並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 40 件 / 107件

新着順 人気順

クワガタ 幼虫の検索結果1 - 40 件 / 107件

  • ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る

    趣味は食材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえて食べるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:旅先のスーパーで買い物して、自炊する日々に憧れて > 個人サイト 私的標本 趣味の製麺 冷凍のチチタケを茹でてみる その友人は東京出身で、北信越地方の某県でたまたまチチタケの群生地を見つけたそうだが、周辺には栃木県から遠征してきたと思われる「とちぎ」や「宇都宮」ナンバーの車がたくさん止まっていたとか。 試しに食べたそうなのでチチタケの味を聞いたところ、「なんかね、煮干しの臭いがするコルク……」と、少なくとも誉め言葉とは思えない感想を言いにくそうに教えてくれた。 外国の人が納豆やゴボウに、日本人がアオカビのチーズやカカオの割合が多いチョコに挑戦したくらい、食文化的に隔たりを感じさせるコメントである。栃木県、実は近くて遠い場所だった

      ほぼ栃木県民だけが寵愛するキノコ、チチタケの謎を探る
    • 養老孟司「要介護を受け入れられるかなんて、それはなってみないとわからない。介護が必要になる前の自分と、なってからの自分は違うんだから」|賢人論。|みんなの介護

      「地方消滅」や「空き家問題」などに対して、一定期間を田舎で過ごすことを習慣化する「平成の参勤交代」を提言している養老孟司先生。神奈川県の箱根にある「養老昆虫館」で採取してきたゾウムシの標本作りに没頭するその姿は、その体現者と言えそうだ。その養老先生に、自らの「人生設計」や「老い」の考え方について聞いていこう。 文責/みんなの介護 「やってみなけりゃわからない」って言うと無責任だって言われます。でも、人生で大事なことの大半はそんなものです みんなの介護 先生は57歳のとき、定年の3年前に東京大学医学部教授を退官されています。どんな人生設計からその判断をされたのですか? 養老 設計なんてしてませんよ。辞めたらどうするかということさえ考えてなかった。 そしたら、ある同僚が「そんなふうに大学を辞めて、よく不安になりませんね」と言うから、つい言い返しちゃった。 「先生はいつお亡くなりになりますか?わ

        養老孟司「要介護を受け入れられるかなんて、それはなってみないとわからない。介護が必要になる前の自分と、なってからの自分は違うんだから」|賢人論。|みんなの介護
      • 「地元最高!」と思うのは仲間意識の強さを感じる瞬間。飯窪春菜が伝えたい「八王子」の魅力 - SUUMOタウン

        取材、編集: 小沢あや(ピース株式会社) 原稿協力: 結井ゆき江 撮影:西田優太 モーニング娘。を卒業後、女優・タレントとして幅広く活動する飯窪春菜さん。漫画好きとしても有名で、最近は漫画原作の舞台「終末のワルキューレ」や「炎炎ノ消防隊」などにも抜擢されました。演技には、八王子の豊かな自然の中で過ごした幼少期の経験も活きているそうです。 小学生のころはカブトムシや蚕を育てたり、花の蜜を吸ったりしていたのだとか。「地元が大好き!」な飯窪さんに、高校時代に通ったお店や八王子の自然、そしてさまざまな芸能人が集う「八王子会」の実態についてもたっぷりと語っていただきました。 「どこ中?」から始まる八王子出身者の会話 ―― 飯窪さんは高校2年生のときに「モーニング娘。」へ加入。八王子での青春を満喫してからのデビューですよね。 飯窪春菜さん(以下、飯窪):そうなんです。私が住んでいたところは、駅から30

          「地元最高!」と思うのは仲間意識の強さを感じる瞬間。飯窪春菜が伝えたい「八王子」の魅力 - SUUMOタウン
        • 「王者」復活ならず!?コロコロの新作昆虫ゲームは何かがおかしい!『カブトクワガタ』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義

          カブトクワガタ ダウンロード版 | My Nintendo Store(マイニンテンドーストア) 『カブトクワガタ』のレビュー行くぜ! パブリッシャー:小学館 機種:Nintendo Switch ジャンル:甲虫バトルゲーム 発売日:2023/3/15 価格(税込):1980円 『甲虫王者ムシキング』をプロデュースした植村比呂志氏と、 コロコロコミックがタッグを組んで送る完全新規の昆虫ゲームだ。 ロゴやメインビジュアルもかなり「甲虫王者」感出してる! 定価は1980円だが、発売記念で1か月980円セールが開催中。 今思えばこの時点で疑うべきだった。 インディーゲームに近い規模感で作られたそうだが、 企画開始から完成までをコロコロで追いかけたり、 ウェブサイトで連動マンガの『ゲーつくっ!!』を連載したり、 『おはスタ』で紹介したりと様々なメディア展開がされている。 インパクト重視の意味不明な

            「王者」復活ならず!?コロコロの新作昆虫ゲームは何かがおかしい!『カブトクワガタ』レビュー!【Switch】 - 絶対SIMPLE主義
          • クワガタ採りの新スタイル!『発生木採集』を見よ

            夏だ!クワガタ採りの季節だ! 樹液の出ている木を探したり、街灯を見回ったり…。 子どもの頃からいろいろな方法でクワガタを採って遊んできた僕だが、最近になってとある採集法にハマっている。 『発生木』の見回りだ。 いろんな採集法がある クワガタムシといえば昆虫界きっての人気者であり、その探し方・捕まえ方も古くから研究されてきたものだ。 代表的なものはまず、彼らのエサとなるクヌギやコナラなどの広葉樹から滲み出る樹液を見回るものだろう。 「樹液採集」と呼ばれる方法だ。 クヌギの樹液に集まるツシマヒラタクワガタ 樹液が出ている木が見つからない、初めて挑む土地でクワガタが好む樹種がわからない…。 などという場合には、焼酎をぶっかけて発酵させたバナナやパイナップルを仕掛けて餌場をでっち上げる「バナナトラップ」「パイントラップ」もたいへん効果的である。 バナナトラップ ほかには、灯りに向かって飛翔する修正

