並び順

ブックマーク数

期間指定

  • から
  • まで

1 - 32 件 / 32件

新着順 人気順

ステッキ イラストの検索結果1 - 32 件 / 32件

  • 2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon

    はじめに 配信情報まとめ 独占タイトル一覧 アマプラ独占配信 アマプラ見放題独占配信 ネトフリ独占配信 FOD独占配信 その他 感想 不滅のあなたへ 美少年探偵団 SSSS.DYNAZENON スーパーカブ Vivy -Fluorite Eyeʼs Song- ゴジラS.P<シンギュラポイント> ゾンビランドサガ リベンジ MARS RED NOMAD メガロボクス2 86―エイティシックス― シャドーハウス バクテン!! ましろのおと やくならマグカップも 転生したらスライムだった件 転スラ日記 ひげを剃る。そして女子高生を拾う 聖女の魔力は万能です さよなら私のクラマー BLUE REFLECTION RAY/澪 Fairy蘭丸~あなたの心お助けします~ 擾乱 THE PRINCESS OF SNOW AND BLOOD 究極進化したフルダイブRPGが現実よりもクソゲーだったら イジら

      2021年春アニメほぼ全部観たので、ちょっとした読み物にしたよ - Sweet Lemon
    • スタジオジブリの雑誌『熱風』の記事で、御田寺圭a.k.a”白饅頭”氏と対談してきました。|倉本圭造

      これは前後編の「後編」なんですが、前編では、主に「経済・経営」的な話題において、「安倍政権時代の経産省的無責任な言いっぱなし」文化を補完するにはどうすればいいのか?という話をしました。 上記の「前編」をざっとまとめると以下のようになります。 安倍時代の特徴である平成時代風の「言いっぱなしの改革ビジョン」は、「マクロに見た方向性としては正しい」けど「現場とのラストワンマイルの調整」が放置されているので全然実現しない(あるいは非常にイビツな形になってしまう)。 「現場側の事情」と「マクロに見た合理的方向性」をいかにすり合わせるか?がこれからの課題。 それによって、『知的階層がゴリ押しに改革を進める結果、社会の現場レベルにソッポを向かれて、時々妊娠中絶を禁止されるほどのバックラッシュに悩むことになる欧米社会の悪癖』を超える社会ビジョンを示すことがこれからの日本の使命なのだ。 ・・・つまり一個前の

        スタジオジブリの雑誌『熱風』の記事で、御田寺圭a.k.a”白饅頭”氏と対談してきました。|倉本圭造
      • ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道

        gochiusa.com 今期絶賛放送中の『ご注文はうさぎですか?BLOOM』みなさんも見ていますか? 言わずと知れた『まんがタイムきららMAX』連載中の大人気コミック『ご注文はうさぎですか?』新作TVアニメ3期です。本作もとっても癒やされるアニメに仕上がっていますね〜。わたしも毎週楽しく見ながら、心をぴょんぴょんさせています! 楽しいアニメを見て天に昇るような心地のわたしのイメージです (『ご注文はうさぎですか?BLOOM』6羽のシーンより) …………大嘘。 本当はその重厚な人間ドラマに毎回感動のあまりに体を震わせながら、アニメ筋(アニメを見るための筋肉のことです)を酷使してズタズタに引き裂かれているので「ぴょんぴょん」とか「かわいい〜」言ってる余裕がないです。マジで。いやかわいいんですけど。 アニメにボコボコにされたわたしは、シンプルにこう思いました。『ごちうさ』ってこんなにすごい作品

          ごちうさ3期『ご注文はうさぎですか?BLOOM』が本当にとんでもないアニメになっているという話 + ごちうさ原作・アニメ比較 - 日陰の小道
        • 「天才の発想」「かわいすぎて震える」 傘を床に置くと猫ちゃんが現れるあつ森“マイデザイン”がすごい

          Nintendo Switch向けのゲームソフト「あつまれどうぶつの森」で使えるキャットハウスのマイデザインがTwitterに投稿され、そのクオリティが素晴らしいと話題になっています。 まや(@yamaji_maya)さんが作ったのは、自由に洋服などを作れる「マイデザイン」機能を使ったキャットハウスのデザイン。 このマイデザインを貼った「傘」を床に置くと……なんと立体的なキャットハウスが現れました。白い猫ちゃんがちょこんとハウスに入っているように見える、元が傘だとは思えないトリックアートのような立体感がとってもすてきです。 あつ森でも猫ちゃんと暮らせちゃいます 傘がキャットハウスになる不思議なデザイン このツイートには「天才すぎます……!!」「キャットタワーやネコのトイレがあるのに猫ちゃんがいなくて寂しかったので嬉しいです」といったコメントや、「黒猫がいたらいいな」「三毛猫もお願いしたいで

