年生がPythonの知識ゼロからAIを作るまで - Qiita

    こんにちは、zenboですm( _ _ )m これからPythonの知識ゼロから学習していきたいと思います!(^_^) そもそもなぜPythonをやろうと思ったの? 近年、AIの注目度が格段に上がりました、それが、機械学習やディープクラーニングの技術の発展です。 この中で、今後ITの世界でやっていくには、今ぐらいから、AIについて学んでおくべきだと思ったのです。 そんな時、あるネット記事を読みました、そこには、AIの作成にはPythonが勧められていました!ここで、Pythonに興味を持ち始めました 今の所Pythonってマイナーな感じがするけど... 確かに今の所日では、そこまで有名じゃありませんが 海外では、とても使われていて、 YouTube Dropbox Instagram などがあります。 この情報を見て、Pythonの学習を決心しました。 では次から実際に学習を始めていきた

    中学一年生がPythonの知識ゼロからAIを作るまで - Qiita
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    Pythonって初心者が大挙して使い始めたらあっという間にクソ言語扱いされるような危うさがある
  • コメ使わない「すし」販売へ 糖質制限ニーズ高まりで | NHKニュース

    健康志向で糖質を抑えた事のニーズが高まっているとして、外チェーンが新たなメニューを相次いで打ち出す中で、回転寿司チェーン大手がコメを使わない「すし」の販売を始めることになりました。 この「すし」は、いわゆる「しゃり」の代わりに大根の酢漬けを使います。大根の酢漬けを細かく刻んで、しゃりのようにしたうえに、マグロなどのネタを乗せて握りずし風にしたり、ネタと一緒にのりで巻いて巻きずしのようにしたりしています。 大根の酢漬けは、しょうゆやゆずこしょうなどで味付けされ、感もしゃりに近づける工夫をしているということです。 価格は、この店の通常のすしと同じですが、糖質を60%から80%程度抑えているということで、会社では生活習慣病の予防などで糖質を抑えたメニューを求める消費者を取り込みたいとしています。 「くら寿司」の運営会社の、田中信副社長は、「しゃりには、こだわりを持ってきたが、時代のニーズに

    コメ使わない「すし」販売へ 糖質制限ニーズ高まりで | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    寿司みたいな見た目にこだわらないで海鮮サラダ出せばいいんじゃないの
  • Uber、配車サービス利用後に乗客を追跡する機能を廃止へ

    Uber Technologiesは、物議を醸しているアプリ内追跡機能を廃止する。これは同社が「乗車終了後の収集」と呼んでいる機能だ。 Uberは通常、乗客を乗せて走行中の車を追跡してデータを収集し、建前上はよりよい体験を生み出すためにそのデータを使っている。しかし2016年、乗客の降車後もさらに5分間にわたってUberが乗客の追跡を続けていたことが明らかになった。 Uberはこの機能をめぐってプライバシー擁護派や顧客から批判され、利用者の中には同アプリの使用をやめると言い出す人もいた。その5分間追跡する機能が、このほど廃止されることになった。 一切追跡してほしくないという乗客は、Uberアプリのプライバシー設定内でそのように設定できる。ただし、配車を依頼する時は毎回、乗車と降車の場所を手作業で入力しなければならなくなる。

    Uber、配車サービス利用後に乗客を追跡する機能を廃止へ
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    位置情報を収集しますって権限要求してるアプリは基本身構える。永続的に許可するのと一瞬だけ許可出すのと区別して細かく設定したい
  • ミサイル防衛、二段構えでも困難 「際限ない」指摘も:朝日新聞デジタル

    北朝鮮の弾道ミサイルが日上空を通過した29日、防衛省・自衛隊は「わが国にむけて飛来する恐れがない」(小野寺五典防衛相)と判断し、具体的な迎撃行動には至らなかった。日は二段構えのミサイル防衛体制(BMD)をとるが、限界も指摘されている。 29日早朝、在日米軍司令部や航空自衛隊航空総隊司令部のある横田(東京都)。北朝鮮のミサイル発射は、空自が地上配備型迎撃ミサイル「PAC3」を展開する訓練を行う直前だった。 両基地には発射機や射撃管制装置を持ち込んだだけで、迎撃ミサイルは準備していなかった。訓練は予定通り行われたが、前原弘昭・空自総隊司令官は訓練後、記者団にこう語った。「まさか日、北朝鮮にミサイルを撃たれるとは全く予期していなかった」 北朝鮮の弾道ミサイルは、3…