              クワガタ採りの新スタイル!『発生木採集』を見よ
            • 対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜

              長崎県の対馬では特殊な養蜂が盛んである。 一般的なセイヨウミツバチではなく、日本在来のニホンミツバチを伝統的な「蜂洞(はちどう)」という巣箱で育てるのだ。 そしてニホンミツバチの巣から取れるハチミツは…抜群に美味い。今回は対馬式養蜂の実態を探ろうと思う。 『蜂洞』探して対馬へ! 我々が普段食べているハチミツのほとんどは飼育が容易かつ蜜の収量が多いセイヨウミツバチ由来のものである。手間がかかり採蜜効率の悪いニホンミツバチを飼育する養蜂家は非常に少ない。 地域ぐるみで伝統的なニホンミツバチ飼育を続けハチミツを採っているのは日本広しといえど対馬くらいのものなのだ。 ニホンミツバチのハチミツ(和蜜とも)は対馬の特産品。かなり色合いが濃いのが特徴だ。 というわけで9月下旬の対馬へとやってきた。 だが今回は渡航当日に対馬へ台風が直撃、歴史的な好天に見舞われてしまった。蜂への影響が気になるところだが、果

                対馬の伝統養蜂がおもしろい 〜蜂洞とニホンミツバチ〜
              • 清瀬で四季と戯れた日々のこと|KIYOSE CITY - SUUMOタウン

                著: KIYOSE CITY 清瀬市の場所をご存じの方はどれくらいいるでしょうか? 東京の多摩地域北部にあります。地図でいうと東京都の真ん中あたり、ぴょこっと埼玉県に出っ張っている部分。そこが清瀬市です。 高校1年生のとき、地理の先生に「東京都をもう少しきれいな形にするなら、真っ先に清瀬が削られる」というようなことを言われました。地理の先生なのに世界史の話をしたがる不思議な先生で、クラスメイトがふざけて「僕の両親は忍者です」と言ったら「詳しく聞かせて」と職員室に連れて行ってしまい、そのクラスメイトは帰りのホームルームに戻ってこれなかったことがありました。 確かにちょっとはみ出てるかも そんな清瀬は、池袋から西武池袋線に揺られて30分ほどで到着します。東京都のニンジンの主な生産地で、「きよせにんじんジャム」も売られています。私はまだ挑戦したことがありません。ニンジンに限らず、味が想像できない

                  清瀬で四季と戯れた日々のこと|KIYOSE CITY - SUUMOタウン
                • はにわ物語 by ハニーズ 秋田県part2 - しなやかに〜☆

                  今回はいろはの「た」です by ごん太&なつ 🌸秋田県イメージ地図 今回もカラーつけたところに行きまーす ゆみぱんたん 「秋田県は縦長に広かったなり」 くろいぬ 「いや〜遠くまで素振りが飛んだなり」 ターさんパパ 「ナマハゲ怖かったなり😅」 🌸秋田県ビッグイベント ✨竿燈まつり ✨かだる雪まつり ✨なまはげ柴灯まつり ✨スノーアート2022 ✨大曲花火大会 チャバティ 「竿燈まつり、あんな重いもの額に乗せるなりな」 くろいぬ 「掛け声はどっこいしょ〜♫なりよ」 だるころ 「なまはげと乾杯🍻」 ケイケイ 「大曲の花火再開されるといいなり♫」 ターさんパパ 「スノーアートは足跡つけてつけるの忙しいなり💦」 🌸秋田市 ✨千秋公園 ✨秋田市大森山動物園 あきぎんオモリン森 ✨大潟村 桜と菜の花ロード ✨高清水 秋田酒類製造株式会社 ✨種沢観光りんご園 たらっこ 「蓮の花は癒されるなりな

                    はにわ物語 by ハニーズ 秋田県part2 - しなやかに〜☆
                  • キリギリスでもコオロギでもない!「ヤンバルクロギリス」がカッコいい

                    いよいよ本格的に秋だ。 いかに沖縄といえど、日が落ちれば肌寒さを覚える。 南国の森からも生物たちの息遣いがいくらか聴こえづらくなってきたこの頃である。 だが、この季節の沖縄だからこそ出会える素敵な大型昆虫がいる。 その名も「ヤンバルクロギリス」だ。 V6と同年にデビュー ヤンバルクロギリスの生息地は世界でも沖縄本島にしか生息していない。 さらに言えば、その小さな沖縄本島の中でも北部エリアに広がる山林地帯、通称「やんばる」にしか分布しないというレアモノぶりである。 ある日、何かの拍子にやんばるの森が消えてしまったら、ヤンバルクロギリスは地球上から姿を消すことになる。極端な話だが。 原生の自然を残すやんばるの森 ところで、こうしたある地域にしか分布していない生物のことを当該地域における「固有種」という。 やんばるといえば今年2021年には西表島や奄美諸島と併せてUNESCOが定めるところの世界

                      キリギリスでもコオロギでもない!「ヤンバルクロギリス」がカッコいい
                    • 昆虫採集どうあれば アマ活躍の一方、自然破壊の批判も:朝日新聞デジタル

                      スカッと抜ける青空に、照り返す木々の緑。そこに黒く輝きながら優雅に舞うアゲハチョウ。網を手に追いかけた興奮を覚えている方も多いでしょう。大人になっても採集を続ける昆虫愛好家には研究者級の人も多く、レッドデータブックの作成でも活躍しています。一方で、採集には希少種を脅かす自然破壊だとの批判も。昆虫採集、どうあるべきでしょう? アマも自然研究に貢献 「こんな姿の虫が存在するなんて。とにかく驚きでした」 1980年春、東京都町田市のお寺で見た虫を吉田篤人さん(54)は忘れられません。市内の高校に進学し、入った生物部の採集会。顧問の先生が長さ数メートルもある捕虫網で、カエデの樹上にたくさん咲いた赤く小さい花からすくい取った虫でした。 小さな瓶に入れた1センチもない小さな虫。一見するとハチ。でも上半身は……カミキリ? その虫、コジマヒゲナガコバネカミキリの異形は、昆虫好きで図鑑の虫だった吉田少年にも

