並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 157件

新着順 人気順

みなとみらい カフェの検索結果1 - 40 件 / 157件

  • 結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く

    数年前IBJ系の相談所で活動して成婚退会した既婚男性です。 俺が書きたいのでこれまでに行ったホテルラウンジと感想を書いていくぞ 新宿 京王プラザホテル カクテル&ティーラウンジ首都圏のキングオブ婚活用ラウンジ。利用者の9割ぐらいがお見合いだと思われる。 だが……ここは本当に調度品などの雰囲気も良く使いやすい。 ゆったりとしたソファでテーブル間隔も広めに取られており、他のテーブルに気を取られることもほぼない。 窓も非常に大きく取られており開放感がある。 都庁を望むアーバンなパースペクティヴは、季節を感じる潤いと、あとまぁ話題に困ったときの助け舟を、あなたに。 言うことなし。 迷ったらここにしておけば間違いない。 メニューもいっぱいあるので通ってても飽きないし、そこから話を広げるのもアリだ。 ここは普段はだいたい30分くらい前に並んでおけば大丈夫のはず。 ただ11時の開店時はかなり混むので、も

      結婚相談所のお見合いで行ったラウンジ全部書く
    • 【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita

      はじめに 新規事業開発に役立つ記事のリストを友人や知人に共有することが多くなり、そのつどメールやチャットツールで送ることが面倒になってきたため、「まとめ記事」にしました。 これらはたくさんの方々から教えていただいて集まった情報のリストです。実際に会ってみた、行ってみたという情報も多いです。コピーしてご利用いただいても問題ありませんし、アフィリエイトもしていません。 ※追記 (1)Qiitaの記事以外は、リンクをクリックしたら自動的に新しいタブで開くようになっています。 (2)頻繁に新しい情報を教えていただいて追加しています。「これも追加してほしい」という情報があればお気軽にコメントください。 (3)Qiitaはプログラミング記事しかダメだと知らずにこの記事を作成しました。もしQiitaから注意されたら移動します。コミュニティガイドライン - Qiita:Support 目次 新規事業開発の

        【新規事業開発】知ってること全部まとめてみた - Qiita
      • ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった

        きっかけはゴマサバだった。 2月の初め、私はTravisJapanのデビューツアーに参戦するため、生まれて初めて福岡に降り立った。 いつか行ってみたいとずっと思ってはいたのだけど、飛行機というのがハードルが高く、1回も行ったことがなかった九州。 だが、ちょうど飛行機のセール期間が入ってたこと、そして何より福岡在住のフォロワーさんの「来ちゃいなよ」の一言に背中を押され、文字通り飛び立ったのだ。 ライブももちろん楽しみではあったが、福岡といえばなんといってもグルメだ。天ぷら、ラーメン、あまおう、明太子。行ったことはなくてもいくつも思いついた。何かおいしいものに出会える予感がした。 そして福岡の居酒屋で出会ったのがゴマサバだった。 聞いたことがなかったそれはゴマに和えられた生のサバ。 福岡だとどこでも食べれますよと言われたそれに興味を持って注文するとこれがとんでもなく美味しかった。後で調べたとこ

          ジャニオタに聞いた「遠征するならこれを食え!」調査結果 - こんなことになるはずじゃなかった
        • 藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy

          「聖地巡礼」って、自分には縁がないと思ってた。 そういう話題を目にしても「ふーん、世間には熱心なファンがいるんだな~」と完全に他人事だったし、そんなお金や時間があるなら本とかCDとか形が残るものに使った方が……というタイプだった。 でも「おでかけシスター」から青ブタにハマってアニメを何周もしてるうちに、漠然と「藤沢に行ってみたいな…」と思うようになり、ストリートビューを見たり、物語の舞台になった場所を調べてリストアップしたりしていた。 「でも、行けるとしても当分 先の話かな……休みも取れないし……」 ……と思ってたら、突然 長期の休みが取れることになった!!!(※辞めたとかクビになったとかではない) このチャンスを逃したら次はいつ行けるか分からない……!と、急いで準備をして旅立ったのであった。 日程は 9月 7日(木) ~ 11日(月)。 「○日目はあそことあそこに行って…」と事前にある程

            藤沢(とか)に行ってきました【青ブタ聖地巡礼】 - srgy
          • 唯一無二の歴史も継ぐ再開発。丘の頂に広がる1230戸の“別世界” - マンションと暮せば by SUUMO

            ブリリアシティ横浜磯子の全景を俯瞰。敷地面積は約11万7000㎡で空地率は約75%のゆとりがある 物件名:ブリリアシティ横浜磯子 所在地:神奈川県横浜市磯子区 竣工年:2013年・2014年 総戸数:1230戸 2010年代 1000戸~ 近未来的空間の先に待ち受ける驚きの光景 誰しも自宅への帰路に就くとホッとした気持ちになるものだ。マンション暮らしなら、敷地に足を踏み入れると、安堵の感情はより強くなるだろう。 しかし、ブリリアシティ横浜磯子の場合は、強くなる、というよりは「帰ってきたぞー!」とテンションが上がること間違いなし!? 以下の写真を見ると、この表現も納得していただけるはずだ。 JR根岸線磯子駅から徒歩4分の場所にあるこの入口を入っていくと…… マンション敷地へ続くグランドエレベーターへ伸びるグランドコリドーが現れる。住人は自宅のカギをセンサーにかざしてゲートを開ける。住人以外も

              唯一無二の歴史も継ぐ再開発。丘の頂に広がる1230戸の“別世界” - マンションと暮せば by SUUMO
            • 愛しい地元は観光地「横浜」(文・前田紀至子) - SUUMOタウン

