並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 49件

新着順 人気順

かもめの玉子の検索結果1 - 40 件 / 49件

  • 【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは。ヨッピーです。 ちょっとこの、美味そうな物体を見てください。 これ、アップルパイなんですけど、中にリンゴが丸ごと一個ゴロンって入ってるんですよ。 そんでまあ、汚い顔したオッサンが食べるじゃないですか。 優勝!!!!! はい。今日は一日中こんな感じの事をやります。 僕は仕事柄日本全国あちこちに行くのですが、その時にいつも「お土産、何を買えば良いんだ……?」ってなるんですよね。 だって、どういうお土産が美味しくて人気があるのか、現地に住んでないからわかんないじゃないですか。そういう選択肢を知ってる方がお土産を選ぶ時も絶対楽しい! そこで、47都道府県で人気のあるお土産を探るべくこういう記事を書いたところ、全国津々浦々から死ぬほどご意見を頂戴いたしました。 はてなブックマーク、ブログのコメント欄、LINE@の返信、Twitter、FBでのコメントなどなど合計1,000件以上! 「〇〇

      【保存版】勝手に決めよう!全国47都道府県を代表するお土産はこれだ! - ぐるなび みんなのごはん
    • 【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥

      仕事の出張で日本全国に出向いた際に気になるのが、会社へのお土産を何にするかです。出張そのものより気になります(*'ω'*)。個人的な旅行でお土産を選ぶのは楽しいのですが、会社へのお土産となると話は別です。 と言うのも、会社へのお土産は色々と考慮しておかなければならない点がいくつかあるからです。以下の条件を満たすお土産が望ましいと考えます。 個装してある 日持ちする(1週間以上) 常温保存が可能 これは、当ブログの1記事目ですでに私が指摘していることです。 www.tuberculin.net 例えば、切り分けが必要なホールケーキなんか買ってきた日には、即減給処分が待っています。 ※念のため言っておきますが、お土産を買ってきてくれるだけで嬉しいですよ。その気持ちを持ちつつの減給処分です。 そして、できればその土地ならではのお土産が望ましいのです。その土地の食材を使ったお土産だったり、地域で長

        【全47都道府県完全網羅】出張帰りにおすすめ!会社へのばらまきお土産をご紹介!【会社これでいいや】 - 日常にツベルクリン注射を‥
      • 昔進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図のポスタ..

        昔進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図のポスターが家にあった。山形ならさくらんぼ、愛媛ならみかんとかそういう。東京には何も書いてなかったような気がする。 それで親父に「東京って何もないのな」って言ったら「江戸前鮨とか……あるだろ」とか返されたような気がする。 江戸前鮨ってなんだよ。鮨は鮨だろ。って思った。 未だに東京の名産品といえば、立川のうどか檜原村の舞茸くらいしか思い浮かばない。それも立川の天ぷら屋くらいでしか食った事ない。そういうローカルなのを挙げ出せばキリがない気もする。 おれは名産というからには土地の特性と必然的に結びついていて欲しい気持ちがある。土地の特性とまではいかなくとも、その産業のパイオニアであるとか。そしてその名産はその土地でしか食べられないものであって欲しい。 ソースカツ丼が名物ったって、そんなの簡単に真似出来る。 かもめの玉子だって今どき物産展

          昔進研ゼミかなんかの、各地の名産品が書いてあるような日本地図のポスタ..
        • 不特定多数の人に配るお土産については「おみやげ三原則」を堅持するようにしている。→「個別包装は大事」「あんこは意外とダメな人がいる」

          埋木 @umoregi01 三原則すべてを満たしつつ地域性をもったお土産ってなかなかないんですが かもめの玉子(岩手) 萩の月(宮城) ままどおる(福島) うなぎパイ(静岡) 博多通りもん(福岡) ざびえる(大分) ちんすこう(沖縄) は流石という感じ。 2022-05-02 23:17:59 埋木 @umoregi01 地域要件を緩めると途端にラングドシャ系祭りになる。逆に地域要件は厳守しようとすると今度はあんこの大盤振る舞いになるので難しい。 生八ツ橋(京都) もみじ饅頭(広島) 一六タルト(愛媛) 陣太鼓(熊本) かるかん(鹿児島) あたりは、あんこ大丈夫そうなら全然推せるお土産なんですけどね。 2022-05-02 23:25:15

            不特定多数の人に配るお土産については「おみやげ三原則」を堅持するようにしている。→「個別包装は大事」「あんこは意外とダメな人がいる」
          • ☕🍦「ドトールコーヒー・サーティワンアイス・お菓子」さん。お店の方々、コロナ禍で、こちらこそ、料理を提供してもらえてありがとうございます。(母上、俺のほうこそ、あなたのような人に産んでもらえて光栄だった)by煉獄さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

            いつもありがとうございます! ようやく11月訪問の紹介になってきた、なふつ映です。 情報が新しくなるのは人気に近づき、役立つライブ感のあるものになる分、ネタ切れ可能性が近づきハラハラしますね(*^▽^*) ブロ活隊というブログをみんなで盛り上げる活動をやっています。 ただいま隊士数18人です、一緒にブロ活していただける隊士を募集しております。 壱:コメント、ブックマーク、TwitterのDMで希望してください。「隊士希望」を最初に記入お願いします。 ※ブックマークはコメント数制限があるのでご注意ください。 弐:①役職(自由に)②紹介文(ほどほどの長さで)③一言コメント ※①は●柱、弐番隊隊長、●●サークル部長、作戦参謀、●●課長など好きな役職をどうぞ。②は自分のブログをアピールしてください。 詳しくはこちらへ。 はてなブロ活隊~はてなブログで楽しく交流するブロ活隊~ 本日の隊士紹介~なんと