            「天才の発想」「かわいすぎて震える」 傘を床に置くと猫ちゃんが現れるあつ森“マイデザイン”がすごい
          • おジャ魔女どれみ×サンリオの夢のコラボが実現! おジャ魔女20周年記念アイテムが130種類発売されます

            サンリオは7月30日、アニメ「おジャ魔女どれみ」シリーズとのコラボグッズ「おジャ魔女どれみ×サンリオキャラクターズ」を発売します。2つのデザインコンセプトに合わせたアイテムが、合計130種類以上登場する予定です! どれみちゃんたちといつでも一緒にいられます! 「みんなで仲良く! おジャ魔女アニバーサリー☆」デザイン サンリオキャラと魔女見習いが20周年をお祝いします! サンリオオリジナルデザイン「みんなで仲良く! おジャ魔女アニバーサリー☆」は、魔女見習いたちの格好をしたサンリオキャラクターと、サンリオキャラクターの耳をつけた魔女見習いたちが描かれたスペシャルなイラストがもとになっています。テレビの前に座って放送を心待ちにしていたあの頃がよみがえる……! キャラクターの組み合わせは、「春風どれみ×ハローキティ」、 「藤原はづき×マイメロディ」、 「妹尾あいこ×シナモロール」、 「瀬川おんぷ

              おジャ魔女どれみ×サンリオの夢のコラボが実現! おジャ魔女20周年記念アイテムが130種類発売されます
            • 神秘ism | 生前記憶・天国時代の記憶(長男編)

              前回、子供たち2人に”なんでママのところに来たの?”という質問を2歳のころした話を書きました。そして、昨日のことですが、ダメもとで2人に聞いてみたんです すごい昔に、ママが質問した話なんだけど覚えてる?・・・・・・ママとパパのところに生まれてくる前は、どこで何してたの?って。 そしたらなんと!!!2人ともまだ覚えていたんです。 2人で示し合わせたり、影響されないように、兄弟それぞれ別の場所でイラストを描いてもらったり、個別に呼び出して、詳細を聞きました。 ボクの生まれる前の話(長男談)僕は雲の上の方にいたんだよ。天国で僕は勉強をしてたんだ。どんな勉強?それは僕がどうしたら幸せになれるかって考える勉強。勉強してた期間は1か月くらいかな。僕が良いママを見つけるまでの間、勉強をしてたんだ。(※1か月前は別の人間だった) 来てた洋服は・・・・・記憶が薄れててはっきりわからないけど薄くて黄色っぽい服

                神秘ism | 生前記憶・天国時代の記憶(長男編)
              • 香港で大人気!日本のキャラクターたちが溢れている件。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・

                香港で愛されている日本のキャラクターたち。 ポケモン、ドラえもん、ちびまるこちゃん、 くまモン、ドラゴンボール、クレヨンしんちゃん、 サンリオキャラクターたち・・・ 数えられないくらいのキャラクターが 香港中に溢れています。 マイメロディ マスコットホルダー サーモン おもしろ かわいい キャラクター☆さんりお寿司シリーズ 価格:1980円(税込、送料別) (2020/8/31時点) ↓過去にも何度かご紹介してきました。日本人の大人世代には懐かしいキャラクターなんかも、なぜか香港では現役で人気だったりするから不思議です。 www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work www.hongyoka.work では早速、香港で人気の日本のキャラクターたちを ご紹介し

                  香港で大人気!日本のキャラクターたちが溢れている件。 - 香港住んでみたら、意外と良かったんですけど・・・
                • ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第10話「いざパプニカ王国へ」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ

                  よく来たな。CJの時間だずぇ。 ※この記事はアニメ「ドラゴンクエスト・ダイの大冒険(2020年版)」のネタバレを含みます。また管理人は原作読者なので、極力そちらのバレは控えますがその視点になっていることを予めご了承ください。 ダイの大冒険アニメ第10話。クロコダインを撃破したダイ一行!ロモス王と国民の祝福を背に一行は、レオナ姫の待つパプニカへと向かう。そこで見た光景は・・・ ・前置き ・新装備 ・軍団長集結! ・パプニカ到着 ・謎の剛剣士 ・ダイvsヒュンケル ・キャスト全般感想 ・今回の呪文、必殺技、アイテム ・好きなセリフ ・結び ダイの大冒険アニメ第10話。クロコダインを撃破したダイ一行!ロモス王と国民の祝福を背に一行は、レオナ姫の待つパプニカへと向かう。そこで見た光景は・・・ ・前置き ド、ドクウツギちゃん!先週に引き続き!ワイに惚れた? イケメンが出て来ると言うから来てやったのデ