              著: 前田紀至子 不意に「横浜に“帰りたい”」と、口を衝いて出ることがある。 もっとも、私の生まれ故郷は和歌山だし、親戚がいるわけでもない。 横浜を居住地にしたのは大学に入学してから27歳までの10年弱。それでも私は横浜に並々ならぬ思い入れがあるし、今だって仕事や他諸々の都合がついてどこにでも好きなところに住めるとしたら、迷わず横浜を希望するだろう。 当時私が住んでいたのは横浜市中区。最寄駅で言えば馬車道駅。赤レンガ倉庫や横浜ワールドポーターズからも最寄りの駅だ。 そんな場所だけに、「馬車道に住んでいる」と言うたび、当たり前のように「住むところ、あるの?」と聞かれていた。 意外と住むところがある(後になって知るが、東京に出て来てから出会った気の合う上司もまた、同じ時期に目と鼻の先に住んでいたらしい)馬車道は、横浜の「横浜らしさ」を存分に体感しながら、自由気ままに暮らすには最高の場所だったよ

                愛しい地元は観光地「横浜」(文・前田紀至子) - SUUMOタウン
              • 都市の3Dモデルをオープンデータ化する国交省の「Project PLATEAU」、メタバースでも事例様々

                Home » 都市の3Dモデルをオープンデータ化する国交省の「Project PLATEAU」、メタバースでも事例様々 都市の3Dモデルをオープンデータ化する国交省の「Project PLATEAU」、メタバースでも事例様々 (※本記事は書籍『メタバース未来戦略 現実と仮想世界が融け合うビジネスの羅針盤』の内容を一部、許諾のもと編集・転載したものです) 2020年12月に国土交通省が発表した「Project PLATEAU(プロジェクト・プラトー)」。これは現実の都市空間を再現した「3D都市モデル」のオープンデータ化プロジェクトで、いわゆる「都市と連動するメタバース」「リアルタイムのデジタルツイン」と非常に近接した領域だ。官民を問わず様々なユースケースや実証事例が生み出されている「Project PLATEAU」について、国土交通省の都市局都市政策課課長補佐・内山祐弥氏に事例や展望について

                  都市の3Dモデルをオープンデータ化する国交省の「Project PLATEAU」、メタバースでも事例様々
                • 横浜ベイホテル東急「トスカ」カフェ トスカでデザートブッフェ

                  コロナのワクチンがもっと素晴らしいものだと信じられていて、 ワクチンを打ったらコロナなんて脅威ではないと思っていたころ。 ままちゃんが、 「ワクチン打ったら、ニューオータニでご飯食べようね」と言っていた。 ところが、ワクチンを打っても感染者数は減らず、 ずっと延び延びになっていたご飯の約束。 わたしの勤める会社で、コロナ警戒への規制が緩和されたのもあって、 よし、今行こう。となった。 と言ってもニューオータニの予約は取れず…。 横浜ベイホテル東急「トスカ」に行く事に。 凄い久しぶりー。 最後に行ったのって多分5年くらい前。 みなとみらい線も4年ぶり―。 荒れる前の写真撮影。 一通り写真に収めたし、では、いただきまーす。 タルトメロン、シュークリームフレーズ、フロマージュフレーズ ヤオルトメロン、パンナコッタメロン。 タルトメロンが柔らかすぎて悲惨な姿に。 どのメロンも甘みがちょっと薄いかな

                    横浜ベイホテル東急「トスカ」カフェ トスカでデザートブッフェ
                  • ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                    前回記事の京都と同様に、コロナの影響で3年ぶりとなりましたのが、今回訪れました横浜です。 実は製粉会館(東京都中央区日本橋兜町)での仕事に絡めて、少々時間を作りました。 やっぱり横浜には、おいしいお店がたくさんありますね。 そして、久し振りにanopanの近況を。 ミキサーに関しましては、サイズと生地処理能力について解説します。 【 目次 】 ミキサーのサイズと処理能力 みなとみらい ピーターラビットカフェ ZEBRA Coffe & Croissant 横浜ハンマーヘッド 鎌倉紅谷 クルミッ子ファクトリー VANILLABEANS みなとみらいの夜景でも anopan ミキサーのサイズと処理能力 ミキサーのサイズは、工場向けの機種で5袋ミキサーとか10袋とか、店舗用の小型の機種で20コートとか30コートといったサイズ表記で示されています。 www.santa-baking.work コー

                      ミキサーのサイズと生地処理能力 ~ みなとみらい・横浜と少しだけanopan - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                    • 横浜・山手の丘に刻まれた歴史へのオマージュ - マンションと暮せば by SUUMO

                      物件名:ハイコート山手パレ244 所在地:神奈川県 横浜市 竣工年:2014年 総戸数:39戸 2010年代 ~49戸 外国人居留地の面影が残る異国情緒にあふれる街並み 港町・横浜のなかでも山手町は、ひと際、エキゾチックだ。 山の上に広がるこの街は、幕末の横浜港開港を機に外国人居留地として発展。住宅とともに、キリスト教会、教育施設などがつくられた。現在も歴史を刻んだ洋館や西洋式庭園がそこかしこに残り、街を歩けば往時の面影に浸ることができる。 山手111番館は1926年に建てられた洋館。スパニッシュスタイルの赤い瓦屋根と白い壁のコントラストが美しい。街の中にはこうした歴史的な建造物が点在している 明治・大正期のパブリックホール「ゲーテ座」の跡地に立つ「岩崎博物館」は、服飾とアートのミュージアム。1980年に建設された建物にも山手らしい西洋風のデザインが施されている 丘陵地ゆえに見晴らしも抜群

                        横浜・山手の丘に刻まれた歴史へのオマージュ - マンションと暮せば by SUUMO
                      • 大人なお洒落空間【UNI COFFEE ROASTERY】 関内南口店 @関内 - ツレヅレ食ナルモノ