              ☕🍦「ドトールコーヒー・サーティワンアイス・お菓子」さん。お店の方々、コロナ禍で、こちらこそ、料理を提供してもらえてありがとうございます。(母上、俺のほうこそ、あなたのような人に産んでもらえて光栄だった)by煉獄さん おすすめ食べ物屋さん紹介と映画 #はてなブログ #グーグルアドセンス無料で合格2021 #宮城 #仙台 #食事 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
            • かもめの玉子だよ - ふくすけ岬村出張所

              おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは、 かもめの玉子だよ こちら 中身 ミニじゃないので やっぱ 大きいね ふくすけ なので 一人じゃ 食べられないと 思うで 一緒に 食べましょう って感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                かもめの玉子だよ - ふくすけ岬村出張所
              • かもめの玉子だけではない! お土産で見かける「●●のたまご」を食べ比べる

                1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:フトモモ、あぶらちゃん?名前の面白い植物めぐり(デジタルリマスター) > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 のたまご どこかに旅に出るとお土産を買う。行った先で買うこともあれば、行った先で渡すために、いま自分が住んでいる街のお土産を買うこともあるだろう。駅などのお土産屋に行くと実に多くのお土産が並んでいることがわかる。 東京ばな奈とか有名ですよね! 私も旅に出ると必ずお土産屋を訪れる。その地域の特色を生かしたお土産が並んでいて面白いからだ。やがて「●●のたまご」というネーミングのお土産を全国的に見かけることに気がついた。私は「のたまご」と呼んでいる。 有名なのは「かもめの玉子」ですね! 「のたまご」で有名なの

                  かもめの玉子だけではない! お土産で見かける「●●のたまご」を食べ比べる
                • ことりっぷ ふんわりプチケーキ ご当地銘菓 いわて かもめの玉子 だよ - ふくすけ岬村出張所

                  おはようございます😃 今日のおやつは ことりっぷ ふんわりプチケーキ ご当地銘菓 いわて かもめの玉子 だよ こちら 裏 裏2 中味 今日も きになちゃいますね ふくすけ もう少し 玉子餡が 食べたい感じですね それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                    ことりっぷ ふんわりプチケーキ ご当地銘菓 いわて かもめの玉子 だよ - ふくすけ岬村出張所
                  • かもめの玉子 ミニだよ - ふくすけ岬村出張所

                    おはようございます😃 ふくすけ 今日のおやつは かもめの玉子 ミニ だよ こちら 中身 味は いつもの 安定のお味です ミニなんで 小ぶりだけどね。 いいから 早く頂戴手 感じですね 動きが 激しすぎなんですけどぉ さて 昨日は 休みだったんで トリミングにいってきした。 久しぶりです。 で こんな感じ 別人ですね 違った、別犬🐕でした。 それでは、パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                      かもめの玉子 ミニだよ - ふくすけ岬村出張所
                    • 津波警報に「逃げろとか言われてもわからん!お前らバカか、説明をしろ!」元BOOWYドラマーが怒り : 痛いニュース(ノ∀`)

                      津波警報に「逃げろとか言われてもわからん!お前らバカか、説明をしろ!」元BOOWYドラマーが怒り 1 名前:muffin ★:2022/01/17(月) 14:57:30.38 ID:CAP_USER9 元BOØWYのドラマーの高橋まことが、16日未明に広範囲に出された津波警報を批判している。 16日未明、奄美群島やトカラ列島に津波警報、全国の太平洋沿岸に注意報が突然発表。15日に南太平洋のトンガ沖で発生した海底火山の大規模噴火の影響だが、会見を行った気象庁は「地震に伴い発生する通常の津波とは異なる。津波と言っていいのか分からない」と説明。一方、「防災上の観点から津波警報の仕組みを使って、防災対応を呼びかけている」とした。 そんな中、高橋は津波警報発表後、自身のツイッターで「津波警報!!あのねどこでどう起きたかをちゃんと説明しなさい!!」と苦言。「地震を感じてない訳だからトンガの噴火の影響

                        津波警報に「逃げろとか言われてもわからん!お前らバカか、説明をしろ!」元BOOWYドラマーが怒り : 痛いニュース(ノ∀`)
                      • 好きなお土産(お菓子編) - 節約主婦のもぐもぐ日記

                        我が家の男たちが『在宅』を満喫している中、 繁忙期真っ只中だったパート先。 その忙しさからようやく解放されました。 その反動がコレ。 すべて、自分用。 アハハ やっぱり、甘いものを欲するようです。 そして、 レーズンが好きなことがバレちゃいそう^^ ちなみに、我が家の男たちはレーズンが好きで はありません。 なぜだろう、男には人気のない、レーズン。。 レーズンパン美味しいのに… レーズンバター美味しいのに… 北海道のお土産でよく頂戴する、レーズンが挟 まったマルセイバターサンドは最高だ。 私の中では、もらって嬉しいお土産 (お菓子部門)のナンバーワンです。 みんなは何かな?信玄餅?うなぎパイ?かもめの玉子? もみじ饅頭?ちんすこう?八つ橋?白い恋人? 2位は、愛媛の一六タルト!3位は三重の赤福です。 OL時代は、東京の本社で働いていたので、 一緒に働く仲間は、上京組みが多く、 帰省シーズン

