並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 76件

新着順 人気順

めぐちゃんの検索結果1 - 40 件 / 76件

  • ルーピングビッチめぐるちゃん - 辰見航平 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

      ルーピングビッチめぐるちゃん - 辰見航平 | 少年ジャンプ+
    • 『アイドルマスター シンデレラガールズ』声優陣はプロデューサーの期待とどう向き合ったのか? 辻野あかり・久川颯・ナターリア役声優が明かす収録秘話

      シンデレラガール総選挙は新たな舞台へ。 「Stage for Cinderella」 2022年夏、デレステにて開催予定!https://t.co/ZcnI7hIsfc#デレステ #シンデレラ10周年_ファイナルday2 pic.twitter.com/VWkkriVc3B — スターライトステージ (@imascg_stage) April 3, 2022 さて、2022年4月20日、3人のアイドルたちのソロ曲が収録されたCD「CINDERELLA MASTER」(シリーズ第15弾)が発売された。ソロ曲を歌うのは 辻野あかり、久川颯、ナターリアの3人。 CD発売が発表されると、多くのファンから「ありがとう!」「待ってた!」「楽しみ!」などの反応が。「自分の応援しているアイドルの歌を、輝く姿をもっと見たい」。そんなプロデューサーの想いが、楽曲リリースへの反響に繋がっているのだろう。 ここで

        『アイドルマスター シンデレラガールズ』声優陣はプロデューサーの期待とどう向き合ったのか? 辻野あかり・久川颯・ナターリア役声優が明かす収録秘話
      • 「EVANGELION FINALLY」発売記念特集 高橋洋子×林原めぐみ対談|戦友同士が語る「エヴァンゲリオン」の25年 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー

        骨は高橋洋子、肉はエヴァ 高橋洋子 「エヴァ」25周年ということで……あれから25年が経ったわけだよ? 林原めぐみ 個人的に25年経ってうれしいことは、私の中で「高橋洋子さん」だった人が「洋子ちゃん」になっていき、今ではツッコミも入れられるような距離感になれたこと。 高橋 そうだね。私も今は「めぐちゃん」って呼んでるし。私たち同学年だもんね。 林原 同学年だから人生の先輩でも後輩でもないんだけど、最初は距離感があったよね。出会いそのものは実は「エヴァ」よりももっと前で、洋子ちゃんがコーラスや仮歌のお仕事をしていた頃からご縁があったんだけど、それぞれ歌手と声優というまったく違う世界で活動していたから、お互いにすごく遠慮があった。でも私のラジオ番組にゲストで来てくれたり、いろいろ話をしたりする中で、人として共感し合えるところがあったから、本当にゆっくりと「さん」が取れていって。クラスメイトです

          「EVANGELION FINALLY」発売記念特集 高橋洋子×林原めぐみ対談|戦友同士が語る「エヴァンゲリオン」の25年 - 音楽ナタリー 特集・インタビュー
        • 中学校教員だけど、仕事休んで旅をした

          私は中学校教員だ。 どうしても心苦しく逃げ出したくなったので、仕事を休んで旅をした。 その顛末を話したい。 休むことにした経緯大学時代、親(同じく学校教員だ)に強く勧められなんとなく教職課程の受講を始めた。 なんとなく高校教員になろうと思っていたが、何の因果か教育実習は中学校に配属された。 実習中は忙しかったものの、生徒が人懐っこくこちらに近づいてくれたことが非常にうれしく、授業以外でも彼らとの交流(体育祭の練習に一緒に参加するなど)に楽しさを覚えた。 この感覚が忘れられず、私は中学校教員になった。 着任当初から雑用が大量に入り、忙殺される毎日だった。 これって本当に教員の仕事か?と思えるような事務作業がやたらと多かった。 また、「校務分掌」という名目でやたらと多くの業務が割り振られた。日本は年寄りは何でもありの価値観が蔓延しており、年齢の低い私には特に業務が集中した。 これらの業務は事務

            中学校教員だけど、仕事休んで旅をした
          • 難病をもった私とアイドルマスターシャイニーカラーズと八宮めぐる

            八宮めぐるの担当Pです。今回は自分語りを兼ねて自分とシャニマス、八宮めぐるとの関係からシャニマスの良さをお伝えできればと思います。 私は筋ジストロフィー症という難病を罹っており、周りに恵まれた為に30歳までなんとか生活をしてきました。 小中学校は学校の協力と親、友人などの協力により地域の学校で義務教育を受けることができました。身体の変化もあり高校へは養護学校へいきましたが、そちらでは普通科高校と同じカリキュラムが受けられ、身体の障がいがある方以外にも臓器の悪い方や精神的に学校へ通うのが難しい方などが在籍してました。 ただ自分では難病を持っているから周りの人とまるっきり違うとは捉えておらず、みんなより少し人の手が必要なだけだと感じております。 生まれついての楽天家なので色んなことがあっても前向きに取り組んで、ありのままやっていくしかない。といつも考えて(行動出来てるかは微妙)います。 そんな

              難病をもった私とアイドルマスターシャイニーカラーズと八宮めぐる
            • 【アイドルマスター】初めましてから古参Pまで!やろうぜ!ポプマス! | オモコロブロス!