    ミサイル防衛、二段構えでも困難 「際限ない」指摘も:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    アメリカの虎の威を借るのが一番コスパいいんじゃね
  • タクシーに「定期券」制度 国交省検討、来年度に実験:朝日新聞デジタル

    国土交通省は、タクシーに鉄道の「定期券」のような制度を導入する方針を決めた。利用地域や期間、時間帯を限定し、定額で何度でも利用できるようにする。運転免許を返納した高齢者の足としての活用や、冷え込んでいるタクシーの需要喚起を図る。2018年度に実証実験を行い、19年度以降の実用化を目指す。 近年、高齢ドライバーの事故が多発し、高齢者に免許返納を促す動きが強まっている一方で、マイカーに代わる移動手段の確保が課題となっている。国交省としては、「タクシー定期券」を導入して1回あたりの利用料金を抑えることで、免許を返納した高齢者らに使いやすくし、通院や買い物などのニーズに応える狙いがある。学校や塾への子供の送迎や、仕事で限られたエリア内を頻繁に移動する人の利用も見込む。 タクシー運賃は道路運送法に基づくルールで地域ごとに細かく規制され、通常は乗車距離や時間に応じて加算される。国交省はこのルールを一部

    タクシーに「定期券」制度 国交省検討、来年度に実験:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    高齢者向けより育児世帯に配れば大賛成されるんじゃね
  • 「園児の声うるさい」武蔵野の保育園、開園延期 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    東京都武蔵野市の邑上守正市長は29日の定例記者会見で、来年4月に吉祥寺南町に開園する予定の認可保育園について、園児の声を懸念する近隣住民らから理解が得られなかったとして、開園を延期する考えを示した。 市は開園の撤回はせず、来年度中の開園を目指して話し合いを続ける。 市子ども育成課によると、保育園の整備を予定しているのは、吉祥寺駅から徒歩10分ほどの約1400平方メートルの市有地。市は住民から一定の合意を得られれば、保育園の運営経験がある社会福祉法人などを公募し、整備する計画を立てた。 昨年11月からは住民向けの説明会を開催し、理解を求めてきたが、「園児の声がうるさい」などの意見があり、合意形成が難航していた。今年4月1日現在、市の待機児童数は120人(前年比2人減)。 邑上市長は、保育園を整備する方針に変わりはないとしたうえで、「地域の理解なくして保育園は難しいと思うので、もう少し説明した

    「園児の声うるさい」武蔵野の保育園、開園延期 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    いろんな反対理由を「声がうるさい」に矮小化して老害叩きする系の記事はもうおなかいっぱい
  • 中国、韓国客に「レンタカー貸さないで」 宮古島署員、通訳不足で「事故処理に手間取る」と私見 (琉球新報) - Yahoo!ニュース

    【宮古島】宮古島署で24日に開催されたレンタカー事業者との意見交換会で、交通課の男性署員が中国語や韓国語などの通訳不足を理由に、外国人にレンタカーを貸さないよう求めていたことが29日までに分かった。 出席者によると、署員は署内に中国語と韓国語を話す者が十分におらず、事故処理に手間取ると前置きし「通訳をパッと現場に向かわせられない言語の方にはレンタカーを貸さないでほしい」などと要望。話者が多い英語圏の観光客への貸し出しは奨励するような発言もした。発言はあくまでも「私見」とした。 日頃から外国人にレンタカーを貸している事業者は「まさかそういうふうに言われるとは思わなかった。特に気にはしないが、市を挙げてインバウンドの受け入れをやっている中で後ろ向きな発言だ」と話した。 沖縄人権協会の永吉盛元事務局長は「外国人への差別とまでは言えないが、警察官の認識不足だ。警察が民間業者にそう依頼すると営業妨害

    中国、韓国客に「レンタカー貸さないで」 宮古島署員、通訳不足で「事故処理に手間取る」と私見 (琉球新報) - Yahoo!ニュース
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    日本語しか喋れない観光客がレンタカー借りて事故処理まで全部日本語で済ませられる国はそう多くなさそうだけど
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は、産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia NEWS トップページに自動的に切り替わります。

    Expired
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    核兵器使わないEMP爆弾って実用化されてるのかな。効果範囲半径100mとかの方が使い勝手良くて戦闘機用のミサイルとして実装されそうだけど
  • 電子書籍ってさ読みにくくね?