                          好きなお土産(お菓子編) - 節約主婦のもぐもぐ日記
                        • かもめの玉子 ぶどう味だよ - ふくすけ岬村出張所

                          おはようございます ふくすけ 今日のおやつは かもめのたまご ぶどう味だよ こちら 裏 中身 久しぶりに 箱で 買ってみた。 ぶどう味だから 秋限定かな? HPの方は なかったけど かわりに 栗味があった。 感想は かなり ぶどうの匂いが かなりしますね これはこれで 美味しいと 思います。 しかし 栗味の方も 気になりますけどぉ そんなのは 良いから よこせって それよりも お顔が びしょ びしょ ですが・・・・ さて きょうは 一日 雨降りなんで ふくすけと たわむれながら 今さながら ソードアートオンラインのDVDを 見てました。 なかなか 泣けますね 全部まだ無理だけどぉ 地道に 見ていきます それでは パトロール出動です でわ またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                            かもめの玉子 ぶどう味だよ - ふくすけ岬村出張所
                          • 4コマ「ひよこさん ひよこさん あなたのお国はどこですか?」 - どさんこ九州に住む

                            「ひよこ饅頭」と「鳩サブレ―」じゃあ、三次元と二次元ってことからして似てないと思うのですが、ねこさんの母はいつも予想の斜め上を行ってくれます。 「丹頂鶴の卵」と「かもめの玉子」を間違えるなら分かる気がしますけどね。 そういえば「ゆりかもめの玉子」っていうお菓子もあるそうですね。 北海道には「牛の卵」とか「ねこのたまご」とかありますけど、こちらとは間違わない気がします。鳥類じゃないし。 そういえば、豚など家畜は卵から生まれると勘違いしていた知り合いがいましたが、誤解は解けたでしょうかね。 一応、言っときましょう。 「豚は卵からは生まれません」 ついでに、これも知らない方がいましたので言っといた方がいいですね。 「オス牛はチチ(牛乳)を出しません」 でもまあ、それ以上に大きな声で宣言しといた方がいいのかなと思うことは 「ひよこはF県生まれです」 ですね。 F県に住む以上、そこをうやむやにするこ

                              4コマ「ひよこさん ひよこさん あなたのお国はどこですか?」 - どさんこ九州に住む
                            • 【岩手県・盛岡市】岩手旅行記〔24〕宮沢賢治ゆかりの『光原社』とお土産 - 旅のRESUME

                              ブログへお立ち寄り頂きありがとうございますwww.bluemoonbell.work やっと最後になりました。 年内に書き終わってよかったです(*´▽`*) アクセス 櫻山神社の次に向かったのは光原社です。 時間が無くても、どーしても行きたかった場所です。 車でおよそ7分ほど。 盛岡駅から徒歩10分くらい、駐車場は無いので近隣のコインパーキングへ止める事になります。 ただし、街中なので混んでいます。 我が家は止められてラッキーって感じでした(^^; 道路を挟んで、光原社と光原社本店が向かい合って建っています。 岩手銀行赤レンガ館の前を通りました。 車の中から撮ったので変に反射してます💦徒歩で観光だったら入ってみたかったです。 岩手銀行赤レンガ館 光原社 光原社は、宮沢賢治の生前唯一の童話集『注文の多い料理店』を出した出版社で、宮沢賢治と創業者が高等学校時代に、先輩・後輩だった縁によるもの

                                【岩手県・盛岡市】岩手旅行記〔24〕宮沢賢治ゆかりの『光原社』とお土産 - 旅のRESUME
                              • 🎬こんなコロナの時はほっこり作品を「かもめ食堂」(2006年・日本)映画評価・あらすじ~結末 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!

                                映画「かもめ食堂」 監督 荻上直子 主演・出演 小林聡美・片桐はいり・もたいまさこ 内容・賞など 群ようこの小説を原作とした、フィンランドの小さなお店を舞台にしたドラマ作品。荻上直子は新藤兼人賞2006・銀賞を受賞。 あらすじ・結末 日本人のサチエ(小林聡美)はフィンランドで日本食堂「かもめ食堂」を開店します。一人しか客の来ない日々。そんなとき旅をしていたミドリ(片桐はいり)とガッチャマンの歌で縁ができ、サチエとミドリは食堂で一緒に働くことになります。 ミドリのアイディアで日本食のメニューを考えるがうまくいきません。そこで、シナモンロールを焼いてみると、香りにつられ、新しいお客さんが入ってきたのでした。 ある日、旅をしていたマサコ(もたいまさこ)が食堂に来ます。マサコは空港で荷物が届かず、届くまでフィンランドにいることになり、その間、縁で食堂を手伝います。 地元の女性、元経営者の男性などと

                                  🎬こんなコロナの時はほっこり作品を「かもめ食堂」(2006年・日本)映画評価・あらすじ~結末 - #楽活!収入増やして人生を楽しく!
                                • 【Amazon】お取り寄せできる日本の銘菓・名菓20選 - アマプラまとめ

                                  旅行に行きにくいこのご時世なので、ネット注文で日本全国からお取り寄せをして、少しでも旅行に行った気になろう! ということで、Amazonや楽天で購入できる銘菓・名菓について紹介します。 銘菓と名菓の違い お取り寄せできる銘菓・名菓 マルセイバターサンド(北海道) 萩の月(宮城県) ままどおる(福島県) カモメの卵(岩手県) 柿の種(新潟県) 東京ばな奈(東京都) とらや(東京・京都) うなぎパイ(静岡県) 桔梗信玄餅(山梨県) 堂島ロール(大阪府) 生八つ橋(京都府) 阿闍梨餅(京都府) 赤福(三重県) 母恵夢(愛媛県) めんべい(福岡県) 博多通りもん(福岡県) チーズ饅頭(宮崎県) 車エビせんべい(熊本県) 紅芋タルト(沖縄県) ちんすこう(沖縄県) 銘菓と名菓の違い 菓子を献上した相手より名前を贈呈されたものや、過去の歴史や背景から菓子に名をつけたもの。 名菓とは一般的に優れたものと