              ウォー!! アイドルマスター!!!! 俺はナ月。いやナ月Pだ。10年以上前、Xbox360版の無印アイドルマスターで如月千早のバッドエンドを迎えて以来人生がアイドルマスターになってしまった者だぜ。 これはアイドルマスターに囲まれている俺だ。こうすると呼吸が楽になる。担当アイドルは如月千早、白菊ほたる、田中摩美々、他たくさんだ。 このオモコロブロスで初めて記事を書かせていただいた時から、少しずつみんなにアイドルマスターをすり込んできた。 アイドルマスターシンデレラガールズの担当アイドルのCDが出たことを喜ぶだけの記事を書いたこともある。 そんな俺がついに大手を振ってオモコロでアイドルマスターの話をさせてもらう機会を得た(今までも勝手にしてたけど)。 聞いて驚け本記事は公式PR記事だ!! ウヒョー!! 本題に入ろう。アイドルマスターの最新ニュースといえばこれだ。 アイドルマスター ポップリンク

                【アイドルマスター】初めましてから古参Pまで!やろうぜ!ポプマス! | オモコロブロス!
              • 自己肯定感の低かった私が、自分を大事にしようと思えるようになった話 - すごい人研究所

                好きな人から好きでいてもらうと、自分を大事にしようと思えるようになる 私は成人しても、『どうせ自分なんて』と思うことが多く、あまり自分を好きではありませんでした。自己肯定感が低い、と言うのでしょうか。しかし、大好きな母や友人が自分の事を好きでいてくれて、大切にしてくれることで、自分の事も大切にしようと思えるようになりました。 おそらくあの時の私は、『大好きな人が自分を好きでいてくれるのなら、自分も大事にしたい』と思ったのだと思います。 感情を受け止めてもらうことでこう思うようになった 私は、上手くいかない事を他人のせいにして、母や友人に愚痴ばかり言っていました。しかし愚痴を言い続けても、その感情を丸ごと受け止めてもらうことで、『大好きな人をこれ以上嫌な気持ちにさせたくない 』と思うようになり、愚痴を言わないようになりました。 また、母はいつも『めぐちゃんの嫌いなやつ、みんなやっつけてやりた

                  自己肯定感の低かった私が、自分を大事にしようと思えるようになった話 - すごい人研究所
                • 【大崎甜花VSウボォーギン】異種格闘型カードゲーム『ユニオンアリーナ』のパックを開封してみよう! | オモコロブロス!

                  『UNION ARENA』(ユニオンアリーナ)というカードゲームをご存じでしょうか。 これです。 こちら、つい最近始まったばかりのカードゲームでして、漫画やアニメ・ゲームなどといった様々な作品タイトルが『1つのデッキテーマ』となってぶつかり合うエキサイティングなTCGとなっております。 参加タイトルがこちら。 『コードギアス』『HUNTER×HUNTER』『呪術廻戦』『鬼滅の刃』……成る程、誰もが一度は耳にしたことがあるビッグタイトルが勢揃いですね。ワァーオ…… あのルルーシュと炭治郎が、虎杖とゲンスルーが、それぞれの仲間を引き連れその赤く染まった鉄の拳を握り締め、相手の脳天目掛けてダイレクトにぶつけ合う。令和五年。舞う血飛沫。暴走するこの時代。誰にも止められなくなるぞ…… ん? おいちょっと待て。 おいおいおい。これっておい。 ア…… ア…… ! アイドルマスターシャイニーカラーズだァ〜

                    【大崎甜花VSウボォーギン】異種格闘型カードゲーム『ユニオンアリーナ』のパックを開封してみよう! | オモコロブロス!
                  • めぐちゃん、ぬいぐるみでえっちしたよね。 / めぐちゃん、ぬいぐるみでえっちしたよね。 - 左津衣かおる | webアクション

                    めぐちゃん、ぬいぐるみでえっちしたよね。 左津衣かおる めぐちゃんは学年一かわいいと評判の女の子。でも、めぐちゃん、わたしたち小さいころ、ぬいぐるみでえっちしたよね。

                      めぐちゃん、ぬいぐるみでえっちしたよね。 / めぐちゃん、ぬいぐるみでえっちしたよね。 - 左津衣かおる | webアクション
                    • ぬいぐるみ遊びの効果を考察 - すごい人研究所

                      ぬいぐるみ遊びは、他者を思いやる気持ちを育てる 交際相手の言動から、ぬいぐるみ遊びは他者の気持ちを推し量り、思いやる気持ちを育てる可能性があることに気付きました。 ネットでその効果を調べてみると、マイナビウーマンのサイトでは、研究により、ぬいぐるみ(人形)遊びをすると3つの心が育まれることが分かったと紹介されていました。 1つ目は「他者とコミュニケーションをとろうとする心」。大人が積極的に子どもに話しかけることで、子どもも話したいと言う気持ちになるそうです。また、身振りや表情、視線で相手に自分の気持ちを伝えようとすることができるようになるとのこと。 2つ目は、「他者が自分とは違う考えを持つことを理解する心」。人形遊びの中で大人が人形の気持ちを代弁することで、自分と他者が違う気持ちであること、同じではないことを理解するきっかけになるとのことです。 3つ目は、「相手を思いやる気持ち」。子どもは

                        ぬいぐるみ遊びの効果を考察 - すごい人研究所
                      • 婚活イベント終了、その夜 - 明鏡止水☆色即是空

                        家に着き風呂とご飯を済ませた。ホッと一息、そういえば携帯見てなかったなと思って携帯を見ると、LINEのメッセージが届いていた。Eさんだ!急いで画面を開く。 「今日はお疲れさまでした。嬉しかったです*^-^* お返事お待ちしていますね。」 短いながらもメッセージは嬉しい。そしてカップルになったんだな~と不思議な気持ちになった。メッセージがきてから1時間経っていたので、急いで返信した。 「Eさん、お疲れさまでした。今落ち着いたところです。これからよろしくお願いします。呼び方なんですけど、名字で呼び合うのも変なので、なんて呼んだらいいですか?」 しばらくして返信があった。 「無事に着いて良かったです。私のことは「ゆうちゃん」でいいですよ*^-^* 私はとしおくんって呼んでいいですか?あと、敬語じゃなくていいです^^」 思わずニヤニヤしながら画面を見てしまう。やはり名前で呼び合うというのは距離が近