                    ドラゴンクエスト~ダイの大冒険~2020アニメ第10話「いざパプニカ王国へ」感想 - げんこつやま/頑固なグルメやオタク記事など、雑多な内容をオリキャラ茶番で好き勝手語るブログ
                  • 【可愛い美少女アニメおすすめランキング】胸キュン必須の萌え作品50選(2023年版)

                    どうも、はまちーずと申します。今回は可愛い美少女アニメおすすめランキング,ヒロインの可愛さに癒される傑作50選をご紹介いたします。 本サイトでは脚本、作画、キャラ、音楽、声優の5項目に分け10段階評価でレビューいたします。個人的主観が含まれておりますが、忖度なしの細密なレビューを心がけています。 また今回のランキングでは作品の評価だけでなくどれだけヒロインの可愛さを引き出したか、魅力的なキャラクター作りが施されたかに重点を置いて順位を作成いたしました。 ※上位25作品のみ感想を執筆致します。 それでは早速ランキング(本編)へどうぞ…! 【可愛い美少女アニメおすすめランキング】 第1位:冴えない彼女の育てかた♭(2期) 冴えない彼女の育てかた♭(2期) スコアカード タイトル/冴えない彼女の育てかた♭(2期) 評価/91.7pt ★★★★☆(4.2) おすすめ度/SS 2017年春アニメ(第

                      【可愛い美少女アニメおすすめランキング】胸キュン必須の萌え作品50選(2023年版)
                    • 【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア

                      どうも!世界のムテキンです! 最高にアツすぎる「バトル漫画」をランキング形式で発表します! 筆者は、読むだけでアツくなれる王道作品はもちろん、戦略性を重視した異能力作品や、SF要素やファンタジー要素のある作品が大好きなんです! 今回は、様々なバトル漫画をまとめて発表したいと思います! 今回は名作が多すぎて、、、大作になってしまいました。 でも、自粛で家で過ごすことが多いいまだからこそ皆さんに読んでいただきたいんです! あなた好みの漫画があればぜひ、はてブ&コメントをよろしくお願いします! Amazonでお得に商品を購入をする方法 ランキングを発表! るろうに剣心【和月伸宏】 不殺の誓いを守り抜く流浪人の物語 「るろうに剣心」をKindleで読んでみる! 犬夜叉【高橋留美子】 妖怪同士の闘いを描く、戦国和風ファンタジー! 「犬夜叉」をKindleで読んでみる! セキレイ【極楽院櫻子】 お色気

                        【2023年版】最強の面白いバトル漫画おすすめ75作品|人気の王道少年漫画から名作すぎる青年漫画まで超名作のバトル漫画を総まとめ! - ムテキハック|漫画の紹介や生活をより豊かにするハックを紹介するメディア
                      • 【感想・レビュー】「アンデッドガール・マーダーファルス」は19世紀末のヨーロッパを舞台にした怪奇ミステリー!TVアニメ化も決定した注目作! | 漫画ワンダーランド-Manga Wonderland –

                        『アンデッドガール・マーダーファルス』は、青崎有吾の小説で、19世紀末のヨーロッパを舞台にした怪奇ミステリーです。講談社タイガから2021年4月現在、3巻まで刊行されています。カバーイラストは大暮維人が担当しています。略称は『アンファル』です。 ストーリー物語の主人公は、不死の怪物である生首の美少女・輪堂鴉夜です。彼女は自分の体を取り戻すために、怪物専門の探偵を名乗り、半人半鬼の助手・真打津軽とメイド・馳井静句と共にヨーロッパへと旅立ちます。そこで彼らは、吸血鬼や狼男などの怪物がらみの事件に巻き込まれながら、鴉夜の体を奪った敵・教授の手がかりを探していきます。怪物論理(モンスターロジック)で解き明かされるまったく新しい推理小説です。 登場人物輪堂鴉夜(りんどう あや):不死の怪物である生首の美少女。962歳。怪物専門の探偵を名乗る。 真打津軽(しんうち つがる):半人半鬼の青年。20代前半

                        • フェリシモから「魔法部」がデビュー 大人になった「魔法少女」に贈る、きらめく魔法のかかったアイテムが登場

                          フェリシモは5月20日、魔法少女をモチーフにした新ライン「魔法部」を公開、オンラインショップでの販売を開始しました。第1弾のコレクションでは、魔導書型のコスメポーチや、内側に夜空の星が輝くフィッシュテールスカートなど、日常に魔法をかけてくれそうなアイテムをラインアップしています。 ファーストコレクションのアイテムをすべて見る 魔法部は、「魔法の世界を一緒につくる」部活動をイメージしたライン。「忙しい日々に心が折れそうなとき、いつもと同じ日常に退屈しているとき、あの物語に出てきたような『魔法』が使えたら……」をコンセプトに、魔法陣や魔導書など、魔法やおまじないをモチーフにしたアイテムを展開します。 「第一章」となるデビューコレクションにラインアップされているのは、「実験室より マジカルカラーティー(1600円/税別、以下同)」、「魔導書で華麗にメイク直し コスメポーチ(2600円)」、「明か