                                    【Amazon】お取り寄せできる日本の銘菓・名菓20選 - アマプラまとめ
                                  • 極上中華そば福味!丸の内KITTEにあるせたが屋グループ〜白派?黒派?〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                    どうも!ディズニープラスでファルコン&ウィンター・ソルジャーを見た小生です🇺🇸 マーベル作品のドラマまでは良いかなと思ったんですが、盾を継ぐ話は興味があって見てしまいました🛡 あの敵を倒した後だと敵の強さって難しいなと思いました。。 さて、この日は仕事で何度か東京駅に来ていたのでランチを紹介します🍥 極上中華そば 福味 KITTE店 そうここはあの名店、せたが屋系列のお店なのです! 特製白醤油とりそば 芳醇なスープにムニっとした鶏のチャーシューに、ジューシーな雲呑に、小生が好きなタイプのメンマで美味しかったです😋 雲呑麺 上品な感じな味わいで、チャーシューが2種類入っている✨ やはり鶏のチャーシューはうまい!! ジューシーなワンタンもたっぷりでいいね👍 皆さんは黒ギャル派でしょうか?白ギャル派でしょうか?😂 ではなく皆さんも東京駅に来たらKITTEで醤油もしくは白醤油のラーメ

                                      極上中華そば福味!丸の内KITTEにあるせたが屋グループ〜白派?黒派?〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                    • 寒い日に癒され過ぎたうさぎの飼い主。 - 黒うさぎのつぶやき

                                      久々の雨の土曜日でした。そして、今日も雨。 雨だね でも、週に1度のスイーツ屋さんへの出荷なので、金曜日に収穫してきた2股大根とほうれん草、それと可愛いサイズのにんじん、9月に播種して育っていたそれぞれを収穫して店頭に置かせてもらいに…。金曜のうちに収穫しておいた残り少ない長ネギも大きく目立つので一緒にです。 ですが、今までの経験から、寒い日。雨の日。お天気次第で客足が変わります。置かせてもらった野菜は売れるかなぁ…と気にしても仕方ないので、こちらも雨。最近やってなかったけどやりたかったこと。作ることも楽しみにしてたのに作っていなかったスイーツを作ることにしました。紫芋と米粉のケーキ。紫芋は、昔、この部屋でも作って上げたこともある“うさぎ饅頭”の餡に使おうと思ってたのですが、それを作るのには時間が足りず、簡単クッキングでした。 suoaei.hatenablog.com suoaei.ha

                                        寒い日に癒され過ぎたうさぎの飼い主。 - 黒うさぎのつぶやき
                                      • 知って欲しいな シライシパン🥖 - にこのすけの四方山ブログ

                                        先月のことです。スーパーでシライシパン見つけました。 いつもは扱っていないんですが、ほんとうに たま~に1日~2日ほど シライシパンコーナーがあったりして…そうそう出会えないので 見かけると素通りできません。(;^ω^) 前にさいとう製菓さんとのコラボ、『かもめの玉子パン』の記事を書いたことがありますね。そう、あの時コラボしていたのがシライシパンさんです。 nikonosukey.hatenablog.com 本社は岩手県盛岡市。青森・宮城・秋田・福島県に営業所があるので 東北地方にお住みの方にはお馴染みのメーカーさんだと思います。 『ネオトースト』や『豆パンロール』『ホイップメロンパン』等が定番の人気商品なんですが、(今回もちゃんと並んでました。) たぶん節分絡みだったんでしょう。『黒豆パン』がありました~。 節分シールはってあります。 季節限定って グイグイ惹かれちゃうんだよなぁ。蜜漬

                                          知って欲しいな シライシパン🥖 - にこのすけの四方山ブログ
                                        • 6月30日(日) かもめのたまご、ミニ - ふくすけ岬村出張所

                                          おはようございます。 ふくすけ 今日のおやつは かもめの玉子 ミニ だよ 逆だった 表 中身 安定の美味しさだね ご贈答用じゃないけど ちょうどいい 大きさですね その ポジション好きだね きちみは さて 反省会 楽天さん KOが 為替損がでてるね しゃないね こんだけ 円高進んでおるし 後は コモンズね 完全に ネタのためだけの 存在ですね。 他は なんや 感やプラスキープ ま こちらは ポイントと100円で がんばります。 さて、パトロールに出動です 今日は、雨☔️ にゃんこは、いませんが 行った来ます でわ、またね 人気ブログランキング にほんブログ村

                                            6月30日(日) かもめのたまご、ミニ - ふくすけ岬村出張所
                                          • うさぎは食べられないお土産です - 黒うさぎのつぶやき

                                            それ、おいしい? 食いしん坊なしぐれのお母ちゃんのために…か?懐かしい出張先からお土産を買ってきてくれたお父ちゃん。わんこそば県にいた頃にはまだ存在しなかったものらしきお土産を買ってきたのでご紹介します。 昨日は原材料をチラ見せした”かもめのたまご”の期間限定バージョンのようです。 ”わかきも”って何? あぁ。かもめのたまごの期間限定商品だね。 と、本家のそれが季節毎に売り出されるのはよく知ってるので、こんなのが今売ってるんだな、と懐かしく思ってましたが、 「"わかきも"って何?」 昨日、この袋の文字に疑問を感じ家族にも聞いたのですが、不明。 1日経過。食べようか?とマジマジ袋の文字を声に出すと納得しました。遅…(^-^; 老いも若きも  かもめの玉子 ということなのですね。気付くの遅すぎです…鈍いです。国語力低めメンバー揃いのしぐれの家族でした。。。 かもめの玉子、ご当地だけでしか買えな

                                              うさぎは食べられないお土産です - 黒うさぎのつぶやき
                                            • 無料の動物園めぐり(デジタルリマスター)