                        昆虫採集どうあれば アマ活躍の一方、自然破壊の批判も:朝日新聞デジタル
                      • 手すりの虫観察にハマる

                        昆虫を観察したい!生き物ったら大自然だろ!と森林に飛び込んでいったら思いのほか何も見つからなかったというのは初心者あるあるである(私) まず見るべきは公園や緑地で我々の腰から胸にかけての高さに用意された彼らのライフステージ、手すりだったのだ。手すりの虫観察にハマり、本まで出してしまった手すり虫観察家にその愉しみを教えてもらった。 1975年神奈川県生まれ。毒ライター。 普段は会社勤めをして生計をたてている。 有毒生物や街歩きが好き。つまり商店街とかが有毒生物で埋め尽くされれば一番ユートピア度が高いのではないだろうか。 最近バレンチノ収集を始めました。(動画インタビュー) 前の記事:コピー機に詰まった紙を愛でる > 個人サイト バレンチノ・エスノグラフィー 手すりの虫観察家は元ヤン 神奈川県は川崎市の森林公園。シラカシの木が台地の斜面に生い茂り、低地は湿地帯となっている自然豊かな公園で、散策

                          手すりの虫観察にハマる
                        • カブトムシの土にシロアリ大発生! - まったり英語育児雑記帳

                          カブトムシの飼育を始めたのは、確か4年ほど前の夏からだったと思います。 たまたま捕まえたカブトムシを飼う事になり、夫と子供達がお世話していました。 私はほぼノータッチ。 土替えの時に「うわ〜」と思っていたぐらいで、全く関与する事がなかったカブトムシ。 たまたま捕まえたのがオスとメスだったので、卵から幼虫が生まれ、冬眠を経て成虫になった時は感動したものの、やはり基本はノータッチで過ごしてきました。 それが今年の初め頃、今回の幼虫達は環境が悪かったのか、うまく育たずに飼育を断念する事態となりました。 ガッカリした子供達は庭に幼虫を埋めて肩を落としていたわけです。私も多少愛着が湧いていたので残念ではありました。 そして、その後に残ったのは大量の「カブトムシの土」。 封を開ける事なく、まるまる一袋がどん!と残っています。 これをどうしようか、となり、植物の土として使えないものかと考えたのでした。

                            カブトムシの土にシロアリ大発生! - まったり英語育児雑記帳
                          • スイカはカブトムシの匂い - ママンの書斎から

                            昨日は雨の予報でしたが、結局雨は降らずに、ムシムシと気温が上がった曇りの日になりました。 今日もムシムシです。 ムシムシという字面から、つい連想してしまうのですが、私は、虫が、苦手です。 本当は、蒸し蒸し、でしょうから、虫とは関係ないんですけどねσ(^_^;)。 冬の厳しい土地に住む者(私)にとって、夏場は天国ヽ(´▽`)/……と、言いたいところですが……。 夏は夏で、虫がツライ私なのであります(;´Д`)。 今日は、そのお話です。 カブトムシ スイカはカブトムシの匂い 薄い翅もちゃんとしまって! フンコロガシじゃないか?疑惑 毛とか足の多い虫 道路を高速で横断する毛虫 ムカデとかゲジの不法侵入 勝手に巣を作る蜂 苦手な存在との共存 カブトムシ スイカはカブトムシの匂い 私が子どもの頃は、今のように、カブトムシ用のゼリーなんていうハイカラはエサは売っていなかったので、スイカの皮などを、虫か

                              スイカはカブトムシの匂い - ママンの書斎から
                            • 虫!虫食べる?昆虫食!無理無理! - japan-eat’s blog

                              昆虫は、栄養価が高く、環境負荷も少ないなど、多くのメリットが期待されている。一方で、昆虫食が普及することによるデメリットもいくつか考えられている。 これから昆虫食を試したい方や、昆虫食の普及についてより理解を深めたい方は、デメリットについても知っておくと良いでしょう。 昆虫食の起源 近年注目されている昆虫食とは? 地域の風土と昆虫食 昆虫食のメリット5つ 栄養価が高く健康に良い 環境負荷が少ない 生産がしやすい 飼料として利用できる 貧困層の収入源となり得る 昆虫食のデメリット・課題3つ アレルギーを引き起こす可能性がある 消費者への浸透が難しい 農薬の規制が必要になる 日本の昆虫食 安全な種類と採集方法 昆虫食の起源 昆虫食の歴史は古く、昆虫は古くから多くの文化で食用とされ、約2,000種以上が食べられると言われています。 中国と日本でもそれぞれ異なる文化が形成されてきました。 中国では

                                虫!虫食べる?昆虫食!無理無理! - japan-eat’s blog
                              • 55男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                ●メンズ弁当● ★例えばこんな感じ 今回も訪問して下さりありがとうございます。 今回は溜まって来たので、お弁当の紹介をしようと思います。 いつもお弁当の時は朝ごはんも紹介しちゃってます。 なんだかんだお弁当紹介は55回まで継続出来ています! しかし、朝ごはんも含めてお弁当をみてるだけで調子のよし悪しが感じ取れますね(笑) ●先ずは朝ごはん シメジ、エノキ、シイタケのマリネ パンに乗せて食べてまーす。 たまにはオープンサンドも作ってます。 キノコって色んなキノコが合わさると美味しくなりますね。 キノコのオープンサンドって美味しいんですね。 何かの本(オレンジページ?だったかな)で紹介されてたから、それを真似して長らく作ってます。学生時代は「あまから手帖」「オレンジページ」「きょうの料理」などの雑誌を眺めてました。ほとんど眺めるだけでしたが...。どこかに料理レシピを切りとって残してると思うん

                                  55男(わたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                • 虫嫌いを克服する4つの方法