    漫画は読みやすいんだけど。小説とか実用書とかさあ全然の感じと違って大変読みにくくありません? そんなことない? ごめん。

    電子書籍ってさ読みにくくね?
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    スマホで漫画は文字が小さすぎて読みにくい。タブレットぐらいの大きさが欲しい。小説は逆に読みやすい。イラストが付いてくる感じの実用書は漫画と同じで字が小さくなりがちでダメ
  • 「イチゴ大好き」な2次元女子で市をPR 真岡市、応援キャラに起用|下野新聞「SOON」

    【真岡】石坂真一(いしざかしんいち)市長は29日の定例記者会見で、イチゴ生産量日一の市をアピールする2施策を明らかにした。市内在住でイチゴが大好きという設定のとちぎテレビ・アニメキャラクターを応援キャラクターに起用しPRに活用するほか、市施設など3カ所に「いちご」を冠した愛称を使い、「いちごといえば真岡」のイメージを訴える。 キャラクター名は、春崎野乃花(はるさきののか)。同テレビが生み出した3人組アイドルユニット「まろに☆え~る」のリーダー格で、真岡市在住の高校2年生という設定だ。日光市在住の漫画家一葵(いつき)さやかさんがデザインした。

    「イチゴ大好き」な2次元女子で市をPR 真岡市、応援キャラに起用|下野新聞「SOON」
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    フェイスブックの最終更新が3年前とはいえWebサイトが消えてないだけマシかhttp://www.littleberries.jp/
  • 夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する

    「夏を制する者は受験を制する」らしい。 冬の番に向けて、半年前からしっかり準備をした者が成果をあげる、ということだろう。 8月も終わりを迎えようとしているが、今年もきっとたくさんの受験生が夏を制したはずだ。 しかし「夏を制する」ってすごい。 夏なんか制した日には、受験以外の相手も難なく制しちゃうんじゃないか。 受験生のコスプレをして試してみたら、なんと視力が上がりました。 受験生すごい。

    夏を制する者は受験を制するし、視力検査も制する
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    江ノ島くんの記事で何の説明もなく出てきたのはレンタルスペースだったか
  • 教科書でみたあの『輪中』へ行く

    輪中のことをおぼえているひとはどれぐらいいるだろうか。 小学校の社会科、たしか4年か5年のころだと思う。 輪中は、周りを堤防で囲まれた川の中州で、周りの水位より地面の高さが低く、むかしから水害への対策がとられてきた集落の見ということで授業に出てきた。 輪中では、水害に備えて家を石垣で高くし、軒下には浸水した時のための小舟を吊るし、水浸しになって孤立してもしばらくはしのげるように料を貯蔵する蔵が作られている……というふうに習った記憶がある。 当時、水位より地面のほうが低いということが信じられず、いったいどういうことなのか、ものすごく印象に残ったまま、月日はすぎた。

    教科書でみたあの『輪中』へ行く
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    「織田信長の長島攻め! 長島が受け、信長が攻め」
  • 嫌いなもの10選

    「自分」は禁止とする。 からあげクンの「クン」なんか嫌い。臭そう。 なんでカタカナなんだろう。 ドンキで流れてる曲の「ジャングルだー♪」の合いの手臭い。あの曲が聴きたくないのでドンキには絶対行かない。 広島東洋カープの応援歌の途中で表拍と裏拍が逆転するところこれは説明が必要かもしれない。 「カープっカープっカープっひろっしまっ ひぃろしぃまぁカーぁープー」 2拍でこぶしを振ってみればわかるが、「まぁ」が邪魔で、次の「カー」がそれまでの「カー」と逆の拍になる。 もやっとする。 街灯の無い夜の海辺で1人佇む怖い。地球の大きさをまざまざと感じる。 雉鳩の鳴き声「ででーぽっぽぽー」ってやつ。小さい頃はフクロウだと思ってた。 「ででー」でやめられるともやっとする。 リバースモーゲージ字面が突き放した感じがして嫌い。 意味を調べてもさっぱり頭に入ってこない。 最近の100円ライター子供の誤射(?)防止