                          婚活イベント終了、その夜 - 明鏡止水☆色即是空
                        • 20年間の「どこでもいっしょ」の歴史はスマホ時代にどう変わる? | Made with Unity

                          1作目の『どこでもいっしょ』の発売から20年。その大きな節目に、スマートフォン向けのゲームとしてサービスが開始されたシリーズ最新作が『トロとパズル ~どこでもいっしょ~』(以下『トロとパズル』)だ。20年前と変わらぬ表情でスマホの中にいるトロた。「以前、この白い猫と暮らしていたことがありますか?」のメッセージに、胸がアツくなったファンも多いだろう。今回は、『どこでもいっしょ』の生みの親であり、『トロとパズル』のプロジェクトマネージャーを務める南治一徳氏に話を聞いた。 インタビュー: 田村 幸一 南治一徳 1970(昭和45)年生まれ:株式会社ビサイド代表取締役社長。東京の電気通信大学を卒業後、プログラマーとしてゲーム会社に就職。その後、大学の仲間たちを中心にチームで株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント (現 ソニー・インタラクティブエンタテインメント)のオーディション「ゲームやろ

                            20年間の「どこでもいっしょ」の歴史はスマホ時代にどう変わる? | Made with Unity
                          • デートに向けてのやり取り - 明鏡止水☆色即是空

                            現在やり取りをしている4人のうち、さやさんとめぐちゃんについては前回記載したとおり。今日は残りの2人についてのやり取りを書いていこうと思う。 【メイさん】 ディズニー好きのメイさん。しかし私のディズニーの知識は浅いため、あまり話題としては発展しなかった。メイさんもそれを察してか、そんなにディズニーの話は振ってこなかったので助かった。 いろいろやり取りしている中にも、とても真面目な印象を受けたメイさん。返信は割とすぐにあるし、一つ一つの質問に丁寧に答えてくれ、結構な長文に渡ることもあった。これを重いと考える人もいるかもしれないが、私は嬉しかった。 「お疲れ様です。メイさん、実家暮らしで家族とても仲良いって言っていましたが、将来結婚した場合は、地元から離れることは考えていますか?私は地元から離れることは難しいので、どうかな?と思いました。」 【縁結び】は他アプリより婚活に重きを置いているので、

                              デートに向けてのやり取り - 明鏡止水☆色即是空
                            • 進展と別れ - 明鏡止水☆色即是空

                              今週末は特に予定を入れていなかったこともあり、現在やり取りをしている人との今後を考えながら、メッセージの交換をしてみた。それぞれ進捗があったので、振り返ってみようと思う。 現在やり取りをしている人は4名。そのうち実際に会ったのはめぐちゃんとゆうちゃんの2人で、さやさんとメイさんは縁結び上でのやり取りが続いている。まず会わないと始まらないと思い、さやさんとメイさんに会ってみたいと思った。 【マッチドットコム】 その前に以前登録していたマッチドットコムであったことを書いてみる。縁結びと共に始めた婚活サイトだが、特に進展が無かったのでたまに見るくらいにしていた。登録者は多いが、とにかく地元近辺でやっている人が少ない! そんなある日、なんとピンポイントで住んでいる市に新規登録者が現れたのだ。見た目もストライクで一気に興味を惹かれた。早速メッセージを送ろうとするが・・・なんと中国人!うーん、どうしよ

                                進展と別れ - 明鏡止水☆色即是空
                              • 【サンリオバーチャルフェス感想】VTuberファンが夢見たVRのステージで過ごした、最高の2日間 - ぐるりみち。

                                最高の2日間だったと、心の底からそう思う。 このご時世でライブにもイベントにもほとんど行くことができず、いわゆる“現場”から遠ざかっていた近頃。たまにオンラインライブがあればTwitterで荒ぶりながら実況していたものの、どれだけ興奮しても文字でしか吐き出すことができず、なんとなく物足りなさを感じていたこの2年。そのモヤモヤをすべて吹き飛ばし、「ライブって、やっぱり最高だよな!」と強く実感させてくれるイベントが、先週末に開催されていた。 「SANRIO Virtual Fes in Sanrio Puroland」。 それは、幼少期から知っているサンリオキャラクターたちと“会える”場所。 それは、大好きなVTuberたちの歌声を大勢の観客と共に“味わえる”ライブ。 それは、自分がずっと接してきた数多のネットカルチャーが“交わる”空間。 どういった内容になるのかは事前に聞いていたはずなのに、

                                  【サンリオバーチャルフェス感想】VTuberファンが夢見たVRのステージで過ごした、最高の2日間 - ぐるりみち。
                                • ⑬−⑨高級焼肉を半額で食べるデート方法 - お得ポイントサイト⭐️ハピタス⭐️ 伝授ブログ✨✨