                                              1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:かもめの玉子だけではない! お土産で見かける「●●のたまご」を食べ比べる > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 野毛山動物園 関東で無料の動物園といえば、くらいの勢いで有名な「横浜市立野毛山動物園」。桜木町駅から歩いて15分のところに位置する好立地な動物園だ。その道中にある通りは「動物園通り」と名づけられている。無料の動物園の影響力を感じる。 動物園通り 野毛坂というキツい坂を歩き動物園を目指す。体力の無い僕は、この先に動物園がなければまずこんな道は歩かないだろう。その昔、亀がこの坂をのぼりのけ反った、と言うところから「野毛坂」と言われている、わけではないけれどそれくらいにキツい。 とにかくキツい 野毛坂の先

                                                無料の動物園めぐり(デジタルリマスター)
                                              • 【グルメ】1個10円!?アウトレットコーナーが超お得!秋葉原にある「Shop チロルチョコ」を徹底レポート! - いろいろ挑戦ブログ

                                                こんにちは!光です。 皆さんチロルチョコはお好きですか? チロルチョコといえば、 昔から国民的なお菓子で有名ですよね! ほとんどの方が子供の頃に食べたことがあるのではないでしょうか?? 私も小学校の頃に、10円玉を握りしめて買いに行っていた思い出があります😂 そんな思い出深いお菓子の専門店を、秋葉原で見つけたので徹底レポートしていきます! Shop チロルチョコ ここが凄い5選 専門店だからこそ、限定商品を味わえる! チロルでご当地めぐり?! 激安アウトレット商品! 変わった商品の紹介! Shop チロルチョコ 秋葉原駅から徒歩5~10分、秋葉原の中央通りにある。 このビルの3階にはチロルチョコ本社があり、専門店は1階にオープンしている。 店内にはずらっと様々なチロルチョコが並んでた! エリアは「ルート限定商品」「コラボ商品」「アウトレット商品」の3つに分かれている。 ”公式より” 20

                                                  【グルメ】1個10円!?アウトレットコーナーが超お得!秋葉原にある「Shop チロルチョコ」を徹底レポート! - いろいろ挑戦ブログ
                                                • なんだかんだ言っても・・・COOP(。・ω・。)ノ♡ - nikonosukeyの日記

                                                  COOPの共同購入で届きました~。 6個入りです 柑橘系のお菓子って惹かれます。チョコやケーキや そして和菓子も。瀬戸内レモンて初夏のイメージありますね。そういえば 今の季節 あちこちで瀬戸内レモンのフェアが開催されています。  爽やかな感じ する する~。 さっそく食してみます。 うん。餡は白あん。あんの中にちゃんとレモンピールが入っていて噛むと良いレモンの香りが。 形も輪切りレモン🍋 個包装で賞味期限が長いのも良いです。安心して[お仏壇]にもそなえられます。 この商品は『船小屋』さんのもの。コーヒークリーム最中もあって、これも美味しい。 今回は注文しそびれたけれど デコポン最中もありました。 デコポンの これまた 美味しそう!機会があったら 注文しよう。 なんだかんだいっても 地方の名産が注文できる COOP ! やめられない理由の一つなんですよね。(;^ω^) 一六タルトやマルセイ

                                                    なんだかんだ言っても・・・COOP(。・ω・。)ノ♡ - nikonosukeyの日記
                                                  • お土産にも 岩手の美味しいお菓子「奥州ポテト」 - ごろごろ

                                                    岩手のお菓子でこれだけは絶対に美味しいので買ってほしいお土産お菓子をひとつ。 それは「奥州ポテト」 聞いたことありますか? かもめの玉子ほど有名ではないと思いますが、とても美味しいお菓子です。 これだけは本気で紹介したい。 そういうお菓子になりますので買って食べてみてもらいたいなと思います。 イチオシ!奥州ポテト どんなお菓子? 商品詳細 Twitterの反応 まとめ イチオシ!奥州ポテト www.e-kikuya.co.jp どんなお菓子? 出典 : 奥州ポテト 20個入 |人気スイーツお取り寄せ、ギフト通販ならフルールきくや 岩手県南を軸に営業している「フルールきくや」さんのお菓子です。 甘いものが大好きな私が何気に近所のスーパーで手にした「奥州ポテト」 端的に言うとスイートポテト しかしそんじょそこらのスイートポテトとはワケが違います! お味のほうですが ・しっとり ・中身はトロトロ

                                                      お土産にも 岩手の美味しいお菓子「奥州ポテト」 - ごろごろ
                                                    • 三陸銘菓コラボ!シライシパンの「かもめの玉子パン」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー

                                                      どーも、PlugOutです。 今回は岩手県・盛岡市に本社を置くパン屋さん「シライシパン」の「有名な三陸銘菓とコラボ」商品をご紹介したいと思います。 それがこちら! 「かもめの玉子パン」 sanriku-travel.jp 『かもめの玉子パン』今月再登場!! 昨年大きな反響を呼んださいとう製菓さんとのコラボ商品、かもめの玉子パンが今年も発売!👏👏⭐️ キャンペーンも実施中!🎁 詳しくは公式Webサイトをチェック!https://t.co/giJCCufFnH pic.twitter.com/peQArsvuMH — シライシパン (@shiraishi_pan) 2022年7月1日 こちらはさいとう製菓の三陸銘菓「かもめの玉子」のコラボ商品です。 昨年に期間限定で発売された商品ですが、人気だったため今年も販売となった様です。 この「かもめの玉子」といえば岩手県・大船渡市の郷土菓子で、三

                                                        三陸銘菓コラボ!シライシパンの「かもめの玉子パン」を食べました - DIGITAL COFFEE-デジタルコーヒー
                                                      • 【グルメ・東北自動車道前沢SA上りフードコート】前沢牛の牛丼ではなく佐助豚丼です。奥州市前沢 初訪問 - 八五九堂 Blog