                                  アクセスありがとうございます。 虫は意外と平気なマロニーです。 夏は虫の多い季節。 虫が大っ嫌い。 虫に以上にビビッてしまって自分自身困っているという方、結構いらっしゃるのではないでしょうか。 小さな虫がどうしても家や職場に入ってきてしまった時に冷静に対処できるようになるにはどうすればいいのか考えました(^o^)丿 今回は虫嫌いを克服する方法をいくつか提案しますね。 もしかしたら虫嫌いを克服できるかもしれませんよ(*’▽’) 虫嫌いの人は多い 虫嫌いの女性は多いですね。 (たまに男性でも無理~と逃げてる人がいますがちょっと頼りないですね(^-^;) 虫嫌いの方って本当に恐怖と緊張で大変そう。 私は意外と大丈夫なんです。 得意ではないですよ。 Gだけは本当に苦手で、死骸も気持ち悪くてざわざわします。 あとはセミファイナル。 あのどこに飛んでいくかわからない動きと音がちょっと怖いです。 それか

                                    虫嫌いを克服する4つの方法
                                  • 【那須昆虫ワールド】虫好きにはたまらん!&辞退させていただいたプレゼント : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ

                                    完全にノーマークだった施設。 那須ハイランドに向かってる時に看板を見つけて 虫好き息子がもう 行きたい! 絶対行きたい! 今すぐ行きたい! ってなっちゃって(^0^;) 2日目に行ってきました(*^^*) 大喜びの息子と 虫が好きではなく渋々付き合った娘(^^;) 夏しかやってないのかな…って心配だったけど 冬でもやってましたよ~( ̄▽ ̄)b 画像元:那須昆虫ワールド公式サイト 宿泊したホテルエピナールで前売り券を 少しお安く買えました▼ 大人→750円 小・中学生・シルバー→500円 4歳以上→250円 標本見学 「ふれあいコーナー」にはクワガタもいたんだけど たぶん夏の方がもっと色んな昆虫と触れ合えるんだろうね~ 2階には、、、 迷路があった! 問題に答えながら進んで行くの(*^^*) 3問程度なんだけど なかなか面白かったよ~ ヘラクレスオオカブトも実物を見れたし 思った以上に楽しめ

                                      【那須昆虫ワールド】虫好きにはたまらん!&辞退させていただいたプレゼント : えりゐのEveRy diaRy Powered by ライブドアブログ
                                    • ゴミを背負うクサカゲロウの幼虫はゴミにしか見えない - 六時のおやつ

                                      camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 大きさが5~6ミリのゴミが葉の上で動いている camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS 正体はこれ、クサカゲロウの幼虫…クサカゲロウの幼虫にはゴミを背負うタイプと背負わないタイプがいる 横に放射状に生えてる毛にゴミを引っかけているようだ。 camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS ↑こちらは上のとは違う個体…2日間で違う場所で3匹も見た…今時期の出現率が高いのか? camera: SONY α7RⅣ lens: SONY FE 90mm F2.8 Macro G OSS クワガタのようにハサミを持っているが、どちらかと言うと見た目がハサミムシの尾のハサミ

                                        ゴミを背負うクサカゲロウの幼虫はゴミにしか見えない - 六時のおやつ
                                      • 土壌生物(ダニ、トビムシなど)の画像集

                                        土壌動物の画像集 -------------------- 鋏角亜門(Chelicerata) クモガタ綱(Arachnida) カニムシ目(Pseudoscorpionida) 分類群01 分類群02 ==================== クモ目(Araneae) ==================== ダニ目(Acari) ササラダニ亜目(Oribatida) ==================== ヒワダニ科(Hypochthoniidae) オオナガヒワダニ(Eo. magnus) ヒワダニモドキ(En. minutissimus) ヒワダニ属(Hypochthonius spp.) -------------------- ツツハラダニ科(Lohmanniidae) ツツハラダニ属(Lohmannia spp.) フトツツハラダニ属(Mixacarus spp.) ---

                                        • 47(あたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)

                                          ●メンズ弁当● ★チクタク! 今回もご訪問ありがとうございます。 今回は時刻を教えてくれる様にしたんです。携帯の場合作動しないかも? (ラジオボタンでは作動する筈です) だからチクタクはあまり気にしないでください。メンズ弁当の紹介です! 縮小←→拡大 ●朝は簡単に! 祝日ですからね。 ハムとチーズ、煮卵をサンドしてみました。 サンドするところは撮っても食パンなので、削除しました(笑) ●こんなサンドも 薄焼き玉子入れたくなります。 少し塩昆布を入れた薄焼き玉子 サンドイッチにもあうかなぁ? ホットサンドイッチにしてみましたぁ! ※思ったより好評でした。 玉子に塩を入れず、塩昆布でもいいですね。 まぁ、サンドイッチに塩を掛ける人もいますけど…。 ●両サイドにご飯 両端にご飯を入れてみました。 急に見た目を変えたくなって、ご飯を両端に詰めてみました。 間に鶏肉とブロッコリーを入れてます。 もう

                                            47(あたす)が作るよお弁当 - 「だるころ」(だぁ~るまさんがこぉ~ろんだ♪)
                                          • 【ヘラクレスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ】アキロッソ趣味の世界。 - 搾りたて生アキロッソ

                                            皆さん、こんにちは! ウサピリカです。 今回はこのブログのタイトルにもなっているアキロッソ(息子)の趣味についてお話ししたいと思います。 このブログを立ち上げた頃のアキロッソは学生でしたが、その後、社会人になり記事を書く機会がめっきり減ってしまいました。 忙しいみたいです。 でも裏方の仕事はしっかりやってくれているので、記事を書くこと以外、私は面倒なことは一切考えずに集中できます。 そんなアキロッソが子供の頃からハマっているのが「クワガタ・カブトムシ」。 大人になっても甲虫愛は止まらないようです。 今回は、 ギラファノコギリクワガタ ヘラクレスオオカブト ギラファノコギリクワガタ ギラファノコギリクワガタ インド、ネパール、ブータン、アジアの熱帯雨林に生息しているギラファノコギリクワガタです。 子どもの頃に高価で手が届かなかった外国産のクワガタを大人になって買うパターンです。 これは小学生