                        UNI COFFEE ROASTERY。いつもユニだったか、ウニだったか、一瞬わからなくなるけど、ユニです。 ユニ コーヒー ロースタリーは、大人気の横浜発カフェ&ロースタリー。2020年の横浜岡野店を皮切りに鎌倉、元町、日本大通り、大船、横浜駅、みなとみらい、と続々とオープン。そして今回伺った関内が今年の初めにオープンして、現在全部で8店舗展開。 関内南口店は、何と言ってもこの建物のカラーが印象的です。 コンセプトは厳選した70’s〜のJazzやFunk、soul music、R&Bなどが流れる至福の音楽空間。 ユニコーヒーの中で唯一アルコール提供のある店舗で大人のカフェバースタイルをとっています。 使用するターンテーブル、アンプ、スピーカーといった機材は個々の性能はもちろん、組み合わせ、配置に至るまで細かくこだわって選定、店内を至極の音響空間に仕上げているんだって。 カフェラテM 55

                          大人なお洒落空間【UNI COFFEE ROASTERY】 関内南口店 @関内 - ツレヅレ食ナルモノ
                        • 国産自家製豆乳専門店【SOiSPACE】で"飲む豆花"@マルイシティ横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                          雲ひとつない秋晴れのもと、飲んでいるのは飲む豆花。 国産大豆からラボで自家製豆乳を作り販売しているSOiSPACEは、新しいスタイルのヘルシーカフェです。 タピオカ豆花ドリンク アールグレイ Rサイズ 495円(税込) アールグレイの豆乳ラテにタピオカと豆花が入ったオリジナルドリンク。シロップなしにしてもらいました。 SOiSPACEは、元町のラボで10時間以上浸水させた国産大豆から豆乳を作り出し、その豆乳をもとにさまざまな製品を提供しています。 マルイシティ横浜には12月12日までの期間限定でポップアップ出店中。 豆乳アールグレイラテは、シロップなしなのに、濃厚豆乳のほのかな甘みがします。 豆乳ラテって、珈琲にしても紅茶にしても、結局はあまり美味しくないのが常ですが、これは本当に美味しい。おそらく、豆乳が美味しいからです。 飲むスタイルの豆花って、有難い。本当は春水堂で豆花テイクアウトし

                            国産自家製豆乳専門店【SOiSPACE】で"飲む豆花"@マルイシティ横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                          • キャンプでコーヒーを楽しもう!必要な道具、美味しい淹れ方を紹介 |じゃらんニュース

                            キャンプに行って目覚めた日の朝…清々しい空気のなか、飲むコーヒーは格別の美味しさです。そんな至福のひとときを求めて、キャンプやアウトドアでこだわりのコーヒーを淹れて楽しむ人たちが増えています。 ソロキャンプで自分のためだけに淹れる一杯も、家族や仲間と飲む一杯も、身体に染み入るような美味しさは、感動的ですらあります。 今回はキャンプで至福の一杯を楽しむためのノウハウを、キャンパーカフェ&ショップ「TARP to TARP 」のバリスタ・金子敦史さんに教えてもらいました。 「お手軽さ」「荷物の少なさ軽さ」、そしてコーヒーの「本格的」度合いを3段階で示しました。参考にしながら、ぜひキャンプやアウトドアで美味しいコーヒーを楽しんでみてくださいね。 ※この記事は2022年3月1日時点での情報です。休業日や営業時間など掲載情報は変更の可能性があります。日々状況が変化しておりますので、事前に各施設・店舗

                              キャンプでコーヒーを楽しもう!必要な道具、美味しい淹れ方を紹介 |じゃらんニュース
                            • ラケルパン・ファミリーマート ~ レンジ加熱のパンというパラダイムシフト - 黒猫サンタさんのパン作りブログ

                              ファミリーマートとコダマの共同開発商品、ラケルパン。 焼成後冷凍パンで、コープネットの『ぐるめぐり』でランキング第1位のパンが、冷凍食品として流通しています。 元々は、オムライス専門店・ラケルの人気メニューらしく、そこから火が付いた商品のようです。 そしてなにより、この商品の食べ方が特徴的で・・・、その辺りも含めてご紹介していきます。 【 目次 】 ラケルとラケルパン(168円 税込) 外観 風味・食感・食味 ラケルのパン 店舗 ラケルのパン 最後に 新業態 あとがき ラケルとラケルパン(168円 税込) 渋谷に設立されましたラケルは、1963年04月東京都港区虎ノ門にてコーヒーショップ ラケルとして創業し、翌1964年05月には、ラケルパンを発売しています。 現在の事業内容は、オムライスとオリジナルのラケルパンをメイン商品としたオムライス専門店を展開と記載されています(ラケルパンはメイン

                                ラケルパン・ファミリーマート ~ レンジ加熱のパンというパラダイムシフト - 黒猫サンタさんのパン作りブログ
                              • 【ブルーボトルコーヒー】心温まるホリデーシーズン限定カルダモンラテ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ

                                ホリデー カルダモン ラテ 781円(税込) ブルーコーヒーはホリデーメニューがスタートしていました。エチオピア産ブラックカルダモンを使用した特別なカルダモンラテです。 『とても香り高いのでまずは蓋をせずに香りを楽しんでみてください』とサーブされました。 確かにカルダモンのイイ香り。品質の高いスパイスを使用していることがわかります。スパイシーだけどやさしい甘みで、ホッとひと息つける。 レバノン産オレンジブロッサムウォーターに、ブルーボトル発祥の地アメリカ・オークランドに位置し、エチオピアから直接買い付けを行い高品質なスパイスを扱う「Brundo spice」のブラックカルダモンを使用しています。⁠ 今回はみなとみらいのブルーボトルではなく、NEWoManのブルーボトルを利用しました。ここは今コーヒースタンドになっていて、飲食スペースはありません。 それでもNEWoManには、テラスが沢山あ

                                  【ブルーボトルコーヒー】心温まるホリデーシーズン限定カルダモンラテ @NEWoMan横浜 - ツレヅレ食ナルモノ
                                • 雰囲気良すぎる新ブックカフェ STORY STORY YOKOHAMA @コレットマーレ - ツレヅレ食ナルモノ