                                  ついに2nd浮気に手を出しました! 未遂なのか完遂なのか! そこはあっくんの実力と倫理との戦いが、 勝負の行方を左右します! 果たしてあっくんの『浮ついた気持ち』の行方は⁉️ ■前回のチャレンジ otokusetuyakublog.hatenablog.com 今回も予算は5,000円 あっくんの飲み代と女の子の飲み代 2人分合わせて5,000円です! 今度はあっくん、 『めぐちゃん』と名乗る女性からLINEに連絡が来ました! めぐちゃんと名乗る者 『あっくーん、めぐでーす♪』 『この前はありがとう!』 『覚えてる?』 心当たりのないあっくん、 返信するかどうか迷いましたが、 あっくん意を決して返信しました😫😫😫 あっくん 『ごめんなさーい、わからないです!』 『お会いしたことありましたっけ?』 めぐちゃんと名乗る者 『えー、この前、〇〇くん幹事の飲み会で 一緒に飲みましたよねー♪』

                                    ⑬−⑨高級焼肉を半額で食べるデート方法 - お得ポイントサイト⭐️ハピタス⭐️ 伝授ブログ✨✨
                                  • 『愛を叫ぶ②』

                                    今日家をでる20分前に天気予報を見たら夕方から雨だったので余裕で帰って来れるなと洗濯物をベランダに干したのですが、 いざ家を出たあとの不穏すぎる空模様、、からの豪雨…家出て秒で洗濯物終了のお知らせが脳内に鳴り響いた飯田友子ですこんばんわ…( ゚д゚) 気を取り直して! 今日もたっぷり愛を語るぞーーー!!! まずはSoL公演、ラブリーでロックな主演の2人🍎🎸 可愛さもパフォーマンスもバラエティ力もめきめき上達してて本当目が離せないめぐちゃん。今回も表情から声から全てで「愛を叫ぶ」にふさわしい全力を見せてくれて最高だった。好き…。 パワーがあって盛り上がるのに爽やかさも持ってて、見てる時も一緒に歌ってても感じるやすきちの声の気持ちよさ、唯一無二だよなぁと改めて実感する公演だった。個人的にめちゃくちゃ好きなロキエモ歌えて、それを一緒に喜んでくれてなにより嬉しかった!ありがとうー!好きだー!!

                                      『愛を叫ぶ②』
                                    • VTuber業界のキーパーソンが語る 2020年の思い出と2021年の目標は?

                                      VTuber業界のキーパーソンが語る 2020年の思い出と2021年の目標は? 2020年のMoguLiveの締めくくりとなる企画は、VTuber業界を支える方々からの特別コメント記事です。「Q1 2020年のVTuber事情や取り組みを振り返って、印象的だった出来事・トレンド・コンテンツ」と「Q2 2021年のVTuberはどうなりそうか、展望や抱負、読者へのメッセージなど 」の2つの質問に回答していただきました。(敬称略) Ficty 共同創業者 & プロデューサー 二宮明仁 Q1 2020年のVTuber事情や取り組みを振り返って、印象的だった出来事・トレンド・コンテンツ 新型コロナウィルスによって世界的にも大きな変化が起きた年でしたが、この状況もあってか、様々な企業が積極的にVTuberやVirtual Artistを起用したことが印象的でした。にじさんじさんとローソンさんのキャン

                                        VTuber業界のキーパーソンが語る 2020年の思い出と2021年の目標は?
                                      • 【京アニ放火】「夢かなえたばかり、なぜ…」安否不明の大野萌さん、祖父母沈痛(1/2ページ) - 産経ニュース

                                        夢がかなって、これからだったのに-。アニメ制作会社「京都アニメーション(京アニ)」のスタジオ放火事件で、社員の大野萌(めぐむ)さん(21)の安否がまだ確認されていない。アルバイト代をためてアニメーター養成塾に通い、念願の正社員になったばかり。そばで成長を見守ってきた祖父母は「本当に優しくて一生懸命なめぐちゃんがなぜ」と声を詰まらせる。 京都府木津川市の岡田和夫さん(69)と一二美(ひふみ)さん(65)によると、孫娘の萌さんは同市内で家族4人暮らし。「小さい時からいつも紙を持ち歩き、アニメの絵を描いていた」と振り返る。中学までピアノも習い、高校では吹奏楽部に所属したが、「やっぱり絵を描きたい」と地元の京アニを目指したという。 高校時代にアルバイトでためた資金で卒業後、京アニのアニメーター養成塾に1年間通塾。2年前の春から研修の形で京アニ本社で働き始めた。当時は思うように課題をこなせないことも

                                          【京アニ放火】「夢かなえたばかり、なぜ…」安否不明の大野萌さん、祖父母沈痛(1/2ページ) - 産経ニュース
                                        • 2022年期待したいVTuberベスト10発表! MoguLiveアンケート集計結果

                                          2022年期待したいVTuberベスト10発表! MoguLiveアンケート集計結果 2022年はどんなVTuberが活躍するのでしょうか? MoguLive編集部はGoogleフォームで読者の方に「期待したいVTuber」のアンケートを実施。その結果、2491票が集まりました。今回は集計結果をベスト10形式で発表します。 投稿者のコメント ・優しく包容力のある配信がとても魅力的。小さい母親みたいな印象があります。と思いきや、大のガンダム好きであったり、マイナーなゲームなどの配信など自分の知らないものをいっぱい教えてもらってます。これからの活躍にも期待したいです。(匿名希望) ・クソゲーとガンダムと女児向けアニメが好きながんばり屋さん、ASMRの技術も素晴らしく癒しもすごい。見た目はちっさいけど器のでかさが半端無い。(たまい) ・Vtuber事務所のRe:actに所属するVtuberです。