                                              【ヘラクレスオオカブト・ギラファノコギリクワガタ】アキロッソ趣味の世界。 - 搾りたて生アキロッソ
                                            • 野生の王国、気持ち悪いシリーズ(笑)。 - はじめの1歩

                                              この季節、ちょっと油断するとすごいことになってしまいます。 それで何度、鳥肌が立つ思いをしたことか‥。 大袈裟に書きましたが、ちょっと暑くなってくると害虫との戦いが始まります。 この家に暮らし始めた約30年前、周りは雑木林でした。 ベランダにクワガタ虫が落ちていて大喜びしたこともありましたが、出会って嬉しい虫より、そうでない虫の方が圧倒的に多い環境でした。 その1、薮蚊。 かつては蚊取り線香の大缶はひとシーズンにいくつも使い切るほどの必需品でした。 やっぱり、木が多いというのが原因でした。 近隣の開発が進み、雑木林は老人ホームや駐車場になった今、玄関にぶら下げるタイプの虫除けで何とかなっています。 その2、ゴキブリ。 天下の嫌われ者のG。 我が家も、その名を口にしたくないほど夫婦揃って大の苦手です。それだけに奴が出没した日には大騒ぎ。 そんな様子を見て育った息子2人とも、Gは怖い生き物とイ

                                                野生の王国、気持ち悪いシリーズ(笑)。 - はじめの1歩
                                              • 管理人さんの親切度No.1!!山崎アウトドアランドで秋キャンプ - bbaキャンしたっていいじゃない

                                                管理人さんの親切度No.1!!山崎アウトドアランドで秋キャンプ 皆さまこんにちは。 我が家にキャンプシーズンがやって来ました! 秋・冬はキャンプ優先!仕事なんてどーでもいいぜ!! さぁ、山崎アウトドアランドキャンプレポ行ってみよー( ´ ▽ ` )ノ ご注意下さい! この記事は2020年9月時点での内容です。ご予約の確認やお問い合わせは直接キャンプ場へお願い致します。 管理人さんの親切度No.1!!山崎アウトドアランドで秋キャンプ 基本情報 所在地 予約とキャンセル アクセス 買い出しはここ 山﨑アウトドアランド 場内いろいろ くつろぎタイム 勝手に評価&今回の費用 基本情報 所在地 兵庫県宍粟市山崎町小芽野字白口538-37 TEL:0790-65-0666 予約とキャンセル 営業期間は4月から11月末まで。 空き状況はネットで確認できますが、予約は電話連絡のみ受付ています。 めっちゃ感

                                                  管理人さんの親切度No.1!!山崎アウトドアランドで秋キャンプ - bbaキャンしたっていいじゃない
                                                • 薪を部屋で保管してたら虫が飛び回って阿鼻叫喚した話 - No.4は眠らない

                                                  掃いて捨てるほどいる雑魚です。 キャンプの焚き火用の薪をクローゼットに保管してたら虫が跳梁跋扈して阿鼻叫喚した話だよ! 辛かったよ! 薪には虫が潜んでる 春に湧き出るのはそう、虫! 遭遇1回目 遭遇2回目 遭遇∞回目 虫の正体 対処法 虫が薪にいるかどうかの見分け方 余談 薪には虫が潜んでる 春に湧き出るのはそう、虫! 遭遇1回目 ある春の昼下がり、雑魚はいつものようにステッカーを切り抜いていた。 羽音が聞こえてくる。 気が付くと蛍光灯に少し大きめの見たことがない虫が飛んでいた。 気持ち悪っ! なんだこいつ黄色いし腹がぶよぶよしてるし噛みつかれでもしたら最悪だ! 適当に紙を丸めて叩き落とし外に投げ飛ばした。 こうして雑魚の平穏は守られた。 窓空いてて隙間から入ったのかな? 気を付けよっと。 遭遇2回目 ある春の(以下ry え?また同じ虫? 窓は閉まってるしドアの開け閉めも最小限だ。 そもそ

                                                    薪を部屋で保管してたら虫が飛び回って阿鼻叫喚した話 - No.4は眠らない
                                                  • 秋に羽化してしまったアゲハ蝶を預けに足立区生物園へ - 青い滑走路2

                                                    他の多くの子供達と同じく、うちの息子も虫捕りが大好きでした。頭にカマキリがとまろうものなら笑顔で周囲の人間に見せ廻り、椚や小楢の森に入ってカブト虫やクワガタ虫を探すのを楽しみにする夏。そんな息子も小学生となり暫くするとスポーツクラブや習い事で忙しくなり、多くの子供達と同じく興味の対象が別のところに移ったりして虫捕りからは遠ざかっていきました。 蝶の幼虫(イモムシ)。目玉のように見える胸部の模様は天敵を驚かせる為の眼状模で、本当の目は口元に6個x2=合計12個あります。息子が小学生1-2年の頃に、自宅の山椒の木になる芋虫が蝶になるところがみたいとの一言で始まった蝶の飼育。子供達の教育のためにも良いかと思いやってみるかと挑戦してみる事にしたのでした。 山椒やシークワーサーの木にいる幼虫は鳥等の外敵に狙われてしまう為、卵の段階から虫取り籠へ移動。潤沢な山椒の葉っぱを与え続けて蛹化→羽化と蝶となり

                                                      秋に羽化してしまったアゲハ蝶を預けに足立区生物園へ - 青い滑走路2
                                                    • “赤いクワガタ”に注意! 発見しても捕まえないで…ちょっとキケンな生態について聞いた|FNNプライムオンライン