                            フェリシモから「魔法部」がデビュー 大人になった「魔法少女」に贈る、きらめく魔法のかかったアイテムが登場
                          • コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東

                            デジタルイラストに大して価値はないんです。生成AIの登場でイラストの価値が失われつつあると言う人が最近多いんですが、そうじゃない。 元々価値は低かった。pixivが登場しTwitterが登場し、さらにスマホが普及して、毎日タイムラインには無造作に絵が流れてくる。一瞬の感動のあと9割は寝て起きたら忘れられ、ほとんどが消費される物になってしまった。 結論から言って、人間はどうやったって時間に価値を見出してしまう以上はイラスト生成AIが普及しても世界は劇的には変わらない。ポスターや小冊子の隙間を埋めるだけものはAIになるだろうが、個人依頼やネームバリュー頼りの企業案件は確実に残る。でもイラストの価値は既に落ちている。最終的に残るのはイイ人だろう。 規制不可能なほどバラ撒かれてしまった最近めっちゃ揉めてますね。今に始まったことじゃないですけど輪をかけてAI反対派と肯定派で毎日毎日…やめたほうがいい

                              コレクター的 イラスト生成AIとこれから|南東
                            • 【モンスト】✖️【新イベ】イベント【パンテオンの隆盛】開催!!闇属性【サトゥルヌス】登場!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート

                              ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 イベント『パンテオンの隆盛』開催!!闇属性属性獣神化【サトゥルヌス】のキャラ考察をしてみる。 2023年1月26日付モンストニュースにて発表がありましたが… www.youtube.com 2023年2月1日(水)より新イベントが開催されていますね。 新たにスタートしているイベントとは... 【パンテオンの隆盛】 となっています。 ガンダムコラボで盛り上がった後のなんとなく寂しい雰囲気を一掃してくれるイベントが始まりましたね。 今回もかなりイラストに気合が入っていて良い感じ。 そして中身の方は…? とここからはいつものように考察していきましょう。 今回はこの新イベント【パンテオンの隆盛】にて排出される星6ガチャキャラ3体について考察していこうと思います。 1体目は… 水属性【ネプトゥーヌス】について考察させても

                                【モンスト】✖️【新イベ】イベント【パンテオンの隆盛】開催!!闇属性【サトゥルヌス】登場!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート
                              • 【モンスト】✖️【獣神化】光属性『レンブラント』獣神化決定!!魔法少女は汎用性の塊!?わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 お盆休み真っ只中、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 連日の猛暑で僕のHPゲージはゴリゴリ削られておりますが、皆さんのブログや自分のブログ記事に対してのコメントなどを読みながら徐々に回復していってる次第です。 この調子でお盆休みも乗り切っていこうと思っております😆💪 汎用性バツグン!!サポートもすごいぞ!!『獣神化 レンブラント』実装決定!! 獣神化 レンブラントのステータス確認 光と影の大魔法少女 レンブラント 魔法少女と共にどこへでも!!【獣神化】 レンブラントを使ってみたいおすすめクエスト。 《1》黄泉【爆絶】 《2》アガルタ【爆絶】 まとめ お盆休み中ではありますが、今週もモンストニュースしっかりありました。 モンストニュース[8/13]期間限定イベントや獣神化など、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公

                                  【モンスト】✖️【獣神化】光属性『レンブラント』獣神化決定!!魔法少女は汎用性の塊!?わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                • FGO×ロード・エルメロイII世の事件簿×Fate/stay nightなど50体超のFate関連フィギュアまとめ

                                  スマートフォン向けゲームの「Fate/Grand Order(FGO)」や、Fate/stay nightのスピンオフ作品からライトノベル・マンガ・アニメ化まで果たした「ロード・エルメロイII世の事件簿」などの、Fate関連作品に登場するサーヴァントのフィギュアをワンダーフェスティバル 2019[夏]の一般ディーラーの中から集めまくってみました。2019年夏のトレンドは当たり前ですが2019年冬とはかなり異なり、2019年冬のワンフェス前後に新登場となったサーヴァントが多めの内容となっています。 ワンダーフェスティバル|Wonder Festival http://wf.kaiyodo.net/ 4-25-18「ソフトシェルクラブ」で見つけた「ポール・バニヤン」(7000円)。 バニヤンが座っているのはパンケーキ。 好物のパンケーキに囲まれてニッコリ。 一緒に展示されていた「トリスタン」(