                                  STORY STORY YOKOHAMAは、有隣堂が運営する新業態のブックカフェです。桜木町コレットマーレの5階にあるので、こんな絶景。 よく晴れたこんな日は、本屋さんのスペースには、ザ横浜な景色が広がっています。残念ながらカフェスペースはもう少し中の方になるため、これを眺めながらのお茶は出来ませんが。 システムは普通のブックカフェと同じ。購入前の本をカフェに持ち込んで読むことが出来ます。 林檎とエルダーフラワーのスカッシュ 650円(税込) かなり暖かい日だったので、スカッシュを選びました。これがめちゃくちゃ美味しくてビックリ。 林檎の果肉たっぷりで、エルダーフラワーシロップと炭酸で割っている感じ。元気が出る。 本はこちらをチョイス。 【これでいいウー・ウェンのありのままの一皿】なんか料理を頑張りすぎなくてもいいって思えました。 いやいや、それはウー・ウェンさんみたいに頑張らなくても出来

                                    雰囲気良すぎる新ブックカフェ STORY STORY YOKOHAMA @コレットマーレ - ツレヅレ食ナルモノ
                                  • はにわ物語 byハニーズ 神奈川県総集編 - しなやかに〜☆

                                    今回はひふみ祝詞の「ゆ」なり 出演 konma08父さん、ねぇやん、ひめちー、たらっこ、ぶんぶんまる この度の石川県能登半島を中心とした 大地震でお亡くなりになりました方々 のご冥福をお祈りします また被害に遭われた被災者の方々にお見舞い申し上げます。 ライフラインの復旧や、安心安全が一刻も早く戻ってくることを願っております ✨前回までの神奈川県 パート1 https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/11/14/101250 パート2 https://hukunekox.hatenadiary.jp/entry/2021/11/16/174311 ✨大さん橋(クジラの背中) ✨桜木町 photographer by ねずみリーダー (上2枚) ✨猿島公園 ✨厚木シロコロホルモン photographer by おかじぃ ✨みなとみらい夜景 ⭐️今

                                      はにわ物語 byハニーズ 神奈川県総集編 - しなやかに〜☆
                                    • ディスプレイモニタ付きの純喫茶【UNI COFFEE ROASTERY】 MARK IS みなとみらい店 @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

                                      店舗によってコンセプトがまるで異なる【UNI COFFEE ROASTERY】 関内店と同じお店だとは思えないほど雰囲気の違う、みなとみらい店に伺いました。 ot-icecream.hatenablog.com 『ディスプレイモニタの多い喫茶店』 周辺を活動エリアとするビジネスパーソンやクリエイターの方にとって"居心地の良い空間"と"集中する時間"を提供するカフェ、がコンセプト。 ディスプレイモニタが各席に常設され、キーボードやマウスなど様々な種類のPC周辺機器が貸出可能。電源やフリーWi-Fiはもちろん完備。 カフェラテ 550円(税込) せっかくなので関内の時と同じものをオーダー。提供スタイルもまるで違う。きっと、作業をしながら飲むことを前提としているから、蓋付きになるのだろうな。 味は全く同じで美味しい。ここのカフェラテ、ほんとに好み。今度ブレンド豆購入しようかと思うくらい。 UNI

                                        ディスプレイモニタ付きの純喫茶【UNI COFFEE ROASTERY】 MARK IS みなとみらい店 @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
                                      • みなとみらいにブルーボトルがやって来た!!復刻アフォガードを堪能 @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ

                                        9月25日にブルーボトルがみなとみらいにもオープンしました。マークイズの一角、以前は自転車屋さんだったところです。 ot-icecream.hatenablog.com NEWoMan横浜に次いで、横浜エリア2店舗目。NEWoManのカフェスタンドとは全く雰囲気の異なるお店です。 この投稿をInstagramで見る ⁠⠀ いよいよ明日 9月25日(金) 朝8時に、ブルーボトルコーヒー みなとみらいカフェが「MARK IS みなとみらい」内にオープンします!⁠⠀ ⁠⠀ 横浜美術館の目の前に位置し、カフェ前のスペースにはブルーボトルコーヒージャパン初の公園を活用した屋外シーティングが広がるみなとみらいカフェ。 ガラス張りの開放的な空間に、曲線やウッド素材が柔らかさを感じさせる心地よいカフェデザインは、ブランドとして初めてご一緒する芦沢啓治建築設計事務所

                                          みなとみらいにブルーボトルがやって来た!!復刻アフォガードを堪能 @みなとみらい - ツレヅレ食ナルモノ
                                        • おうちRHC cafe - ツレヅレ食ナルモノ

                                          数年ぶりにRHCカフェメニューでランチ酒。 ロンハーマンにハマっていた当時の自分を思い出しながら、コロナの影響って多岐に渡るよね、なんて感傷にふける一時。 テイクアウトボックスまで、いちいちお洒落感出してきますよね。実は店内飲食の残り物。食べきれなかった、ものを頂いちゃいました。 左:青木農園直送野菜のファーマーズサラダ フムスとピタブレッド添え 右:グリルチキン イエローフレンチドレッシング の、残りです。恐らく。 残り物と言っても、店内ではサラダ1,900円、チキン1,750円の高級カフェメニュー。有り難く頂戴しました。 青木農園の野菜は、RHC CAFEのコーヒーかすを堆肥化させた土壌で収穫しているのだそうです。丸ごとパプリカのグリル、美味しかったー。種もそのままだからめちゃめちゃジューシー。 やさしい味のフムスも焼き野菜にぴったり。 こちらのグリルチキンは、ソースが決め手。カレーと

                                            おうちRHC cafe - ツレヅレ食ナルモノ
                                          • 富山県のニュース|北日本放送