                                                      “色違いクワガタ”に注意! 夏に大人気の昆虫といえば、カブトムシと肩を並べるのがクワガタムシ。 なんといってもはさみ状のアゴを持つ勇ましいフォルムが魅力だが、よく似たこんな昆虫が今、「赤いクワガタ」として話題になっている。 画像:初宿氏提供 この記事の画像(6枚) 大きなアゴを持つ姿はクワガタに似ているが…この昆虫は「ヒラズゲンセイ」。カブトムシやクワガタと同じ甲虫だが、大きさは18~30mmほどの「ツチハンミョウ」という昆虫の仲間だ。 このヒラズゲンセイ、特徴は何と言ってもその朱塗りのような鮮やかな赤色の体。 インターネット上には「赤いクワガタみたいなの発見!」というコメントと共に、手のひらにのせた写真も投稿されていたが…興奮のままに捕まえてしまうと、少々痛い目に遭ってしまうかもしれない。 実は、ヒラズゲンセイの体液は有毒で、皮膚につくと水ぶくれができたり、かぶれたりといった症状が出ると

                                                        “赤いクワガタ”に注意! 発見しても捕まえないで…ちょっとキケンな生態について聞いた|FNNプライムオンライン
                                                      • 源じいの森で出会った生き物たち - 育児猫の育児日記

                                                        源じいの森でも虫捕り楽しみました ハグロトンボ オニヤンマ セミとセミの幼虫 ファンキーな幼虫 川の中にも生き物がたくさん 再びタマムシ 最後に 源じいの森でも虫捕り楽しみました 今日は土曜日で、本来なら「子どもと脳トレ宝探しシリーズ」の日なのですが、長女のバレエの発表会の準備やら、長男と次男の調べる学習の大詰めやらで、忙しくなりそうです。 来週は開催する予定ですので、よろしくお願いいたします。 先日からお伝えしている源じいの森でのキャンプ。 夏キャンプと言えば、虫捕りをイメージする方も多いと思います。 育児猫家の子供たちも虫捕り大好きです。 www.ikujineko.com www.ikujineko.com しかし、源じいの森を散策しながら育児猫は 「多分ここはカブトムシとかクワガタはあんまりいないだろうなぁ」と感じていました。 なぜなら、桜の木と杉の木が多くて、クヌギの木のようなカ

                                                          源じいの森で出会った生き物たち - 育児猫の育児日記
                                                        • さいたま市でカブトムシ・クワガタ捕り - 心も体も暖かい家づくり

                                                          さいたま市在住の我が家。 7月中旬に家の契約のため栃木県の実家にプチ帰省。 契約当日、実家の玄関にお客さん。 迷子のコクワガタです。 この日を境に我が家のおチビちゃんとパパの頭の中はクワガタ一色。 毎朝毎晩クワガタ捕りに雑木林へ。 栃木県は自然豊か。 でも埼玉県はどうなんだろう? しかもさいたま市はホントに栄えている。 こんな都市部にクワガタはいるのかな? パパの意地とプライドをかけたクワガタ10日間戦争のスタートです(^^) 浦和区の神社 再度栃木に帰省 さいたま市で捕るんだ! 大宮公園にいた! おわりに 浦和区の神社 まずは住んでいるアパート近くの神社と、その隣にある広場近く。 ここはアパートの住民の間で良く捕れると有名なスポットです。 昼間に樹液の出る木を見つけてバナナトラップをセッティング。 夜中確認しに来るもたかって無い…。 その他の木にもカブトムシ・クワガタの姿無し…。 5日間

                                                            さいたま市でカブトムシ・クワガタ捕り - 心も体も暖かい家づくり
                                                          • 昆虫博士を夢見た少年、ラノベ作家になる。|やかたよい

                                                            というわけで意味不明なタイトルをつけてみましたが、要は新人賞を受賞するまでの半生をゆるく振り返ってみようという自語り記事でございます。 読者の皆様におかれましては、「へえ〜こんな奴がラノベ作家になるんだねえ〜」と夏休みの自由研究がごとく不思議な虫の生態を観察するくらいの気持ちで眺めて頂けますと幸いです。 それではどうぞ。 【カブトムシを愛し、カブトムシに創作を見出した小学校編】199X年、場所は九州・熊本、その中でも一際大自然に囲まれたクソ田舎に爆誕した僕は小学生時代、毎日のように野山を駆け回る原始的少年でした。 至るところに秘密基地という名の鳩の巣じみたガラクタ置き場を乱造したり、または全裸で池を泳ぎ回っては一心不乱にアメリカザリガニを乱獲して図らずも外来種駆除への貢献を果たしたり、あるいは狂ったように裏山に登っては山頂から町並みを見下ろし世界の支配者にでもなったような気分に浸ったり……

                                                              昆虫博士を夢見た少年、ラノベ作家になる。|やかたよい
                                                            • 今年最初の - マミヤさんと何となく

                                                              こんばんは FujiFilm XP60 昨夜は友人とクワガタ捕りに行ってました 最初はキャンプ場をウロウロ徘徊して 木を覗いたり 蹴っ飛ばしたりして ミヤマクワガタ ミヤマがポトポト たまたま出会ったクワガタ捕りしてた男の子に贈呈 もう一匹 コクワもモソモソ捕れたのですが その子は既に飼育しているらしいのでリリース わたしらは元々クワガタを持ち帰るつもりはありませんでしたし 探して見つけるのを楽しんでいたのでいるのでね オオスズメバチ先輩 樹液が出てる木を発見しましたが 当たり前の様に先輩が寛いでたので日が暮れるまで待機したのに 先輩は延長で寛いでやがりました キイロスズメバチも細々と樹液を舐めに来ましたが 先輩に一括されてました んで すっかり暗くなったところで 名前も知らないクワガタ男の子と別れ 場所を移動 山奥の街灯巡りに切り替え徘徊 LEDが増えたせいで虫が集まる街頭が減りましたね

                                                                今年最初の - マミヤさんと何となく
                                                              • もぐらと太陽 - マミヤさんと何となく