                                            2022年期待したいVTuberベスト10発表! MoguLiveアンケート集計結果
                                          • え~ッ☆ホントにィ~!(゚◇゚)💧 - にゃんこBoys

                                            こんにちわ♪ ママちゃんです。 先日 ママちゃんは 居住地の市役所に 用があって行ったついでに 市役所の職員さんに言って 災害の時の避難場所が 書かれているパンフレットを 貰いました。 その時に 担当の職員さんに ”災害時に ペットの猫を連れて 避難所に行ってもいいのか” と たずねてみたところ その職員さん いわく 「ペットは キャリーケースに入れても 他の人に迷惑になるので お家に置いてきてほしい」 とのこと・・・・・(゚_゚;) それを聞いて ☆=>=>=>(+_+。)え~ッ☆ホントにィ~! ハッキリ言って・・・(‐_‐) ショック★(゚◇゚)ガーン 動物が苦手な方が避難所にいたら ペット同伴というのは 申し訳ないという 気持ちはあります。 でも ママちゃんは 人間だけ避難して ”家族”として一緒に暮らしている メルモと福だけをお家に置き去りにして 見殺しにすることは出来ません☆

                                              え~ッ☆ホントにィ~!(゚◇゚)💧 - にゃんこBoys
                                            • 今後、ユーチューバー事務所に何が起こるのか

                                              ユーチューバー事務所からクリエイターの退所がつづいています。サイトで詳しく見るUUUMの株価も回復しません。今、ユーチューバー事務所で何が起こっているのでしょうか。わたしの主観も多いですが、できるかぎりFACTも入れたつもりですので、どうぞ最後までお読みください。 退所がつづくユーチューバー事務所 大手ユーチューバー事務所から、クリエイターの退所の報道があとを絶ちません。 >>トミック、UUUM退所を報告 チャンネル登録者数は159万人 | ユーチュラ UUUM退所の事案では、「今の事務所のサポートが俺みたいな(中略)ちょい底辺みたいなさ、YouTuber、俺みたいなね、合わなくなってきた」とのことです。 >>渥美拓馬もKiii退所を発表 退所のYouTuberが10組を超える | ユーチュラ こちらの事案は、金銭が直接的な幹部の交代劇にたんを発しています。ただそれでも、クリエイターが事務

                                                今後、ユーチューバー事務所に何が起こるのか
                                              • 「何でまだ生きているの」京アニ事件4年、孫娘失った夫妻に募る理不尽

                                                この4年間、明るい孫娘を思わなかった日はない。京都アニメーション第1スタジオが放火され36人が死亡した事件。犠牲者の大野萌(めぐむ)さん=当時(21)=は念願の京アニに入社後、わずか3カ月で夢だったアニメーターの道を閉ざされた。「これからというときに何もかもが…」。萌さんの祖父母は唇をかみしめる。事件から18日で4年。青葉真司被告(45)の公判が9月から始まる。「何でまだ生きているの」。理不尽な現実が2人を今も苦しめる。 萌さんの祖父、岡田和夫さん(73)と祖母、一二美(ひふみ)さん(69)にとって、事件直後はただつらい日々だった。心配した近所の人から声をかけられても、何と答えていいか分からず戸惑った。 しかし、時間の経過とともに変化もあった。一つは、萌さんの母である実の娘と、昔の思い出を話せるようになったこと。毎日リビングにある萌さんの写真の前で手を合わせる一二美さんは「あっちでも絵を描

                                                  「何でまだ生きているの」京アニ事件4年、孫娘失った夫妻に募る理不尽
                                                • 『バンドリ!』伊藤彩沙とmikaが最新シングルと合同ライブの意気込み語る

                                                  メディアミックスガールズバンドプロジェクト『BanG Dream!(バンドリ!)』。プロジェクトの一環として、キャラクターを演じる声優がリアルでもバンド活動を行っており、これまでに4つのリアルバンドが誕生している。 今回は、最初のリアルバンド・Poppin’Party(ポッピンパーティ)でキーボードを担当する伊藤彩沙(市ヶ谷有咲役)と、第4のリアルバンド・Morfonica(モルフォニカ)でドラムを担当するmika(二葉つくし役)にインタビューを実施。これまでの活動を振り返りながら、それぞれの最新シングル「Photograph」と「ブルームブルーム」の聞きどころ、そしてこれから実現したい夢について語ってもらった。 右から、伊藤彩沙(いとうあやさ)8月17日生まれ。響所属。2013年に行われた「ミルキィホームズシスターズ メンバースカウトオーディション」で約2,000人の応募者の中からグラン

                                                    『バンドリ!』伊藤彩沙とmikaが最新シングルと合同ライブの意気込み語る
                                                  • めぐちゃんねる | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト

                                                    スーパーゲスト、あいちゃんの大冒険を見守る会 番組の様子はTwitterで随時報告しちゃいますよ〜✌✌✌ Twitter:twitter.com/ekimemo めぐの実家もよろしく:ekimemo.com

                                                      めぐちゃんねる | 駅メモ! - ステーションメモリーズ!- 公式サイト
                                                    • 置き去り犬めぐちゃん「強制執行」~「動物はモノ」という悲しい現実(折原 みと)