                                    FGO×ロード・エルメロイII世の事件簿×Fate/stay nightなど50体超のFate関連フィギュアまとめ
                                  • 明治大正時代の学生の戦闘力とその強さの理由 - 山下泰平の趣味の方法

                                    今回は明治大正時代の学生や書生の戦闘力と、その強さの理由について考察していく。 フィクションで活躍する学生たち かって学生や書生が一種のヒーローであった時代があった。そして明治から大正時代には、学生や書生を主人公とした冒険活劇がいくつも書かれた。 学生は問題ないのだろうが、今となっては書生という言葉が分かり難くなっているので先に解説しておくと、一般的には次のような意味を持っていた。 学生 政治家などの家に居候し勉学する者 勉強したい若者 その他、就職していない人物を老書生といってみたり、相当に社会的な地位を築き上げた人物ですら謙遜のために、自分は貧書生だと公言したりするなんてこともあった。以前に紹介した『蛮カラ奇旅行』の主人公島村隼人も書生といえば書生なのだろう。ただし島村隼人は柔道の達人である上に、パンチ力もあり武器も扱えるといった特殊な人物だ。これを一般的な書生とすることはできない。

                                      明治大正時代の学生の戦闘力とその強さの理由 - 山下泰平の趣味の方法
                                    • ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画

                                      ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画 編集部:荒井陽介 編集部:Igarashi ←123456789→ ファーレンハイト213 代表取締役 クリエイティブディレクター 塩川洋介 代表作:「キングダムハーツ」「ディシディア ファイナルファンタジー」「Fate/Grand Order」 Twitterアカウント <質問1>2022年に発売されたゲームの中で、最も感心させられた(あるいは衝撃を受けた)タイトル 「ドラゴンの卵と魔法の祭壇」です。100円ショップのダイソーで販売されている「体験ミステリーゲーム」と銘打たれたマーダーミステリーゲームになります。もちろん、100円です。マーダーミステリーは代え難い面白さはあるものの手に取りづらく参加の敷居も高さもある中で、そうした遊ぶためのハードルを一気にぶち破る革新的な作品かつ取り組みだと思います

                                        ゲーム業界の165人が2022年を振り返り,新年への抱負を語る。年末恒例のコメント集企画
                                      • 野村進 「調べる技術・書く技術」 他者や世の中から得たものを、お返しする - 安心感の研究 by 暖淡堂

                                        人から学ぶ 新書版の本を読むと、いつもとても勉強になります。今回のこの本は、学んだ上に、ものすごく書きたくなります。 今、何らかの理由で書きあぐねている方にはお勧めです。 特にブログを書いている僕たちにとって、参考になるのが、終わりの方の「第八章 体験を書く」。 ブログを書いていると、全体的に日記風になって、日々の経験を題材にすることが多いのですが、この章を読むと、もっと別の書き方ができないものか、考え始めてしまいます。 この本を読んで学んだのは以下の点です。 見慣れたテーマが化学反応を起こすーチャップリンのステッキ 本の“目利き”になるー本にはお金を惜しむな 第三の目をもつー取材現場にて 見慣れたテーマが化学反応を起こすーチャップリンのステッキ 世の中にはもうたくさんの書かれたものが溢れていて、新しいことは何も無いように感じられて、書き始めることができないときがあります。 そんなときに思

                                          野村進 「調べる技術・書く技術」 他者や世の中から得たものを、お返しする - 安心感の研究 by 暖淡堂
                                        • 【モンスト】✖️【獣神化・改】木属性『マーリン』獣神化・改決定!!超砲撃型の友情コンボが炸裂!!わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                          ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 猛烈な勢いの台風10号もなんとか過ぎ去ってくれてホッとしたのもつかの間…。 出勤してみると事務所の屋根の一部が剥がれ落ちておりました。 雨漏りはしていたものの、幸いな事にPC関係や重要書類等は無事で、剥がれ落ちた屋根の撤去作業や事務所内の水の掻き出し作業で1日が終わってしまいました。 …なんか疲れた…。 次の台風到来時にはさらに強固に準備を整えておかねば💪 見とれてる間にヤラレちゃう!!【獣神化・改 マーリン】実装決定!! 獣神化・改 【マーリン】のステータス確認。 煌めく星読みの大魔術師 マーリン 魔改造にも程がある!?獣神化・改【 マーリン】を使ってみたいおすすめクエスト。 《1》アルマゲドン 【爆絶】 《2》ティファレト【超絶】 まとめ まぁ大きい被害がなかったところでいつもの平和なモンスト話に戻ります。 今回も先