                                                                こんばんは mamiya 1000TL AUTO MAMIYA-SEKOR F1.4 55mm ○○ちゃんは 結婚する気あるの? 相手が居ればね~ いい人は居るの? 何処かに居るんじゃない? 久々に 夫婦+お姫さん という 小さい団体だけで遊びに来たお客が 厄介な酔っ払いになった昨夜でした 小さいのは 金曜のクワガタ採りの疲れが残ってたようで すぐにスヤスヤ寝たんですけど それを待っていたかのように ちび母のスイッチオン 最近調子どう? と ぷかぷか煙を食べるわたしを捕まえて 何で彼女作らないの んーなんでだろ ▲▲ってAV女優知ってる? 知らん 可愛いん? ■■って後輩居たじゃん あれにソックリなんよ ■■って男じゃん また無駄使いして! これ そんな高くないよ このゲームつまらんよな なー ほーーんと損したわ 2出すと駄目だな なー ラスアスとか2ゴミだもん 好きな人とか居ないの? お

                                                                  もぐらと太陽 - マミヤさんと何となく
                                                                • この夏、23区で捕まえた生き物達2020 - パパパッとパパ

                                                                  スポンサーリンク 我が家は5歳のお兄ちゃんと3歳の弟くんの兄弟との4人暮らし。今回は他県へGoToできなくなった替わりに都内でInToしてたくさんGetGetしてきた話。 登場人物紹介 GoToできなくても自然と触れ合えるTokyo この夏、23区で捕まえた生き物一覧 セミ ザリガニ ヤゴ トンボ カブトムシ・クワガタ 金魚 蝶々系 おわりに 登場人物紹介 兄:5歳8ヶ月 虫が大好きな少年。全身真っ黒になって日々虫を追いかけている。ただ、だいたいは追いかけてるだけで、捕まえるのはパパ。 弟くん:3歳5ヶ月 虫にはあんまり興味はないけど、公園にいる友達のキレイなママには興味津々! (*イラストはKaoさんに描いてもらいました。詳細はこの記事をご覧ください*) スポンサーリンク GoToできなくても自然と触れ合えるTokyo 憎きコロナ禍により東京都内から出ることを禁じられた我が家(大げさ)。

                                                                    この夏、23区で捕まえた生き物達2020 - パパパッとパパ
                                                                  • カブトムシと猫のマオ - 昭和ネコ令和を歩く

                                                                    まずこちらの画像の左端に黒い塊(カブトムシ)がいるのが分かりますでしょうか? ピントを合わせるのがうまくいかなくて少しぶれていますが、ウッドデッキの斜めになっている柱に張り付いているカブトムシです。 夏の虫というとセミ、そしてカマキリやバッタは毎年よく見ますが、カブトムシは実は初めてです。 テカテカとした黒く堅そうな塊。 虫にはあまり詳しくないので、最初、クワガタかカブトムシかどっちだろう? 疑問に思ったので違いを調べてみました。 幼虫を見分けるのはかなり難しいのですが、成虫の場合、大きな角が一本あるのがカブトムシで、クワガタは二本の角がハサミのようになっています。 いらすとやの昆虫を擬人化させたキャラですが、左がカブトムシ、右がクワガタ。 特徴がよくわかります。 ひさびさの大物だニャ(マオ)。 ていていっとな♬。 くんかくんか(=^・^=)。 カブトムシと言えば野生の場合、クヌギ・コナラ

                                                                      カブトムシと猫のマオ - 昭和ネコ令和を歩く
                                                                    • 【堀越キャンプ場】 出会った虫たち - 育児猫の育児日記

                                                                      堀越キャンプ場でも虫捕りしました バッタ2種 カナブン ヒメジャノメ ミヤマクワガタ カブトムシ セミの羽化発見 最後に 堀越キャンプ場でも虫捕りしました 育児猫家の子供たちは虫が好きです。 前回の「奥八女焚火の森キャンプフィールド」でも虫捕りを楽しみました。 www.ikujineko.com 堀越キャンプ場も自然がいっぱいのキャンプ場です。 子供達とたくさんの虫たちを観察したり捕まえたり、逃がしたりして楽しみました。 そんな虫たちに焦点を当てた「堀越キャンプ場」記録をよろしかったらご覧ください。 バッタ2種 バッタですね。 トノサマバッタの幼虫かなぁ? これはショウリョウバッタですね。 立派なサイズです。 長女が自分でゲットしたバッタです。 満面の笑み。うれしそうです♬ カナブン 樹液を食べに集まってきたカナブンたち。 あ、皆さんカナブンとコガネムシの違いが判りますか? カナブン=コガ

                                                                        【堀越キャンプ場】 出会った虫たち - 育児猫の育児日記
                                                                      • クワガタを確実に捕る方法【昆虫採集】 - East End Wilder

                                                                        ひさしぶりの投稿だYO☆ 実はこの3週間で北海道各地を回り、今後はもっともっと野性的な活動ができるようにサバイバルフィールドの下見や情報収集などをしていました 当然に人の住まないような場所なので、携帯の電波なんてない山奥だったりします 目に見えない不思議な力が働いているような場所も… 【アイヌ神話にある渓谷】【人を寄せ付けない広大な湿原】【見放された原始の森】【廃墟温泉】【実際に人柱が確認されているトンネル】【ダム湖に沈んだ渇水時のみに現れる秘湯】【ヒグマだらけの山奥すぎる秘湯】などなど… うひょーっ!! ゾクゾクしちゃうでSHOW!? 北海道は日本において最後に残されたサバイバルフィールドです 『下見』とはいえ、これだけの期間と総移動距離2,500㎞という労力を費やしました まだまだ秘境ってあるもんなんですね!! ただ、山奥の人跡未踏の地を求めれば求めるほど、北海道の悲しき歴史にブチ当た

                                                                          クワガタを確実に捕る方法【昆虫採集】 - East End Wilder
                                                                        • 「昆虫愛」を封印してきた過去に別れを告げ、「昆虫アナウンサー」として独自の道を歩み始めたわたしの紆余曲折|NHK広報局