    嫌いなもの10選
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    リズム天国のウラオモテだけはどうしてもクリアできなかった
  • 何故オタクはイキってしまうのか - 小汚いオカマ日記

    皆さん如何お過ごしですか。久しぶりのブログ更新となりますが、私はと言いますと去年の12月から婚約者の住む栃木に引っ越しをして就職活動を始め、4月のはじめから宇都宮の企業勤めが始まり、5月に相手の家の田植えの手伝いをしたり両親同士の会合のセッティングをして、7月に同棲してる家に帰ったら家財が殆ど引き払われている状態で婚約者から一方的な婚約破棄を伝えられました。 このことについて、話をしようと思えばそれはもう無限に書き込みをすることができるのですが、法曹関連が絡んでいるのでネット上では書けません。Twitterに当時大量にパニくった状態の書き込みをしましたが、大人の事情で削除させられました。Togetterまとめに魚拓が取られているので読みたい人は読んでみてください。たまたま法学部だったことが幸いして、内容証明郵便とか全部自分で書けて良かった(良くない) 大学生時代、「法学部は就職のために入っ

    何故オタクはイキってしまうのか - 小汚いオカマ日記
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    キョロ充はオタククラスタにも存在するという話
  • News Up 無断キャンセル(T_T)をみんなハッピーに(*^o^*) | NHKニュース

    「ご予約のお客様が来ない。40人分の料理が泣いています」 「うちのような小さなお店は潰れてしまいます」 予約した客が訪れず、連絡もなかったという「ノーショウ」の被害にあった飲店経営者の悲痛な叫びです。インターネット上でしばしば拡散し、話題になります。年間の損失額が2000億円とも言われる「ノーショウ」。この課題を乗り越え、店も客もハッピーにしようという新たなサービスが始まりました。(ネットワーク報道部記者 高橋大地) いわゆる「ノーショウ」。クレジットカードの「ダイナースクラブ」を発行する三井住友トラストクラブによりますと、年間の損失額は最大で2000億円と試算されています。 東京・銀座の高級フランス料理店では、全体の予約の4~5%ほどのノーショウがあり、多くはウェブサイトからの客だということです。電話などで店の担当者とやり取りをしないので心理的にもキャンセルをしやすいとみられます。 予

    News Up 無断キャンセル(T_T)をみんなハッピーに(*^o^*) | NHKニュース
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    小さい店でもこの例みたいにクレカ会社が前金受け取りシステム作ればいいやろ
  • 「マニュアルを読んで、素人が動かす」(初代ガンダム)の描写で考える、ロボット操縦と主人公設定のリアリティについて

    SFのロボットって、こどもの視聴者の感情移入のためもあって「少年」「専門家ではない」みたいな属性の人が主人公になりがちじゃないですか。そうすると「なんでロボットをいきなり操縦できるの?」が問題になったりします。その説明・描写に無理があったり、それでもいろいろ考えた末であったり…そんな歴史を、振り返りたいなと。 ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(※追加は除く) @yosinotennin @AL_A_A @XyuzukinokoX @lastlostman_P @sohenburgsports @ZeroSubMaster @ukono31994 @kurafusa @junogate @krsmst1 @sho_go0121 @ut_ken @macchiMC72 @lm700j @S_117_EILA @haito_s @yangwen_lie @tokoservant00

    「マニュアルを読んで、素人が動かす」(初代ガンダム)の描写で考える、ロボット操縦と主人公設定のリアリティについて
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    理解、分解、再構築してるナイツマがどんだけリアルって話か
  • 北朝鮮ミサイルのコース - ZF