                                            【モンスト】✖️【獣神化・改】木属性『マーリン』獣神化・改決定!!超砲撃型の友情コンボが炸裂!!わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                          • 「オウム真理教布教アニメ」にまつわる誤解と真実|山崎リュウキチ

                                            明日で地下鉄サリン事件から29年となります。公安審査委員会は犯行を行ったオウム真理教の後継団体であるAlephへの活動制限期間を延長する判断を下し、現在でも脅威は去っていないという認識を示しました。 さて、先月終わりから今月の始めほどにかけて、オウム真理教の布教活動についてSNSなどで議論が生じていました。その中で特に話題となっていたのが、教団の制作したアニメについてです。 「オウム真理教のアニメ」として恐らく殆どの人が想像するのは、キラキラした目の麻原彰晃が笑顔で空を飛び回っているこちらの作品でしょう。 この作品は「オウム真理教布教アニメ」 という触れ込みで広まっています。プロパガンダについての著作で有名なライターの辻田真佐憲も、2018年に「教団の宣伝活動」の一つという論調でこの作品を取り上げています。 本作で、麻原は超能力を発揮し、様々な問題を解決する。あるときは、自由自在に空を飛ん

                                              「オウム真理教布教アニメ」にまつわる誤解と真実|山崎リュウキチ
                                            • まちカドまぞく - Wikipedia

                                              『まちカドまぞく』は、伊藤いづもによる日本の4コマ漫画作品。『まんがタイムきららキャラット』(芳文社)にて2014年8月号から9月号のゲスト連載を経て、同年11月号から連載が開始された。同誌2022年12月号にて本作が休載となった[1]が、2023年7月号より連載が再開された[2]。 架空の町「多魔市」を舞台に、突然まぞく(魔族)の力に目覚めた闇の一族の末裔であるシャミ子こと吉田優子が、闇の一族の始祖であるリリスに使命を与えられ、光の一族の末裔である魔法少女の千代田桃に勝つためにあらゆるつてを使い勝負を挑む奮闘記であり、シャミ子と桃の二人を中心とした日常生活を描くファンタジー系コメディ4コマ漫画。 本作は、舞台となる町の外では光と闇の勢力の過酷な闘争が行われていることが断片的に言及されるなど、戦闘美少女ものの設定やファンタジーの要素が詰め込まれているものの、劇中では規模の大きな戦いが起きる

                                                まちカドまぞく - Wikipedia
                                              • 【ヒーローズ】ブライ、絶対いじけてるじゃん。 - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                ヒーローズの記事を書く際に、現在参戦済みのキャラを確認するたびに思うことがある。 4キャラの中でブライだけ参戦してないじゃん いつも思う。 ちょっと笑いながら思う。 1ではアリーナとクリフトとマーニャとピサロ。 2ではそれに加えミネアとトルネコ。 そしてSwitch版に移植されたとき、ライアンが加わった。 そしてブライだけが残された。 別にブライが参戦していなくてもかまわない。本編でもそんなに使わないし仲間会話での偏屈ジジイっぷりから、そこまで好きなキャラでもないからだ。 とはいえ、他のメンバーがみんな参戦しているのに彼だけが取り残されているのはさすがに可愛そうだなと思う。公式からの扱いよ。 ブライ本人は、 あんなに疲れそうな戦いはクリフトに任せて、わしはゆっくりさせてもらうに限りますな! とか言ってるかもしれないけど、さすがに自分以外が参戦しているとなると内心穏やかではないはず……。大変

                                                  【ヒーローズ】ブライ、絶対いじけてるじゃん。 - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                • 【モンスト】✖️【獣神化・改】水属性『ナポレオン』獣神化・改決定!!皇帝が魔法少女へ転生!?わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                                  ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 3連休もあっという間に終わってしまいました。 長い方だと今週火曜日、水曜日も休みを取って最大9連休ぐらいお盆休みが取れているのでしょうか? 羨ましいですね。でも、その分出費もかさむから辛いところですね。 異次元の強さを見せつけるか!!『獣神化・改 ナポレオン』実装決定!! 獣神化・改 ナポレオンのステータス確認 異世界の魔法皇帝 ナポレオン 魔法少女は毒マスター!?【獣神化・改】 ナポレオンを使ってみたいおすすめクエスト。 《1》禁忌の獄 【一】 《2》ラグナロク【爆絶】 まとめ さてさて、今回もモンストニュースの情報から。 モンストニュース[8/6]「激・獣神祭」新限定キャラクターや獣神化など、モンストの最新情報をお届けします!【モンスト公式】 忘れかけていましたが、もう8月に入ったので新しい獣神化・改の発表もありました