                                                                          「昆虫愛」を封印してきた過去に別れを告げ、「昆虫アナウンサー」として独自の道を歩み始めたわたしの紆余曲折 ●先日の上司との会話●上司「今度小学生がNHKの見学に来るんだけど、話をしてもらってもいい?」 私 「いいですよ!(アナウンサーの仕事について紹介すればいいのかな・・・)」 上司「内容は昆虫についてで!」 私 「???????」 本当に良いのだろうかという疑念を胸にしまい、子供たちに昆虫の魅力を熱く語りました。(なぜか虫について語るアナウンサーをキラキラした目で見てくれた子供たち、ありがとう) こんなオーダーが来るアナウンサーは、全国広しといえども私だけではないでしょうか。 とはいえ、私は長い間、昆虫愛を仕事では封印してきました。まさに、秋田の地で、幼虫が羽化するように、「昆虫アナウンサー」として変態したのです。なぜそんな事になったのか、その変化や昆虫愛についてお話しさせてください。

                                                                            「昆虫愛」を封印してきた過去に別れを告げ、「昆虫アナウンサー」として独自の道を歩み始めたわたしの紆余曲折|NHK広報局
                                                                          • 昆虫課を仮想部署として新設 福島・田村市、聖地化へ強力助っ人現る | 毎日新聞

                                                                            外観がカブトムシの角の形を模したムシムシランド昆虫館。15日に新装オープンする=福島県田村市常葉町で2023年6月26日、根本太一撮影 福島県田村市は8日、同県の浜通り地方の自治体と三春町、大阪府能勢町、宮崎県延岡市などの計15市町村で「昆虫の聖地協議会」を発足させる。8~9日は第2回「全国クワガタサミット」を開催。10日には、田村市役所に仮想部署「昆虫課」を新設する。 田村市は、広葉樹の腐葉土にカブトムシの幼虫などが多く生息し、レアなミヤマクワガタも捕れる。旧常葉(ときわ)町(現田村市常葉町)に観察施設「こどもの国ムシムシランド」があり、2022年に「昆虫の聖地」を宣言して昆虫を通じたまちおこしに力を入れる。来年度に向けて、例えば、昆虫が生息できる場所について、ミヤマクワガタがA、カブトムシがBなどと「環境指標」を設け、自然豊かな里山の地をアピールすることにしている。 協議会では、連携し

                                                                              昆虫課を仮想部署として新設 福島・田村市、聖地化へ強力助っ人現る | 毎日新聞
                                                                            • ネットで一目見て一瞬ギョッ!としたお菓子#リアル虫のお菓子 - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5

                                                                              思わずギョッとしたお菓子たち ネットで商品を探していて 思わず見つけで驚いた えっ、なに!? そりゃ二度見したわ 幼虫!! 幼虫売ってるのかと思った これ 遠目に見たら本物の幼虫に見える よ~く見れば な~んだお菓子だった チョコレートでしたね おいしいってレビューがあった 一口目が躊躇しそう 超リアル!かぶと虫の幼虫チョコ【冷蔵発送】インスタ映え おもしろ チョコ チョコレート お菓子 カブトムシ 昆虫 びっくり ワクワク 取り寄せ スイーツ サプライズ ネタ プレゼント キッズ ギフト 誕生日 贈り物 お祝い 手土産 子供 お土産 こども ホワイトデー 春 お花見 こっちも 遠目に見たらギョッとする でも近くで見たら可愛い 串に刺さっているのが何とも言えずキュート 小さい目が可愛さを倍増してる 仲良し♪いもむし三兄弟【冷凍発送】和菓子 白あん 1串3匹 お菓子 焼き菓子 おもしろ 立体

                                                                                ネットで一目見て一瞬ギョッ!としたお菓子#リアル虫のお菓子 - ヒロ、勇者2回目まだまだレベル5
                                                                              • 秋田旅行でへんてこスポット巡って来た1 虫スイーツの小松屋本店&サイコ空間八千代寿し - No.4は眠らない

                                                                                友人が秋田に住んでいるので今回友人らと訪ねてみようという事になった。 車で旅行って久しぶりだなぁ。 ホテルに泊まるのでキャンプもなし。 ならへんてこスポット巡らないとね! 秋田県にはへんてこスポットがいっぱい 今回の面子 旅プラン 前途多難のスナフキン 先手 虫型スイーツの小松屋本店 蜂の子ケーキを食べてみた 後手 にかほの八千代寿し 秋田県にはへんてこスポットがいっぱい 今回の面子 雑魚:言わずと知れた雑魚。基本ソロ活動メインだが稀に友人と行動する。 スナフキン:あちこち一人旅するのが趣味。雑魚と気が合う。オタク。 ムーミン:今回の旅の言い出しっぺ。スポンサーでもあるので丁重にもてなす必要あり。 グーフィー:もう一人のスポンサー。海をやたらと見たがる傾向あり。 旅プラン 1日目:秋田へ移動 2日目:友人とご飯食べる 3日目:紅葉見に行く 4日目:帰る ざっくりしすぎぃ~! 秋田には変なス

                                                                                  秋田旅行でへんてこスポット巡って来た1 虫スイーツの小松屋本店&サイコ空間八千代寿し - No.4は眠らない
                                                                                • ポケモンらしさ-2_意見分析 マスコット感検証

                                                                                  アンケートの意見を解析しよう 実在動物のジュゴンはアシカではない。 謎の概念「ポケモンらしさ」調査の続き。 前回のアンケート集計結果では、原作ゲーム(本編)を現役でプレイしてない回答者ほど、新しいポケモンに「らしさ」を感じないという、至極当然な傾向が確認できた。 今回は、主にアンケートの記述式投稿の意見内容を、品詞分解を使いながら解析していく。 ※4/12 21:20 語句修正  イレギュラーパターンの画像一枚追加 -それは「ポケモンのらしさ」なのか「私の好み」なのか -アンケート頻出単語を抽出 -らしさは細部に宿るか -ポケモン画像の名称の定義 それは「ポケモンのらしさ」なのか「私の好み」なのか その前に、アンケートの意図を改めて伝えておきたい。 現役プレイヤーでも全てのケースに100%「らしい」と答えているわけではない。 比較的古いポケモン、オクタンであっても2割の回答者は「ポケモンの

                                                                                    ポケモンらしさ-2_意見分析 マスコット感検証