                                                        東北自動車道上りの宮城県に入る直前にあるSA。 前沢って言うと前沢牛が有名なのでSAで前沢牛を食べましょうとハンドルをきりました。 平日の午後2時ごろです。 冬の東北自動車道ですが、結構賑わっておりました。 今日のお店は「 東北自動車道前沢SA上りフードコート」です。 除雪してあるとはいえ、どんどん雪が積もりますので、ラインが見えません。 他にも数台停まっているので、なんとなく隣に停めると良い訳ですが、 やっぱり何をとっても冬の東北は大変ですね。 最後までおつき合い下さい。 目次 感染対策について お店の様子 佐助豚焼肉丼 700円 その他 おトイレ お店情報 カメラ Sub Blog 写真中心のブログです。宜しければご覧下さい。 感染対策について 流石にSAの感染対策はしっかりしています。緊急事態宣言が解除になっても、ある程度は維持してほしいですね。SAでおしゃべりをしながら食べる人は少

                                                          【グルメ・東北自動車道前沢SA上りフードコート】前沢牛の牛丼ではなく佐助豚丼です。奥州市前沢 初訪問 - 八五九堂 Blog 
                                                        • ウーバー実家飯〜筍とがんもの煮物、手羽の黒酢煮、麻婆春雨〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                          どうも!体重計に乗るのが怖い小生です! さて、本日も届いた実家飯を食べて行きまーす! もう見飽きたって? 見慣れた天井の写真でも見せましょうか?笑 昨日の夕飯 筍とがんもの煮物 それとはるみとヨーグルト 若い頃は煮物とかそんなに好きじゃなかったけど、最近は煮物や焼き魚が食べたくなるようになりまちた。。 そしておかわりの煮物は見栄えとか無視して鍋をひっくり返しました(笑) はるみオレンジは皮が薄くて多少薄皮があっても気にならないので食べやすいです! 手が汚れるのが嫌いな小生でも許容範囲!! ↑何様だよ!生産者さんに感謝しろ!笑 朝食 白米、明太子、納豆たまご、中華スープ まずは明太子で1杯! そしてNTKGで2杯!! ご飯しか進まない、、、 ランチ 手羽の黒酢煮、麻婆春雨 手羽の黒酢煮は八角が効いてて台湾料理🇹🇼みたいな感じでうまかった!! 麻婆春雨は実家飯でもお馴染みのレパートリーです

                                                            ウーバー実家飯〜筍とがんもの煮物、手羽の黒酢煮、麻婆春雨〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                          • 贈呈☆楽天で購入できるデパ地下スイーツ・高級おかし・地方銘菓☆お土産 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog

                                                            a.k.です。 お菓子すきですか? 私は大好き。 今回は楽天で購入できる高級な名店&デパ地下スイーツを紹介。 送料も書いておきますのでご参考に。 マラソンで1品足りないときにもどうぞー。 疲れた時は甘いもの。あんこのほうが疲れが取れる気がする。 和三盆パワー? 洋菓子 ゴディバ ゴディバ (GODIVA) クッキー&チョコレート アソートメント 8枚+21粒 価格:5400円(税込、送料別) (2019/10/1時点) 送料一律¥700。春~秋はアイス送料無料。 冬になると一部商品が送料無料になったりします。 ヨックモック 送料無料《ヨックモック》YCD-30 サンク デリス(5種45個入り)ハロウィン 2019 スイーツ ギフト ギフトセット お歳暮 内祝い 引き出物 洋菓子 プレゼント 個包装 詰め合わせ チョコクッキー お返し お祝い 贈り物 手土産 お土産 価格:3240円(税込、

                                                              贈呈☆楽天で購入できるデパ地下スイーツ・高級おかし・地方銘菓☆お土産 - アラフォーがお金をなるたけ使わずキレイになるblog
                                                            • tuyokiが好き勝手にオススメする全国の銘菓(*'▽')!! - 思い立ったら吉日Blog

                                                              甘いモノは好きですかーーーー!? 今日は、いつか47都道府県の銘菓を制覇する夢を持つtuyokiが、今の時点で大好きでオススメしたい全国の銘菓を勝手に列挙していきたいと思います!! 「白い恋人」(北海道) 「かもめの玉子(たまご)」(岩手県) 「萩の月」(宮城) 「東京ばな奈」(東京) 「ぴーなっつ最中(もなか)」(千葉県) 「クルミッ子」(神奈川県) 「ういろう」(名古屋) 「もみじまんじゅう」(広島) 「観音寺(かんおんじ)」(香川県) 2019年9月29日追記 博多通りもん(福岡) 角煮まんじゅう(長崎県) まとめ 「白い恋人」(北海道) いやもう、これはもう、ご説明するまでもございませんが、私、北海道と言えば「白い恋人」一択ですね(*'▽') ホワイトチョコレートをラング・ド・シャで包んだ一品(*'ω'*) なんでラングドシャってあんなに美味しいの? 誰が開発したの?あんた、最高だ

                                                                tuyokiが好き勝手にオススメする全国の銘菓(*'▽')!! - 思い立ったら吉日Blog
                                                              • うずらの卵でスコッチエッグ&かもめの玉子のパンが新発売 - 八つの風を受けて

                                                                こんにちは 今日は7月2日です。 半夏生ですね、蛸を食べる風習もある処にはあるようです。 蛸は美味しいですね~ でも、わが家はタマゴです。タマゴが好きだぁーーー うずらの卵でスコッチエッグを作りました、 手羽先餃子に使ったひき肉の残りが120g、玉ねぎと生姜、パン粉大さじ1程、 とき卵少々、塩コショウをして4等分。 うずら卵に白い粉をまとわせて、包んで・・フライの準備はいつも通りに。 うずらの卵は水煮のパックが便利ですね QP サラダクラブ うずら卵水煮(国産)6個 価格: 130 円楽天で詳細を見る 今回は4個だけなので明日の分はなし、、残してサンドイッチもいいのよね。 ura-sima.hatenablog.com :::: 7月1日 晩ごはん うずらのスコッチエッグ、 長芋、モロヘイヤ、茗荷にワサビ・ポン酢醤油をかけて インゲンの胡麻和え かきたま汁(葱・プチトマト・豆苗) ::::