                                                      犬を飼いたいという夢を30年越しで叶え、今も「こりき」というゴールデンレトリバーと共に暮らす、漫画家で小説家の折原みとさん。折原さんが以前寄稿した「置き去り犬めぐちゃん事件」が、「強制執行」という形で幕を閉じたことが、12月3日、当事者のSNSに公開されて明らかになった。 人間と動物は一緒に暮らし、互いに心を通わせ、時に家族のように大切な存在になっていく。だからこそ、私たちがいますぐ考えなければならないことが、この事件から浮かび上がってくるのだ。 折原さんの緊急寄稿をお届けする。 6年半前、公園に置き去りにされていた みなさんは「めぐちゃん」というゴールデンレトリバーのことをご記憶だろうか? 公園に置き去りにされた犬をめぐって、元飼い主と保護主とが所有権を争い、裁判にまで発展したことで話題になった、「置き去り犬、めぐちゃん事件」だ。 この事件に関しては、2018年6月にかかせていただいた記

                                                        置き去り犬めぐちゃん「強制執行」~「動物はモノ」という悲しい現実(折原 みと)
                                                      • 小さなことを大きな愛で - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                        朝晩はようやく過ごしやすくなってきましたね。 北関東も日に日に秋の気配を感じています。 スカッとした秋空は台風が過ぎ去ってからになるでしょうか? 大きな被害が出ないことを祈っています。 9月1日、わぐちゃん8回目の月命日 わぐちゃん、秋のお花も大好きでした。 きっとお空でも笑顔でお花を眺めているでしょう。 www.youtube.com 9月1日、この日はわぐちゃんママの誕生日でもあります。 ブログではほとんど紹介していませんでしたが、ママもわぐちゃんが大好きでした。 ママは専業主婦なので、私よりわぐちゃんと過ごした時間が長かったこともあり、わぐちゃんがお空に還ったときにはとても悲しんでいました。 「わ~ぐちゃんといっしょ、わ~ぐちゃんといっしょ」っと小さな声で歌いながら大事そうに骨壺を抱えて助手席に座っていた姿が目に焼きついています。 わぐちゃんの初盆 我が家にわぐちゃんが帰ってきました

                                                          小さなことを大きな愛で - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                        • 忘れものをたどる物語【くもりガラスの銀曜日 感想・考察】|黒曜

                                                          初noteです。個人ブログは別にありますが、シャニマス関連の記事はnoteに書いていければと思います。 アイドルマスターシャイニーカラーズで現在開催中のシナリオイベント「くもりガラスの銀曜日」、皆さんはもう読まれたでしょうか? イルミネーションスターズのメンバーが出会ってから今に至るまでの物語を、過去コミュの幕間に触れながら丁寧に描いた素晴らしいシナリオでした。 展開の大きな起伏はないですが、静謐な雰囲気で綴られる物語は梅雨の雨音によく似合っており、イルミネーションスターズの「お互いを思いやる優しさ」をそのまま物語にしたような風情があります。 今回は過去コミュとのつながりに触れつつ、話の流れを追って自分の感想・考察を綴っていきたいと思います。 「くもりガラスの銀曜日」のネタバレを含む他、以下カード・イベントなどの内容にも少しずつ触れています。 ・イベントシナリオ「Light up the

                                                            忘れものをたどる物語【くもりガラスの銀曜日 感想・考察】|黒曜
                                                          • 笑顔でハイキングデビュー♪ - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                            めぐちゃん、お家の中では元気いっぱい! 尻尾フリフリで走り回って、悪戯も楽しんで、すっかりオテンバです。 こんな仔に育てた覚えはないのですが… まぁ元気が一番ですね(^^; www.youtube.com ちょっとずつお外の雰囲気にも慣れてきました。 でも、人が居ると怖がって固まってしまうので、いつも車に乗って、人の少ないところにお出かけです。 八王子丘陵ハイキングコース。 9km2時間コースと15km3時間コースがあり、プチ縦走で山を感じられるところもあります。 2022年7月18日 めぐちゃん、ハイキングデビューですね! めざせ、山ガール(^^♪ とは言っても、無理はしません。 山の雰囲気に慣れてもらうのが目標、30分くらい歩いてみましょう。 ここは、わぐちゃんもお散歩の練習で何度も訪れた静かなところです。 めぐちゃん、初めてのコースに戸惑いながらも、ゆっくり歩いてくれました。 尻尾は

                                                              笑顔でハイキングデビュー♪ - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                            • わぐちゃんの日 - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                              わぐちゃんが旅立って1年が経ちました。 1月1日、我が家は「わぐちゃんの日」です。 わぐちゃんは強い仔でした。 何度も病気になりました。 その度に、笑顔で乗り越えてくれました。 たくさんの奇跡を起こしてくれました。 年越しとともに旅立ちましたが、新年を迎えられたことは、わぐちゃんが最後に起こしてくれた大きな奇跡だったと思います。 「パパ、行ってくるね。」 最後の瞬間に、わぐちゃんが見せてくれた笑顔が目に焼きついています。 この1年間、わぐちゃんの笑顔を忘れることはありませんでした。 いつどこに居ても、わぐちゃんの笑顔が浮かんできました。 きっと、これからも忘れることはないでしょう。 わぐちゃんのおかげで、たくさんの出会いがあり、また季節の移ろいを感じさせてもらい幸せな日々を過ごすことができました。 このブログでの出会いにも感謝の気持ちでいっぱいです。 わぐちゃんにいただいた皆様からのあたた

                                                                わぐちゃんの日 - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                              • VTuberの祭典「ぽんぽこ24 vol.6」今回も50人超えのゲストが参加、企画解禁