                                                    【モンスト】✖️【獣神化・改】水属性『ナポレオン』獣神化・改決定!!皇帝が魔法少女へ転生!?わくわくの実の考察&適正クエストまとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                                  • 「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開

                                                    「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開 「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開 配信元 JVCケンウッド・ビクターエンタテインメント 配信日 2019/07/17 <以下,メーカー発表文の内容をそのまま掲載しています> Tokyo 7th シスターズ 過去最大規模となる幕張メッセ9-11ホールで 5th Anniversary Liveを2DAYS開催! 4大新情報の発表も! iOS/Android向けアイドル育成リズム&アドベンチャーゲーム・Tokyo 7th シスターズが、2019年7月13日(土)、14(日)に過去最大規模となる会場「幕張メッセ 国際展示場9-11ホール」にて、『Tokyo 7th シスターズ 5th Anniversary Live -SEASON OF

                                                      「Tokyo 7th シスターズ」, 5th Anniversary Liveのレポートが公開
                                                    • 【キャラクター】超個人的キャラクター辞典 フローラ - DQフリ ドラクエファンサイト

                                                      ドラクエのキャラクターについて、いくつかの観点から読み解いていく! 筆者の超個人的主観によるキャラクター辞典! 第二十一回目はフローラ! ※全て筆者の主観であり、筆者のプレイスタイルによるものであることをご了承ください。 見た目 フローラはビアンカと違って鳥山明氏のデザインではないため、氏のイラスト集にも彼女は載っていない。 SFC版のグラフィックでは、豊かな青い髪に真っ白なワンピースという見た目。かなりシンプルな見た目だが、活発そうなビアンカとのいい対比になっている。真っ白なワンピースという、明らかに旅に不向きなファッションも、良家のお嬢様ならでは。 公式ガイドブックにて彼女のイラストが初登場。こちらが公式のデザインとなる。 長い青髪を後ろ側にまとめ、大きなピンクのリボンで止めている。服装は白とピンクを基調としたドレスを身にまとっており、派手さはないがお嬢様らしく高貴な印象を持たせる。ロ

                                                        【キャラクター】超個人的キャラクター辞典 フローラ - DQフリ ドラクエファンサイト
                                                      • 【モンスト】✖️【新イベ】イベント【パンテオンの隆盛】開催!!水属性【ネプトゥーヌス】登場!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                                        ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 イベント『パンテオンの隆盛』開催!!水属性獣神化【ネプトゥーヌス】のキャラ考察をしてみる。 2023年1月26日付モンストニュースにて発表がありましたが… www.youtube.com 2023年2月1日(水)より新イベントが開催されていますね。 新たにスタートしているイベントとは... 【パンテオンの隆盛】 となっています。 ガンダムコラボで盛り上がった後のなんとなく寂しい雰囲気を一掃してくれるイベントが始まりましたね。 今回もかなりイラストに気合が入っていて良い感じ。 そして中身の方は… とここからはいつものように考察していきましょう。 今回はこの新イベント【パンテオンの隆盛】にて排出される星6ガチャキャラ3体について考察していこうと思います。 まずは1体目。 水属性【ネプトゥーヌス】について考察させても

                                                          【モンスト】✖️【新イベ】イベント【パンテオンの隆盛】開催!!水属性【ネプトゥーヌス】登場!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                                        • バーティツ - Wikipedia

                                                          バーティツ (Bartitsu) は、1898年から1902年に、当初はイギリスで開発された、ボクシング、柔術、棒術格闘、そしてフランス式キックボクシング(サバット)の要素を組み合わせた、格闘術と護身術の要素を合わせ持つマーシャルアーツである。 1903年、推理小説シャーロック・ホームズシリーズの著者アーサー・コナン・ドイルによって(「バリツ」として)名が残るようになった[1]。20世紀になってからはあまり盛んに実践されていたわけではなかったが、2002年以降バーティツは復活を遂げている。 歴史[編集] 1884年頃より神戸市湊町で剣術柔術を指南していた寺島貫一郎 1898年、過去3年間を日本で過ごした英国人エンジニアのエドワード・ウィリアム・バートン=ライトは、イギリスに帰国すると「ニュー・アート・オブ・セルフディフェンス(自己防衛の新たな技芸)」の設立を発表した[2]。彼が主張するには

                                                            バーティツ - Wikipedia
                                                          • シャーロック・ホームズ愛好家に話を聞いたら謎が全部解けた - イーアイデム「ジモコロ」