                                            全国のニュース 「スーパーソニック」千葉市が後援取り消し 来週末、千葉市で音楽フェス「スーパーソニック」が予定通り開催されることを受け千葉市は、後援を取り消しました。 神谷市長 「5000人規模とすることは難しいということで、千葉市の名義後援につきまして本日付で取り消しとさせていただきたいと思っております」 千葉市は、今月18日と19日に「ZOZOマリンスタジアム」で開催予定の音楽フェス「スーパーソニック」に関して、感染拡大による病床のひっ迫などから主催者側に開催延期を要請していました。 しかし、9日付で主催者側から開催の連絡があったことから市の「後援」を取り消したということです。 主催者側は開催にあたり、アルコールの提供や持ち込みの禁止、マスク着用の義務づけなど感染対策を徹底するとしていて、千葉市の神谷市長は当日、職員を派遣し会場の感染対策徹底の確認や周辺の巡回指導などを実施すると発表し

                                              富山県のニュース|北日本放送
                                            • チョコレートで世界中のみんなを笑顔に【VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)】 @横浜ハンマーヘッド - ツレヅレ食ナルモノ

                                              横浜生まれののBean to Bar、VANILLABEANS。横浜ハンマーヘッドのTHE ROASTERYでは、チョコレート販売のみならず、カフェ、そしてチョコレートのオーダーメイドサービスを行っています。 ショコラカレ・ロースタリーブレンド 500円(税抜) ここのバニラビーンズでは、ぜひともイートインを利用したいところ。限定パフェにスイーツ、それにクラフトチョコレートの食べ比べなど、ここでしか楽しめないモノがたくさん。 だけど、この日はすでに時間切れ。ショコラカレを購入して帰りました。 1袋40g 8枚入りでした。ロースタリーブレンドは、気まぐれにブレンドしたという世界でひとつだけのチョコレート。 世界各国から厳選したカカオ豆をじっくり丁寧に焙煎して、シンプルな材料で作り上げられています。 量産されているチョコレートとの違いは口にいれるとわかります。ビターだけど、苦みよりもまろやかさ

                                                チョコレートで世界中のみんなを笑顔に【VANILLABEANS THE ROASTERY(バニラビーンズ ザ ロースタリー)】 @横浜ハンマーヘッド - ツレヅレ食ナルモノ
                                              • 【最新節約術】La ohana(ラ・オハナ)でお得なau PAY他お支払方法 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」

                                                引用:https://www.skylark.co.jp/la_ohana/ La ohana(ラ・オハナ)とは?La ohana(ラ・オハナ)はガストでも有名な「すかいらーくグループ」が運営している「ハワイアンダイニング&カフェ」の店舗です。 La ohana(ラ・オハナ)は人気メニュー「ガーリックシュリンプ・エビフライ・ハンバーガー・パンケーキ各種」に加え、おしゃれな内装にも力を入れている店舗であり、実はお得情報が満載なんですよ。 というわけで、今回は「au PAYとLa ohana(ラ・オハナ)のお得情報を公開」します。Laohana(ラ・オハナ)で少しでもお得にお食事がしたい方は最後まで記事を読んでみて下さい。 La ohana(ラ・オハナ)でau PAYは使える? 大前提:2020年5月下旬:au PAYのポイントはPontaポイントへ変更 La ohana(ラ・オハナ)とau

                                                  【最新節約術】La ohana(ラ・オハナ)でお得なau PAY他お支払方法 - 家計改善ブロガーakatown「家計のお金と心を支える帳簿」
                                                • 入院の費用・持ち物・過ごし方のメモ - やしお

                                                  コロナと無関係に、全身麻酔の外科手術のため1週間ちょっと入院した。入院も手術も初めての体験だった。自分用のメモ。 月またぎの入院は損 「月をまたいだ入院は損で、スマホやゲーム機を買えるくらいの金額の差が平気で出る」と知らなかった。高額療養費制度が月を基準に計算されるため。計算方法などは↓の記事が分かりやすかった。 月またぎの入院は損!高額療養費制度「自己負担が増える」落とし穴 | 知らないと損する!医療費の裏ワザと落とし穴 | ダイヤモンド・オンライン 緊急の手術ではなく、仕事の都合なども考えて半年ほど前に入院時期を設定した。月の最終週に入れたため、月をまたぐことになった。入院直前に病院で説明を受けて初めてそんな制度があることを知ったが、もう時期をずらせない。最初から漠然とでも「なんか時期によって損得があったような気がする」と覚えているか、周りに知っている人がいないと気付くのは難しい。 突

                                                    入院の費用・持ち物・過ごし方のメモ - やしお
                                                  • 横浜中華街で小僧の食べたい店巡りに付き合ったら...大変だった💦2023年12月 ANA ステータス修行(PP微調整)とIHGボーナスポイント目当ての年末弾丸♂親子旅! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                    12月某日 ANA246 FUK→HND HND→ヨコハマグランド インターコンチネンタル 本日のお部屋は2927 日が傾き始めると…爆食突撃♪ 横浜中華街 大連餃子基地DALIAN中華街本店 京華樓 本館 揚州麺房 上海豫園  小籠包館 中国料理 保昌 江戸清 BALLPARK FANTASIA 無料キャンペーンの出店も みなとみらいまで 夜の散歩 横浜中華街 爆食 まとめ 12月某日 ANA246 FUK→HND 時系列が前後しますが、本日は 年末に♂親子で行った時の記事です。先にお断りしておきます。特に有意義な情報は今回無いと思います。悪しからず。 親子揃って、横浜~東京にいくつかの野暮用がありましたのと、ハナサクは+More15万PPの微調整、小僧(大学院)は、Bronze迄の微調整も兼ねての弾丸。 冬の富士山は…やはり美しい。 HND→ヨコハマグランド インターコンチネン

                                                      横浜中華街で小僧の食べたい店巡りに付き合ったら...大変だった💦2023年12月 ANA ステータス修行(PP微調整)とIHGボーナスポイント目当ての年末弾丸♂親子旅! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                    • 横浜ランチデート|ロイヤルパークホテル【70Fスカイラウンジ シリウス 】 - しなやかに~ポジティブに~