    北朝鮮が弾道ミサイルを発射している。今後も続く可能性があるので、コース選定の背景と、各飛翔コースの簡単な解析を行った。 1. 北朝鮮の弾道ミサイル着弾記録 2. コース選定の考察 3. 日への配慮コース 4. 2017年8月29日午前6時 5. Jアラート発令範囲の詳細 6. もし着弾コースだったら? 7. Jアラートの“誤報”が免れない理由 8. 実戦を想定した避難猶予時間 9. 核の実弾威嚇射撃の可能性 10. 発令時に日着弾判定が困難な理由(技術編) 11. 2017年9月15日午前7時 12. 2022年10月4日午前7時 13. 2022年11月3日午前7時 14. 2022年11月18日午前10時 また、北朝鮮が弾道ミサイルを威嚇あるいはテストとして撃てそうな範囲を上図に黄色で示した。 その条件は次の通り。 1)米国、ロシア中国土上空を通過させない。 2)米国領島嶼の

    北朝鮮ミサイルのコース - ZF
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    ハワイから近いし釧路あたりに米軍基地常設してもいいんじゃね
  • はてぶのコメント、最近改悪されたけど、全員分表示されない

    「全てのコメント」って直近30人分のコメントしか表示されてないよね? 人気のコメントと合わせても40人分しか表示されないだろ 一番下の「Readmore」クリックしても動かないが、これなんなの? はてなの改悪にはマジ殺意が湧く

    はてぶのコメント、最近改悪されたけど、全員分表示されない
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    ブコメした後に編集しようと思っても「編集または削除」ってポップアップ出るだけで編集も削除も出来ないのは・・・ / ポップアップ下の2×5ピクセルくらいの空白地帯をクリックしたら別のメニュー出て編集できた
  • 最近の男はわかっとらん

    (主語がでかいというありきたりなツッコミは先にしておく) アニメ作画の話。一部漫画家も含める。 大げさに巨乳を描くなら、肩幅を広くしろ。女性だぞ?と思っても肩幅を広くしろ。 いや、俺は華奢巨乳が描きたいんだ!というなら胸を下につけろ。 誰からどう見ても巨乳を描くときは肩幅を広く胸を上目に 華奢巨乳を描くときは肩幅を狭く胸を下目に あんまり巨乳じゃないけど色っぽい女描きたいときは、肩幅を広くして腰を高めにつけて大きくしろ。 あと大げさな巨乳も骨盤を大きくしろ。 逆に貧乳貧相女書きたい時は腰を低くして胴を長くしろ。 絵だけで女に好かれる女を描くときは肩幅を広くして胸を下めにつけて腰を標準にしろ。 これだけで随分と女のかき分けが出来るはずだ。 これは骨格診断ってやつで気になるなら調べてみればいい。 ちなみにケツと胸が無い分区別が難しいが男も当てはまるぞ。 男も女も、みんな色々な面白い体型してるも

    最近の男はわかっとらん
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    ワンピースが大ヒットしてる時点でそういう指摘は無意味だとわかるだろ
  • よく行くバーでちょっとした料理が出る カレーとかラザニアとか 何も言わず..

    よく行くバーでちょっとした料理が出る カレーとかラザニアとか 何も言わずにべてると作った甲斐がないらしく 「うまいー」 というとわざとらしく、どっちにしても不機嫌そう 自分はよくいえばべることにこだわりがない、悪く言えばどうでもいいので、母親には 「アンタは何出しても文句言わないから楽」 と言われていた 面倒くさいのでバーでは飲み物だけ注文することにした

    よく行くバーでちょっとした料理が出る カレーとかラザニアとか 何も言わず..
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    めがみめぐりってゲーム、ゲーム本編は置いといて食レポに気合が入ってるので料理の感想はアレを参考にするべき
  • 真木よう子同人で編集が北尾修一であることに触れないはてなーの不自然さ

    320ページの雑誌制作を一人でやるのは無理だから助けがいるのは当然。 でもクイックジャパンの編集長がこの件に関わってるのは注目すべきこと。 なのにはてブはスルーして「オタクガーサベツガー」連呼。 なんででしょうね?

    真木よう子同人で編集が北尾修一であることに触れないはてなーの不自然さ
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    その他にも鈴木心と家入一真の名前が出てる
  • 仕事が楽しいって何なの?