                                                            シャーロック・ホームズの愛好家、シャーロキアンに、作品やキャラクターの魅力を聞いてきました。また、映画やドラマ、アニメにもなっているホームズ関連作品から、おすすめのものを教えてもらいましたよ! こんにちは、コエヌマカズユキです。皆さん、ミステリー小説は好きですか? 僕は大好きです。 特にハマったのは、コナン・ドイルの『シャーロック・ホームズ』。依頼主を一目見ただけで、職業や生活環境などをズバリ当ててしまう、魔法のような推理力に憧れました。 そんなホームズのことをもっと知りたい! ということで今回は、シャーロキアン(ホームズ愛好者)が集う『日本シャーロック・ホームズ・クラブ』主宰・東山あかねさんにお話を聞きました。 日本シャーロック・ホームズ・クラブとは? 1977年10月に設立。全国に約700名の会員がいる、世界的にもかなり大規模な親睦団体。 『シャーロック・ホームズ大事典(東京堂出版)』

                                                              シャーロック・ホームズ愛好家に話を聞いたら謎が全部解けた - イーアイデム「ジモコロ」
                                                            • 【モンスト】✖️【新イベ】イベント【パンテオンの隆盛】開催!!木属性【ディアナ】登場!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート

                                                              ども。coltです。 いつも読んでいただきありがとうございます😊 本日のお題 イベント『パンテオンの隆盛』開催!!木属性獣神化【ディアナ】のキャラ考察をしてみる。 2023年1月26日付モンストニュースにて発表がありましたが… www.youtube.com 2023年2月1日(水)より新イベントが開催されていますね。 新たにスタートしているイベントとは... 【パンテオンの隆盛】 となっています。 ガンダムコラボで盛り上がった後のなんとなく寂しい雰囲気を一掃してくれるイベントが始まりましたね。 今回もかなりイラストに気合が入っていて良い感じ。 そして中身の方は… とここからはいつものように考察していきましょう。 今回はこの新イベント【パンテオンの隆盛】にて排出される星6ガチャキャラ3体について考察していこうと思います。 前回は1体目。 水属性【ネプトゥーヌス】について考察させてもらいま

                                                                【モンスト】✖️【新イベ】イベント【パンテオンの隆盛】開催!!木属性【ディアナ】登場!!キャラ評価まとめ。 - coltのモンストまとめノート
                                                              • 岩下の新生姜ミュージアム - Wikipedia

                                                                岩下の新生姜ミュージアム(いわしたのしんしょうがミュージアム)は、栃木県栃木市本町にある、岩下食品の企業博物館。同社が商品展開する「岩下の新生姜」に関する展示の観覧や体験活動を通して「新生姜のあるシアワセ」を感じられる施設とされる[2][3]。 風変わりな「B級スポット」として扱われることも多いが[4]、旬刊旅行新聞の「プロが選ぶ観光・食事・土産物施設100選」に4年連続で選出されるなど[5]、観光業界から評価を得ている[4]。2022年3月3日には文化庁の食文化ミュージアム「食の体験・情報発信施設」として認定された[6][7]。 館内[編集] 入り口から向かって右側にカフェニュージンジャーとミュージアムショップ、左側にミュージアムがある[1]。正面にはステージがあり、通常時は岩下の新生姜の大型パッケージやピンク色のグランドピアノの展示場で、イベント時はミュージシャンやアイドルなどによるラ

                                                                  岩下の新生姜ミュージアム - Wikipedia
                                                                • 電子工作初心者向けオススメ書籍3冊(実際に作ってみた写真&動画あり) - ぬんびりぶろぐ

                                                                  電子工作をやるにあたって読んでいる本を、本を見ながら実際に作った作例とともに紹介します。 電子工作の本について調べると、本だけ紹介している記事ってたくさんあるんですが、読んで実際に作った写真&動画と一緒に紹介している記事は少ない!! どの本も手を動かしながらしくみを勉強できる本です。テキストを読むだけで理解するのは苦手という方向けのチョイスになっています。 ほかにも本は買ったけど、たくさん買っても読みきれない問題あるので絞りました。 電子工作パーフェクトガイド 電子工作パーフェクトガイド: 工作テクニックと電子部品・回路・マイコンボードの知識が身につく 作者:尚未, 伊藤 発売日: 2018/01/05 メディア: 単行本 図解がたくさんあって、とにかくわかりやすい! フルカラーイラストたっぷりの本です。基板の表と裏が図になっているのが助かる…。実物大になっているので、コピーをとって直接基

                                                                    電子工作初心者向けオススメ書籍3冊(実際に作ってみた写真&動画あり) - ぬんびりぶろぐ
                                                                  1