                                                      こんにちは、HANAです。 さわやかな秋風が頬をやさしく撫でる9月のある日。 結婚記念日を兼ねて横浜ロイヤルパークホテル【70Fスカイラウンジ シリウス 】でランチデートを楽しみました♪ ラグビーのワールドカップにあやかり、各国のお料理を天空のレストランで頂けるのは最高でした。 横浜ランチデート|ロイヤルパークホテル【70Fスカイラウンジ シリウス 】でブッフェ 横浜ランチデート|ロイヤルパークホテル【70Fスカイラウンジ シリウス 】でブッフェ 横浜ロイヤルパークホテルへのアクセス 70階シリウス でランチブッフェを堪能 サラダバーとスープ メインのお肉、魚料理を堪能 リピートした絶品料理 香りと見た目の美しさに惹かれて デザートは別腹♪ 汽車道から赤レンガ倉庫までお散歩 横浜ロイヤルパークホテルへのアクセス 〒220-8173 横浜市西区みなとみらい2-2-1-3 TEL (代表):0

                                                        横浜ランチデート|ロイヤルパークホテル【70Fスカイラウンジ シリウス 】 - しなやかに~ポジティブに~
                                                      • 【え?】ゴディバカフェに行ったらモーニングの安さにビビって…つい全制覇してしまった

                                                        【え?】ゴディバカフェに行ったらモーニングの安さにビビって…つい全制覇してしまった 和才雄一郎 2023年6月25日 勢いあまって、というヤツである。ついつい、ゴディバカフェ(GODIVA cafe)のモーニングメニューを全制覇してしまった。しかも1度の訪問でコンプリート。 それだけ美味かったってのもあるが、何より思った以上に安かったのだ。おそらく、私と同じように「ゴディバ=高級チョコ」のイメージが強い人ほど価格に衝撃を受けるはず。 ・安く見せるテクがすごい いっさい引っ張ることなく、速攻で答えを発表すると…… モーニングセットAは630円 モーニングセットBは730円 マックのバリューセットかよ! と言いたくなるような価格だ。ゴディバなのに……! 言うまでもなく、ゴディバのチョコはお高い。ほんのひと口サイズのチョコでも、牛丼より高いなんてザラである。そのゴディバのカフェともなれば、コーヒ

                                                          【え?】ゴディバカフェに行ったらモーニングの安さにビビって…つい全制覇してしまった
                                                        • 大さん橋!みなとみらいの夜景を一望〜PEANUTS DINER!スヌーピー飯を喰らう〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                          どうも!後1ヶ月ぐらいでクリスマスですね🎄 さて、先日は珍しく桜木町の光の部分みなとみらいエリアに行ってきたので紹介しよう!! 普段野毛側つまりは闇の部分が多いので、、、😂 まずは汽車道を歩いて赤レンガ倉庫を物色して疲れたのでカフェに向かいました☕️ 馬のオブジェがカッコ良かったです🙋‍♂️ 横浜店 - ZEBRA Coffee & Croissant いつの間にか日が沈んでました! そしてあれが噂のハンマーヘッドですね🏗 PEANUTS DINER うんうん うんうん なんて書いてあるかは分かりません😂 Google翻訳でカメラ向けると自動で翻訳してくれるやつに頼ります(笑) そうこうしているうちに料理が運ばれてきました! ウッドストックの巣 完全に名前で注文しました😂 ウッドストックってスヌーピーに出てくる黄色の鳥ですよね!! かわいいアメリカンドックで巣が再現されてます!

                                                            大さん橋!みなとみらいの夜景を一望〜PEANUTS DINER!スヌーピー飯を喰らう〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                          • (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券

                                                            じーぴー03 今回は優待券の到着が待ち遠しかったです! じーぴー01 しゃぶ菜やオーサムスイーツで早々とつかっちゃった(´∀`*) 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2281億3691万 PER 45.09 PBR 7.46 ヮ(゚д゚)ォ! 株式投資歴20年以上のじーぴーが実際に保有している優待株をブログ記事にまとめました。 皆様の参考になれば幸いです。 今現在のじーぴーの損益はこちらです どうぞ最後までご覧ください。 (3387)クリレスHDの株主優待の取得条件 株主優待の内容 グループ店舗で使えるお食事券 クリレスから株主優待が届きました∠(`・ω・´) 前回分は早々と消費したので待ち遠しかった〜(・∀・) デ

                                                              (3387)クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2023年8月権利~お食事券
                                                            • ハードロックカフェ!ザリゴレットオーシャンクラブ!横浜で美味しいものを食べてフラれた話〜人は過ちをくり返す〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                              Hello!先月、金融株の一部(バンク・オブ・アメリカ、三菱UFJフィナンシャル・グループ)を利確した小生です! さて、時は遡り12月上旬…人はクリスマス前にパートナーが欲しくなるとかならないとか… ハードロックカフェ 横浜 セットだとドリンク飲み放題になるらしくコーラをたくさん飲んでやろうと思いましたが2杯が限界でした…😂 すぐゲップでちゃうのです。。 食事中の方がいたら謝ります🙇‍♂️ レスポール!聞いたことある! 彼がレスポールさんなのかしら? プレスリーは知ってる! バックトゥーザ・フューチャーで知ってる🚙 てかね、緊急事態宣言前のみなとみらいの方が今よりも人少なかった気がします… みなとみらいでおしゃれに肉肉しいバーガーなんていかがですか? 車が突き刺さってますけど…😂 ハードロックカフェ 横浜 050-5596-1125 神奈川県横浜市西区みなとみらい2-3-1 クイー

                                                                ハードロックカフェ!ザリゴレットオーシャンクラブ!横浜で美味しいものを食べてフラれた話〜人は過ちをくり返す〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                              • 【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券