    当方アラサーのWeb系フリーランス。 お手伝いさせていただいている会社の若い子やらから、「仕事が楽しいと感じる時って何ですか?」みたいなキラキラした質問をされることがあるんだけど、そもそも仕事で楽しいと思った瞬間は一回もないわけです。なので素直に、「楽しかったこととか特にないよ?」と返すと、ちょっぴり残念そうな顔をされるんです。今の若い子って、仕事に何かしらの希望と期待を持ってるのかしら。 自分が仕事をしている業界が業界だけあって、周りには仕事好きな人が多いんですよね。その理由もよくわからないわけですが。お手伝いさせていただいている会社の人とか、この時間にもまだ普通にメール飛ばしてたりするし、正直何が楽しくてそんなに仕事をしているのか全然わからないわけです。早く帰ってスプラトゥーンした方が楽しいやんって。 とはいえ、仕事中が常につまらないかと言われたらそんなわけではないです。仕事が常につま

    仕事が楽しいって何なの?
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    作業の楽しさはあるとして作業の集合体としての仕事が評価されることもあるんじゃないか
  • ミサイル飛んできた→会社、学校行ってきます。

    今日の北朝鮮ミサイルについて思うところがある。 朝、Jアラート(いわば空襲警報)に叩き起こされ、いつもの日海に落ちるやつか当に打ってきたのか、寝ぼけながらテレビをつけると、日土に落ちるような警告。注意エリアには私が住んでいる県も入っていた。 当に落ちてくるんだと思い 恐怖で震えた。 注意エリアが広いため、 いくつかの県に数発分かれて打つ のだと思い死ぬ可能性もあると思った。 猶予は10分と聞いたことがあったので、何もできない。家でただ待つだけ。テレビでPAC3と海岸線が映っていて、ミサイルが来たら画面に映るのかと思い吐き気がした。 10分を過ぎた後、ミサイル通過の連絡が届いた。 終わってみればあれだけ広い注意エリアにも関わらず北海道の上を一つのミサイルが通過したとのこと。 自分の県の上を通過していないことを知った。 北海道の方には悪いが、もし落ちていたとしても自分には被害が無かっ

    ミサイル飛んできた→会社、学校行ってきます。
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    ミサイルで人が死ぬ状況になってもそのうち状況に慣れると思う
  • wantedlyでインターンをしてたけど

    終わる時間とか何も言われなくて、帰っていいですかとか聞きづらいし。 よくわからないのでメンターさんと帰るタイミング合わせよう、、、 でも全然帰る素振り見せなくて、インターン初日にして5時間残業。 はたらくを面白くってなんだろうと毎日5時間ぐらい残業しながら思ってた。 正直疲れた。。。 私だけじゃなくてtwitterにも日当8000円で長時間働かされた人たちをチラホラ見かけて、全体の半分がインターンなのにこれはよくないなと思ったのでネットの片隅に書いておくことにした。

    wantedlyでインターンをしてたけど
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    キャッチセールスっぽいのに捕まった時、「帰っていいですか?」って聞いたら意外とすんなり帰してくれた。自分の意思をはっきり示すことは大事
  • 真木よう子のコミケ突撃騒動は家入一真「CAMPFIRE」側の仕切り不足が原因か(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    商売っ気を隠しきれなかった黒幕のせいって事にしとけば丸く収まるんじゃないでしょうか
  • 麻生副総理「ヒトラー、いくら動機正しくてもダメ」:朝日新聞デジタル

    麻生太郎副総理は29日、横浜市で開いた麻生派研修会の講演で、「少なくとも(政治家になる)動機は問わない。結果が大事だ。何百万人も殺しちゃったヒトラーは、いくら動機が正しくてもダメなんだ」と発言した。 麻生氏は2013年に憲法改正をめぐり、ナチス政権を引き合いに「手口を学んだらどうか」と発言し、国内外から批判を浴び、撤回している。今回は、政治家のあり方に言及した際の文脈での発言だったが、今後問題になる可能性がある。

    麻生副総理「ヒトラー、いくら動機正しくてもダメ」:朝日新聞デジタル
    sds-page
    sds-page 2017/08/30
    ヒトラーは燃えやすいからポルポトを使うべき