                                                                甲賀流忍者!ぽんぽこさんとオシャレになりたい!ピーナッツくんによる24時間生放送「ぽんぽこ24 vol.6」のゲストとタイムテーブルが発表されました。 2021年1月に発売されたオフィシャルファンブック『ぽこピーの本』のイラスト大賞を受賞した、たおるさんによるキービジュアルも解禁。 スケジュール、ゲスト、各企画への応募フォームなどがまとめられた公式サイトも公開されています(外部リンク)。 「ぽんぽこ24 vol.6」スケジュールとゲストは? 企画スケジュールとゲスト一覧(敬称略/5月2日時点) 開催予定:5月7日(土)20時〜8日(日)20時 7日 20時〜 オープニング ゲスト:??? 21時〜 ぽこピーフレンドパーク ゲスト:ガッチマンV、兎鞠まり 22時〜 時をかけるぽこピー ゲスト:??? 23時〜 やらかし大百科 ゲスト:文野環、ダ・ヴィンチ・恐山、阿東里枝 24時〜 POSUK

                                                                  VTuberの祭典「ぽんぽこ24 vol.6」今回も50人超えのゲストが参加、企画解禁
                                                                • ホワイトクリスマス - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                  12月24日、初雪… 我が家周辺は降らない予報だったので思いがけない積雪です。 めぐちゃん、はじめて見る雪だね~ そうだ! あの公園に行ってみましょう! 「太田市北部運動公園」 わぐちゃんとたくさんお出掛けした公園です。 わぐちゃんがたくさん歩いた公園です。 断脚手術の朝も願いを込めて歩いた公園です。 昨年の12月26日、わぐちゃんが最後にお散歩した公園です。 わぐちゃん、最後のお散歩 酸素室で命を繋ぐ日々の中、この日は呼吸が安定していました。笑顔で歩いて想い出を胸に刻んだのだと思います。 この公園はとても広くて、ウォーキングコースも整備されていて、いつも多くの人で賑わっています。 お散歩大好きなわぐちゃんのお気に入りでした。 わぐちゃんは人が居ても大丈夫でしたが、めぐちゃんは遠くに人の気配を感じただけで凄い勢いで逆方向に走って逃げようとしてしまいます。 お散歩を楽しめるようになってきまし

                                                                    ホワイトクリスマス - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                                  • コロナ禍での小学校運動会の感染対策!メリットはあるの?感謝と感動の秋の1日を振り返る - りらっくすぅーる

                                                                    こんにちは。ももです。 朝晩は、だいぶん涼しくなり、秋を感じています。 昨日は娘が通う小学校の運動会でした。 昨年に引き続きコロナ禍での運動会。 今回は、コロナ禍の小学校運動会の感染対策を紹介します。 時間短縮になり、ちょっと寂しい運動会のようにも思いますが、メリットを感じている方もいます。 コロナ禍の小学校運動会のメリットは? 制限がある中でも、子ども達のパフォーマンスは素晴らしかったです。 感動の秋の1日を過ごすことができたことを感謝します。 コロナ禍の小学校運動会の感染対策 コロナ禍の運動会のメリットは? 子ども達の姿に感動!湧きおこる感謝の思い コロナ禍の小学校運動会、SNSでは? まとめ コロナ禍の小学校運動会の感染対策 熊本県は9月30日まで蔓延防止法重点措置が適用されています。 娘が通う小学校の感染対策は 密を避けるため2部構成、途中で参加者を入れ替える プログラムは午前中で

                                                                      コロナ禍での小学校運動会の感染対策!メリットはあるの?感謝と感動の秋の1日を振り返る - りらっくすぅーる
                                                                    • 笑顔を継ぐ仔…114日目の尻尾大回転 - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                      6月24日の金曜日。 めぐちゃん、ますます活発になってきました。 元気に走り回って、尻尾もフリフリ💛 そして…ついに大回転(笑) この日を待ってました! www.youtube.com ここにきて、急激に心を開いてくれるようになったね。 我が家に来て114日目。 本当の家族になれた気がします。 歯磨きの練習もスタート! 次は、いよいよお散歩だね。 今日も玄関を開けて、ちょっとだけ歩こうとしたけど、直ぐにお家に入っちゃったね。 めぐちゃんのペースで歩んでいくから大丈夫だよ。 きっと、ある日突然お散歩するような気がしてるんだ。 その日が来るまで、あと少しだね。 ゆっくり歩んでいこうね(#^^#) ご訪問いただきありがとうございます☆

                                                                        笑顔を継ぐ仔…114日目の尻尾大回転 - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                                      • わぐちゃん、春だよ! - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                        わぐちゃん、春だよ。 わぐちゃんの大好きな春だよ。 お花がたくさん咲いてきたよ。 嬉しいね。 お空でもお花がたくさん咲いてるかな? 大好きなお花を眺めて笑っているのでしょうね。 わぐちゃんの笑顔が見えるよ。 わぐちゃんの笑顔はいつも輝いて見えたよ。 笑顔のお出かけ、たくさんしたね。 楽しかったね。 ずっと一緒だから、笑顔の日々は忘れないよ。 www.youtube.com わぐちゃんが笑顔で見守ってくれてるから、めぐちゃんも歩き出したよ。 www.youtube.com www.youtube.com わぐちゃんの好きだったソファーにも乗ったよ。 我が家に来たのだから当たり前なのかも知れないけど、とても嬉しかったんだ。 わぐちゃんとめぐちゃんが重なって見えるんだ。 www.youtube.com めぐちゃん、はじめてのお出かけもしたよ。 お出かけって言っても病院だけどね(笑) めぐちゃん、