                                                                じーぴー03 全部使い切ったので到着は嬉しい限りです( ・ิω・ิ)) じーぴー01 家族で『しゃぶ菜』とかに行くと一気に減っちゃうからね!! 今回はデザート王国でゆっくり消化も良いかも(*´ω`*) 株主優待予想配当金予想配当利回りグループ店舗で使えるお食事券8円0.73%2024.05.23 今回はクリレスHDの株主優待について解説していきます。 じーぴー的 クリレスHD ステータス 株主優待 配当金 売上・営業利益 おすすめ度 クリレスHD 公式IR じーぴー01 2023.11.15 時価総額 2296億2661万 PER 37.2 (株価収益率) PBR 6.31 (株価純資産倍率) いつもの事だけど割高感あります〜ヮ(゚д゚)ォ! じーぴー03 PER 15以下 PBR 1.0以下 が割安の目安だよ!! 業種とかで傾向もあるから、あくまで目安です( ・ิω・ิ)) 株式投資歴2

                                                                  【3387】クリエイト・レストランツ・ホールディングスの株主優待 2024年2月権利~お食事券
                                                                • アメリカンなブランチを都内で体験するならここ!エッグベネディクトを求めてBubby'sへ - アップルママのあれこれダイアリー

                                                                  こんにちは、 前回の私の100記事投稿についてビックリするほど沢山のお祝いやアドバイス等のコメントを頂きました💕 www.apple8383.com 涙が出そうになりましたよ、私。 こんな気まぐれ性分な私のブログを応援してくださる方が沢山いるとは💦 ほんとうに本当に有難うございます❣️ これからも気ままに発信していきたいと思います☆ さて、とある日の週末にブランチがしたくなり家族ぐるみで仲良くしているファミリーとうちの子供達とでブランチに行きました。 アメリカンなブランチがしてみたいとの事だったので、今回ご紹介するのはお上品な日本のモーニングとはかけ離れているけど、美味しいアメリカンなブランチが出来るレストラン&カフェをご紹介します。 アメリカンな朝食&ブランチするならBubby's(バビーズ) アメリカのブランチ体験するなら真昼間から泡を飲む! お目当てのエッグベネディクト その他の

                                                                    アメリカンなブランチを都内で体験するならここ!エッグベネディクトを求めてBubby'sへ - アップルママのあれこれダイアリー
                                                                  • 横浜ハンマーヘッドに300種類のクラフトビールが揃う謎のコンビニが生まれた理由|@DIME アットダイム

                                                                    横浜ハンマーヘッドという、横浜新港のターミナル施設に、クラフトビールギークの間で、つとに知られたコンビニがある。突出した品揃えで、とてもコンビニとは思えないことから“狂った×××”と呼ばれている。ビール好きの記者が行って確かめてきた! 横浜新港のコンビニの棚に増殖するクラフトビール 神奈川県横浜。みなとみらい駅から徒歩12分、馬車道駅から徒歩10分。観光客やカップルがそぞろ歩く街並み。大さん橋、赤レンガ倉庫の手前。新港ふ頭の客船ターミナルの名が「横浜ハンマーヘッド」だ。 新港ふ頭ターミナル施設「横浜ハンマーヘッド」(手前)。埠頭に面した歴史的にも貴重なハンマーヘッドクレーンの名にちなむ。(提供:横浜ハンマーヘッド) 横浜ハンマーヘッドはCIQ(Customs、Immigration、Quarantine)機能をもつホール、ホテル、レストラン、カフェ、コスメショップなどの店舗がテナントに入る

                                                                      横浜ハンマーヘッドに300種類のクラフトビールが揃う謎のコンビニが生まれた理由|@DIME アットダイム
                                                                    • テディーズビガーバーガー!ハワイNo.1ハンバーガーを頬張る〜ガンダムファクトリーヨコハマ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である

                                                                      どうも!先日、マリンスタジアムでロッテVSソフトバンク戦を観た小生です✨ 生ギータに感激しました⚾️ 結果は益田選手が今宮選手からホームランを打たれて負けてしまいましたが…😭 さて、この日は前から美味しそうな匂いがしていたハンバーガー屋さんに行ってきました!! テディーズビガーバーガー 横浜みなとみらいワールドポーターズ店 ワールドポーターズの1階にあります! 20年連続、ハワイベストバーガー賞を受賞しているそうです🥇 メニューはこんな感じです🙋‍♂️ アボカドチーズプレミアムバーガー ポテトドリンクセット もうさ、美味しくないわけない絵面よね😂 アボカドにチーズたっぷりでパティ1枚でもしっかりと肉汁が出てくるバーガーで美味しかったです🤤 味は辛くないマスタードが効いている感じでフレッシュな野菜との相性も抜群でした✌️ ポテトはかなり細いカリカリのやつです! そのままでも十分な味

                                                                        テディーズビガーバーガー!ハワイNo.1ハンバーガーを頬張る〜ガンダムファクトリーヨコハマ〜 - これはとある100kgオーバーの男が美味しいものを食べながら痩せるまでのダイエット成功物語である
                                                                      • インターコンチネンタルアンバサダ‐のボ‐ナスポイント目当てで…ヨコハマまったり独り旅【後編】20,000ポイントGET&ダイヤモンドエリート~’23年期限延長の思惑は?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”

                                                                        翌朝 眩しい日差しで目が覚める 朝食は オーシャン テラス (1F) 最高の秋晴れ!散策日和 横浜ハンマーヘッド MARINE & WALK YOKOHAMA 横浜赤レンガ倉庫 横浜オクトーバーフェスト2022 山下公園 横浜中華街 横浜スタジアム(横浜公園) みなとみらいエリアに帰還 B級グルメ巡りのあとは…館内の「なだ万」 アンバサダー館内利用券は i MARINA 羽田空港迄はリムジンバスで快適 ボーナスポイント目当てのインターコンチネンタルアンバサダー 独り旅 まとめ 年末でIHG DIA陥落予定の方!2023年末まで期限を延ばせる? 全国旅行支援&ヒルトンの合わせ技が…激アツ! ヒルトン怒涛のキャンペーン…合わせ技 STAYNAVI「直×直セット割」10/19~受付開始!延期 Hilton+ステイナビ 現時点でハナサクが経験済みの注意点 翌朝 眩しい日差しで目が覚める