                                                                  うずらの卵でスコッチエッグ&かもめの玉子のパンが新発売 - 八つの風を受けて
                                                                • 岩手県といえば - ごろごろ

                                                                  現在地域ブログの題材として考えているものになります。 こういうのはメモ帳アプリなどそういうのに書き出せばいいのかと思いますが 岩手県にはこんな人やこんな物があるんですよ! というのをまとめて紹介できてしまう上に 読む方もサッと読めて便利かなと思いまして。 ただし、あくまで私が知ってる範囲です。 実際他にまだまだ出てくるのではないかと思います。 へぇ、これ岩手だったんだ! などと思ってもらえると幸いです。 有名な人 有名な食べ物・飲み物 有名な場所 有名な建物 岩手が舞台の作品 その他 まとめ 有名な人 大谷翔平 佐々木朗希 菊池雄星 山川恵里佳 福田萌 三又又三 さいとうたかお 新沼謙治 宮沢賢治 石川啄木 新渡戸稲造 この投稿をInstagramで見る Shohei Ohtani | 大谷翔平(@shoheiohtani)がシェアした投稿 ふたりのオジサン。 東京農大の高橋新平教授65才

                                                                    岩手県といえば - ごろごろ
                                                                  • 盛岡お土産ランニング|地元民おすすめ!本当に美味しいお土産10選

                                                                    おすすめのお土産を知りたい 美味しいお菓子を知りたい 失敗しないお土産選びをしたい モリマツ 盛岡市民ですが県外出張の時は地元のお土産を買っていきます 今回は盛岡の本当におすすめしたいお土産をランキングで紹介します。 盛岡のお土産は三大麺のイメージが強く麺類が人気です。しかし他にもお菓子(スイーツ)や岩手県の海産物やお酒など様々なお土産が多いです。 そして僕は県外や海外に仕事上行く機会が多いですが、基本的に岩手そして盛岡の食べ物は美味しいです!そのため、お土産はいつも喜ばれます! そのため『忖度無しの盛岡市民が本当に美味しいお土産をランキング』を紹介します。 第1位 盛岡凮月堂 アーモンドクッキー 出典 Rakuten アーモンドクッキー 対象 甘いものが好きな方向け 盛岡では有名なお菓子屋。アーモンドクッキーは地元では贈答品として持参することが多い名物です。 アーモンドの固い部分と、サク

                                                                      盛岡お土産ランニング|地元民おすすめ!本当に美味しいお土産10選
                                                                    • みんなでおやつ三昧だワンな - 犬と生食

                                                                      AfuAfuilio!マコです♪ 昨日のぽかぽか陽気は嘘のよう 寒い休日でした 通りがかった浅草の風景 16歳の生食犬ムック 今日は珍しく 飼い主以外の手から おやつを貰いました これは飼い主マコのおやつ バウムクーヘンサイコー! ちなみに ワンちゃんへの おやつの与え方 もったいぶらずにはよ出すワンな 飼い主マコの場合 指に歯が当たることは よくないと教えるために あえて指でつまんで Take it 歯が当たったら「痛い!」と 叫びます しかしながら 飼い主以外のひとが おやつを与えるときは 手のひらに乗せるのが Best ボウルでいっぱい食べたいワンな さて ただいま東京日本橋高島屋で 大いわて展(物産展)が開催中 飼い主マコが大好きな かもめの玉子が売っていました 一見ゆで卵ですが ホワイトチョコと黄味餡の 絶妙なハーモニーが たまらなく美味しい逸品 おすすめの銘菓です♪ いい香りが

                                                                        みんなでおやつ三昧だワンな - 犬と生食
                                                                      • 【2022年あけましておめでとうございます】岩手のお正月スナップ - sunsun fineな日々

                                                                        2022年,あけましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いいたします。 今年のお正月は,2年ぶりに義実家の岩手に帰省しました。短い滞在で,観光は特にしなかったのですが,その間のスナップなどを少々。 雪が多く,寒い冬です 義実家の周りはりんご畑 りんご畑まで歩いてみます 紫波中央駅前のイルミネーションもフルーツがモチーフ 岩手銀行赤レンガ館@盛岡 おせちを食べてのんびりと 岩手・三陸の海産物たっぷりのおせち料理をいただきます デザートは息子作のチーズケーキ 白鳥さんに会いたくて 五郎沼に行ったけど… 紫波町役場旧庁舎 盛岡三大麺類を食す わんこそば…のかわりの天ざるそば 盛岡冷麺はコシが命 じゃじゃ麺を知ってるかい? 岩手を旅した際には,お土産に南部鉄器をどうぞ そんなわけで,今年もよろしくお願いします 雪が多く,寒い冬です 今年は冷え込みが厳しく,また雪の多い冬を迎えています。

                                                                          【2022年あけましておめでとうございます】岩手のお正月スナップ - sunsun fineな日々
                                                                        • 観察日記の失敗(◞‸◟)と景気づけには甘いパン! - にこのすけの四方山ブログ