                                                                          わぐちゃん、春だよ! - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                                        • 笑顔を継ぐ仔… - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                          わぐちゃんで笑顔で楽しんでるかな? わぐちゃんが旅立って2か月が経ったね。 3月2日、わぐちゃんの未来を繋ぐ仔がお家に来たよ。 この仔に会うまで、たくさんの保護犬に会ったよ。 人懐っこい仔もたくさんいたけど、警戒心の強いこの仔に縁を感じたんだ。 わぐちゃんが教えてくれたんだね。 出会った頃の、不安そうなわぐちゃんの目にそっくりだと思ったよ。 名前は直ぐに思いついたんだ。 わぐちゃんからの縁で巡り合ったから『めぐちゃん』 わぐちゃんの『ぐ』の字を入れた名前にしたかったんだ。 推定5カ月だけど、すでに9㎏以上。 わぐちゃんより大きくなるかもね(笑) お家に来て今日で4日目。 めぐちゃんは、新しい環境にまだまだ慣れないみたい。 ケージの中か、椅子の下にいつも隠れてるんだ。 でも、たまにお家の匂いを嗅いでるんだ。 そして、だれかを探しているみたいなんだ。 きっと、わぐちゃんの匂いを感じてるんだよ。

                                                                            笑顔を継ぐ仔… - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                                          • わぐちゃんからの贈り物 - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                            12月1日、わぐちゃん11回目の月命日でしたね。 暦通りの寒さを感じるようになった北関東です。 わぐちゃん、お空で元気にしてるかな? 寒い冬になると、ママお手製の洋服を着てお出かけしたよね。 これなら断脚手術の痛々しい傷口も隠せるし、なによりフリース素材であったかいし、わぐちゃんのお気に入りだったね。 12月2日、めぐちゃんが我が家に来て9カ月になりました。 相変わらず人が多いところだと落ち着かなくなっちゃいますが、それもめぐちゃんの個性だから無理はさせないように注意しながら、なるべく静かなところにお出かけして、こっそりお散歩を楽しんでもらっています。 www.youtube.com 12月に入った途端に、めぐちゃんの吐く息も白くなりました。 いよいよあの洋服の出番です。 わぐちゃんから、めぐちゃんへの贈り物☆ めぐちゃん、気に入ってくれました! www.youtube.com わぐちゃん

                                                                              わぐちゃんからの贈り物 - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                                            • 6回目の月命日を迎えて - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                              7月1日、わぐちゃんの月命日でした。 こちらは2011年のわぐちゃんです 6回目の月命日。 あれから半年の月日が流れました。 早いものです。 わぐちゃん、我が家に来て4カ月の頃 暑い夏がやってきました。 一昨日は我が家のある群馬県太田市のお隣・桐生市で40.4℃を記録しました。 今年も北関東は猛暑になるでしょう。 暑くなると、よく避暑地に避難していたよね。 わぐちゃん、元気かな? www.youtube.com 半年前には書けなかったことを書いてみようと思います。 わぐちゃんは、2019年11月4日、悪性腫瘍のため3本足になりました。 このときドクターから、手術は成功したけど癌の転移はいつ起きてもおかしくないから余命は長くない、と告げられていました。 癌との関係は分かりませんが、膵炎になったり、脾臓が破裂寸前になったり、いろんな病魔に襲われました。 そのときそのときで目の前にある病魔との闘

                                                                                6回目の月命日を迎えて - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                                              • 笑顔の春 - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                                【お花見ドライブ】 わぐちゃん、春だね。元気かな? 桜の季節はあっという間に過ぎていくよ。 めぐちゃんとお花見お散歩をしたかったけど、まだまだ人が怖いので思うようにはできなかったよ。 人が少ないお花見スポットはなかなかないし、一度だけ河津桜のお花見ができたから今年は「よし」としよう。 でも、やっぱり桜の季節を楽しんでもらいたい… めぐちゃんとお花見を楽しむ方法があるはず… そうだ! めぐちゃんは、いつも車の中でニコニコしてる。 最近ドライブが好きになってきたように感じていたから、お花見ドライブならできるぞ! www.youtube.com 去年の今頃は、まだまだ外にすら出ることができなかったから、めぐちゃんにとっては大きな成長だよ。 車内でお花見、いつも以上に嬉しそうな姿を見ることができたよ。 思い返してみると、わぐちゃんを失った悲しみを抱えながら眺めた去年の桜は、楽しかった日々が浮かんで

                                                                                  笑顔の春 - 雑種犬わぐちゃん日記
                                                                                • めぐちゃんと秋のお花畑へ - 雑種犬わぐちゃん日記

                                                                                  めぐちゃんと秋のお花畑へ行ってきました。 群馬県伊勢崎市にある小泉稲荷周辺のコスモス畑。 群馬県一の高さを誇る大鳥居周辺に2000万本のコスモスが咲き誇ります。 10月13日(木)曇り空の北関東。 この日はまだ7分咲きでした。 でも週末で人が多いと、めぐちゃんがパニックになってしまいそうだったので、この日を選んで決行しました。 めぐちゃん、お花畑でのお散歩デビューです。 いつも怯えていて外にすらなかなか出れなかっためぐちゃんですが、人や犬をやり過ごして、綺麗なお花を楽しみながらお散歩することができました。 思ったより落ち着いてコスモス畑を歩けたので、帰りに秋に咲くひまわり畑にも行ってきました。 ここも、毎年わぐちゃんと眺めた想い出の景色です。 約20万本のひまわりが一面に咲いていて圧巻の景色でした。 今年は特に綺麗だと感じました。 わぐちゃんもお空から眺めて喜んでくれたと思います。 www

                                                                                    めぐちゃんと秋のお花畑へ - 雑種犬わぐちゃん日記