                                                                          インターコンチネンタルアンバサダ‐のボ‐ナスポイント目当てで…ヨコハマまったり独り旅【後編】20,000ポイントGET&ダイヤモンドエリート~’23年期限延長の思惑は?! - 独りぼっちのお気楽マイル道 ANA SFC 思想”たまには贅沢もいいじゃない?”
                                                                        • 2021 お気にいりシュトーレン 人気店のシュトーレンの通販予約は? - QUATRE(キャトル)の庭

                                                                          こんにちは、QUATRE(キャトル)です。 今週から一気に寒くなって冬到来ですね。お店ではクリスマスの予約を見かけるようになってきました。 クリスマスシーズンの楽しみのひとつがシュトーレンです。シュトーレンは、クリスマスを迎えるまでに少しずつ頂くドイツの伝統菓子です。 全国各地に、気になるシュトーレンがたくさんあります。以前通っていたパン教室で、シュトレンの食べ比べ会をしていたのを思い出します。 シュトーレンは、お店によって、毎年定番の商品を出しているところ、毎年リニューアルしているところ、また通販でおとりよせできるところなど、様々です。 そこで、このブログを始めた年から毎年恒例になっている人気シュトーレンの2021年版を今年もまとめてみることにしました。今年の情報なので、入り次第随時更新していきます。みなさんの今年のシュトーレン選びのご参考になればうれしいです! 本場ドイツでのシュレーレ

                                                                            2021 お気にいりシュトーレン 人気店のシュトーレンの通販予約は? - QUATRE(キャトル)の庭
                                                                          • 犬カフェ &ストーブとCiaoちゅ~るの魔力からは逃げられません。 - ベルギーの密かな愉しみ

                                                                            フランスの犬カフェ Le WAF 前回スパイダーマンの相棒は猫 &世界一可愛い魚屋さん に続き、今日も明るい話題で暗い日本を照らします(笑)。 Crédits : Le WAF Café このフランスのサイトhttps://creapills.com/、前回も紹介したが、世界のあちこちから拾ってきたいい話やステキなおしゃれなものをいっぱい見せてくれる。今日は犬の話から。 À Lille, ce café recueille les chiens abandonnés pour qu’ils soient adoptés par les clients Plus d'infos : https://t.co/Hm2IfyNSbA pic.twitter.com/ZUx3mKjAef — Creapills 💊 (@creapills) 2019年11月27日 creapills.com (

                                                                              犬カフェ &ストーブとCiaoちゅ~るの魔力からは逃げられません。 - ベルギーの密かな愉しみ
                                                                            • 【結婚式の相談カウンター】横浜でおすすめランキングTOP5

                                                                              デートスポットやプロポーズの場所として大人気の横浜。そんな横浜で結婚式場を探しているカップルも多いのではないでしょうか。 横浜エリアは結婚式場の数が多いので、自分で式場探しをするのは大変ですよね。 「予算や希望に合う会場を知りたいけれど、どこが良いのかわからない・・」という人は、結婚式相談カウンターがおすすめです。 横浜は結婚式相談カウンターが多く、それぞれ内容や特典額が違うので、しっかり比較して希望が叶うサービスを見つけてくださいね。 結婚式相談カウンター比較表【横浜版】 横浜の結婚式相談カウンターMAP 横浜でおすすめの結婚式相談カウンター プロに式場探しの無料相談ができるだけでなく、 割引や特典がもらえて結婚式がお得になることも。 予約・キャンセルの代行や値段交渉まで代わりにしてくれるところもあるので、ふたりの結婚式探しの強い味方にしてくださいね。 【比較表】横浜の結婚式相談カウンタ

                                                                              • 冬支度の街角②『横浜みなとみらい・ドックヤードガーデン~コスモワールド』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2

                                                                                冬支度の街角② 『横浜みなとみらい・ドックヤードガーデン~コスモワールド』 「ハードロックカフェ」の巨大なエレキギターの電飾看板 ドックヤードガーデン 大道芸などが行われる「円形広場」 名前の通りにそびえる「ランドマークタワー」 「さくら通り」 「よこはまコスモワールド」 イルミネーションも美しい巨大な観覧車「コスモクロック21」があることでも有名。「SEKAI NO OWARI」のフカセさんが昔働いていたことがあるという。楽曲「炎と森のカーニバル」の歌詞にも登場している。 photoⒸarashi To be continued... www.youtube.com SEKAI NO OWARI「炎と森のカーニバル」 86,907,171 回視聴(20221105時点) 2014/04/01公開

                                                                                  冬支度の街角②『横浜みなとみらい・ドックヤードガーデン~コスモワールド』 - 嵐、ゴルフ、ミステリーの日々2
                                                                                • 横浜市歴史的建造物をめぐる散策③~山手・山下公園周辺 - ミドル女子のお出かけ情報サイト

                                                                                  こんにちは。前回に引き続き 横浜市が「横浜らしい建築を創り出している建物」 と認定している歴史的建造物、 「横浜市歴史的建造物」をご紹介します。 今回は山手・山下公園周辺にあるものをご紹介します。 (一部横浜市歴史的建造物でないものもありますが、 横浜を代表する建築物としてご紹介しています) ホテルニューグランド本館 山下公園周辺 山手地区 山下公園周辺 日本大通りから山下公園に入ってすぐに 特徴的な建築物「インド水塔」があります。 1939年に建てられたインド式の水飲み場の遺構です。 関東大震災時にインド人商人をはじめとする外国人商人を 積極的に救済した返礼にインド商組合から寄贈されました。 華麗なモザイク模様ドームのイスラム建築となっています。 インド水塔 ドームの中。神秘的な模様が刻まれています。 山下公園を出て山下公園沿いに元町方面へ歩いていくと 「戸田平和記念館」があります。 も

                                                                                    横浜市歴史的建造物をめぐる散策③~山手・山下公園周辺 - ミドル女子のお出かけ情報サイト