                                                                          観察日記をつけてみよう!かな・・・。 『四角豆』のたね。見つけました。 ダメもとで蒔く。 芽が!!出ました。 そして 2日くらいしてもう1本。 本葉がでてきました。 地植えにしました。 伸び悩む種。 スーパーで目が合った パン2品。ご紹介いたします!!(^o^)丿 Pascoさんの『コーヒーゼリーパン ホイップ入り』 『かもめの玉子パン』 観察日記をつけてみよう!かな・・・。 『四角豆』のたね。見つけました。 引き出しの整理をしていたら、2年ほど前に購入した 種をみつけました。 春になったら蒔こうと思って しまい込んで 忘れてました~。ごめん、種。 2年前の種、今年で3年目。常温で保管・・・。ダメかもしれない。芽、出てくれないかも(;´・ω・) ダメもとで蒔く。 みつけてすぐに ダメもとで蒔いてみることにしました。6月に。ちょっと蒔くには遅いけど 今回蒔かないと もうぜったい ダメだなぁ。

                                                                            観察日記の失敗(◞‸◟)と景気づけには甘いパン! - にこのすけの四方山ブログ
                                                                          • お茶請けやお土産におすすめ!東北の銘菓とは⁉【第一弾】 - 20代元看護師の主婦ライフ

                                                                            こんにちは、はせちいです。 いつも読者登録・Bブックマーク・スターありがとうございます★ みなさんの地元では、これはお茶請けに外せない!という銘菓はありますか? わたしは甘い物が大好きで、特に旅行に行ったときはその地域の旅館で出てくるお茶請けにとても興味があります。 東北住みの私ですが、旅行が趣味なので東北(特に南部)にはよく出かけています。 そこで今日は東北住みの私がおすすめする、東北の銘菓について記事にしたいとおもいます。美味しい物ばかりですがその中でも厳選したものをご紹介します! おすすめしたいものがたくさんあるので2つに分けて記事にしたいと思います。 今日は青森・秋田・岩手の北3県です。 青森 気になるりんご パティシエのりんごスティック 朝の八甲田 秋田 金萬 三松堂 「あんドーナツ」 菓子舗 榮太楼 「あきたロール」 岩手 奥州ポテト かもめの玉子 ブルージュプリュス 平泉黄金

                                                                              お茶請けやお土産におすすめ!東北の銘菓とは⁉【第一弾】 - 20代元看護師の主婦ライフ
                                                                            • 東京都中央区アンテナショップ巡り~東銀座「いわて銀河プラザ」~ - 思い立ったら吉日Blog

                                                                              東京都中央区内にあるアンテナショップをめぐってみよう企画・・・すっかり忘れてました・・・。 今回は、東銀座にある岩手県のアンテナショップ「いわて銀河プラザ」で買ってみた「奥州ポテト」を食べてみました! 血糖値に気を付けて頑張りまぁす(笑) さっそく、今回私が「いわて銀河プラザ」で購入した商品はこちら! 「奥州ポテト」~! 商品説明によると「さつまいもの王様、鳴門金時を使用したとろける食感のスイートポテト。しっとりとした生地の中にカスタードクリームが入った自然な甘さのスイーツです」とのことです。 カスタード好きにはたまらない商品説明です。 お値段は1個160円(税込み)。 手のひらにちょこんと乗るほど小さいです。 スケールで計測したところ、外袋込みで48gでした。 原材料は、さつまいもペースト、乳等を主要原料とする食品、マーガリン、砂糖、卵、その他。 カロリーは1つ128Kcalだそうです(

                                                                                東京都中央区アンテナショップ巡り~東銀座「いわて銀河プラザ」~ - 思い立ったら吉日Blog
                                                                              • 22, Remember … 3.11 - BuchiBuchi’s 見聞録

                                                                                memorial 3.11 高田松原津波復興祈念公園  「海を望む場」 3.11 また、この日を向かえます。11年が経ち、「風化が懸念…」という言葉を時々耳にします。しかし本県民、東北人にとっては記憶に刷り込まれた事象であり、どうあっても忘れえない出来事です。 我が家は今年も 岩手県 陸前高田市 「 高田松原復興祈念公園 」にて、鎮魂の献花を 。 海を望む場 にて、犠牲になった、未だ行方不明の、震災の後遺症に苦しむ、そして各地で起きた災害の被災に遇われた方々への想いを込めて祈念いたします。 高田松原津波復興祈念公園 [ 追悼の広場 ] 沿岸の町の空気が清々しい 広田湾 [ 高田松原 ] 巨大津波で消失した砂浜 「 高田松原 」の砂浜は 、関係者様方の努力で昨年よりレジャーを楽しめるほど整備されました。この日は早春の風が吹きつけるなか、11年前の出来事が嘘であったかのような穏やかな波が、陽の

                                                                                  22, Remember … 3.11 - BuchiBuchi’s 見聞録
                                                                                • 「かもめの夏便り」レモン味は見た目”そのまんま玉子” かもめの玉子の夏季節限定商品 - かわいいを探せ!

                                                                                  2021年5月25日更新 岩手県のお土産で有名な「かもめの玉子」は、季節ごとに味を変えたモノが登場します。 ☝画像をクリックするとアマゾンへ 今回は夏バージョン季節限定商品「かもめの夏便り」を紹介します。 かもめの夏便り パッケージは夏らしく、さわやかな黄色の箱です。 6個入りは3個ずつのパックになって入っていました。 3個パックのパッケージにもレモンの輪切りが描いてあり、可愛らしくなっているので、このまま人にあげることもできるレベルです。 玉子はひとつひとつ個包装されています。 見た目は”そのまんま玉子” 茶箱 お菓子の形はそのまんま玉子 黄色なのでさらに玉子ぽく見えます 楕円形のコロンとした形 玉子が苦手な私はちょっと「ウゲ!」と思うくらいです(笑) レモン味はあまり感じませんが、パッケージのレモンの印象が強いのでレモンの味が感じます。 外側の生地はカステラ 真ん中には白あんを使ったレ

                                                                                    「かもめの夏便り」レモン味は見た目”そのまんま玉子” かもめの玉子の夏季節限定商品 - かわいいを探せ!